Çin Hainan'da meydana gelen tayfun nedeniyle elektrik ve sular kesilince cep telefonlarını şarj edemeyen halk alışveriş yapamadı, bir ekmek dahi alamadı. Tamamen dijitalleşmiş bir toplumda savaş ya da felaket halinde yaşanabilecek karmaşayı siz tahmin edin. pic.twitter.com/eVxL1Tv3j7
— Cerrah Güner Fuzûlî (@cgfuzuli) September 11, 2024

これがキャッシュレス決済のマイナスな所。スマホでの決済に頼っている中国海南省で撮影された充電屋に殺到した人々のビデオです。確かにスマホ決済、キャッシュレス決済はとても便利だけど、電気が止まったら本当困るよね。私も財布に1万円だけ入れていますが、ペイペイとクレカのタッチ決済だけで過ごせている月もあります。

141 コメント
中国さん高速鉄道の延長工事の為に巨大なターミナルをそのまま90度移動させちゃう。
取り壊して新しく建てるのではなくそのまま移動させるという選択。中国廈門市で高速鉄道を延長する為に重さ約3万トンの巨大なバスターミナルをそのまま水平方向に90度移動させるという工事が行われました。そのタイムラプス映像です。これはさすがにすごいなwww
取り壊して新しく建てるのではなくそのまま移動させるという選択。中国廈門市で高速鉄道を延長する為に重さ約3万トンの巨大なバスターミナルをそのまま水平方向に90度移動させるという工事が行われました。そのタイムラプス映像です。これはさすがにすごいなwww

51 コメント
大改造ラジコンカー計画。ロケット噴射で平地からジャンプできるRCカー作ってみた。
ワロタwwwお前わざとやっただろwww最初から綺麗にジャンプさせようと思ってなかっただろwww高さ6フィート弱のタンクをジャンプで超えたい。ジャンプ台を使わずにジャンプさせるためにシャーシを改造してロケット噴射のシステムを取り付けてみたというビデオです。まんまと勢いに笑わせられてしまいましたwww
ワロタwwwお前わざとやっただろwww最初から綺麗にジャンプさせようと思ってなかっただろwww高さ6フィート弱のタンクをジャンプで超えたい。ジャンプ台を使わずにジャンプさせるためにシャーシを改造してロケット噴射のシステムを取り付けてみたというビデオです。まんまと勢いに笑わせられてしまいましたwww

121 コメント
【神奈川】撮り鉄さん、またまた電車に迷惑をかけてしまう。
「黄色い線の内側までお下がりください」多くの人はルールを守っているようだけど、脚立か何かに登る人、ホームのギリギリでカメラを構える人、などがいて速度を落としてるんだね。小田急小田原線の鶴巻温泉駅で撮影された危ない撮り鉄たちのビデオです。しかし電車側から見るとなかなかすごい光景だなwww
「黄色い線の内側までお下がりください」多くの人はルールを守っているようだけど、脚立か何かに登る人、ホームのギリギリでカメラを構える人、などがいて速度を落としてるんだね。小田急小田原線の鶴巻温泉駅で撮影された危ない撮り鉄たちのビデオです。しかし電車側から見るとなかなかすごい光景だなwww

56 コメント
変わった漁法でニードルガーを捕るフィッシャーマンたちの映像。バングラデシュ。
日本にも似たような漁具がありそうだけど名称が分からない。これは刺すというより挟んで捕る道具っぽいね。バングラデシュで撮影された橋の上から器用に魚を捕る人たちのビデオです。カキラと呼ばれるこのニードルガー(ダツ科)はインドからマレーシアの淡水に生息していてとても人気の食材なんだって。なかなか難しそうな漁法だけどRASEDの2番だけはプロだった。
日本にも似たような漁具がありそうだけど名称が分からない。これは刺すというより挟んで捕る道具っぽいね。バングラデシュで撮影された橋の上から器用に魚を捕る人たちのビデオです。カキラと呼ばれるこのニードルガー(ダツ科)はインドからマレーシアの淡水に生息していてとても人気の食材なんだって。なかなか難しそうな漁法だけどRASEDの2番だけはプロだった。
関連記事

238 コメント
【動画】ロボットアームに挟まれた男を助けようとした2人も挟まれてしまう中国。
これはコントかな?(笑)カテゴリーは面白動画でいいのかな?(笑)中国の工場で撮影されたロボットアームの事故映像です。ロボットアームが動いているすぐ隣で作業しているのも危ないし、直ぐに動かせないのもダメ。そして助けようとした右からの2人が(´・_・`)
これはコントかな?(笑)カテゴリーは面白動画でいいのかな?(笑)中国の工場で撮影されたロボットアームの事故映像です。ロボットアームが動いているすぐ隣で作業しているのも危ないし、直ぐに動かせないのもダメ。そして助けようとした右からの2人が(´・_・`)

57 コメント
【動画】ドイツのサーファーが26.21メートルの大波に乗りギネス記録に。
ここナザレの動画は過去に何度か紹介していますがほんと凄い波だね。2020年10月28日にドイツ人サーファーのセバスチャン・スチュードナーさんが乗った波が「サーファーが乗った世界最大の波」としてギネス記録に。成功した当初からSNSで話題になっていたそうですが、検証に19ヶ月かかり今月24日に認定されました。
ここナザレの動画は過去に何度か紹介していますがほんと凄い波だね。2020年10月28日にドイツ人サーファーのセバスチャン・スチュードナーさんが乗った波が「サーファーが乗った世界最大の波」としてギネス記録に。成功した当初からSNSで話題になっていたそうですが、検証に19ヶ月かかり今月24日に認定されました。

74 コメント
自転車乗りに優しい国ノルウェーにある自転車専用リフトが楽しそう。
いいなこれ。慣れるまでは辛そうだけど一度慣れてしまったらめちゃくちゃ楽なんじゃないかしら。ノルウェー中部の都市トロンハイムに設置された自転車専用のリフト「サイクロケーブル(トランペ自転車リフト)」のビデオです。動画2の人なんてマスターしちゃってスマホを見ながら登ってるもんね。便利じゃん。
いいなこれ。慣れるまでは辛そうだけど一度慣れてしまったらめちゃくちゃ楽なんじゃないかしら。ノルウェー中部の都市トロンハイムに設置された自転車専用のリフト「サイクロケーブル(トランペ自転車リフト)」のビデオです。動画2の人なんてマスターしちゃってスマホを見ながら登ってるもんね。便利じゃん。

48 コメント
世界のギャンブラー動画。ポーカーの賞金をそっくりそのままルーレットに全額賭けてしまう男。
当たり確率48.64%の黒に賞金626.8万円を全額!プロのポーカープレイヤー、ジェイク・コーディーさんが大会で獲得した賞金をそのままルーレットに賭けてしまうというビデオです。観客がボールを投入して??と思ったけどあの男性はこのカジノのオーナーなんだって。
当たり確率48.64%の黒に賞金626.8万円を全額!プロのポーカープレイヤー、ジェイク・コーディーさんが大会で獲得した賞金をそのままルーレットに賭けてしまうというビデオです。観客がボールを投入して??と思ったけどあの男性はこのカジノのオーナーなんだって。
コメント
【動画】スマホが無いと何もできない中国では災害が起きると充電屋が大盛況に。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

60 コメント
これ大事故だろ(笑)エスカレーターで重い荷物を運ぼうとしたお姉ちゃんたちがwww
Instagramで200万再生されていたお馬鹿なお姉ちゃんたちのビデオです。これ酔っぱらいかしらね(ノ∇`)きれいな足が傷物になっちゃったんじゃあ(ノ∇`)
Instagramで200万再生されていたお馬鹿なお姉ちゃんたちのビデオです。これ酔っぱらいかしらね(ノ∇`)きれいな足が傷物になっちゃったんじゃあ(ノ∇`)

82 コメント
世界陸上女子10000m決勝でやっちまった動画。ゴール手前でバンザイしようとしたら・・・。
ゴールラインを超えるまで気を抜いちゃいけない(´・_・`)世界陸上女子10000m決勝で3位の選手が銅メダルを確信してゴール手前でバンザイしようと両手を上げた瞬間に抜かれるという悲しい出来事があったそうです。そのビデオ。3位になったE.インフィールドとバンザイ失態をしでかしたM.ハドルのタイム差はわずか0.09秒。
ゴールラインを超えるまで気を抜いちゃいけない(´・_・`)世界陸上女子10000m決勝で3位の選手が銅メダルを確信してゴール手前でバンザイしようと両手を上げた瞬間に抜かれるという悲しい出来事があったそうです。そのビデオ。3位になったE.インフィールドとバンザイ失態をしでかしたM.ハドルのタイム差はわずか0.09秒。

111 コメント
ボストン・ダイナミクス社がまた奇妙なロボットを開発。1.2メートルの垂直ジャンプもできるよ。
Google傘下のBoston Dynamics社がまた新たなロボットを開発したようです。その名は「Handle」少し前におまけで紹介しましたがそれの公式チャンネル版です。二つの車輪で広く効率よく移動ができ両腕のようなアームで多くの作業をこなせるんだそう。そしてなんと一回の充電で24キロメートル移動できる省エネっぷりなんだって。動画の後半のジャンプがなかなか凄いね。
Google傘下のBoston Dynamics社がまた新たなロボットを開発したようです。その名は「Handle」少し前におまけで紹介しましたがそれの公式チャンネル版です。二つの車輪で広く効率よく移動ができ両腕のようなアームで多くの作業をこなせるんだそう。そしてなんと一回の充電で24キロメートル移動できる省エネっぷりなんだって。動画の後半のジャンプがなかなか凄いね。

36 コメント
九死に一生、衝撃的、決定的瞬間を捉えたまとめ映像集。
九死に一生、衝撃的、決定的瞬間を捉えたまとめ映像集です。ちょっとタイミングがズレてたら死んでたなって事皆さんにもありますか?(°_°)
九死に一生、衝撃的、決定的瞬間を捉えたまとめ映像集です。ちょっとタイミングがズレてたら死んでたなって事皆さんにもありますか?(°_°)

84 コメント
なんと効率的。ベルギーで目撃された引っ越し屋さんの動画が人気に。
へー。これは効率が良いなあ。ベルギーのブリュッセルで目撃された引っ越し屋さんのビデオがRedditで人気になっていましたので紹介します。これは景観のための建築規制で低い建物が多いというブリュッセルならではの住宅事情によるものらしい。
へー。これは効率が良いなあ。ベルギーのブリュッセルで目撃された引っ越し屋さんのビデオがRedditで人気になっていましたので紹介します。これは景観のための建築規制で低い建物が多いというブリュッセルならではの住宅事情によるものらしい。

112 コメント
スマホばかり見てる客に「おいゴラァ!」する二郎系ラーメンの動画が人気に。
スマホを触っていてニンニク入れますか?の問いに答えられなかった客においゴラァ!してバチーン!するラーメン屋さんの動画が今日のleia5chで人気になっていましたので紹介します。こんな店員さんのいる店には行きたくねーな(@_@;)季節的には冬っぽいけど投稿が7月なので新コロナ以前の古い動画かもしれません。
スマホを触っていてニンニク入れますか?の問いに答えられなかった客においゴラァ!してバチーン!するラーメン屋さんの動画が今日のleia5chで人気になっていましたので紹介します。こんな店員さんのいる店には行きたくねーな(@_@;)季節的には冬っぽいけど投稿が7月なので新コロナ以前の古い動画かもしれません。

50 コメント
【動画】落下した弾丸?アメリカで車の屋根にめり込んだ弾丸が発見されて話題に。
高い建物の上から狙って発射されたものなら弾かれそうだしこれは真上からの物に見えますね。どこかの誰かが空に向けて発射した弾丸がこの車に落ちてきたということかしら。Redditで1600件超のコメントを集めていた車の屋根で発見された弾丸のビデオです。イランやパキスタンでやたら空に向けて撃ちまくる男たちの動画を過去に何度か紹介していますが、あれも運が悪ければこんな事になっているんだろうね(@_@;)
高い建物の上から狙って発射されたものなら弾かれそうだしこれは真上からの物に見えますね。どこかの誰かが空に向けて発射した弾丸がこの車に落ちてきたということかしら。Redditで1600件超のコメントを集めていた車の屋根で発見された弾丸のビデオです。イランやパキスタンでやたら空に向けて撃ちまくる男たちの動画を過去に何度か紹介していますが、あれも運が悪ければこんな事になっているんだろうね(@_@;)
夜のお楽しみはこれからやで^^
普通は車で充電するよね
いやモババで充電だろ
爆発するもの持ち歩く奴居る?
ユーたちも充電しチャイナよ!
何の動画だと思ってる?
車がオシャカになるレベルの災害後の動画だけど。
「車で充電すればいい」って、まるでパンがなければお菓子食べればいい、っていう知恵遅れ的発想だな
日本人をほっとけば死なないからインスタントラーメンとソーセージと冷凍食品の塩分で殺す陰謀です。
長嶋茂雄みたいな女が気になって眠れない
パックしてたらカツオ君にイタズラされて家を飛び出てきたサザエさん(22)だろ
22歳ってマジかよ。美味しい年頃じゃねーか
オーエッチ部位だな
おねんねやで。
青空市場かよ
現金じゃなくてアリペイが99%
変なチャットが95%
だからな
災害だと決済システム自体がダウンして現金しか使えなくなりそうなんですが
俺にそれを言って何をどうしようとしている?
このコメント欄は動画に対するコメントなんだろ?
バカの相手は困る
ホントバカだなー
充電しても決済システムが使えないと電子マネーとして充電の意味がないという動画の返しだ分からんのかねバカは
システムというより回線が繋がらなかったりするよね。この充電屋さんは充電料金の徴収はちゃんとできてるのかな
意地になって無理やり文明?を発展させた弊害でしかない
意地になった訳じゃないんだ。まず90年代、普通の電話回線を国中に敷設する事ができずにいる内に(敷いてもすぐ盗まれるため)携帯電話が普及してやっと田舎でも電話が通じるようになった。銅線は盗まれるけど光ファイバーはあまり盗まれなかったので国中に高速通信網が出来た。銀行のATMから偽札が出てそれを届け出ると偽札所持で逮捕されるという事件があり、まだ技術的にもセキュリティ的にも未成熟だったにも関わらず電子マネーの方が遥かに信頼できるという理由で爆発的に普及した。ちょうどその頃に造幣局長が汚職で逮捕され自宅を家宅捜査したら大量の紙幣と金塊があり、しかも同じ時期に同じ通し番号の真札が2枚見つかったという噂が流れていたため造幣局が紙幣を倍刷る事で蓄財していたのではという疑惑が深まり、紙幣への信用が著しく下がった事も大きな理由だった。つまり国が信用できず泥棒が多い国は電子マネー以外の選択肢がなかったんだよ
なるほど
日本じゃ逆に電子マネーが復旧せず現金払いが主流なのは誠実な国民性のせいで必要性が生まれなかったからなのか
それでもコロナで電子マネーの普及率上がった
日本は地震大国のため通信インフラが容易に停止するから現金が併用されている
真っ暗なコンビニでカップ麺1つを買い求めるにも現金は必須だぞ
こんな風に他の人たちの沢山のスマホと連結して感染したりしないのかな?
一つが感染してたら、大元が感染して、そこから感染が広がりそうな気がする
感染?コロナが感染するのかww
感染ってなんだよアホ
マルウェアとかウイルス以外の選択肢があったとは驚き
そのマルウエアとかウイルスが感染しないのかな?ってこと
お前は知らんかもしれんがこのケーブルは充電用だけでなく情報の伝達にも使える
情報の伝達にも使えるは嘘ではなく以前ドコモショップの店員に聞いたことなので間違いない
ショップ店員に訊かずともPCmac持ってりゃそこから繋いでデータ移したりするけども、給電装置を介してスマホからスマホに移るもんなのかね
スマホにおいて「感染」って聞いて「コロナかよ」って反応することしか出来ないのってやっぱりZ世代のおバカちゃんなんだろうね。
もしかしてマジでマルウェアとかスパイウェアという存在を知らずに生きてる知恵遅れなんだろうかねw
パソコン知らないんだ
俺もコロナかと思った…
パソコン知ってたらコロナ感染が心配だわ
ほら見ろ!誰も回答できないじゃないか!これはUSBケーブルと言って、充電用だけでなく情報の伝達にも使えるケーブルなんだ
それを何人かが同じ場所に挿したら、そこを経由して悪いものが入ってくるおそれは無いのかなって質問なのに
人をアホ呼ばわりしておいて誰も回答できないじゃないか!
質問もなにも感染するわけ無いよ (笑)
回答もなにもアホ呼ばわりしたID:A3MTUzMjkがアホなだけよ
最近、お爺ちゃんの無知な書き込みが増えてきてね?
中国産のスマホはぜんぶバックドア付きなのにいまさら
おい、誰か来たぞ、はよ逃げろ
コンピューターウイルスを知らない世代が出てくるとは夢にも思わなんだw
今の学校で一体何を教えてんだろう?生徒一人一人にタブレット持たせてプログラミングの学科とか何の役にも立ってねーじゃん。
コンピューターウイルスを知ってる世代でもPCとP2P接続してるならまだしもww
ACアダプタ経由で感染するって言うなら二度と家のコンセントで充電できないぞww
最近スマホ決済ばっかりで新紙幣全然見てないな
1万円札あるのに自販機でジュースも買えなかった夜勤を思い出した
仕事中離れるわけにもいかんし
街頭充電屋「あそこの配電盤、あれヤっといて」舎弟「またっすかアニキ、じゃ行ってきやす」
電気があれば、なんでも出来るからなぁ
「電気ですか~」って言う人いたね
いません
現金ですか~、現金があれば何でもできるの人見なくなったね
金属のメタルの人
本当の災害が起きたら電子マネーなんてケツ拭く紙にもなりゃしねえ
電子マネーが紙にはならないねぇww
最後はやはり現金が最強になるんだろう
ネットやサーバーが落ちてる間は決済がまったく出来なくなるからね
北海道でも確か役所の充電器に群がるのあったよね
結局本末転倒で馬鹿www
中国人は皆殺しにした方が良いねwww
お得意の爆発しそう
レジ混んでるのに現金で支払いしてる奴みるとマジで腹立つわ
時間かかるし手汚れるしデメリットしかねーだろ
現金払いしかしない奴は周りからアホだと思われてること自覚しろな
角度によってバーコード読むの下手なレジがあって、ワイも現金払いに並ぶようになった
商品によってバーコードの位置もバラバラ
並んだほうが楽で早いわ
こういう自己中でアンポンタンの性格のやつマジで気の毒だなって思うわ、お前はキャッシュレスへとすぐに移行して世間全体がお前のように移行するとでも思ったか?時代を作れも読めもしないやつがただ時代に乗っただけで時代の先駆者だと勘違いしてんじゃねーよ、俺の買い物は既に9割方はカードだがお前みたいな状況にイライラや発狂などない、お前はただの自己中の何事も待てない煽り思考型の糞人間だよ
確かにそう思うけど、他人の事はどうでもいいよ。
俺は現金派だけど、クレジット決済のやつより早いよ。
札をポンと置いて釣りもらうだけ。小銭はセルフレジ店舗で消費できるから貯まることも無い。
普段は電子決裁メインだけど近所のOKストアは現金決裁が3%優遇されてるから現金手放せん
OKといえばOK牧場だゾ!
こんちくしょうめがぁ~!
ロピアは現金しか使えないからロピア派の俺は現金が手放せん
タッチレス決済だけは進んでるんだろうけど汚えな町だな
電子決済に万能感を覚えてイキってる奴を見ると哀れになるね
現金だって大した時間かからんのだからどっちだっていいだろ
とりあえずオヤジがお腹出すのはマスト
まさに衆愚
日本もそうじゃん
東京で現金持ってるのジジババとガキだけ
自分がガキ分類だと自覚していない悲しさ…
東京でもそうだけど普通はね、電子決済とある程度のお金が入った財布両方持っているんだよ
スクーターのエンジンは飾りか、発電機だろうに、USB電源ぐらい付けとけ
ほんとそれ
馬鹿なんだよな
そういえば車にはあるね。確かにそうだわ。
いま中国にエンジンのバイクなんて殆ど無いだろ
バイクや車がオシャカになった連中が集まってんだよ。そのぐらいの想像すら出来ないのか?
なら人間も死んでるだろ
ID:A0ODI0MDY お前アホすぎ。というか知恵遅れを通り越したものがあるな
割と最近まで、若い人でも電子決済否定派結構いたんやで。コロナを境にパタッといなくなっちゃったけど。そして、電子決済万能派にみんな鞍替えしていった。多分、知能が低いから極端から極端にしか走れないんだと思う。
日本の紙幣は信頼度が高いから電子決済が進みにくいだけだと思う
それぞれに利点があるから使い分けてる
普通はそう
今まで誰かに誇れるようなことが無かった人たちが
ここぞとばかりにキャッシュレスに極端に傾倒してるんだと思う
ガラケー→スマホとかの時もそうだし、一定数そういう人たちはいる
マイナカードもそうなる
近所のオッサンが発電機持っていただけだろ
日本ならプリウスやリーフから100V電源取れるし
車持ってればいつでも充電できる
店のキャッシュです決済は停電でも作動してるってことか
もう人間は支配されてるね
バッテリーとネット回線もいるからね
カードや電子マネーが進んでる国は決まって治安が悪いからなあ
進んでる遅れてるって問題じゃなさそう
田舎はまだ現金しか使えない店が沢山あるから、現金が最強
全国展開して台湾にも店舗があるロピアをバカにしてんのかコラ
インバーター無しの発電機で充電して大丈夫なん?
充電器が汚い電気も美しい直流にしてくれる
キャッシュレス決済は関係ないだろ。スマホ充電に群がるのは日本人も同じだと思うが。
娯楽、SNS、ネット、他人とのやり取り、なにもかもスマホ頼りだからな
知ってる知ってる、このあとみんな爆発する
アホ「日本は遅れているアル!」
当局発表の被災死者が三名で止まって外国のサイトで1000名以上の遺体がとあるけど
充電は済んでも当局に聞かれる怖さで通話するのも難儀だな
これには現金原理主義者さんが嬉ションしながら転げまわる!
隙見せたら終わりやな 盗られて高い本体と紐づけキャッシュでやられ放題
中国は技術が進んでいるからキャッシュレス化になったと思ってる無知が結構いるようだ。
俺は90年代の頃は香港に住んでいたからよく知ってるんだけど、とにかく偽札が多いんだよ。
買い物するときに札を出すと、必ず店員はブラックライトか光に透かす。札を受け取って何もせずにレジにしまい込む店員は一人もいなかった。露天商も含めて。
そのぐらい偽札が横行していた。だからキャッシュレス化はもう既定路線だった。
その点、日本は世界屈指レベルの偽造が難しいお金を使っている。とくにお札の技術は世界一だ。
定年退職すると偉ぶる部下も居ないのでこうやってネットで昔話をしてドヤる老人は見てて痛々しいですね
勝ち組が羨ましいと感じるのは君が負け組だから
ID:g1MjI4MTA
俺の小学生時代の話。中学校からは日本に帰国。華の”帰国子女”ってやつだ。お前よりも美味しい人生歩んできた自信あるよ~^^
政府が災害どころかダムの放水まで無警告でやって何十万も死んでるからな。
しかも死んでも報道しないからやばい。
経済特区市民権のある上級国民すら天津爆破事件のようにもみ消されるのが中国。
支那精障畜
これもAIで解決するようになる
お店側が停電とかシステム障害なら結局使えない
自家発電ならまかせろ!シコシコシコシコシコドピュ!
キャッシュレス決済が問題じゃなく、自国の紙幣に信頼がないのが問題だろ
おさいふケータイだとバッテリーの有無を問わず使えるのよね~
発電機の音聞くとお祭り思い出すけど昔はあんなとこで作ってるものよく食えたなと思うわ
端末はそれでいいとして回線やサーバは大丈夫なんか
まさかボランティアじゃないよな、一回いくらだろう
スマホが普及してるのに安定稼働の発電が普及してない国がわんさかなんだろ?
現金有っても まともな物買えるか分からんけど
海南省って金玉みたいな島なんだね
こんな所に人間居るんだ
その発電機の燃料って8時間ぐらいしかもたないと思うが
バッテリーかな?
需要が有って儲かるって分かってるんだから発電機もっと何台もかき集めて
もっとテーブル出せばいいじゃん
こんなキンペーガイ.ジのクソ国を発展した未来の国と
ホルホルケツ掘りセンズリこいてた三国人がいるんですよう
スマホ決済と言うか家族・知人との連絡とかニュース見るのに充電してるような。決済出てきた?
10分あたり100円で充電させたら儲かるんやろか。
スマホ本体充電しても通信インフラは生きてるのかね?
災害でスマホが使えないと困るのは中国だけじゃなくて日本も同じだよ。
胆振地震で電気が止まったときみんな困った。
スマホ決済が出来ないから買えないというのもあるけど
現金を持っていてもあっという間に店頭からものがなくなって何も買えなくなる。
中国を茶化して楽しむ連中は自分たちも全く同じ社会を作ってることを自覚してねえあほ。
マジでこれ
普段キャッシュレスだからとか関係なく充電出来なくなったら出来るところに殺到するのは日本も同じ
ヒロカズ君は311のこともう忘れたんかな