Space saving car parking
— H0W_THlNGS_W0RK (@HowThingsWork_) May 15, 2024pic.twitter.com/J444YkiUXk

50 コメント
川で寝ていた男、死体と間違われて消防が出動する騒ぎに。そこはダメだろwww
おいwwwそこで寝るのは誰もがそう思うだろwww確かに開放的で涼しいかもしれんけどさwww「川に死体が」という通報を受けて消防が出動するとそこにはただ寝ていただけの男が・・・。オクラホマ州タルサの消防署が公開したお騒がせ男のビデオです。
おいwwwそこで寝るのは誰もがそう思うだろwww確かに開放的で涼しいかもしれんけどさwww「川に死体が」という通報を受けて消防が出動するとそこにはただ寝ていただけの男が・・・。オクラホマ州タルサの消防署が公開したお騒がせ男のビデオです。

87 コメント
秘密基地の作り方。森の中に完全に隠れた地下秘密基地を作ってしまう動画。
森の中に完全に隠れた地下秘密基地の作り方。ほんとこれ系の動画は再生数がエグいね。確かに見て楽しむ分にはとても良いコンテンツだと思う。他のチャンネルでもそうだけどそれほど広くない範囲に色々と建物を作りまくっているけど忘れた頃に謎の文明として発掘されたりするんじゃないかと少し心配もしているwww
森の中に完全に隠れた地下秘密基地の作り方。ほんとこれ系の動画は再生数がエグいね。確かに見て楽しむ分にはとても良いコンテンツだと思う。他のチャンネルでもそうだけどそれほど広くない範囲に色々と建物を作りまくっているけど忘れた頃に謎の文明として発掘されたりするんじゃないかと少し心配もしているwww

85 コメント
【動画】アメリカのXXLサイズのピザ。レベルが違った。
パーティーサイズなのにパーティーしてない(´・_・`)アメリカのピザチェーン「ビッグママ&パパズピザ」には1.37m×1.37mの超特大シチリアピザがあるんだって。そんなピザのお届け風景です。お値段は1枚400ドルから。このサイズを焼けるオーブンも凄いやね。
パーティーサイズなのにパーティーしてない(´・_・`)アメリカのピザチェーン「ビッグママ&パパズピザ」には1.37m×1.37mの超特大シチリアピザがあるんだって。そんなピザのお届け風景です。お値段は1枚400ドルから。このサイズを焼けるオーブンも凄いやね。

106 コメント
【岩手】活きが良すぎてパッケージから脱出してしまう毛ガニの動画が話題に。
活きがいいのは良いことなんだけど、店でこんなん見たら怖いわwww岩手県陸前高田市高田町館の沖の荒木鮮魚店で撮影された、活きが良すぎてパッケージから脱出しようとする毛ガニのビデオがTwitterで770万impを集める人気投稿になっています。300g未満の小ぶりな毛ガニだけどそれでも安いなあ(*°∀°)=3
活きがいいのは良いことなんだけど、店でこんなん見たら怖いわwww岩手県陸前高田市高田町館の沖の荒木鮮魚店で撮影された、活きが良すぎてパッケージから脱出しようとする毛ガニのビデオがTwitterで770万impを集める人気投稿になっています。300g未満の小ぶりな毛ガニだけどそれでも安いなあ(*°∀°)=3
関連記事

92 コメント
【動画】中国さん山の尾根に車道を通してしまう。刀片天路。
スリル満点?中国重慶市石柱トゥチャ族自治県のQiyao山の尾根に新しく開通した「刀片天路」の紹介ビデオです。これは絶景だろうなあ。ガードレールも設置されているし舗装された道路だから怖くはないかも。
スリル満点?中国重慶市石柱トゥチャ族自治県のQiyao山の尾根に新しく開通した「刀片天路」の紹介ビデオです。これは絶景だろうなあ。ガードレールも設置されているし舗装された道路だから怖くはないかも。

76 コメント
【動画】ローン滞納車を素早く回収するアメリカのレッカー車、すごい。
約12人に1人が自動車ローンの支払いに苦しむというアメリカでは長期滞納者の車を強制的に回収する専門業者があるようです。そんなレッカー車のお仕事を拝見するビデオです。位置についてからわずか20秒。しかもワンオペ。
約12人に1人が自動車ローンの支払いに苦しむというアメリカでは長期滞納者の車を強制的に回収する専門業者があるようです。そんなレッカー車のお仕事を拝見するビデオです。位置についてからわずか20秒。しかもワンオペ。

48 コメント
中国のトラック運転手、カメラ取り締まりから逃れる為にナンバープレートを手書きするwww
ワロタ。偽装ナンバープレートじゃなくて手書きなんだ(笑)中国で道路カメラの取り締まりから逃れる為にナンバープレートを手書きした運転手が摘発されたそうです。その偽造工作の瞬間です。結構うまいけどなwwwぱっと見では騙せそうなレベルに描けているけどもwww
ワロタ。偽装ナンバープレートじゃなくて手書きなんだ(笑)中国で道路カメラの取り締まりから逃れる為にナンバープレートを手書きした運転手が摘発されたそうです。その偽造工作の瞬間です。結構うまいけどなwwwぱっと見では騙せそうなレベルに描けているけどもwww

70 コメント
「スイカに輪ゴムを何個つけると爆発するのか」実験した謎の男の映像
スイカに輪ゴムを何個つけると爆発するのか?そんな素朴な疑問に挑戦した謎の男の映像。最後はなんだかワロタwww こういう素朴な疑問を実験する動画結構好き。コロナで外に出れなくて暇だし何か考えてみようかなと思った。
スイカに輪ゴムを何個つけると爆発するのか?そんな素朴な疑問に挑戦した謎の男の映像。最後はなんだかワロタwww こういう素朴な疑問を実験する動画結構好き。コロナで外に出れなくて暇だし何か考えてみようかなと思った。
コメント
【動画】車を斜めにして省スペース駐車を可能にした中国のアイデアがすごい。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

69 コメント
まさかの悲劇。自宅ガレージでゴルフの素振りをしようとしたら・・・。
カンッ!となってドーン!そっちかwww天井とか上部にスライドしたシャッターに当てるのかと思ったんやけどなあ。これは自分のスイングを撮影しようとしていた?自宅ガレージでアイアンの素振りをしようとしたおっさんに起きた悲劇20秒動画です。デフォルトで音声が無しになっていますので右下のスピーカーボタンを押してください。
カンッ!となってドーン!そっちかwww天井とか上部にスライドしたシャッターに当てるのかと思ったんやけどなあ。これは自分のスイングを撮影しようとしていた?自宅ガレージでアイアンの素振りをしようとしたおっさんに起きた悲劇20秒動画です。デフォルトで音声が無しになっていますので右下のスピーカーボタンを押してください。

96 コメント
こんなん笑うわwwwネズミvsギャル4人。姉ちゃんたちの連携プレイワロターwww
これはワロター!www
最後の冷静な一撃うめえwwwよく見るとうまくルートが作られてるのなこれwww緑がトイレから追い出す役でバケツの上のが出てきたのをはらう係り、ちゃんとドアとバケツとモップ?で階段にしか行けないルートを作りつつやってのかwwwそして最後の一撃ワロタwwwこれはみんなもワロタwwwと書いて良いビデオ。
これはワロター!www
最後の冷静な一撃うめえwwwよく見るとうまくルートが作られてるのなこれwww緑がトイレから追い出す役でバケツの上のが出てきたのをはらう係り、ちゃんとドアとバケツとモップ?で階段にしか行けないルートを作りつつやってのかwwwそして最後の一撃ワロタwwwこれはみんなもワロタwwwと書いて良いビデオ。

87 コメント
【動画】襲撃されたトランプ前大統領のあの写真を撮影したカメラマンたちが見た景色。
U・S・A!U・S・A!こんな状況なのにカメラさんたちを排除したりしないんだね。ペンシルバニア州バトラーで起きたトランプ前大統領の襲撃事件。その様子を間近で記録したカメラマンの一人、ワシントン・ポストのジャビン・ボツフォード氏のPOVビデオです。角度的にあの完璧な1枚は2人横の人が撮ったのかな。追記、やはり2人横の方、AP通信のエヴァン・ヴッチさんが撮影したものでした。
U・S・A!U・S・A!こんな状況なのにカメラさんたちを排除したりしないんだね。ペンシルバニア州バトラーで起きたトランプ前大統領の襲撃事件。その様子を間近で記録したカメラマンの一人、ワシントン・ポストのジャビン・ボツフォード氏のPOVビデオです。角度的にあの完璧な1枚は2人横の人が撮ったのかな。追記、やはり2人横の方、AP通信のエヴァン・ヴッチさんが撮影したものでした。

93 コメント
【動画】新型スパ茶。生配信を使った最先端の乞食がワロタwwwww
これは天才wwww配信を見ている誰かがQRコードを読み込んで支払ったんだと思うんだけどwwwそんな事できるのかwwwwというかその発想よwwwwwニコニコ動画の生放送に最先端の乞食が現れたと人気になっているビデオです。視聴者の支払いスピードにもワロタwwww
これは天才wwww配信を見ている誰かがQRコードを読み込んで支払ったんだと思うんだけどwwwそんな事できるのかwwwwというかその発想よwwwwwニコニコ動画の生放送に最先端の乞食が現れたと人気になっているビデオです。視聴者の支払いスピードにもワロタwwww

283 コメント
自転車のスマホ運転許さない隊の活動映像がヤバすぎる。メンバーも募集中。
やべえwww正義なんだけどやべえwwwこんなのに絡まれたくねえwww「お前なんなのマジで」正しい反応だよなこれwww趣味でスマホチャリンカーを捕まえるという活動をしているスマホ運転許さない隊の隊長のYouTube動画が5ちゃんねるで人気になっています。これまた香ばしいアカウントが出てきたねwww現在、隊長として一緒にこの活動をするメンバーを募集しているようです。
やべえwww正義なんだけどやべえwwwこんなのに絡まれたくねえwww「お前なんなのマジで」正しい反応だよなこれwww趣味でスマホチャリンカーを捕まえるという活動をしているスマホ運転許さない隊の隊長のYouTube動画が5ちゃんねるで人気になっています。これまた香ばしいアカウントが出てきたねwww現在、隊長として一緒にこの活動をするメンバーを募集しているようです。

114 コメント
これアウトやろww ハロウィンで車を北海道県警仕様にペイントし、走り回ってしまう若者の姿
ハロウィンで車を北海道県警仕様にペイントし、走り回ってしまう若者の姿が撮影された映像。この車を追いかけていく警官もこれコスプレですねw警察車両に似せたものや、警官の服装に似せた物を作ると軽犯罪法に引っかかるみたいなんで完全にアウトw特にこの警察車両はマズイでしょw
ハロウィンで車を北海道県警仕様にペイントし、走り回ってしまう若者の姿が撮影された映像。この車を追いかけていく警官もこれコスプレですねw警察車両に似せたものや、警官の服装に似せた物を作ると軽犯罪法に引っかかるみたいなんで完全にアウトw特にこの警察車両はマズイでしょw

44 コメント
【動画】テニスのスイスオープンでフランス人選手が魅せたスーパーショット。
その体勢からコースをついてスピードまであるのかよwwwテニスのATPツアー250、スイス・オープン・グシュタードの準々決勝で、ブラジルのグスタボ・ハイデと対戦したクエンティン・ハリーズ(フランス)が魅せたスーパーショットのビデオです。
その体勢からコースをついてスピードまであるのかよwwwテニスのATPツアー250、スイス・オープン・グシュタードの準々決勝で、ブラジルのグスタボ・ハイデと対戦したクエンティン・ハリーズ(フランス)が魅せたスーパーショットのビデオです。
こんぬづわ^^
にちわ。
日中友好
世界一長寿の日本人に対して魚食うのは危ないらしい
日本がしないということはつまり危ないから、インバーター充電器とかね
ぜってー事故起こすヤツだわ
落下して破壊されて完成
何か事故が起こった時のことは一切考えてなさそう
中国にも頭の良い人材が居るのは事実。
中国に安全マージンが足りないのも確かだが、日本は慎重すぎてチャレンジ精神を失っていることも確か
政治が幼稚でフタしてくれてるからはじけることはなかろう
ミニバンの多い日本では結局同じだけのスペースが必要に成る。
世界中の誰も中国人には敵わない。例えば自転車1台でとんでもないデカい荷物を運ぶオッサンとか居るけど、普通は考えても恥ずかしくてやらない。それをやってしまう羞恥心の無さと行動力の凄さ。10階建てのビルを1日で建ててしまう発想力と行動力の凄さと、安全性を考慮しない危機感の無さ。衝突脱線事故を起こした新幹線を地面がぬかるんでるからと埋めてしまう合理的で大胆な行動力と他国のバッシングを気にしない無神経さ(笑)
ビルディング式の立体駐車場のが効率良いじゃん(笑)
車高が高い車が使ってバキバキに壊されるのが予想できる
中国の場合、これが常に正常作動するとは限らない。特に金属疲労で部品が壊れて、ドミノのように車が重なることがあるかもしれん。1台破損すると、立て続けに壊れるよ。
それに、最近EVが増えていてい、車重もクソみたいに重いから、危険だよ。
車の中のいろんなものが後ろに落ちて来るやろな
ガソリン漏れて火事になる未来しか見えない
はい日本じゃ無理
使えねーなちうごくは
こんにちはやで。
こんにちはやでおじさん
こんにちわ
どう見てもバイカスが悪い
どう見てもバイカスはチンカス
バイカスじゃなくてヤニカスのせいだろ
車種によってはガリッとなりそう
ダッシュボードのぬいぐるみが転げ落ちる
日本はワンボックスだらけやから大して省スペースにならんな
セダンとかはこっちに停めてねーその代わり安くするよーとかやろ
ホントにセダンは少なくなったね。使い勝手悪すぎるよね
挟まれて死ぬやつが出るに全部
全部っつってもお前100円しか持ってないやんけ
んじゃ俺は「胸たいら」さんに1000点
オイルシールはこういう状況想定して設計されてるんですかね?何かしら異常をきたしそう。
ガソリンがガス抜きバルブから漏れそうEVは知らん
ミニバンとかワンボックス入れるとクシャッ!てなりそう
信用は金じゃ買えないんだもの
油脂類偏ってエア入りそう
良い考えだけど全高の規制があるからミニバンは無理っぽいね。
荷物を積んだ車もある程度覚悟しないとむりだね。
立体駐車場も似た様なもんだろ
サイドブレーキがイカレそう
車には間違いなく悪そうなわりに大して省スペースじゃないのな
プレスしたらええで。爆発するかもわからんが。
これ意味あるの?ふつうに二段式でよくない?
穴掘るのも先に下の車出すのもめんどい
誰か止める人はいなかったのかな
まぁ5年くらい運用してれば何台か車潰しつつ洗練されるんじゃね?
ほんとそれ。
ロック機構が強度不足で甘くてガツンとか音だして外れそう。
あとパレット移動ソフトウェアの不具合で暴走までがセット。
急な斜面に駐車したとき思ったけど、これパーツにダメージいかんのかな
年中駐めてるんならダメージいくけど一時的な駐車くらいだったら大丈夫だよ
とはいえ自分なら違う駐車場にするけどな
虫国製やから動かなくなって車が出せない、その場で倒れて前の車を潰す、そもそも傾けたせいで車自体が突然発火してまとめて大炎上とかしそう
ドミノに一票
一か所支えが壊れたらそこから先の車全部潰されそうだよな
直立させた方が省スペースだよ
こういう思い付きをいったん全部形にしちゃうのが中国の強いところよな
実際に普及するかは別として
日本もかつてはおおらかな時代は色々と挑戦してた。
中国は技術もあってその時期にあるが、失敗が映像に残りやすい。
安いシールドされてないバッテリーから電解液漏れてきてアウトになるやつ。
水やオイル、ガソリンも通常の姿勢ならあっても一瞬の偏り方を
長時間させるのは心配だな。
日本だと地震来たら終わりそうだな
全然すごくねえよ。後輪に異常な負荷がかかって周辺に不具合が出てそのうち死亡事故に繋がるよ。
これだけやって何%の面積が効率化できるの???
ほんとこれ。
バッテリー液がポタポタ垂れてきそう
冬場に灯油買ったこと忘れて駐車したらおもしろいことに
本来は日本が得意としていたアイデアモノも、中国にその座を譲ることになったか・・・・
こんな危険なアイデアなんぞくれてやれ
少なくとも日本はいらねぇよ
そのうちジャッキ部分がバキッってなってドミノ倒しが始まるんや
昔からある日本の立体駐車場>>>>>>中国の最新式駐車場wwww
現実が追いついてないんじゃ?ちゃんと機能すればいいんだけどね。
なんだろう、サンダーバード2号が頭から離れない
発射台だったのか
シナ車を斜めにしたら断線したりボルトが外れたりしてアブないアル
真横に滑らす駐車と動画の傾斜とでは何台台数変わるんやろ
ちゅん人は頭いいのに一台目は真横に二台目はその上に
ってスライドさせる立体駐車にはなんでシナかったんや
いつもみたいに五毛が登場して俺達の技術力、創造力は日本を越したとか言って自慢して来そう。
将棋倒しが目に浮かぶ
汁物こぼれるだろうが
普通に致命的な欠陥があるのだけど
必要に迫られて実際にモノが作れるという点は評価できる
こんな傾けたまま長時間停止させる事意識して作られてないだろうし何か不具合出そう
車出す時に子供とかモノが潰されて賠償責任逃げて使用禁止
じきに、爆発しそうですね
車高の高いクルマの屋根はぶつかりそうだな
立体駐車場にすればいいのに
車内に何も置けないな
こういう系のってメンテしっかりしないとすぐ壊れるんだよな
中国の油圧ジャッキを信用できるかどうか
こんだけやっても10台分でようやく1台分増えるかどうかじゃない?
設置機械の飛び出し余剰分でプラマイゼロどころかプラスもありえる。
つか中国なんか土地が無駄に有り余ってんだから費用対効果ないだろ
後輪に長時間こんなに荷重がかかることは想定されていない
電動バイクも強制的に没収して買い替えさせるような国だから
いかに買い替え促進するかに必死なんだよ
そもそもどうゆう仕組みなの?まあそのうち爆発するからいっか。
奥の車出す時どうするんだよ
前の車全部出すのか?
普通の機械式立体駐車場がまだ効率的だよ
おまえサムネしか見てないの?
↑動画見ないで書き込むアホ
後輪のサスペンション等が通常より早くに駄目になる
つまらん。
飲み物がこぼれて車内ビッシャビシャになるのまでは見えた
ナニイッテダー”!#$%&’()
こういうオチが見える新技術を披露してくれる中国父さんはキライじゃない
密閉式の蓋のないバッテリー以外はアウト
保水式のバッテリーだと これくらい傾けたら液がこぼれる場合がある
陸送屋とかしてると分かる
バッテリー液は希硫酸なので漏れたら腐食を起こして大惨事
バッテリーのまわりが錆びたり、塗装が溶けたりするんだわ
たまに幹線道路走ってると、どう考えても欲かきすぎな積載車あるよなw
二段式のやつで4~5台乗っててルーフのクリアランスが10cmくらいで
あたりそうになってるが当たらんのだろうな。車遠くに運んでくれてありがとうね。
安価で便利な自走式と高価で不便な機械式
これはその中間型だけど、使い勝手の悪さは相当後者寄りだろうな
コスト的にはどうなんだろう
アホなアイディア。
ガソリンやバッテリー液漏れの原因で
故障や火災の原因になりそう。
車メーカーもこんなに傾けるの想定して作ってるのかなぁw
保安基準で左右は35度まで転覆しない。安定している事。と定められてるから前後なら更に余裕。ただし積載物は無い状態の話だけど…
中国EV車だとバッテリーなどから液漏れなど起こして炎上しそう。
ガソリン車だと燃料もれや、エンジンオイルの偏りで故障を誘発しそう。
ミニバンやSUVばかりの日本では使い物にならない
長時間斜めに止めたら故障しそう。
無駄に負荷掛かりそうで嫌だな
先ずはアブソーバーがイカレル
荷重を支えるのはスプリングなのでアブソーバーには静止状態では負荷はない。
リアの足回りの損耗が激しそうだな
だいたいが中国は広大な土地がいくらでもあるのに・・・
これは罠ですw
キャリアカーでやってるじゃん
前後上げて可変式の立体駐車できるのかと思ったら前だけかw
長時間で何度も駐車してたら後輪の軸とかサスとかやばくなりそう
これで傷とか故障が発生しても一切責任取ってくれないだろうな
何故、この方式が一般化していないか
それはコストに見合うだけのメリットが無いから
世の中ってのは、それなりに試行錯誤がもうされてるもんだよ
キャリアカーってwww
おまえこの角度のキャリアカーあるわけないだろ
中国のアイデアとか事故につながるのが目に見え過ぎだわ
広い領土持っておきながらチメチメやってるのが臭い イラナイイラナイ
角度付けた状態で止めてる固定具の金属が脆い台が一つでもあると将棋倒しになる
まで見える
いずれ誤動作で駐車中にパタパタ倒れて終了
みんな考えて、みんなボツにした案だよね
おお、おもしろい!
日本のメーカーが作ったら技術力低いから事故が起こるけど、中国メーカーは技術レベルが高いからね
五毛ちゃん頑張るねぇww
皮肉にレスしてる壷ウヨちーす。お薬の時間よー
中国と機械
この2つが一夜を共に過ごした結果、何も起きない筈も無く…
こんなに車傾けていいのか?
「サイドブレーキ引かずに降りて、後ろにいてひき潰される大陸民」
「一番端の一台で傾斜版ロックが外れ、ドミノ倒しのように潰されていく大陸車」
みろ、潰れた車がゴミのようだw
色んな液が漏れそう
全ての液体のリザーブには傾きを考えて上限が設定されているので大丈夫! ただ…ウォッシャータンクは上限気にしないで入れる人が多いので溢れるかも…
省スペースかもしれんが普通の駐車場ならすぐ発進出来るってメリットがしんどるがな
スペースの事は考えても車が傷むことは考えないんだな
メンテナンスが雑で事故が起きるんやろな
この態勢で駐車していたらリアのサスが負担大きすぎて壊れそう
この車1台しかいないじゃん
発想は面白い。次行ってみよう。
事故ると言ってたらすでに事故ってて草
この先はみんなの予想通りの展開になる
人もろとも車押しつぶす未来しか見えねえ
コンテナ用のトレーラーはほぼ垂直で駐車されてるよ
ドミノで全部やられる
車内がドンガラガッシャンやん 物多いから大変な事なるわ
コネクター接触不良とかざらなンだわ
さすがシナ。頭のネジが2、3本付いてないわ
車をあそこまでしたら、液体物が偏るだろ
ブレーキホースにエアが入る可能性があるし
思考がまともじゃないよ
セダンじゃないとほとんど効果が無いような?
みんな、スゴい発明はちゃんと褒めてあげようよ
二段式リフトのパーキングピットですら怖いわ
前述のエレベーターを思い出せ
全部倒れる未来しか見えん 保険降りねーだろうよ
もっと他のアイデア出せよw 人類に良いアイデアを
いやいやw 俺ダッシュボードにモノ置いてるし、荷室のモノも全部後ろに転がってくじゃん。ダメよ。
ホワイトベースのMS格納庫かよw
変な力が加わってサスとか痛めそうだな
中国の場合は立体駐車場より安全
これは賢いな。盗難防止にもなるよね
地震大国、セダンが少なくなって背の高い車ばかり
日本でこんなの作る価値ないよな
言うほど省スペースになってるか?
3割ぐらいしかスペース減ってない気がする
安全面的にNG
車をこんな角度で駐車するなんでバカじゃね
チャレンジがどうのとか、技術力が凄いとか、元々補助が目当てだし何が良いのかわからん。
このシステムは意味がない時間の無駄とかで本国でも馬鹿にされてる。
そういえば日本でも自転車の駐輪場もハンドリングや安全面からこれをやらなくなったね。
そういえば以前ここで紹介されたバスの下を普通車が走れるようになってる渋滞対策ちゃいにーず交通機関って投資詐欺だったよねw
「飲みかけドリンク注意」
いかにも中国人が考えそうな浅はかなシステム
問題は虫国の機械と人がちゃんと動くかどうか
長時間エンジンオイルに浸らない部分が出来て壊れる
オイルもれる、ガソリンもれる、ブレーキに負荷がかかり続けるので
一瞬でだめになる。頭悪すぎてわろけるw
日本の耐震技術が発達したのは地震の多い国だから
中国は人災が多いから耐人技術が発達していく
当たり前の話だ。
維持費メンテナンス
車の寿命が短くなりそう