このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】音だけが問題(笑)パガーニ・ウアイラを手作りしてしまったベトナム人たち。

すごいけど、いつかの裸でプール作る系みたいに業者やろ(笑)パガーニのスーパーカー「ウアイラ」をゼロから手作りしてしまったベトナム人たちのビデオです。FRPって偉大だなあ。FRPがあれば何でも作れちゃうんじゃないかと思えてきました。カットしたり研磨したりするのに素手&普通のマスクというのが心配になりましたが。
2024年01月18日 20:00 ┃
31 コメント ロシアだけが持つという原子力砕氷船「ヤマール」がバレンツ海を行くビデオ。
アルクティカ級砕氷船の5番船として1986年に起工、1992年に就役し今年解役予定の原子力砕氷船「ヤマール」が氷水面で動けなくなった貨物船を曳航するというビデオです。1分16秒に映っているのは同じ原子力砕氷船の50リェート・パベードゥイ。世界に9隻ある原子力砕氷船は全てロシアのものだそうです。なんだか壮大でめちゃくちゃカッコイイ映像になっていたので。
157 コメント カワイソス。ロードレース世界選手権でロードバイクが壊れるも誰にも助けて貰えず泣き出してしまうコロンビア選手
男子ジュニアロードレース世界選手権でコロンビア選手のダリオ・ゴメス・ベセラのロードバイクが途中で壊れてしまう。助けて貰う為に手を挙げるも他国のチームの車は彼に見向きもせず。試合が終わってしまったショックと放置された悲しみで泣き出してしまう様子がこの映像で映されております。これは見てて胸が痛むわー。他国の選手は助けて貰えないのね・・・。なお、映像には映っていませんが、この後後輪を手に入れてレースに復帰出来たとの事ですが、順位は60位だったとの事です。
82 コメント 【軍事】1000FPS & 4Kで撮影された過去最高に美しいF-22 ラプターの映像。
戦闘機は格好良く美しいものなのだけど、その中でも特に美しく世界最強の戦闘機とも言われるF-22(ラプター)を1000FPSで記録したビデオです。動画1分18秒辺りの上から見た姿、めちゃくちゃカッコいい(*°∀°)=3
81 コメント 【軍事】ロシア軍のSu-25と衝突しかけたドローンからの映像が公開される。
高速で飛行中の戦闘機とのニアミスでこの安定感。フェイクっぽい?それともDJIのMavicドローンがそれだけすごいのか。ウクライナ上空で地上攻撃中のSu-25と衝突しそうになったというドローンからのビデオです。
Full…I Built A Pagani Supercar Myself After My Girlfriend Left Me.

関連記事

57 コメント 船長のミスか故障か。最悪の場所で旋回したボートが転覆してしまう事故。
なぜそこで旋回した。2つ目の波を超えた時にステアリング系の油圧か何かが壊れた?どう考えてもダメな場面で旋回したボートが転覆してしまった事故のビデオです。2台いたジェットスキーの人は助けてくれなかったのか(´・_・`)
53 コメント 【軍事】米原子力空母のカール・ヴィンソン(USS Carl Vinson)が横須賀基地に入港。
でっけえ。そして飛行機満載カッコイイ!28日、アメリカ海軍のニミッツ級航空母艦「カール・ヴィンソン(CVN-70)」が18年ぶりに横須賀基地に入港しました。そのビデオです。転回するシーンを見ると幅もすっごい広いんだね。カール・ヴィンソン登場シーンは動画58分20秒から、転回は1時間38分からです。
43 コメント 【動画】エンジン付きサーフボードで競うというレースがあるらしい(MotoSurf)
なにこれ新しい。と思ったらジェットボートとして結構昔からあるものなんだって。競技としては2013年にモトサーフ世界選手権が設立され、4カ国で開催されているそうです。日本からは池田卓選手が参戦中。動画はMotoSurf America Pro Classからのもの。
84 コメント 【動画】フォード・マスタングGTD、ニュルで7分を切る初めての量産アメ車に。
アメリカンマッスルらしいサウンドやね(*°∀°)=3フォードがニュルブルクリンクで行ったタイムアタックで、2025年型マスタングGTDが6分57秒685を記録しニュル最速のアメリカ量産車となりました。そのフルラップオンボードです。このタイムは量産スポーツカーとして5番目に速い記録なんだって。

最新ニュース

コメント

【動画】音だけが問題(笑)パガーニ・ウアイラを手作りしてしまったベトナム人たち。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:IzNzIwOTM

    おやすみやで。

  • 返信 743mg ID:IzNDA4NzE

    皆様こんばんわー

  • 743mg ID:U1NjUzODU

    俺の彼女ベトナム人だようらやましいか

  • 743mg ID:g2NzM4OTk

    こんなめんどくさいことして偽物つくるより本物を買ったほうが多分安くつくと思う。

  • 743mg ID:Q5Njg2ODU

    音が耕運機w

  • 743mg ID:QxNjE0NzA

    EVの方が速い エンジンがある車じゃ限界があるよ

  • 743mg ID:I3NTIwOTY

    ↑EVの限界を知らなさそうwwwww

  • 743mg ID:czODAwMjQ

    ↑EVを知らないとそんな事を言ってしまうと言う

  • 返信 743mg ID:Y2MjgwMDk

    肺のほうが心配

  • 743mg ID:A0MjY3OTk

    FRPで肺を強化しろ

  • 743mg ID:k4MDYxNDA

    防塵マスクじゃないしマスクすらしてない奴もいるな

  • 743mg ID:A1MDk3NDA

    肺もそうだけど目玉焼きが作れるぞ
    溶接はやばい

  • 返信 743mg ID:U0NzAzOTE

    1000mgのサイトの広告がFANZAのエロゲーばっかりなんは
    やっぱこれワシのせいなんか?

  • 743mg ID:A1MTQ1MzM

    俺はFANZAのサンプル動画を視聴したエロ動画の広告ばっかりだわww

  • 743mg ID:I3NTIwOTY

    というか勝手に広告に切り替わる

  • 返信 743mg ID:A1MjM4MzU

    すげえな。地球上でまだこんな原始的なところってあるんだな。

  • 返信 743mg ID:M5MDc0NzQ

    おやすみなさいませ。

  • 返信 743mg ID:A1MTQ1MzM

    最初のフロントベコベコクラウン👑元気に走ってるやないか。さすが日本車やなww

  • 743mg ID:kzMTg4MjE

    ボンネットの上に乗ってる豚鼻みたいなのは何だろう?

  • 返信 743mg ID:A1MTQ2NDg

    手で押してるけど、エンジン無いのかな?

  • 返信 743mg ID:M5NDQ0MTg

    エンジンはあってもミッションとかは無さそう。

  • 返信 743mg ID:IyNzQxOTM

    バブルの頃は日本でも見た目そっくりのなんちゃってフェラーリとか手作りで売ってたなそういえば。それをTV番組で堂々紹介してたな。何でもありな時代でした

  • 返信 743mg ID:g0NzU1NzQ

    フュラリー・テスタオッサン・ドナイシテマンネン

  • 743mg ID:k2ODQxMjk

    MarkⅡ(マーク索子)

    こち亀ってすごかったな

  • 返信 743mg ID:E3NDExNDk

    想像以上にすごかった。

  • 返信 743mg ID:Y5ODU1NzA

    ホンマ
    側作って乗っけて終わりかと思ったら、ほぼ全てのパーツが手製wそれでも素材が錆びマビれだからまあほどほどのかと思ってたら、とんでもなく綺麗なもん本格的なもん出来てた
    逐一制作過程の場面場面で想像から超えてたから、飽きずに最後までずっと見れたな

  • 返信 743mg ID:Q0OTA2MzQ

    途中から実は本物と入れ替わってない?w

  • 返信 743mg ID:UzMDI0MjA

    素材がチープなだけで製造工程はガチで作ってるな
    下手なレーシングカーより手が込んでるわ

  • 743mg ID:kzMTg4MjE

    ちゃんと整備したら、ホンモノと同じぐらいに走るよねきっと。

  • 743mg ID:A1MDk3NDA

    無理溶接が割れる軸心があってないから振動が酷くて分解する

  • 返信 743mg ID:M5OTE0MjE

    むしろこれ一台いくらで作ったんだ?

  • 返信 743mg ID:I2MTQ1MTg

    中古のポルシェ買えるほど金かかってるな

  • 返信 743mg ID:IyNzU2OTc

    幾らベトナムでも5~6人の人件費(1人1ヶ月8万×6人=約50万円×6か月=300万円
    材料費:100~200万円、中古エンジン25万円、機械消耗費:20万円、光熱水道費:10万円として

    合計:355~555万円かな?

  • 返信 743mg ID:M5OTE0MzQ

    なんだよ、女を奪い返すとこまで無いのかよ

  • 返信 743mg ID:cwNTczMjc

    そのために作ったと思ったら農村でおっぴろげて終わりか

  • 返信 743mg ID:c3MjQzOTU

    車作るのに時間かかりすぎて女はチ○ポ奴隷になってたのであきらめました

  • 返信 743mg ID:AwMDM1Nzg

    フェラアリやランボのオーナーがおっしゃっるには、スーパーカーに乗っているからと言ってモテることは無い
    むしろ女を乗せると傷をつけるので絶対に乗せないそうです

  • 返信 743mg ID:I0OTkxNzA

    こいつらは日給1000円で働かされてんじゃないのか。

  • 返信 743mg ID:Y4NDczOTQ

    造形はほとんど粘土→FRPで解決するんやなぁ…

  • 返信 743mg ID:kzMTg4MjE

    日本なら、左官職人が漆喰で作るところだ。

  • 返信 743mg ID:Q2NzgzNTA

    ダメハツは爪の垢飲め

  • 返信 743mg ID:Y3MzY2ODQ

    音それっぽいじゃん。何か問題ある??

  • 返信 743mg ID:I3NTIwMDg

    1、2気筒死んでいて4発の音してない
    多分エンジンダメでだから最後は手押しでw

  • 743mg ID:kzMTg4MjE

    あー、言われてみればそんな音のような気もする。

  • 返信 743mg ID:Q3MDAwOTc

    今どきは3Dプリンターで楽ちんの気が
    これじゃあアマゾンで売れんぞ

  • 返信 743mg ID:kzMTg4MjE

    こんなデカいものを作る3Dプリン体なんて世の中にあるのか?

  • 返信 743mg ID:Y5ODU5NTE

    さすがに長いぞHRKZ

  • 返信 743mg ID:Y2MjY5MTM

    全部見入ってしまった 時を忘れた。

  • 返信 743mg ID:UxNjkwODI

    FRPの型と製品ペラペラやん!離型剤何使ってるかわからんが離型不良おこしてるし!

  • 返信 743mg ID:c4Nzc2MjU

    流石にナンバーは取れんか。
    しかし動画で見る限りクオリティーはすごいな。

  • 返信 743mg ID:Y2MjY5MTM

    凄い 俺も作ってみよう

  • 返信 743mg ID:Q4MzE5OTc

    カウンタック作ってた当時のランボルギーニよりも
    高いクオリティで作ってるからセーフ。

  • 返信 743mg ID:Y2MzI3OTA

    なんかやたらちっちゃくね?

  • 返信 743mg ID:Y2MjI2OTk

    鉄板溶接でガワだけ似せましたってのはたまに見るけどここまでやるのは初めて見た

  • 返信 743mg ID:QwNzg2MTg

    最初の茶番いる?

  • 返信 743mg ID:A1MTQ1MzM

    必要や!

  • 743mg ID:QxNzM3MTU

    腐っても鯛、錆てボロボロでもクラウン

  • 返信 743mg ID:U4NTI1Nzk

    楽しそう
    知識と技術とアイデアもすごい

  • 返信 743mg ID:k5NTU5OTc

    車検が通らんだろ

  • 返信 743mg ID:AxNDM0NTA

    公正な免許制度があるかどうかだろうし、車検制度とか頭の片隅にも思いつかなければ、知識としても知らなさそう。

  • 返信 743mg ID:A1MTM3MTM

    俺のメダカちんこもFRPでボブくんにしてほしい

  • 返信 743mg ID:IyNzQ5Mjc

    企業の場合はCNCマシンで当然作ってるからその違いやね

  • 返信 743mg ID:I2MTUyOTQ

    軽そうだし隼あたりのエンジン積めば本家より走りそう

  • 返信 743mg ID:I2NDQyMDI

    最後に出てくるベトコンみたいな人ってまだ存在してるんだ

  • 返信 743mg ID:Y3NDg3NDk

    拡大ミニ四駆…

  • 返信 743mg ID:Y5ODA1NTA

    裸眼で溶接。
    視力を削って凄いな。
    日本の土方も見習ってほしい。

  • 返信 743mg ID:cyMDU5OTY

    貧乏国がサルマネしかできんのか。
    日本から出ていけ土人が。

  • 返信 743mg ID:I5MDU3Mjg

    熱々のコーヒーが冷たくなるまで見入った。走行と金属部品との兼ね合いや信頼性が気になったが彼らは百も承知、彼らの知力と技術力なら今後それをものともしないだろう。手作りカーボン素材ふうのボディーが特に面白かった。

  • 返信 743mg ID:gxMTc5MjU

    エンジンとトランスミッション以外全部作ったんか?w
    すげーwww

  • 返信 743mg ID:c3NDM3MjM

    全てが雑(塗装はそこそこ
    ここまで作ってあのショボイエンジンが残念
    あと部材の鉄板が分厚すぎてめちゃくちゃ重そう
    でも最後まで作り上げる努力は凄いね

  • 返信 743mg ID:AwMDM1Nzg

    君は自分で設計して何かを作り上げたことが無いのでは?
    いかに安く簡単に入手可能な材料で見栄えだけでも良いものを作るか考えられている
    映像には映っていないが、ボンネットのヒンジなんかは模型を作ってテストしてると思う

  • 返信 743mg ID:c3MTE0MDM

    泥すげーな 何でも作る
    あとオープニングの寸劇の続きを最後やらないのな

  • 返信 743mg ID:gzODQ1Mjg

    なんで途上国の人は裸足で作業するんだろう

  • 返信 743mg ID:AxNDM0NTA

    野性の猿は勿論のこと動物園の猿でも履いて無いだろ。

  • 返信 743mg ID:AwMDM1Nzg

    ゲン(グエン)さんだから

  • 返信 743mg ID:k0NzUyODE

    相当高く売れなきゃ、赤字じゃね?

  • 返信 743mg ID:kxMTY5NjM

    ボロボロのクラウンのほうでいいわ

  • 返信 743mg ID:A2NDkyMTE

    すげーけど
    もとの車がダサい

  • 返信 743mg ID:gxNDk3NzY

    白い綿のような物を重ねてるけど何だろう

  • 返信 743mg ID:kzNTk4MzA

    FRP程度の原理も知らない馬鹿でもインターネットが使える方が大問題だろ

  • 743mg ID:gxNDk3NzY

    返信がキモすぎて・・・
    よく今まで生きてこれたな
    お前性格悪いな!って言われるだろ
    でも人格破綻者ならしょうがない、お気の毒に

  • 返信 743mg ID:AwMDk5NzQ

    光岡自動車よりすごくないかい?

  • 返信 743mg ID:k1NzcwNDg

    このチャンネルってボロい車を用意してエンジンを使ってあとはみんな作ってるね。かなりすごいじゃん。面白い。エンジンがしょぼいから音はだめだけど。

  • 返信 743mg ID:IyNDQ5MTQ

    排気管にガスケット入れてないんだな。
    排気漏れで中毒になりませんように・・・

  • 返信 743mg ID:E3Mzg3NTk

    そこまでやるならカーボンでやってくれw

  • 返信 743mg ID:UwMjUxNjA

    ガワだけ似せたまともに走れもしないゴミ
    最後押してもらってて草

  • 返信 743mg ID:I2NjAwODk

    広告の数に吹いた

  • 返信 743mg ID:A2ODYwOTY

    トラクターとかに似た音が

  • 返信 743mg ID:kzOTg4MjU

    とはいえまあまあお金かかってるわな
    お金かけてパクリじゃあ恥ずかしいなぁ
    次はお金かけてオリジナルを

  • 返信 743mg ID:k4MDYxNDA

    ブガッティ シロン?あれ本物か?

  • 返信 743mg ID:AwMDM1Nzg

    中華製のEVより良くできてる偽物に決まってるでしょ

  • 返信 743mg ID:kzMTg1MTI

    同じこと思った

  • 返信 743mg ID:YyNTQ1ODQ

    ダサすぎるww

  • 返信 743mg ID:I4MTgyMzc

    こち亀でこんな話あったな

  • 返信 743mg ID:Y3MzQ3NzA

    女を奪っていった男の車のほうに興味がある

  • 返信 743mg ID:A3NjIzODA

    ガラス繊維チクチクでもう地獄やぞ普通w FRPも通気性の悪いとこで扱ったら10で気分悪くなるし

  • 返信 743mg ID:AzMjQ4Mjk

    土で作るのかと思ったら凄かったプロじゃん

  • 返信 743mg ID:c4MTM4NTM

    ちょっとした振動で全体震えて歪んでるの草

  • 返信 743mg ID:k2ODQxMjk

    アライメント取れてないだろうし50km/h以上で走行できないんじゃね。

  • 返信 743mg ID:I0MDg1OTM

    800万くらいなら買いたい

  • 返信 743mg ID:I4OTE2MzA

    他の関連動画のサムネで5万ドルってあるな
    制作費かなぁ。制作費だとしても、もうちょっと出せばまあ買えそう

  • 返信 743mg ID:A1NzI5NDg

    どこの国でも女がクソなのがわかる動画

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    103 コメント ヘビカーブの先からまさかの!?中国で撮影されたメルセデスの神回避。
    なかなかできないバックじゃないだろうか。高低差+きついカーブで曲がりきるまで先が見えないはずよね。中国で撮影されたメルセデスの神回避です。つかこれ滑り落ちてきた白い車の左側に人がしがみ付いてるよね・・・。結構なスピードで落ちてきてドーンと(@_@;)詳細の記載がないけど大怪我してそう。
    55 コメント 着陸降下中のバードストライクによりフロントガラスと眼鏡を失った小型機のコクピット映像。
    サムネイルは衝突の瞬間に千切れ飛ぶ鳥の足と吹っ飛ぶパイロットの眼鏡。ページ・フィールド空港の南16キロの地点で発生したバードストライクによりフロントガラスとメガネを失いながらも冷静に着陸させたパイロットGJ動画のコクピットビデオです。2014年の投稿ですがなかなか良い映像だと思ったので。動画は1分40秒から再生してください。
    113 コメント マン島TTレース時速320キロメートルの世界でバトルするこの人たちって。見るだけでアドレナリン動画。
    ひょぉぉぉ。私がこの速度でマン島を走ったら40回は死ねてるな・・・。時速320キロというとんでもないスピードでバトルを行うガイ・マーティン(Guy Martin)さんのフルラップ映像です。これのショート版は前に見た事があるんだけどロング版は初めてだったので。
    61 コメント インド海軍のミグ29Kが墜落。2名のパイロットが射出座席で緊急脱出する様子が公開される。
    インドのゴアで発生したインド海軍ミグ29Kの墜落事故でパイロット2名が緊急脱出する様子をカメラが捉えていました。これは今月16日に撮影されたもので訓練ミッションの為にダボリムの軍事基地、INSハンザ(ゴア国際空港)を飛び立ったミグ29Kが離陸直後のバードストライクによりエンジンから出火。高度が無い状況で2基のエンジンを失ったパイロットが機体を人里から遠ざけ映像の地点で脱出したそうです。パイロット2名は救助され地上の怪我人も出なかったそうです。これはあっぱれだね。
    164 コメント これバイクを殺す気か?頭のおかしいホイールを装着したキャデラックが撮影される。
    おいおいwwwさすがにこれはアメリカでもダメだろwww明るい時間に撮影されたものだけどこれ夜間だと見えなくない?すり抜けバイクとか見落として突っ込みそう(((゚Д゚)))
    79 コメント SUVもステーションワゴンもみんな事故る。ニュルブルクリンク2018シーズンクラッシュ映像まとめ。
    サムネイルのバイクのクラッシュ(6分33秒から)はやべえ・・・。滑って体からガードレールにドーンしてる(@_@;)トヨタ86、EFシビックからレーシングカーまでみんな事故るニュルブルクリンクのクラッシュ映像まとめです。2分38秒のシロッコはどんだけ攻めてたんだよwww一度飛び出してるんだからアクセル緩めたら良かったのに(´・_・`)
    60 コメント インドネシアのワメナ空港でボーイング737型機が胴体着陸。その映像。
    13日インドネシアのワメナ空港(WMX)でトリガナ航空のボーイング737貨物機が着陸装置の故障により胴体着陸を行ったようです。そのビデオ。この事故による怪我人はいないそうです。胴体着陸するってのに待機の飛行機を避難させるとかしないもんなんですね。待ってるマイインドもヒヤヒヤだったんじゃないのこれ。