このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

流砂の上を歩くとこうなる。ここに嵌ると満潮になったときに溺れ死ぬんだって。

こういう場所って本当にあったんだ。ゲームとかアニメの中だけの事だと思っていた。流砂が危険なことでよく知られている場所のひとつに、イギリスのモアカム湾がある。広くて浅いこの湾では干満の入れ替わりが急速なため、干潮時に流砂に捕らわれた人がそのまま満潮となった場合水面下に取り残される危険性がある。モアカム湾での出来事ではないが、実際に流砂に捕らわれた女性の満潮による死亡事故が1988年のアラスカで起きている。(ウィキペディア
2013年08月02日 14:36 ┃
89 コメント 【動画】滑り降りたら高確率で事故が起きる危険すぎる滑り台。
ここの動画を何度か見たことがありますが、どうなってんのよwww最後、後ろの子の首ががくーんってなってるけど大丈夫かよwww雨の日に長い滑り台に挑んだ女の子たちが大変なことになってしまうビデオです。最後はどうなるつもりで設計しているんだろうね。元はプールでウォータースライダーの廃墟な感じかしら。
91 コメント 侵入鉄。遮断器の降りたJR踏切に侵入して怒られてしまう自転車乗りの動画が話題に。
そりゃそうだろwww「警報機、鳴ったらはいらない!」こんなの小学生でも知ってるよ?今日のTwitterで70万回近く再生されていた踏切侵入男のビデオです。紹介はYouTube版で。怒られて結局元の位置に戻るのがなんともwww
193 コメント うっそだろwwwハゲが最高のハゲ隠し技術を持つ美容師さんにセットを頼むとこうなる。
すげえwwwwwスーパーミリオンヘアーみたいな粉を使ってるけどそれでもすげえ。動画タイトルにも結婚式のサプライズとあるけどネタにはいいかもしれないね。ものすごいハゲ隠しの技を持つ美容師さんにセットを頼んだハゲのビデオが大人気になっていましたので紹介します。これでもイメージめちゃくちゃ変わるだろうなあ。
56 コメント 【動画】テスラモデル3、ある物を積んだトラックの後ろを走るとバグる事が判明www
ワロタ。前を走るトラックが信号機のような3段ライトを運んでるんだね。それを信号機と認識して固定されているはずの信号が動いているもんだからテスラのコンピューターがバクったのか。テスラモデル3のセンターディスプレイが前を走るトラックのせいで音ゲーみたいになってしまうというビデオが今日のleia5chで人気になっていましたので紹介します。これは面白いwww
流れる溶岩の上を走る男wwwどんな挑戦だよ良い子は真似しちゃダメ動画流れる溶岩の上を走る男wwwどんな挑戦だよ良い子は真似しちゃダメ動画おいおいおいお!表面は遅くても中はサラサラの溶岩だったらどうすんだ!?ズボッってはまって命の終了ってなるぞ怖い。シチリア島のエトナ火山で流れる溶岩の上を走る男性のビデオです。まぁ乗っても大丈夫な所を選んでるんだけどさ。もしも表面と中の流れの速さが違って中がサラサラだったらと思うと(((゚Д゚)))溶岩なんて嵌ったら沼以上に出るの困難っぽいし足を失うだけじゃ済まないよね。
底なしタールの池から子犬二匹を救出。顔までタールに埋まり息ができない底なしタールの池から子犬二匹を救出。顔までタールに埋まり息ができない
今回の動画で初めて知りましたが、世界にはタールピット(天然のタールの池、アスファルトの場合もある)というものがあるんですね。考えただけで恐ろしい・・・。人間が落ちても自力では脱出できないんじゃないかしら。動画はチリのアントファガスタにあるタールの池(天然か人口かは不明)に落ちてしまった(意図的に投げ入れられた?)二匹の子犬の救出映像です。
火山灰の海に潜る男。チリの火山灰がハンパない件。スクーバダイビング火山灰の海に潜る男。チリの火山灰がハンパない件。スクーバダイビングν速より。記事画像だと砂浜で遊ぶ不審者に見えますが、これ実は海なんですってね。先日噴火したチリのプジェウエ火山による火山灰が海面に積もりまくっているんだそうです。動画の文字が読めないのでどこで撮影された動画なのか分かりませんが凄い事になってますねえ。本日のニュースを見ると4日に噴火した火山灰が17日までに地球を一周して再びチリに到達したんだそうです。地球ちょっと落ち着け。

関連記事

142 コメント 【動画】W杯カタール会場で日本の国会議員の品位がなさすぎて悲報。
「おまえ結果出さな明日ボコボコにするからなおまえほんま」品がない。絶望的に品がない。参議院議員でユーチューバーのガーシー氏がW杯カタール大会を視察。会場から動画を配信し、その言動から「日本の恥」と今日の5chで話題になっているビデオです。注、カメラが議員で映っている方ではありません。
80 コメント 1.7億再生のライフハック。ガラス瓶を内側から洗う方法の紹介動画が大人気に。
投稿から2ヶ月経ってないのに再生数1.7億回はエグい。Instagramでとんでもない再生数を叩き出していたスチールたわしと磁石を使って洗いにくいガラス瓶を内側から綺麗にするビデオです。再生してしまうと「なーんだ(笑)」という感じですがなかなか思いつかないよねえ。インスタの埋め込みが上手くいかないので紹介は転載版のYouTubeで。
53 コメント 【動画】収容数8.7万人。中国広州に巨大な新型コロナ隔離施設が作られる。
大都市を中心に全国各地でゼロコロナ政策への抗議活動が活発化してきている中国ですが、広州では8.7万人を収容するという巨大な隔離キャンプが作られているそうです。そんなビデオが今日のRedditで5kコメントを超える人気投稿になっていましたので紹介します。これワールドカップのキャンプより大きいね(゚o゚)
179 コメント オラついたDQN車、道にとんでもない落とし物をしていってしまうwww
これはワロタwww こんなポロリと普通に落ちちゃうんだな、ちゃんと取り付けてたのか?ww

最新ニュース

コメント

流砂の上を歩くとこうなる。ここに嵌ると満潮になったときに溺れ死ぬんだって。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:MxOTQ4MzQ

    タプンタプン中年男の腹みたい

  • 返信 743mg ID:YwMzUxODQ

    おかんのはら

  • 返信 743mg ID:YyOTk2Mjc

    流砂じゃないよ
    ダイラタンシーだよ

  • 返信 743mg ID:I0NTQ4NTI

    動かずに立ってたら沈むの?

  • 返信 743mg ID:kyNDA1NDk

    >>3
    それ現象名だろ

  • 返信 743mg ID:AyODE1ODc

    近所の海辺でよく見たなー初めは「底なし沼!!!」とテンション上がるも全然沈まなくてガッカリする
    自然にできるものは意図的にハマることはできても大抵は立ってるだけでは沈まない
    科学実験などで見るやつは粒が細かく深いところまで均一なので沈む

  • 返信 743mg ID:AzNDUyMTA

    これ以前観ましたぁー
    でんじろう先生が裸足でヒョコヒョコ足踏みしてましたぁー

  • 返信 743mg ID:kwODAwMTI

    流砂?これ砂なん?

  • 返信 743mg ID:AyODY5MzA

    アトレイユ「ああ、負けちゃダメだ!パトラッシュ!パトラッシュ!」
    馬「アルタクスじゃボケ」

  • 返信 743mg ID:QzNDcxODk

    これ片栗粉のやつだわ

  • 返信 743mg ID:c0MjczMjE

    田植え前に水抜いて、乾きすぎるとこうなる。
    ときどきだけども。

  • 返信 743mg ID:Q2NTE3NjI

    知ってる流砂と違う
    これはコーンスターチみたいなものだね

  • 返信 743mg ID:IyMTc0MTM

    ズボって破れて嵌ったら死ぬな

  • 返信 743mg ID:Q2MTcyNzc

    ズボって破れて….はあ?
    何が破れるんだ?www

  • 返信 743mg ID:kzMTMxODE

    そりゃ・・・そりゃあデリケートなところの膜だろ・・・

  • 返信 743mg ID:I5MTY5NzA

    日本で言う液状化現象みたいなモンか?

  • 返信 743mg ID:AxMjUyODg

    液状化はこれとは逆の負のダイラタンシー

  • 返信 743mg ID:AzMzUyMTM

    どういうことだってばよ?

  • 返信 743mg ID:c2NTA2Mzg

    多分最近見た瓦礫のアートと同じ作家さんやろ

  • 返信 743mg ID:AxMTIyNDg

    なんかわいがおもてたんと違うわ

  • 返信 743mg ID:c0MTI2MjA

    表土の下に空気が溜まってる?
    小学校の校庭がこれに似た感じだった

  • 返信 743mg ID:M4NzY4MTU

    >>9
    お前のおかげで名前思い出したありがとう
    アルタッシュだったな

  • 返信 743mg ID:M4MjAxMTc

    >>9
    >>20
    ネバーエンディングストーリーか
    観たくなった

  • 返信 743mg ID:c5NTIwMzM

    ネバーエンディングストーリー懐かしい。
    丸太渡る時、追手を阻止する為に
    オイル散布できる靴とかあったな~
    冷凍庫に入ったらアイスと死体入ってたり…
    逃げ出して通りかかった車に助け求めたら
    車に押し込められてまたさっきの冷凍庫死体と
    再度御対面してしまうシーンが特に印象的だった。

  • 743mg ID:U4Nzg2NTU

    節子、それグーニーズや

  • 743mg ID:c5MzQ5MDI

    間違えた^^;ありがとう。

  • 743mg ID:M3MjQ4MjQ

    オサーン集団ワロタヮwwww
    シンディローパーにお世話になったこと思い出した。

  • 返信 743mg ID:c5NTIwMzM

    流砂ってナウシカにも出てくるヤツだろ?

  • 返信 743mg ID:c2NTA5OTY

    片栗粉X

  • 返信 匿名 ID:k1NjcyODc

    だいらたん
    シー!!

    みんなネタから

  • 返信 743mg ID:k1NjcyODc

    だいらたん
    シー!!

    みんなネタから

  • 返信 743mg ID:EwMjUxMzM

    ダイラタンシー言ってるやつは馬鹿なの?
    真ん中に明らかに人が入りそうな深みがあるっていうのが動画の主旨だろ

  • 返信 743mg ID:I1ODA2NTQ

    ダイラタンシーじゃねえだろ足跡残ってるぞ

  • 返信 743mg ID:c4MzAwODc

    なんかウォーターベッドみたい

  • 返信 743mg ID:M2Mjc0Njc

    これで地下に水の流れがあると足を取られることになる

  • 返信 743mg ID:U4OTM0ODg

    なんかこういうの何たらモンスターって名前付いてなかったっけ

  • 返信 743mg ID:QxNjE3MjQ

    寝心地よさそう

  • 返信 743mg ID:QwNjQ2MTI

    流砂じゃないだろ全然・・・

    そもそも砂ってか泥だし、干満って書いてんだから単なる干潟の泥だろ

  • 返信 743mg ID:MxMTk5NTQ

    ウォーターベッドだ!ワーイ ピョンッ
    ごぼぼぼぼぼぼ・・・

  • 返信 フヒュッ♪大♪量♪に♪出♪る♪予♪感♪  ID:IzNTUyNDA

    昔、モンサンミッシェル行った時こんな感じだったわ。

  • 返信 743mg ID:c3ODIwMzg

    んん? 瓦礫アートと同じ奴??

  • 返信 743mg ID:Q3MDgyNjg

    なにこれ楽しそう

  • 返信 743mg ID:YzMTg2NjI

    足で液状化現象をおこしてるだけじゃないのか

  • 返信 743mg ID:IzMDIwMDg

    ここの砂地は水を吸うと流砂となり人を飲み込む。

    北斗のユダが言ってた事って本当にあるのね。

  • 返信 743mg ID:gxOTM3Nzg

    意味が分かりま千円

  • 返信 743mg ID:cwMTA5Mzc

    オ コ シ テ …

    オ  コ  シ  テ  ・ ・ ・

  • 返信 743mg ID:YzMzU1OTI

    おいやめろ

  • 返信 743mg ID:I5MDg4MTk

    それアカン奴やで・・・

  • 返信 743mg ID:gxODc4NDg

    てめーらキモオタの知識自慢はどうでもいいからwwwww

  • 返信 743mg ID:Y0NzA1NTg

    楽しそう

  • 返信 743mg ID:A5OTUwMzU

    最近はよくバラエティ番組とかでやってるから、知ってる人は多いかも>ダイラタンシ

  • 返信 匿名 ID:UyNTMzOTQ

    ウォーターベットだ

  • 返信 匿名 ID:E5OTkxODQ

    世の中つまらんアートが多いが、
    この人はすごいわ。
    誉めてやんよ。

  • 返信 フヒュッ♪大♪量♪に♪出♪る♪予♪感♪ ID:I0ODc2OTc

    モンサンミッシェル渡った時、こんな感じだったな

  • 返信 匿名 ID:QwMTc5ODc

    どう考えても道路の方が死んでるって

  • 返信 743mg ID:Q1MjE3Njc

    田舎の方だと泥遊びしてると、たまになった時あったな
    重さを持ち上げられる力と流動する力の
    バランスが取れると出来るらしい

  • 返信 743mg ID:gyODU0NjM

    みんなが想像してる流砂は洋画とかに出てくるアリジゴクみたいなやつだよね
    ベアグリルスのサバイバル動画見るまでは俺もそうだったわ

  • 返信 743mg ID:MxNTgzMzg

    それ

  • 返信 743mg ID:Q5MDY1NjQ

    地震による地盤の液状化といっしょやろ

  • 返信 743mg ID:k1MzE5ODc

    ダイラタンシー?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    155 コメント そんな使い方があったのか。100均で買えるダブルクリップの知って得する便利な15の使い方。
    海外の動画コミュニティで人気になっていた日本のユーチューバーが紹介するダブルクリップ(バインダークリップ)の便利な15の使い方です。スマフォ関連のはあんまりだったけど2番と12番はいいなあ。私は11番を洗濯バサミでやってます(^^)v誰が考えたのかはわからないけれど世の中には賢い人がいるんですね。あとネットや雑誌の情報を動画で紹介するユーチューバーも賢いなあと思った。
    74 コメント とんでもなくキツそう。岩を抱えて海底を走る女性ダイバーの映像が人気に。
    こんな訓練をしているのを漫画か映画で見た覚えがあるけど思い出せない。大きな岩を抱えて水深20メートルの海底に降り立ちそのまま海底を走ってしまうというフリーダイビングの世界記録保持者ソフィア・ゴメスさんのビデオが人気になっていましたので紹介します。たぶんとんでもなくキツいよねこれw(゚o゚)w
    42 コメント どんな時でもイカを解体したい。そんな思いから制作されたぬいぐるみが話題に。
    いつどんな時でもイカを解体する気分を味わえる「イカ解剖ぬいぐるみ」構想から4年、ついに完成させたという投稿がTwitterで人気になっていましたので紹介します。これは勉強にもなっていいなあ。ヴィレヴァンで販売したらそこそこ売れちゃうんじゃない?
    90 コメント ニコンの最新デジカメ「COOLPIX P1000」の125倍ズームが望遠鏡レベルですごい。
    ニコンの最新デジタルカメラCOOLPIX(クールピクス)P1000の光学125倍ズームがとんでもなくヤバイと話題になっているビデオです。あんなに離れているのになかなか綺麗に映るもんなんだね。何を撮るんだろう。何を撮りたいの?そんなにズームして何を狙うつもりなんだ?ちなみにお値段はお手頃価格?な999ドルだそうです。
    60 コメント 【動画】ゼンマイ仕掛けで最長30分間も稼働したという100年以上前の扇風機。
    スイスのPaillard社が1910年代に販売したゼンマイ仕掛けの卓上扇風機のビデオです。この機械についての資料は見つかりませんでしたが、投稿者コメントによると30分間動かすのに1分ほど巻くだけで良いんだって。ノース・カロライナ州のアンティークファン専門店では同じものが3200ドル(約44万円)で販売されています。興味のある方はリンク先を。
    67 コメント 【動画】笑うわwwwビデオ会議中に相手がこうなったら焦るやろwww
    サムネイル用画像を編集してタイトルを書いたところだけどまだ笑ってるwwwペンシルベニア州ピッツバーグより、オフィスに侵入したリスを異常に怖がるおじさんのビデオです。しかもこの時、画面の向こうの相手とビデオ会議中www相手の人らも焦ったやろなあwww
    153 コメント 【凄E】中国の子供用自動車、凄かった。これ日本でも売れそう、てか乗って遊びたい
    中国の子供用自動車で、子供がお母さんを助手席に乗せてドライブする映像。オモチャのクオリティたけぇなぁ。大人乗せても走れるくらいの馬力あるみたいだし、ちゃんと作られてるんだろうなぁこれ。10万以上はしそうだし、金持ちの子供専用って感じ?ただお利口さんに遊んでくれたら良いけど、2個目の動画みたいになるだろ子供はww