Championship ends with two runs scoring on a dropped strike three while the other team is celebrating thinking they won.
— Jomboy Media (@JomboyMedia) May 28, 2023
Brutal pic.twitter.com/zL8eBsxMvS

捕手が一瞬タッチに動いたように見えたけど。ニューヨークのバテービアで行われたNYハイスクールチャンピオンシップ決勝戦、ホーネルvsパル-マックの試合で記録された世にも珍しい振り逃げ大逆転のビデオです。二塁手と数名だけが気づいているんですね。気づいてはいるけどボールは捕手が持ったまま(ノ∇`)その間に1人帰り、振り逃げの選手もホームベースを踏んで5-4が5-6に(ノ∇`)

60 コメント
アナウンサーの名演技www臨場感あふれるニュース動画が話題に。
「めし食えへんやんけ!どうしてくれんねん」巻き舌のサービス付き。街頭活動中の立憲民主党の議員が暴行された事件を伝えるアナウンサーの関西弁が話題になっていましたので紹介します。先に見たのが短いTwitter版だったので偽物かと疑ってしまったわ(笑)
「めし食えへんやんけ!どうしてくれんねん」巻き舌のサービス付き。街頭活動中の立憲民主党の議員が暴行された事件を伝えるアナウンサーの関西弁が話題になっていましたので紹介します。先に見たのが短いTwitter版だったので偽物かと疑ってしまったわ(笑)

190 コメント
【動画】築地虎ノ門トンネルに自転車で侵入してしまった整形男子の自撮りが草wwwww
すごい顔して焦っててワロタ。自転車通行禁止の築地虎ノ門トンネルに自転車で侵入してしまったという整形男子のビデオが今日の5ch(greta)で人気になっています。トンネルの入り口には「自転車通行止め」の標識がありますがこれは迷い込む人が多そう。
すごい顔して焦っててワロタ。自転車通行禁止の築地虎ノ門トンネルに自転車で侵入してしまったという整形男子のビデオが今日の5ch(greta)で人気になっています。トンネルの入り口には「自転車通行止め」の標識がありますがこれは迷い込む人が多そう。

178 コメント
【動画】中国のEV車、想像を超える爆発事故を起こしてしまうwwww
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
ワロタ。どうしたらこうなるねんwww中国で撮影されたという充電中の電気自動車が起こした信じられない爆発事故のビデオです。これ3〜4メートル飛び上がってんのかwwwチャイナボカンシリーズでもこれはなかなかの高得点だと思います。
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
ワロタ。どうしたらこうなるねんwww中国で撮影されたという充電中の電気自動車が起こした信じられない爆発事故のビデオです。これ3〜4メートル飛び上がってんのかwwwチャイナボカンシリーズでもこれはなかなかの高得点だと思います。

148 コメント
ツーリング中に見つけたスズメバチの巣に石を投げつけるやつwwww
ワロタ。やるならエンジンを掛けた状態でやれやwww雨宿りをしたトンネルの天井に見つけたスズメバチの巣。それに石を投げつけたバイク乗りのビデオが560万インプレッションを集める人気動画になっています。
ワロタ。やるならエンジンを掛けた状態でやれやwww雨宿りをしたトンネルの天井に見つけたスズメバチの巣。それに石を投げつけたバイク乗りのビデオが560万インプレッションを集める人気動画になっています。
関連記事

72 コメント
動的横棒グラフで見るAppleという企業の凄さが良くわかる動画が面白い。
2011年にトップ15入りしたかと思ったらそこから怒涛の追い上げがw(゚o゚)wやっぱりきっかけはiPhoneかな?2000年から2018年までの19年間のグローバルブランドランキングを動的グラフで表したビデオが大人気になっていましたので紹介します。動画2のGDPランキングの中国さんもすげえw(゚o゚)w私的には下2つに興味津々でしたが。インドのT-seriesすげえwww
2011年にトップ15入りしたかと思ったらそこから怒涛の追い上げがw(゚o゚)wやっぱりきっかけはiPhoneかな?2000年から2018年までの19年間のグローバルブランドランキングを動的グラフで表したビデオが大人気になっていましたので紹介します。動画2のGDPランキングの中国さんもすげえw(゚o゚)w私的には下2つに興味津々でしたが。インドのT-seriesすげえwww

49 コメント
2000万再生の薬剤師のお仕事。カプセルに薬を手動で充填するデモンストレーションが人気に。
すっごい再生数w(゚o゚)w これはASMR的な人気も含まれているのかな?ハードカプセルにお薬を充填するデモンストレーションが2000万再生の大人気動画になっていましたので紹介します。扱うものがお薬だから神経を使いそうだけど楽しそうなお仕事だね。
すっごい再生数w(゚o゚)w これはASMR的な人気も含まれているのかな?ハードカプセルにお薬を充填するデモンストレーションが2000万再生の大人気動画になっていましたので紹介します。扱うものがお薬だから神経を使いそうだけど楽しそうなお仕事だね。

176 コメント
【日本】列への横入りを注意されてブチギレる中国のおばちゃん(@_@;)
小さな子供がいる前でこれは止めてほしいなあ。日本のどこかで撮影された切れる中国人のビデオが今日の5ch(greta)で人気になっていましたので紹介します。中国では横入りが当たり前かもしれないけれどここは日本、日本のルールを守って欲しいね。
小さな子供がいる前でこれは止めてほしいなあ。日本のどこかで撮影された切れる中国人のビデオが今日の5ch(greta)で人気になっていましたので紹介します。中国では横入りが当たり前かもしれないけれどここは日本、日本のルールを守って欲しいね。

98 コメント
親切が裏目に出た悲しい事故。転倒したバイク女子に手を貸そうとしたおじさんが(ノ∇`)
これはスクーターあるある。起こそうとして一番掴みやすいのがアクセルだもんね。ブラジル北部パラー州カメタの海岸沿いで撮影された、転倒した2人乗りバイク女子に駆け寄った紳士が悲しいことになるビデオです。
これはスクーターあるある。起こそうとして一番掴みやすいのがアクセルだもんね。ブラジル北部パラー州カメタの海岸沿いで撮影された、転倒した2人乗りバイク女子に駆け寄った紳士が悲しいことになるビデオです。
コメント
【悲劇】高校野球決勝で振り逃げに気づかずに逆転負けしてしまう動画が話題に。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

131 コメント
才能があるって素敵だね。駅に設置されたピアノで他人同士の即興連弾が電車待ちの人たちを楽しませる。
フランスの国鉄には「自由にお弾きください」とピアノを設置している駅がいくつかあるんだってね。そんなピアノで始まった即興連弾が電車待ちの人たちを楽しませる動画です。他人同士だからもちろん打ち合わせなし。これはカッコ良すぎるなあ。ピアノを弾けるって素敵だよなあ。
フランスの国鉄には「自由にお弾きください」とピアノを設置している駅がいくつかあるんだってね。そんなピアノで始まった即興連弾が電車待ちの人たちを楽しませる動画です。他人同士だからもちろん打ち合わせなし。これはカッコ良すぎるなあ。ピアノを弾けるって素敵だよなあ。

91 コメント
マッチ箱サイズなのに実弾を発射できる超小型拳銃デリンジャーREX1.5
手のひらで隠せるサイズというか指2本分くらいしかないね。有効射程距離10メートル。世界最小級に小さい拳銃「デリンジャーREX1.5」の紹介ビデオです。サムネイルのノーマル状態のもので6500チェコ・コルナ(約28700円)で販売されているようです。さすがに弾も小さいから撃った衝撃はほとんどないんだね。しかしなかなかの命中精度だなあ。
手のひらで隠せるサイズというか指2本分くらいしかないね。有効射程距離10メートル。世界最小級に小さい拳銃「デリンジャーREX1.5」の紹介ビデオです。サムネイルのノーマル状態のもので6500チェコ・コルナ(約28700円)で販売されているようです。さすがに弾も小さいから撃った衝撃はほとんどないんだね。しかしなかなかの命中精度だなあ。

87 コメント
【動画】襲撃されたトランプ前大統領のあの写真を撮影したカメラマンたちが見た景色。
U・S・A!U・S・A!こんな状況なのにカメラさんたちを排除したりしないんだね。ペンシルバニア州バトラーで起きたトランプ前大統領の襲撃事件。その様子を間近で記録したカメラマンの一人、ワシントン・ポストのジャビン・ボツフォード氏のPOVビデオです。角度的にあの完璧な1枚は2人横の人が撮ったのかな。追記、やはり2人横の方、AP通信のエヴァン・ヴッチさんが撮影したものでした。
U・S・A!U・S・A!こんな状況なのにカメラさんたちを排除したりしないんだね。ペンシルバニア州バトラーで起きたトランプ前大統領の襲撃事件。その様子を間近で記録したカメラマンの一人、ワシントン・ポストのジャビン・ボツフォード氏のPOVビデオです。角度的にあの完璧な1枚は2人横の人が撮ったのかな。追記、やはり2人横の方、AP通信のエヴァン・ヴッチさんが撮影したものでした。

46 コメント
【不思議】通常再生なのにスローモーションのように見える液体の映像。
これは粘土が関係してそう見えるの?タンクからタンクへと移し替えるグリホサート剤(乾燥剤、除草剤)が通常再生なのにスローモーションのように見えてしまうという不思議なビデオです。ネタ元のredditでは乱流と層流が〜と解説されていましたが理解できなかったので説明も書けません(汗)
これは粘土が関係してそう見えるの?タンクからタンクへと移し替えるグリホサート剤(乾燥剤、除草剤)が通常再生なのにスローモーションのように見えてしまうという不思議なビデオです。ネタ元のredditでは乱流と層流が〜と解説されていましたが理解できなかったので説明も書けません(汗)

39 コメント
【動画】紛争により廃墟と化した冬季オリンピック会場をジオラマ撮影。1984サラエボ五輪。
このジオラマのように見えるミニチュア撮影、久しぶりに見ましたがやっぱり楽しいね。動画はボスニア・ヘルツェゴビナ紛争により廃墟と化してしまった1984年のサラエボオリンピック会場です。敷地の一部には最近まで地雷が残されていた場所もあるんだって。
このジオラマのように見えるミニチュア撮影、久しぶりに見ましたがやっぱり楽しいね。動画はボスニア・ヘルツェゴビナ紛争により廃墟と化してしまった1984年のサラエボオリンピック会場です。敷地の一部には最近まで地雷が残されていた場所もあるんだって。

130 コメント
【福岡】逃げろー!パトカーをおちょくっていたこの暴走族ワロタwwwww
アホすぎワロタ。何周すんねんwwwそしてそれに付き合うパトカーも笑う。福岡県で撮影された一台でパトカーをおちょくっていた暴走族がワロタ事になるTwitterです。それにしても逃げ足なかなか早いねwww
アホすぎワロタ。何周すんねんwwwそしてそれに付き合うパトカーも笑う。福岡県で撮影された一台でパトカーをおちょくっていた暴走族がワロタ事になるTwitterです。それにしても逃げ足なかなか早いねwww

54 コメント
【7秒】天井に現れたゴキブリを掃除機で吸おうとした結果wwwww
天井はあかんwwwゴキブリが出るだけで絶望なんだけど特に天井や天井付近はマズイよ!天井を歩くゴキブリを掃除機で吸おうとしてやっぱりな事になる7秒動画です。これ正解は見失わないようにしつつ、静かに降りてくるのを待ってから倒す。これ。一番やっちゃいけないのが天井に殺虫剤ね。これほぼ100%で叫ぶ事態になるからwww
天井はあかんwwwゴキブリが出るだけで絶望なんだけど特に天井や天井付近はマズイよ!天井を歩くゴキブリを掃除機で吸おうとしてやっぱりな事になる7秒動画です。これ正解は見失わないようにしつつ、静かに降りてくるのを待ってから倒す。これ。一番やっちゃいけないのが天井に殺虫剤ね。これほぼ100%で叫ぶ事態になるからwww
単細胞は野球に向いてない
オレは今日、やり逃げした。明日が怖い・・・
振り逃げのルールを調べちゃったよ
知らないんだけど振って無いのに振り逃げになるの
捕手が完全捕球してないからファウルチップをワンバン捕球したのと同じ扱いになる
プロ野球見てればわかるが1塁に無走者で3ストライク目をワンバン捕球した時捕手は必ず一塁に送球してベースを踏ませてる
この打者の子はルール熟知しててちゃんと走っててえらい
bonehead 中身の入ってない頭蓋骨
ああ、そういうことなのかその言葉!
両チーム同じユニホームだからどっちが勝っても変わらない
画面上のスコアは5-4のまんまやしな
みんな坊主じゃない、やり直し!
キャッチャーがタッチしてるようにも見えるような
あ、いや、審判はセーフって言ってるな
こぼしたあと右手で拾ってるけどタッチしてない それが証拠に審判がセーフのジェスチャーしてる きっちりファースト投げればよかったのに キャッチャーが悪いわ
タッチしてたらもっと審判に抗議しそうなもんだが諦めるのが隨分早いしな。自分の爪の甘さと無知をその悔しさをもって反省しろとしかいえんわ
何で第一変換が「爪」の甘さになるんだよ…まあこういうのも詰めの甘さかな
「詰め」な。
キャッチャーに喝!
いや、でも積めが甘い
あの状況でタッチに行ってるから振り逃げが成立してる意識はあるやろう
本人はタッチしたつもりやけど球審が認めんかったんかな
なんやこれ、似たようなユニフォームでわかりにくい
背番号の色が白か青で見分けるの、ややこしいね
白か灰色でわかるんだけど、わかりにくいね
右も左も真っ赤ッカだから引き分け案件
球審のジャッジが曖昧やわ
ランナーがホームインするとこも見てないしせめて一旦タイムかければいいのに
球審なんも見てなくてワロタ
野球詳しい人のスレで分かりやすい説明してくれてる人がおったで。
審判がアウトの宣告を「していない」という、わかりやすい判定を示しているんやで。ってことらしい。
なるほど
ただストライクコールとバッターアウトのポーズまでしちゃってるから選手は勝ったと思っても仕方ないかな
審判もパニクってゲームコントロールできてないし、一旦止めてランナー一、三塁で再スタートが妥当かな
1番は油断したチームのミスやけど
ID:Q4NjExNDQ
何言ってんだお前ちゃんと振り逃げでタッチできてないからセーフのアクションしてるじゃねーか
なんで勝手に試合止めるんだよwwwwwwww
なるほど~
ストライクであってストライクアウトではないんか
ほぇ~
ストライクとアウトのジェスチャーが一緒だからややこしい
ただこの球審は本来する必要のないセーフのジェスチャーしてるだけ親切だよ、なんで気付かないのか。。。
インプレーやからタイム要求してもタイムかけられへんのやで。
ランナー動いてんのにタイムかけられるようになったら試合成り立たへんやろ。
アホか
なんでインプレーでタイムかけるんや?
完全にストライクスリー
バッターセーフとジェスチャーしてるだろ
インプレー中だからジャッジはしないのでは?
高校野球と言えば賭け事、マフィアに消されるのは誰だ?捕手のガキか?監督か?
欧米は日本とは違って高校のスポーツに全国大会はないと聞いたことがある
日本のようにアホみたいに必死になる必要はないので、とても良いことだ
日本の甲子園予選でこういうミスがあったら一生うしろ指刺される
2007年夏、神奈川大会の菅野智之さんの振り逃げ、結果3得点
セカンドワロス
一人だけ気付いてあわててたな。
ボールはどこだぁぁ!
インプレー中のボールはキャッチャーがミットに入れて捨ててる。
良く見てみ
キャッチャーが自分のポケットに入れてる
優勝記念のボールをゲットしたかったんだろうな
アメ公らしいな
セカンドとセンターの選手に同情する
セカンド塁審も気づいてなくね?w
ややこしいなw
主審がストライク判定をミスしてるのと、ホームベース踏み確認を怠ってるは置いとくとしてだけど・・・
まースリーストライク目をとられたが、キャッチャーはポロリキャッチであるため打者は振り逃げが可能になるり1塁へ駆け出す。
キャッチャーは駆け出した打者を見てタッチしようとしたが躱され、審判にアイコンタクトすると審判はノーキャッチインゲームのセーフジェスチャーをする。
みんな喜んでるからまーええかでキャッチャーもその輪に加わって喜んでるうちに、3塁走者と先ほどの打者がホームインてことか?
ストライク判定ミスってるの?
ミスってるというか、アウトって動作した後にセーフってしてるね
あの場面のアソコで球審はアウトやセーフの動作はしたらダメ
球審が振り逃げの動作してないからややこしくなってるんですよ
ストライクスリーとノーキャッチ両方順番通り判定してますね
ストライク、ストライクスリーの判定はキャッチャーにボールが届いた直ぐに、
バッター走り出して、キャッチャーが落としたボールを拾いタッチして、タッチしたよってアンパイアを見たので、やんわりとwしてないセーフのジェスチャ
何も不思議でも不都合でも間違いでもなんでもない至って正当な審判でしかない
キャッチャーがタッチしたよ終わりだねとアンパイアを見てまではいいが、アンパイアの返答を見ないで自分勝手に終わらせたのが悪いだけ
おまえら詳しすぎるだろw
ストライクスリーはバッターアウトではない
キャッチャーがノーバウンドでキャッチングして三振バッターアウト
それは振っても見逃しも同じ
ワンバンすれば、ノーキャッチだからファースト送球もしくはバッターにタッチでアウトが成立
何もややこしくないよ、キャッチャーが馬鹿なだけだった
>みんな喜んでるからまーええかでキャッチャーもその輪に加わって喜んでるうちに
違うでしょ。キャッチャーが率先してだし、それも勝手な思い込みで終わったと判断してしまっただけだな
キャッチャーが審判見て審判のジェスチャを見ずにぐに終わりだと思い込んでボールを尻ポケットに入れてるしな、気が付いた他の選手も居るが ボールがねー の状態で慌ててるんだが何もできずなのも悲しい
日本でも高校野球神奈川県予選で東海大相模の菅野(現巨人)が「振り逃げ3ラン」をやって最終的に勝ってたな。
高校生にしてはメタボ気味の体格がおっさんに見えるんだが。
振り逃げでランニングホームランでサヨウナラ試合という属性盛りすぎ映像。
ランナー1、2塁だからランニングホームランじゃない。
さすが本場。内野にちゃんと芝生があるんだな。
ボールをポケットに入れて私物化してまうのはまずいな
グローブの中に入れてたら振り逃げランニングホームランとまでならんかったやろw
野球がドマイナー競技なのがよくわかる動画だな
こんなつまんねーアホみたいな競技、オリンピックから削除されたのも納得w
両チームともユニフォームそっくりだからよくわからんと言うw
3ストライク目をキャッチャーがちゃんと捕球出来てないから振り逃げ成立
↓
キャッチャータッチアウト試みるも審判のジェスチャーはセーフ
↓
キャッチャー1塁に投げてバッターをアウトにせずなぜか喜び出し守備放棄
↓
バッターがアウトになっていないことがわかってる内野手が慌てるがランニングホームランで逆転負け
スポーツによくあるDON’T CELEBRATE TOO EARLY動画。主審がセーフを示したのでその後は審判たちはそれ以上の意思表示はせず。すれば相手チームにとって不利益になることに不当に加担してしまうから。タッチをしたかのようなキャッチャー「ほらあいつ、アウトでしょ?」と目で示し、それに対し主審はアウトともセーフとも示さないうちにアウトと決め込んでピッチャーのもとへ。キャッチャーの勢いにピッチャーも主審のコールを見落とした。
試合では振り逃げ、夜は女をやり逃げ、野球やってる連中ってどうしょうもねぇな
全てキャッチャーが悪い、三振を取ったが落球したから振り逃げの条件が揃う
審判もちゃんと三振の時はアウトにしたが落球を確認しセーフのジャッジにしてる
球審見てないという人が居ますが、球審はボールの位置把握しとかないとならないのでとりあえずは追ってる。立ち位置はあそこが正解でクロスプレーを想定して外れなければならず、なぜあそこになるのかはクロスプレーでボールがそれたときにバックアップの邪魔にならない基本の場所。ただしランナーがホームベースを踏んだかの確認は同点がチラ見、逆転は見もしない。これは同点と逆転の間にインプレーにもかかわらず相手コーチがベンチを出てしまったことによる…とここはカメラの視野角視認範囲が狭いので全ては見えてないけど…しかしどうもこの審判、基本に忠実すぎるので批判できません…。。
振り逃げが成立する条件つかルール自体俺はしらねーわ
うーん、これは銃乱射が起こらないか心配ですわ
審判のジャッジが云々よりも選手たちが振り逃げのルールを理解してないのがダメじゃんww
セカンドとセンターは気付いてるのはもちろん、レフトとファーストとライトも何かおかしいとはわかってるな。ピッチャーとキャッチャーとサード、あとベンチから飛び出してきた選手たちがアホ。ショートはわからん。
背番号6はショートかな(サードかもしれないが)。背番号6も何か気づいてるな。
振りにげなの?バット振ってなくてもキャッチャーがこぼしたら成立しちゃうの?
そうだよ!
こぼしてなくても振り逃げは成立する
正規補給したら振り逃げの権利は発生しねぇよ。バカなの?
しかもあの状況であればキャッチャーは1塁手にボールを投げるのが当たり前
バット振ってなくてもキャッチャーがボール落とせば振り逃げは成立するというルールをキャッチャーが理解してなかった感じか
それで審判ストライクと言ったので見逃し三振でアウト試合終了だと錯覚したと
キャッチャーがボール落さなくても振り逃げは成立する
条件
1塁が空いている状況 or ツーアウト
第三ストライクを正規に(ワンバンや落球無しで)捕球できてなかった時は走っていいルール
キャッチャーはタッチするか一塁に送球しないと、三振は取れててもアウトは取れてない
21.8%くらいと予想
そもそもセコいルールがおかしい
決勝戦まで来てそれはない
みんな広島カープのファンっていうのが違和感
野球ってやっぱり複雑すぎて流行らんわ
探せばもっと謎なルールたくさんあるんだろうな
投げた球を打つだけでも意味わからんのに
大昔のルールを引きずってる部分らしいで。>振り逃げ
キャッチャーがノーバウンドで捕球するのは野手がフライを捕球するのと同じことで、キャッチャーが取り落とすのは野手がヒットやゴロの球を捕球するのと同じこと。らしい。
だからあらためてタッチするとか1塁フォースアウトにするとかが必要なんやて。
これが満塁だったら、捕手が球を拾ってホームベースに触れるだけで三塁走者がフォースアウトになったのだが
途中の塁が空いていたのが運の尽き
日本のこうこうやきうでもたまによくあるよなあ。
ルール知らずにやきうやってる奴ってどうなんや。
欠陥レジャー
似たようなユニフォームでわかりにくい。それよりバッターの白線踏みながら走る際石灰が舞い上がるのが格好いい
目潰し。
両方とも広島カープかよ
野球は9回2アウト3ストライクの振り逃げから
名言ぽいのキタw
謎ルール。野球なんて辞めた。
どういう大会だか知らんが、こんな勝ち方でそんなに嬉しいのかね、えらく喜んでるが
勝ちゃーいいんだよ。それがスポーツ脳。
赤vsレッド やめろ
アホの横浜高校かな
筒香さんに失礼だ
その前に、ストライクゾーン外れててボールに見えるな
ボーンヘッド
間抜けがやるとこうなるよねw
タッチしたでしょとアンパイヤ見てるのに、アンパイヤがセーフのジェスチャでタッチしてないつうてるのに、投手に喜び駆け寄るわ、あまつさえ、ボールを尻ポケットに入れるわ
気が付いた他の選手が何もできない
キャッチャーのボーンヘッドが酷すぎ、キャッチャー一人の責任、ミスだな
発達だろ、審判がセーフとジャッジしてるのに見てないしデブは思い込みが激しい
バッターランナーが走ってるのに気が付かないバカバッテリー
ユニフォームが似てるってのも勘違いの原因の1つになってるんじゃないかな。
ラグビーみたいに打ち合わせしてかち合わないようにすればいいのにな。
ほんまやwキャッチャー記念にしようと思ったのかポケットにボールしまってやんのw
それで詰んどるwキャッチャーアホやw
うちの子「幻のウイニングボール」言われて学校行かなくなっちゃったんざますのよ
9回裏、2アウト、走者1,3塁で振り逃げ
逆転負けって、アホスギル
振ってないやんって思ったら、そもそもクソボールでスイング判定で三振とってんのな
そら振り逃げ成立するわw
振らなくても「振り逃げ」は成立する
というかそもそもルールに「振り逃げ」という言葉が無い
第3ストライクについてのルールがあるだけ
振る振らないに関係無く、
第3ストライクを正規捕球しなければアウトに成らないから
走ってイイだけ
正規捕球してても
2アウト又は1塁が空いていれば、走っていい
これはセカンドが可哀想すぎる
必死にまだ終わってないとアピールしてるのに仲間は無視
センターもセカンドのアピールに気がついてショートから猛ダッシュでホームに行ってる
ライトあたりもなんか変だなと、セカンドの様子は見てる。後もう一人
他とても多数がだが、その中でもなんか変だなと思ってる奴は居る
最初からインプレー中なのがわかってるのはセカンドだけだな
センターが何気にダッシュしてるけどきっとこれを見たキャッチャーは
お祝いの輪に入りたくてダッシュしたんだとキャッチャーが勘違いしてる。
センターが、セカンドからホームベースに走るまでの姿はキャッチャーは
見ていない。喜びすぎだってば。
[格言]野球は9回裏2点差2アウト裏ランナー2・3塁3ストライク屁逃げ三振から
画面の得点5-4のままになってる。
野球はルール覚えられなくて辞めた
君たちのコメントは 熱いねえ~ 昔野球でもしてたんだろうね。
そうだよ!
誰かが気づいても群集心理で止まらなくなる奴
始球式のグラビアアイドルが襲われたのもアレ
ベンチのメンバーが飛び出してこなければどうにかなったかもね
野球に親殺され民が批判する為に動画を見て書き込んでるのを見ると、あぁこの人の人生って上手くいってないんやろなぁと思って悲しくなる
振り逃げルールを一番理解していないといけないハズのキャッチャーが理解してないのがなあ
野球のルールが複雑でおもしろくて、経験者じゃなくても審判やりたい人がいる、
っておお振りで言ってた。
このシーンを理解できない輩がサッカー持ち上げて野球をディスるんだろうな
それそれの視点からの動きが見れてある意味面白いw
ホームベースまで駆けつけたセカンドは将来大成しそう
プレー直後から ツーアウト ツーアウト と叫び続け、ホームに行ってから ボール ボール って叫び続けてるのもセカンドだな。最後のもうどうしようもない時になってやっとキャッチャーが ボール ボール に応えるように尻ポケットからボールを出してる感じ
率先してプレー辞め、しかもボール隠しw、しかも最後までジャレついてるキャッチャーはホンマ…セカンドとの差が著しすぎる
セカンドはホンマ可哀想にな。キャッチャーもやらかしすぎてもう可哀想に思えてくるw
呼びかけてる選手がいるのに、スルーしてる選手が多い
まあ、プレーの一番近くでもありアウトの確認もするであろうキャッチャーがこんな馬鹿なことするわけないと離れた場所のば思っていても不思議ではない
これで勝ったとしても勝った側も素直に喜べないし負けた側からも恨まれるだろうし何一ついいこと無いじゃん
プロの世界やないんやから感情でスポーツをしろよ
ルール上何の問題もないんだから勝った方は素直に嬉しいだろ
振り逃げに気づかないでやんのあの間抜けwwwww
でお終いやぞ
キャッチャーが勝手にジャッジ決めつけてアホ晒してるだけで
ルール上何の問題も無い
その証拠に守備側で気がついてるやつもいるし攻撃側は全員が振り逃げが成立してるん事が分かってるんで走ってるだろ
ワイはリトル時代に振り逃げ対策に
三振取ったら必ずファーストに投げる
ファーストはボール受けて必ずベース踏むって習ったで
これを教えてれば、ルールをよく覚えてない子供でも振り逃げを防げるんや
これは仕方ない。基本ルールくらい覚えてから試合させようぜ
セカンドとセンターは気づいて慌てたけどとき既にバイキング
まぁファーストも送球待ちしてただろう
赤いチームが勝つわ
捕手には頭がいい奴を使え!
ボールの行方はキャッチャーのズボンのケツのポケット
両方とも同じ色のユニフォーム
両方ともに池沼チームかな
日本の高校野球だったらキャッチャーは部活クビで、いたたまれなくなって自主退学だろう。
メリケンの部活事情ってどんな感じなんだろう。
アメリカは失敗はそれなりに寛容、なんだったらアフターケアもあるだろう
両極端の反対側のセカンドも帽子脱いで地面にでも投げつけるかと思ったら、あああああぁ…という感じ
まあ、別の選手が手前でグローブ地面に投げつけてるけどw、日本と違って総意としては寛容の方じゃないかな
学校の部活なんて、それでいいよね。
アメリカはチャレンジした上での失敗には寛容だけど怠慢にはシビアなんだよなあ・・・
スイングしての三振や盗塁死や勝負しに行っての失点ならともかく振逃放置とか容赦されないよ
捕手はずっと言われるな
気付いた奴が駆けつけてるが、ボールが無いから探してるのが笑える。
なんJ民がこんなにいるなんて
Bot 7thって7回裏って事か? まだ試合中やん
なんかひき逃げみたいで嫌やわ
みんなお金かけてる訳だから相当暴れるだろう
インプレーだから二塁塁審はしっかり見守ってるな
内心教えてあげたい所だろうが
振り逃げ対策で三振取った後はよくキャッチャーがバッターに軽くタッチするか一塁に送球するの見るよな
あれってそういう意味があったんだな。
野球もゴルフもルールが多くてよく分からない。
そもそも何でこれストライクなん?クソボールだしスイングしてないし。
「気づかずって」気づいてるやん キャッチャー、なんで確認しないんよ
セカンドも気がついとる
中国vsベトナムの試合なんてこんなもん
こんなレベルなんだから負けが妥当
これとは逆に、最後さよならホームラン打ったのに一塁踏まずに大騒ぎして、試合に負けたやつあったな
よく分からん。これだからヨーロッパではベースボールが馬鹿にされてんだよ
少し複雑になると理解できず罵倒を始めるバカからバカにされたところで何の痛痒も感じないだろww
あああもうよくわかんねえ。
ルールが分からんってやつは素直に労働者階級のスポールであるサッカーでも見てろよ
あれはお前らみたいな馬鹿にも分かるように出来てるだろ
だから世界中で愛されてんだよ
世の中お前と同じ馬鹿の貧乏人の方が多いからな
まずルールを学ぼうやw
これは劇的な幕切れだ
ルールを把握しきれてないのは仕方ないとしても審判が判定を下すまではプレーを止めちゃダメってのが分かって良い勉強になったんじゃない?
次は優勝できるよ!
アメリカにもこのルールあるのか。
日本だけのアホルールだと思ってたわ。
三振振り逃げ(an uncaught third strike)は野球の根本である「(投手が投げた)ボールを地面に落とさない」に基づいたある意味基本のルールだぞ
捕手の故意落球による楽々ゲッツー狙いを防止するために発動条件に制限が加わったんで後からルール習うと難解に思えるだけだ
そういうわけで「正規捕球しても振り逃げ成立」なんてあり得ないからな?
まあ一塁に走りたきゃ走ればいいよ、アホ言われるだけだ
ちょっと前の動画だけど、実況の後ろで「2アウトだ!2アウトだ!ノーノーノォオオオオオオオ」って叫んでるおっさんがいるし、セカンドはまるでそのおっさんの声に合わせるようにジェスチャーで誰も気づいていない事に絶望的なパニックをおこしてる。おっさんの声を聞きながらセカンドの様子を見ていると、ものすごく面白い動画。
一人でオナニーするのはやめてください! 🍌💦
本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍 🥰