事故の瞬間の映像です。
— いちか@いちか場地下 (@ichika_ba_chika) May 1, 2023
やはり橋の継ぎ目でフロントタイヤが滑ったことによる転倒だったようです。
さほど速度が出ていなかったことが幸いでした。 pic.twitter.com/S9u4YooTZj

これはブレーキが遅かったのが原因?フロントがまだブレーキ中だった?愛知県豊田市簗平町の県道11号線、笹戸橋の終わり付近で継ぎ目の鉄板で滑ってしまったたホンダCBR250R乗りの車載ビデオが今日の5ch(greta)で人気になっていましたので紹介します。対向車のジムニーにはギリギリ当たらなかったらしい。

61 コメント
ミラクルの失敗だろこれ。自転車ジャンプ失敗でフェンスに刺さった男。
これはミラクルに助けられたなwwwあと十数センチで肛門も危なかったんじゃないのこれ。フェンス超えの自転車ジャンプでギリなミラクルに助けられた兄ちゃんの映像です。綺麗に刺さってセーフ(´°_°`)
これはミラクルに助けられたなwwwあと十数センチで肛門も危なかったんじゃないのこれ。フェンス超えの自転車ジャンプでギリなミラクルに助けられた兄ちゃんの映像です。綺麗に刺さってセーフ(´°_°`)

116 コメント
どうすんのこれwwwエンジンをかけたまま洗車機に入った結果が・・・。
どこかに欠陥があると思うんだけどどうすんのこれwwwエンジンを切らずに洗車機に入った結果、大変な事になってしまったというビデオです。エアコン切ったらいい話しっぽいけどどこか壊れてるよねこれ。
どこかに欠陥があると思うんだけどどうすんのこれwwwエンジンを切らずに洗車機に入った結果、大変な事になってしまったというビデオです。エアコン切ったらいい話しっぽいけどどこか壊れてるよねこれ。

79 コメント
Moto3で飛んだ!目の前で転倒したマシンを綺麗に飛び越えて難を逃れたコンフェイル。
綺麗に飛んだなー。Moto3ル・マンの決勝ラスト2週というところで起きたアクシデントを華麗なジャンプで乗り切ったコンフェイルさんのビデオが人気になっています。スローモーションで見ると飛び越える事を選んだというよりは避けられずに突っ込んだら偶然綺麗に飛んで着地も決まったという感じだね。転倒したバスティアニーニさんはリタイア、コンフェイルさんはそのまま走り続け6位に入賞。
綺麗に飛んだなー。Moto3ル・マンの決勝ラスト2週というところで起きたアクシデントを華麗なジャンプで乗り切ったコンフェイルさんのビデオが人気になっています。スローモーションで見ると飛び越える事を選んだというよりは避けられずに突っ込んだら偶然綺麗に飛んで着地も決まったという感じだね。転倒したバスティアニーニさんはリタイア、コンフェイルさんはそのまま走り続け6位に入賞。

42 コメント
【動画】大体馬力ボート乗りさん、アクセル操作を誤って大変なことにwww
そんなド派手なボートなのに素人かよwwwボートを降ろした直後っぽいから友人が運転していたのかな?(´・_・`)バックで思ったより速度が出たっちゃもんだから焦ってスロットル操作を誤って急発進しちゃった感じかしら。アリゾナ州のレイクハバスで撮影されたボート乗りの悲しいビデオです。
そんなド派手なボートなのに素人かよwwwボートを降ろした直後っぽいから友人が運転していたのかな?(´・_・`)バックで思ったより速度が出たっちゃもんだから焦ってスロットル操作を誤って急発進しちゃった感じかしら。アリゾナ州のレイクハバスで撮影されたボート乗りの悲しいビデオです。
関連記事

81 コメント
これ詰んでるよなwwwどこ見ても抜け出せる隙が見つからない渋滞が撮影されるwww
再生を止めて解けそうな所を探してみたけど見つからなかったwwwこうなった原因は誰だよwwwマケドニアの首都スコピエで撮影された悪夢のような交差点渋滞のビデオです。クラクション鳴らしたい気持ちはわかるけど鳴らしてもどうにもならねえwww直進したい内の何台かが何度か切り替えして右折に切り替えたらなんとかなりそ?
再生を止めて解けそうな所を探してみたけど見つからなかったwwwこうなった原因は誰だよwwwマケドニアの首都スコピエで撮影された悪夢のような交差点渋滞のビデオです。クラクション鳴らしたい気持ちはわかるけど鳴らしてもどうにもならねえwww直進したい内の何台かが何度か切り替えして右折に切り替えたらなんとかなりそ?

56 コメント
時速60キロで走る立ち乗り電動一輪車、転倒してしまうwww(Gotway RS 19)
なんだこの恐ろしく危険な乗り物はwwwガットウェイのRS19という電動一輪車で激しく転倒してしまう男性のビデオです。海外通販サイトを見ると最高速度64km/hのRS19が2150ドル、79km/hのモデルが2799ドルで販売されているようです。動画2は最高速チャレンジの映像。こちらでも転倒しているけど(@_@;)こんなのが原付バイクより速いとかwww
なんだこの恐ろしく危険な乗り物はwwwガットウェイのRS19という電動一輪車で激しく転倒してしまう男性のビデオです。海外通販サイトを見ると最高速度64km/hのRS19が2150ドル、79km/hのモデルが2799ドルで販売されているようです。動画2は最高速チャレンジの映像。こちらでも転倒しているけど(@_@;)こんなのが原付バイクより速いとかwww

46 コメント
【ラ岬】ギリギリのところで墜落を回避したヘリコプターのどんな動きだ動画が話題に。
すげえ・・・。エンジンのあたりからモクモクしたのはフルスロットル?フランスのブルターニュ西端、ラ岬で撮影された灯台のメンテナンス作業をしていたヘリコプターがギリギリのところで墜落を回避するというビデオが話題になっています。どんな動きだこれ。急上昇の後にスキッドの辺りに開いたオレンジ色のものはエアバッグなんだって。
すげえ・・・。エンジンのあたりからモクモクしたのはフルスロットル?フランスのブルターニュ西端、ラ岬で撮影された灯台のメンテナンス作業をしていたヘリコプターがギリギリのところで墜落を回避するというビデオが話題になっています。どんな動きだこれ。急上昇の後にスキッドの辺りに開いたオレンジ色のものはエアバッグなんだって。

58 コメント
【動画】航空史上初。エアバスA340が南極の氷の上に着陸。(ハイフライ航空801便)
これは南極アドベンチャーのWolf’s Fangが発注したもので、南極の氷の上に整備された長さ3000メートルのフラットエリアを滑走路のように使ったんだって。運行はポルトガルのハイフライ航空。機材はエアバスA340-300。これまでは小型のビジネスジェットやヘリコプターが飛んでいましたが、今回の成功により1度により多くの機材と乗客を運べるようになったそうです。
これは南極アドベンチャーのWolf’s Fangが発注したもので、南極の氷の上に整備された長さ3000メートルのフラットエリアを滑走路のように使ったんだって。運行はポルトガルのハイフライ航空。機材はエアバスA340-300。これまでは小型のビジネスジェットやヘリコプターが飛んでいましたが、今回の成功により1度により多くの機材と乗客を運べるようになったそうです。
コメント
「これ」でバイクは簡単に転ける。愛知で滑ってジムニーに突っ込みかけたCBR250R乗りの映像が人気に。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

135 コメント
グラウンド・エフェクトを利用して水面スレスレを飛ぶ新しいタイプの飛行機の映像。
飛行機が水面近くを飛行すると翼が受ける揚力が増すという現象を最大限に利用した乗り物「AirFish 8」の紹介ビデオです。シンガポールの企業が開発中のこの航空機には自動車用のV8エンジンが搭載され、飛行機としては超高燃費のリッター2.4kmを実現したんだそうです。これってやっぱり波が穏やかな場所しか飛べないのかな?離島への定期便に使えたらいいと思うんだけどなあ。
飛行機が水面近くを飛行すると翼が受ける揚力が増すという現象を最大限に利用した乗り物「AirFish 8」の紹介ビデオです。シンガポールの企業が開発中のこの航空機には自動車用のV8エンジンが搭載され、飛行機としては超高燃費のリッター2.4kmを実現したんだそうです。これってやっぱり波が穏やかな場所しか飛べないのかな?離島への定期便に使えたらいいと思うんだけどなあ。

67 コメント
最も安全なSUV(NHTSA)テスラモデルXは横転しても自然に元に戻る動画。
低い位置に設置された重たいバッテリーのおかげで横転しない。テスラが公開したモデルXのサンドロールオーバーテストのビデオです。モデルXは昨年NHTSA(米国運輸省道路交通安全局)の安全性評価で5スターを獲得し最も安全なSUVと認定されたそうです。テスラって大阪じゃあまり見ないけど東京だとたくさん走ってるの?
低い位置に設置された重たいバッテリーのおかげで横転しない。テスラが公開したモデルXのサンドロールオーバーテストのビデオです。モデルXは昨年NHTSA(米国運輸省道路交通安全局)の安全性評価で5スターを獲得し最も安全なSUVと認定されたそうです。テスラって大阪じゃあまり見ないけど東京だとたくさん走ってるの?

109 コメント
交通量のある公道でドリフトしまくるS14シルビア乗りのビデオ。ドリフト祭りSPB。
「Drift Matsuri SPB」ロシアの走り屋が交通量のある公道でドリフトしまくる動画がYouTubeで高評価を得ていましたので紹介します。ドリフト中ってあんなに両手を離してハンドルを戻したりするんだね。上手いのはどうなのか管理人には判断できませんでしたがなかなか凄いと思った。
「Drift Matsuri SPB」ロシアの走り屋が交通量のある公道でドリフトしまくる動画がYouTubeで高評価を得ていましたので紹介します。ドリフト中ってあんなに両手を離してハンドルを戻したりするんだね。上手いのはどうなのか管理人には判断できませんでしたがなかなか凄いと思った。

70 コメント
【動画】離陸後すごい勢いで戻ってきた飛行機が墜落。ジョージア州。
タッチアンドゴーの練習か離陸した直後だと思うのだけど、なぜそんな急にUターンしたの。ジョージア州のディカルブ=ピーチツリー空港で撮影された飛行教官と生徒が乗ったパイパーPA-28の墜落事故のビデオです。この事故で2人が入院しましたが命は助かったそうです。
タッチアンドゴーの練習か離陸した直後だと思うのだけど、なぜそんな急にUターンしたの。ジョージア州のディカルブ=ピーチツリー空港で撮影された飛行教官と生徒が乗ったパイパーPA-28の墜落事故のビデオです。この事故で2人が入院しましたが命は助かったそうです。

120 コメント
線路に積雪がある時に電車がホームに入ってきたら全力で逃げるべき(動画)もう事故だろこれwww
これもう事故だろwwwカメラを向けてる場合じゃないwwwホームの上まで積もってる雪が飛ばされたらどうなるのか予想すべきだったね。これ怪我人いるんじゃないか?(´・_・`)
これもう事故だろwwwカメラを向けてる場合じゃないwwwホームの上まで積もってる雪が飛ばされたらどうなるのか予想すべきだったね。これ怪我人いるんじゃないか?(´・_・`)

86 コメント
【動画】自動運転中のテスラモデル3、突然池に飛び込んでしまう。
これ前を走っていたのもテスラじゃない?中国はほんとお金持ちの国になったなあ。中国の武漢郊外で撮影された自動運転中に突然池に飛び込んでしまったテスラモデル3のビデオです。突然急加速したように見えますね。自動運転が止まろうとした所で運転手がアクセルを踏み込んだという可能性も。
これ前を走っていたのもテスラじゃない?中国はほんとお金持ちの国になったなあ。中国の武漢郊外で撮影された自動運転中に突然池に飛び込んでしまったテスラモデル3のビデオです。突然急加速したように見えますね。自動運転が止まろうとした所で運転手がアクセルを踏み込んだという可能性も。

52 コメント
海の激流に押し戻されそうになる漁船。針尾瀬戸の強潮流の難所に挑む漁船を応援したくなる動画。
へぇこんなところがあったんだ。日本三大急潮の一つとされる針尾瀬戸の狭い海峡を抜けようとする漁船をついつい応援したくなるビデオです。潮の早さが10ノット以上になる事もあるんだって。2隻目の漁船、フルパワーだと思うんだけど潮流に押し戻されそうになってる(°_°)すごい。動画2、渦を読みながらの接岸、少し画像が荒いですがこちらもすごかったので。
へぇこんなところがあったんだ。日本三大急潮の一つとされる針尾瀬戸の狭い海峡を抜けようとする漁船をついつい応援したくなるビデオです。潮の早さが10ノット以上になる事もあるんだって。2隻目の漁船、フルパワーだと思うんだけど潮流に押し戻されそうになってる(°_°)すごい。動画2、渦を読みながらの接岸、少し画像が荒いですがこちらもすごかったので。
にぎりコケ
オイルか砂でも撒かれたのかな?
左カーブなので車体を左に倒した(倒し始めた)が、場所がちょうど橋の連結部分の金属だったので滑った。
段差もあって、ブレーキしたまま突っ込んだからフロントから滑ってんだろうね。こうやって経験して上手になるんですよ。たぶん。
昨日バイクの免許取りました気をつけます
国内A級ライセンスを取得しよう
下手くそすぎてワロタ
下手くそすぎナイタ
バイクとかいう欠陥乗り物に乗るやつは欠陥
バイクって乗り物としては欠陥だらけだな
昔、雨の日に天王寺のバイパスでコケてたバイクいてたな
フロントブレーキかけたまま寝かせて
鉄の連結を走り乗ること自体が経験不足のど素人
今回は晴れてたから対応は簡単だが
雨ならマンホールの蓋でも100パー滑る案件
以下「バイカス」禁句
バイカス
ヴァイキャス
バイカスではなく、カス未満のバイチリ。
ハイキャス
梅毒
バイドゥ
補助輪を付けよう
四輪のバイクのほうがええやろ
フロントロックして派手にこけて大けがしたことあるけど
フロントが滑ったら制御が困難だからね
ブレーキ離せばいいだけだぞ
これは恥ずかしいエアプ。
正しいなら原付で再現して動画アップしてみろ。
フロントが滑ったぐらいで制御不能になったらオフロードとか走れんつーのw
若い時はVT250(峠の下りはブレーキ無しで曲って行けて速かった、登りは軽スポーツ車に着いて行けなかった)で、雨のすり抜けでフロントが逃げたけど、両足バーンでコケなかったことが2回有る。
立ち直した後、「俺は天才だー」と叫びながら走った事を思いだす。
有ると思います。
いや、事実だから。
グレーチングと白線は気を付けよう
あとテキサスゲートとか
マンホールも加えといて
カーブ途中の潰れた空き缶も
濡れ落ち葉も
前の車がはねた死体も
前見て運転してりゃマンホールの蓋があるかないかはわかるやろ
なるほど、グレーチングとマンホールが綾なす合体サクセスストーリー・キングが。
タダの下手くそ
足漕ぎ三輪車だと上手に乗れるもん☆彡
三輪車の方が難しいまである
松本いちかが大好きです
ぼくは中野いちかが好きです!
永野いちか好きはロリコン
タイヤがゴミなだけやろ
下手くそ+?タイヤだろうね
両方改善しないとまた事故るね
だからバイクになんか乗るなと何度も
バイク下手なのもあるが道路の作りが悪いな
こんな動画にまでかこつけて大村知事批判か?
一日数百台のバイクがここでことごとく転倒しているという事実でもあるのか?ん?
減速が遅れたうえに対向車の車が目に入って、焦ってフロントブレーキを強く掛けて転んだ。 でよろしいでしょうか。下手くそ運転手さん。
まったくもってその通りだと思われます
さほどスピードが出ていなかった、なんて見苦しい言い訳ですね
ブレーキかけちゃ駄目だよね
エキスパンションジョイントの上では車でも滑る事が有る
だからバイクは危ないと何度も言ってんだよ
こんな不安定な乗り物さっさと禁止にして
代替として大麻を解禁
こないだ会社でズコーって言ったら若い衆に「なんすか、それ?」って言われた
今どきの子はズコーってコケ慣れてないからバイクでコケるんだ
図工と間違えたかもな
ってか
バイクを傾けた時に段差が生じればバイクはコケる
石ころや木の枝でもコケる
カーブ+ブレーキング+段差+プレートか
簡単に言えば ヘタクソ の一言
単車乗ってるのに継ぎ目の鉄部分に無警戒すぎ。
マンホール、グレーチング、横断歩道、橋の継ぎ目はいつも意識して走ろうぜ。
タイヤでしょ
車でも下りの継ぎ目を超えた瞬間に
良いタイヤならスムーズに走れる
駄目なタイヤは滑るよね
前タイヤがもっと粘ればもっと太ければ2本あれば後ろタイヤも2本あれば
く、車でよくね?
バカでしょ?
ブレーキリリースのタイミングなのに握っちゃったんだろうな
継ぎ目の鉄って、そんな距離ないだろ???
次のアスファルトでグリップ回復しなかったのか?
よく見えないが、そのあとも滑る素材だったのか?
曲がってるからな。距離なくてもそれで滑り+傾きがより傾いて、横方向の移動力がより+タイヤサイド頑張れにでグリップが回復なんてしなくて当然でもある
対向車が見えたタイミングとブレーキと鉄板がピッタリ合ったんじゃないの?そもそもブレーキ強すぎというか遅すぎというかそんなカーブでもないし、エンブレ使う習慣がないんだと。
下手彬
やはり じゃねえよヘタクソwww
まあありがちだわ
綺麗に撮れとるね~
ジムニー側からみた映像も見てみたい。
情けない声だして笑わせないでくれよw
左カーブのマーク見えてるじゃん。めくらか
これタイヤはう〇こタイヤかどうかは別として、運転手のテクニックじゃないのかしら?そうじゃなきゃ首都高のバイク勢、軒並みみなコケてますわ。
ABS付いててこれだからね。下手くそは原チャリから始めるべき
この2輪にABSついてるか知らんけど、
ABSついてても(自動車でも)横滑りには効果ないぞ。
橋の継ぎ目の金属部分でスコッたんだな そこでちょうどフロントブレーキ握ったんじゃない コーナー途中のマンホールとかはビビるけどこれは注意不足だな?
バイカス(笑) 路面に鉄の繋ぎめとかマンホールの上とかはバイクは寝かさない
鉄の継ぎ目なら一瞬滑った後にグリップ戻るだろ
ただの下手くそ
濡れてるならならまだしも
カーブの横滑りと同じだよ。言うようなグリップ戻らなくても普通だろ
下手くそなのは間違いないが、グリップ戻らないからじゃないな、その前でだな。散々あるがスピード
滑った瞬間にフロントブレーキを離せば助かったかもな
でもニーグリップ出来てない奴はバランス崩すとそのままギュッとブレーキ握っちゃうからな
俺なら出口や路面状況も見てるからそこで車体を傾けない
ブレーキが強すぎる。ABSが作動している最中にμが下がると、ブレーキが
キャンセルされることがる。そのままスリップダウンかな
ここ良く通るから分からんでもない。オーバースピードなら吹っ飛ぶ段差がある。
しかし矢作ダム帰りだろ?矢作ダム走りきれたならこの程度なんて事ないけどな
橋の継ぎ目に金属使ったやつが一番バカ
あれで滑るなら、アンタ「国道4号バイパス」なんか走れないよw
立体交差多くて継ぎ目がいっぱいあるし、しかもカーブになってるしw
トライクでものればぁ?
バカにしてる人の何人が実際にバイクに乗ったことがあるのやら
いやこれブレーキかけてないだろ。そのまま曲がれるカーブじゃん。
未舗装斜面で8の字走れればタイヤが滑っても大丈夫。
どんくせぇ…
橋で危ないのは継ぎ目だけでなく、アスファルト部分も冬場は真っ先の凍結するから4輪車も気をつけないとな。
実際、バイク乗ったことないだろ。橋で一番危ないのは横風。だから横に並ばないように通過時調整する。だが強引に横に突っ込んで並走する車カスの多いこと
凍結のほうが普通にこええわ
インジェクションなのに転倒してもエンジン止まらないのはいかんだろ
ダサぁ
ブレーキかけながらジョイント部に乗ったんだな
ブレーキ掛けながらコーナーに入ってるし、まぁ怪我なく学習できてよかったじゃん
鉄が塗れてるだけで滑るからな
砂でも葉っぱでも滑るチャリもそう
自立しない2輪を傾斜させて曲がってるから4輪みたいな安定性は全くない
いやヘタクソすぎだろ馬鹿か
橋の終わりで危険信号でまくりじゃん
動画見てて体が強張ったわ
おい、大丈夫か?バイク。
結構速度出てるしライン取りもおかしい
他はともかくスピード感覚バグってる意識持てないとまた事故るな
まぁ自業自得
ブレーキ握ると同時にカーブに入ろうと少し体重移動したんじゃない?
このスピードなら少しブレーキ握っただけなら大丈夫な気がする
怖くてやらないけど
ハイサイドの失敗だなぁー
タイヤしだいでもあるし 状況しだいでもある部分だから 継ぎ目ではハンドルを切らない 単車は寝かさず直進して跨ぎきってから方向を変えるのが正解かと
車も夏タイヤでは滑って冬タイヤでは滑らないという鉄の継ぎ目 厄介。
こんなところで滑るか?
ヤラセでしょ
あれ・・・スベってません?
ボケっと走ってるからだろ。
絶望的な下手クソさ。経験を積んで上手くなるとも思えないし、もうバイクは乗らないほうがいい。
二輪なんだからコケて当たり前
支承版には気を付けよう
タイヤの空気圧不足やな
空気圧が不足してるとタイヤが踏ん張ってくれない
チューブレスタイヤはパンクには強いが、空気が全く抜けない訳ではない
『パンクに強い』を『空気が抜けない』と勘違いしてる奴の多い事々
ブレーキ掛けながら傾けたら転けるわ。いい歳したおっさんのくせに分からないんだろな。
もう技量ない奴に二輪免許とらせんなよ。
前輪ブレーキ掛けすぎて前から滑ったんだな。前からコケると腕から着地するから腕を骨折しやすい。
こけた原因は、バイクになんか乗るからだ。
こんどはちゃんとタヒんでね♪
路面ちゃんと見ろよ…
後輪駆動だしフロント滑ったぐらいでこけるもんなのか?
バイクでフロントが滑ったりロックしたりは=転倒なのです
後輪なら何とかなるのです
なるほど不思議バイクか
よく分からないですけど慌ててもフロントブレーキはロックさせるなと教習所で何度も教わるのです
これ金属で滑っただけじゃないよね、フロントが不自然なぐらいに沈み込んでないか?
滑っただけなら車体の傾きに応じてハンドルが下がってくはずだけど、
車体が傾かないうちからハンドルが沈んでるように見える
見た目以上の段差?ブレーキでサスが沈んでる?
前輪浮くぐらい段差があるよ!
転倒してからの接写された粗目の地面素材はバイクのタイヤとすごく相性が悪そう、バイクタイヤは接点が細くて短いからなあ、前タイヤからも簡単に逝きそうだよ
ここは継ぎ目を越えると10cmくらい窪んでるからオーバースピードだと一瞬タイヤが浮く。
その浮いた瞬間にフロントブレーキかけっぱだとロックしてそのまま着地するのでコケる。
実は鉄の継ぎ目関係無しに転倒しているのだよ。
地元ライダーより
>実は鉄の継ぎ目関係無しに転倒しているのだよ。
ま?!
こけたライダーに謝罪しますねメンゴ
二輪ってこんなことで転倒すんの?これもう欠陥車やろ…怖すぎ
技量以前に危ない継ぎ目だな
これ
つぎ目でブレーキ掛けただろ
タイヤがどうとか言ってるバカも同類
つなぎ目も考慮できない下手くそ
新車はタイヤ滑るんだよ貧乏人は知らないだろうけど
何故新車と思いこんでしまったのか…
原因を究明する必要があるのです
こけた動画なんて良く上げられるなw
自分は恥ずかしくて無理ww
継ぎ目で滑るなんて当たり前だしw
しねばいいのに。
バンクさせていても継ぎ目の部分はリーンインでバイクをなるべく起こす
あたりまえのことができてないやつは自損事故で死んでくれ
邪魔だわ
リーンインどころか何ならつなぎ目だけ直進してまたすぐバンクさせるわ
高速のICとかJCTでよくやる
ドンマイ としか言いようが…
これは単純に技術不足だろう、と思ったらやっぱりバイク購入したての初心者ライダーだった。
補助輪が必要ですね
スピード出しすぎのヘタクソ
お前の安全速度はもっと低いんだよ
しゃーないだろ。この程度で滑るなんて経験積まんと分からんって。
フロントが滑ったら、まあ、ダメだろうな。
あの場合は継ぎ目踏む前に速度を十分に落として直進だな
この程度で滑ってたら誰もバイク乗らんようなるわ。つまり、下手くそ
コーナリングしながらブレーキ掛けちゃった初心者。
誰もがこんな簡単に転んだら
バイクはとっくに販売禁止になってる
お前ら笑ってるけど、4輪でも滑るぞ。気を付けて走れよ。
すごい嫌な所にあるな
ABS付き以外は乗らない
補助輪つけておけカス
雨天の鉄板とタイルはタヒ路面
ダサい、ただただダサい。
コーナーの侵入口に継ぎ目があったら直立させながら斜めに侵入してやり過ごすもんだけどね。
傾けつつブレーキはスリップしやすい路面ではご法度の行為でしょ。
へたくそ
死と隣り合わせだから楽しいんだぞ
お前らもバイク乗ろうぜ
バイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪
バッバッバッバイカスッファッキューバイカスッ♪
バイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪
バッバッバッバイカスッファッキューバイカスッ♪
バイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪
バッバッバッバイカスッファッキューバイカスッ♪
バイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪
バッバッバッバイカスッファッキューバイカスッ♪
バイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪
バッバッバッバイカスッファッキューバイカスッ♪
バイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪
バッバッバッバイカスッファッキューバイカスッ♪
バイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪
バッバッバッバイカスッファッキューバイカスッ♪
バイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪
バッバッバッバイカスッファッキューバイカスッ♪
バイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪
バッバッバッバイカスッファッキューバイカスッ♪
バイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪
バッバッバッバイカスッファッキューバイカスッ♪
バイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪
バッバッバッバイカスッファッキューバイカスッ♪
バイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪バッバッバッバイカスッ♪
バッバッバッバイカスッファッキューバイカスッ♪
トヨタ車ならこんなことには・・・
路面もあまりよくないが、車のタイヤを綺麗にするスプレーをすると
前も後ろも滑りまくりやでw
スピード出しすぎ、それとカーブへの進入角度が黄線上で凄く悪い
全部貧乏が悪い
タイトル間違ってるね
「これ」で下手クソは簡単にコケる
じゃないとね
マンホールや路面標示でも滑るし欠陥機械よねバイク
下手すぎん?????????
ちょっとした砂だまりやマンホールや金属のつなぎ目通るときは一切ハンドル切らずに体重移動もしないビビり運転を心がけろ
減速終わるまで車体倒すな下手糞
取り敢えずキープレフトしておけば対向車危なくはなかった?
繋ぎ目で倒せば転倒するわ
まああるあるネタ
前輪にブレーキ残したまま継ぎ目に乗っかっちゃたんだろうね。わいも雨の日のマンホールとガソリンスタンドの端っこにある鉄の継ぎ目でイッたことあるよ・・・。
信号待ちで止まった時に足をついたところがマンホールとか
鉄の部分はグリップが弱い、たいがい盛り上がってるので跳ねてバランス崩すし
フロントフォークにクラッチレバー、左ミラーの修理に30万ってとこだな
継ぎ目が滑りやすいのは事実だが、普通に走れば滑らんしコケん。こいつはあまりにもへたくそ
コーナー前が継ぎ目ってのは転倒ありうる
こんなスピード出して曲がろうと思う方が痛い奴やねんなあ
路面状況見てそれに合わせた速度で運転できない時点で下手くそ
他人を巻き込む可能性があるので二度と運転しないで
特別な理由無ければタイヤがウンコの可能性が高いけどね。スポーツタイヤくらいはつけといたほうが良い。
ランダムに100人のライダー集めて技量競ったらコイツは95位ぐらいだな
ジャップ政治が緊縮ケチンボすぎて道路の段差もまともに補修できなくなってる
車線が消えてるところもいっぱいある
斜陽過ぎだろゴミバカジャップ
そりゃ鉄の上でバンクさせりゃブレーキ関係なくコケるわな。
今のバイクはバランスが取れすぎてて、フロントがロックした程度じゃコケんぞ。
握りゴケ
今の時代、バイクに乗ってるだけで
いつ刺されるか分からんよ、
8割方の人間大嫌いで殺意覚えてるから。
事故で死ぬのとどっちが速いかなってレベル。
危ないね。
ブレーキが遅い。素人か。ブレーキしたまま継ぎ目に乗ったからだろ。
直線で十分に速度を落としてからコーナーに入りましょう。
このバンク角と速度じゃ普通コケねぇよ。
タイヤがすり減ってたんだろ。車体の点検を疎かにした結果だな。
何度見てもダサいコケ方で恥ずかしすぎる。
路面の状態を見てない初心者ライダー
初心者だから下手なのは仕方がない