There is a #first #time for everything. #osprey with a puffer #fish #birds #birbs #florida #fishing pic.twitter.com/YFj8JebHx3
— Mark Smith Photography (@marktakesphoto) January 27, 2021

足の筋肉と爪がすごっ。海に飛び込んでバラクーダを捕らえたミサゴのビデオがTwitterで450万再生の大ヒット投稿になっています。紹介はYouTube版で。飛びながら運びやすいように掴み直しているのも格好良いですね。

47 コメント
生まれたれの子猫が大人へと成長する10カ月の記録を19秒で。サバトラのメインクーン。
大きくなってもカワイイけど動画6秒辺りが一番カワイイなあ(*´д`*)サバトラのメインクーンが立派な大人へと成長するまでの10カ月間の記録タイムラプスです。小さい頃は2~3日、ある程度成長してからは10日~2週間に一度撮影して作ったそうです。
大きくなってもカワイイけど動画6秒辺りが一番カワイイなあ(*´д`*)サバトラのメインクーンが立派な大人へと成長するまでの10カ月間の記録タイムラプスです。小さい頃は2~3日、ある程度成長してからは10日~2週間に一度撮影して作ったそうです。

55 コメント
【動画】野良子猫を拾って帰ってきたゴールデンレトリバー。
どちらもかわいいんだけどちょっと扱いが心配だなあwww道端で拾った子猫を世話してどこへでも連れて行くゴールデンレトリバーの動画が人気になっていましたので紹介します。ネズミまで持ち帰るところを見ると子猫をおもちゃとでも思っていないかい?笑
どちらもかわいいんだけどちょっと扱いが心配だなあwww道端で拾った子猫を世話してどこへでも連れて行くゴールデンレトリバーの動画が人気になっていましたので紹介します。ネズミまで持ち帰るところを見ると子猫をおもちゃとでも思っていないかい?笑

61 コメント
クジラに食われかけたダイバー。すぐに吐き出されて奇跡的に助かる。
異物だと判断されてなかったらそのまま海底まで潜られていた可能性もある(((゚Д゚)))南アフリカのポートエリザベス沖でイワシボールを撮影するために海に入っていたダイバーがイワシと一緒にクジラに食べられそうになるという出来事があったそうです。そのビデオ。これ食われたダイバーからの映像もそのうち公開されるかな?
異物だと判断されてなかったらそのまま海底まで潜られていた可能性もある(((゚Д゚)))南アフリカのポートエリザベス沖でイワシボールを撮影するために海に入っていたダイバーがイワシと一緒にクジラに食べられそうになるという出来事があったそうです。そのビデオ。これ食われたダイバーからの映像もそのうち公開されるかな?

76 コメント
部屋に現れたゴキブリを飼いカマキリに駆除させた昆虫マニアの動画が人気にwww
こっちに向かって飛んでくるゴキブリの姿に2回ヒエッ!となったわ(@_@;)こんだけ昆虫を飼っているのにゴキブリは怖いんだなwww部屋に出現した野良ゴキブリをカマキリ(ダブルシールドマンティス)に駆除させた昆虫マニアの動画が大人気になっていましたので紹介します。2分25秒からのシーンで確実に捕らえると思ったのに一回目避けたの笑うwww
こっちに向かって飛んでくるゴキブリの姿に2回ヒエッ!となったわ(@_@;)こんだけ昆虫を飼っているのにゴキブリは怖いんだなwww部屋に出現した野良ゴキブリをカマキリ(ダブルシールドマンティス)に駆除させた昆虫マニアの動画が大人気になっていましたので紹介します。2分25秒からのシーンで確実に捕らえると思ったのに一回目避けたの笑うwww
関連記事

108 コメント
てめぇにタコをくれてやるっ!アザラシにタコを叩きつけられたカヤック乗りの映像。
なんでそんなことするのwwwプレゼントという感じでもないし「うるせぇなてめぇら!これでもくらえっ!」と叩きつけられたように見える。ニュージーランド南島のカイコウラで撮影されたアザラシ(アシカ?)にタコを叩きつけられてしまったカヤック乗りのビデオです。でもこいつらタコって好物だったよね?
なんでそんなことするのwwwプレゼントという感じでもないし「うるせぇなてめぇら!これでもくらえっ!」と叩きつけられたように見える。ニュージーランド南島のカイコウラで撮影されたアザラシ(アシカ?)にタコを叩きつけられてしまったカヤック乗りのビデオです。でもこいつらタコって好物だったよね?

45 コメント
【9秒】エアータッカーで蜘蛛を磔にしようとする動画が極悪すぎてwwwww
これはエアータッカーでいいのかな。大工さんが室内で使っているイメージのあの道具。釘打機のホッチキス版。それを撃ち込んで蜘蛛を磔にしようとする9秒動画です。元は古そうですが今日の5ch(nova)に投稿されていたので。埋め込みコードが取得できないビデオだったのでYouTube版で紹介しています。
これはエアータッカーでいいのかな。大工さんが室内で使っているイメージのあの道具。釘打機のホッチキス版。それを撃ち込んで蜘蛛を磔にしようとする9秒動画です。元は古そうですが今日の5ch(nova)に投稿されていたので。埋め込みコードが取得できないビデオだったのでYouTube版で紹介しています。

124 コメント
逃げてぇぇ!ダム穴に飲み込まれてしまうマガモが撮影されてしまう(((゚Д゚)))
なにぼーっとしてんだよ!(°_°)カリフォルニア州のモンティセロダム(ベリエッサ湖)でオーバーフローの排水口にマガモが飲み込まれてしまう瞬間が撮影されて話題になっています。直径22メートル、トンネルの長さ75メートル。これに飲まれてしまったら助からないだろうなあ(@_@;)
なにぼーっとしてんだよ!(°_°)カリフォルニア州のモンティセロダム(ベリエッサ湖)でオーバーフローの排水口にマガモが飲み込まれてしまう瞬間が撮影されて話題になっています。直径22メートル、トンネルの長さ75メートル。これに飲まれてしまったら助からないだろうなあ(@_@;)

55 コメント
【動画】カナダの水族館でカモメをからかうイルカが撮影される。
うめえ。小魚を放り投げるのうめえ。カナダのバンクーバー水族館で撮影された餌の小魚でカモメをからかうイルカのビデオです。これは完全に遊んでいるね(*´д`*)
うめえ。小魚を放り投げるのうめえ。カナダのバンクーバー水族館で撮影された餌の小魚でカモメをからかうイルカのビデオです。これは完全に遊んでいるね(*´д`*)
コメント
【動画】海中からバラクーダを抜き上げるミサゴの姿が格好良すぎると話題に。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

90 コメント
【動画】ヘビを食べようとしていたナマズに食いつくヘビ。(インド)
2匹目の蛇はわかるけどナマズ君はそれ無理じゃない?自然界は何かとややこしい。インドのカナ・タイガー保護区で撮影された蛇を食べようとしていたナマズに食いつく蛇のビデオです。動画の最後は3匹とも動かなくなっちゃったけど、あの後みんな諦めてそれぞれ帰って行ったらしい。
2匹目の蛇はわかるけどナマズ君はそれ無理じゃない?自然界は何かとややこしい。インドのカナ・タイガー保護区で撮影された蛇を食べようとしていたナマズに食いつく蛇のビデオです。動画の最後は3匹とも動かなくなっちゃったけど、あの後みんな諦めてそれぞれ帰って行ったらしい。

86 コメント
うちの子猫にホラー映画(サイコ)を見せたらこうなったwww
可愛すぎる(*´д`*)ワイオミング州の人間のご家庭にお住まいのクロエちゃんに1960年のホラー映画「サイコ、監督ヒッチコック」の見返りガイコツのシーンを見せたらこうなった動画です。人間と同じようにドキドキしているのかしら。表情がめちゃくちゃいいなwww
可愛すぎる(*´д`*)ワイオミング州の人間のご家庭にお住まいのクロエちゃんに1960年のホラー映画「サイコ、監督ヒッチコック」の見返りガイコツのシーンを見せたらこうなった動画です。人間と同じようにドキドキしているのかしら。表情がめちゃくちゃいいなwww

52 コメント
【動画】ガラス戸が開いているのに締め出されていると思い込んでいるワンコ。
クーンクーンと寂しそうに泣いてるやんwww早く教えてあげてwww人間に思い込みや勘違いがあるのだから犬にあってもおかしくない。開いているガラス戸を閉まっていると思い込んでしまったワンちゃんのビデオです。最後、ガラスに前足をつこうとして転びそうになったところを見ると本当に思い込んでいたんだなwww
クーンクーンと寂しそうに泣いてるやんwww早く教えてあげてwww人間に思い込みや勘違いがあるのだから犬にあってもおかしくない。開いているガラス戸を閉まっていると思い込んでしまったワンちゃんのビデオです。最後、ガラスに前足をつこうとして転びそうになったところを見ると本当に思い込んでいたんだなwww

52 コメント
これは可愛いwww何一つ嫌がらずにカットさせてくれるワンちゃんが可愛い動画。
なんでこんなにじっとしていてくれるの。このトリマーが凄いのかな?Instagramの他の犬を見てもみんな大人しいのは、このトリマーさんに特殊能力があるのかもしれない。足のカットのシーンなんて萌え萌え。これは今日のほのぼの動画です。
なんでこんなにじっとしていてくれるの。このトリマーが凄いのかな?Instagramの他の犬を見てもみんな大人しいのは、このトリマーさんに特殊能力があるのかもしれない。足のカットのシーンなんて萌え萌え。これは今日のほのぼの動画です。

37 コメント
【知る】カタツムリは水面を逆さまに這うことができる。
確かにこれは泳いでいるのではなく這ってるね。水には十分は表面張力がありそれを利用して軽いカタツムリは水面を逆さまになって這うことができるんだって。ただ呼吸孔が殻の側についているのであまり長い間「水面這い」を使うと溺れてしまうことだってあるそうな。これは命懸けの移動だった。
確かにこれは泳いでいるのではなく這ってるね。水には十分は表面張力がありそれを利用して軽いカタツムリは水面を逆さまになって這うことができるんだって。ただ呼吸孔が殻の側についているのであまり長い間「水面這い」を使うと溺れてしまうことだってあるそうな。これは命懸けの移動だった。

69 コメント
【動画】なにそれ怖い。カヤッカーが遭遇した謎生物が激しすぎる。
なんだろうこれ。撮影者のカヤックに驚いて逃げているんだと思うけどデカすぎない?今日の5ch(nova)より、カヤックの男性が遭遇した激しく逃げる謎生物のビデオです。浅そうだしカワイルカとかマナティとかかしら。
なんだろうこれ。撮影者のカヤックに驚いて逃げているんだと思うけどデカすぎない?今日の5ch(nova)より、カヤックの男性が遭遇した激しく逃げる謎生物のビデオです。浅そうだしカワイルカとかマナティとかかしら。

60 コメント
スズメバチになりきっているカマキリの映像が凄いwwwまじスズメバチwww
こいつすげー!上半身がカマキリで下半身はスズメバチ(°_°)色はほぼ完ぺきにスズメバチ!なMantidflyというカマキリモドキの映像です。の他今日の1000mg小ネタ集。紹介しようかな?と思いつつ保存したままになっていた動画たちの一覧です。埋もれていくのが勿体ないので、こんな感じで貯まった時にアップしていこうと思います。
こいつすげー!上半身がカマキリで下半身はスズメバチ(°_°)色はほぼ完ぺきにスズメバチ!なMantidflyというカマキリモドキの映像です。の他今日の1000mg小ネタ集。紹介しようかな?と思いつつ保存したままになっていた動画たちの一覧です。埋もれていくのが勿体ないので、こんな感じで貯まった時にアップしていこうと思います。
かっこよー
バラクーダって鷹とか鷲とかより小さいけど名前はかっこいいな
鳥類トップクラスだわ
あら手のボケ?
日本全国酒飲み音頭
バラクーダ(猛禽類っぽい)、ミサゴ(魚っぽい)w
それな
マジ納得w
バラクーダは魚だぞ
もしも私が鳥だったら・・・・・・
小さな家を建てたでしょう
いい曲だわ (T_T)
ミサゴなんかしらねぇよ
俺が好きなのは操”ミサヲ”だ。
どんだけデカいのかと思ったらただのカマスやんけww
カマス=バラクーダ なのでは?
あら手のボケ?
オニカマスならバラクーダで合ってるけどこれはなんやろな?
バイクで信号待ちしてた時に、俺のすぐ横にミサゴがダイブしてきたことあったわ
ズドーンって感じで脚から急降下してくるのな
いかにも猛禽って感じで格好良かったわ、獲物は空振りだったみたいだけどw
昔、フルフェイス被ってバイク乗ってたらカブトムシの雌がシールドにぶち当たったのを思い出した
首の骨が逝ったかと思ったわ
深圳で美味しい魚ゲットだ
よく壊れるハードディスク代表
やめたげて!
バラクーダをオラ食うだ
もうちょっとで言いそうになった、危なかった。
河豚食っても大丈夫なの?
さすが、オスプレイ
積載能力が違うわ
騒いでた人たちはいま何に抗議してるのだろうか
ノールックで一度離して掴み直すのすごいな
撥水凄い
ヒント:逆再生
向かい風で上昇気流に乗れたんじゃないの
水面から出て首をブルブルするところが可愛いな
ぷくーてなってるやん
puffer ってフグのことなんだな。勉強になった。
へぇ そうなんや。
スポンジボブのパフ先生・・・
3つ目本気でその魚食べるつもりか 死ぬぞ
ロシア人の上に落としに行ったんだよ
二個目のタイトル
「パーミット(魚の名前)のパーミット(許可)は取ったのかい?」
英語にもダジャレってあるんだな
お前はもう死んでいる
タラララン♪ララランララララララ (イントロ LOGINGLOVE)
ヒロカズは走らない
1G民は狩りをしない
トヨタの新型クレスタ
魚主体のドキュメンタリーだと「上空には鳥が待ち構えている、あ!大変、一匹つかまってしまった…」で憎っくき鳥な見方をするのにな。狐とウサギでもそうだ。人間の心で見るたくましさと憎さは食物連鎖の自然界においては同じものなのかも知れない。もしかしたら人間の世界も…
オニカマスって毒があるんじゃ?
バラクーダではなくカマスに見える
魚掴んで浮上中に他の鳥に魚奪われそうになって魚落っことすのはよく見る映像
網とか針で捕まるよりは最後に空飛びながら逝くほうが幸せかも
魚重いし海に浸かっているのに助走なしで飛べるんだな
?フグはワロタ!
漁夫の利の実写版?
水中から抜け出す時の羽ばたきが単純に上下に振り下ろすのでなく凄く複雑な動作になっててかっこいいな
よく考えると水の中から濡れてそのまま羽ばたけるっていろいろ法則無視しとるぐらいの荒業やな 水弾いたりするんだろうけどゼロ距離テイクオフ
そうそう。
完全水没からの離水上昇って高等テクニックアンド力技だよね。
皆さんバラクーダにコメントされてますけど自分はオスプレイが日本語でミサゴと呼ばれていることを初めて知りました。
美しい鳥だな すごいわ
魚ずれてるしCGじゃん
海面から浮き上がるときの、海面すれすれに翼が羽ばたくところは、何とも言えん合理的な動作だよな~。人工の機械には表現できない動きだよ。
しくじったなウォーズマン
こいつ体中塩水浸かって気持ち悪くないんかな?
そのままなんだろ?後で淡水風呂でも浴びるのかなぁ
羽毛はかなり水をはじくから
あの程度じゃ足以外の皮膚はほぼ濡れてないと思う
フグ食おうとしてるけど、
フグの調理免許もないだろー!?
死ぬぞ
鳶もそうだけど食えんのは捨てるから大丈夫よ。
で、ベランダや電柱の下にフグの干物が転がってる。
オスプレーってこの鳥のことなんだ、格好いいね
酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ~
潜水もできる固定翼の垂直離着陸機みたいなもんか、すごいカッコイイ
オニカマスって毒あるんじゃなかった?
誰も書かんけど、雷撃機みたいだな
鶚は力強くてカコイイな。米軍の鶚はよく墜落するけどさ。