
ジムニーが新しくなった頃にベルセデスのGクラスっぽくカスタムしたものを写真で見た事がありますが、これはすごい。あらゆる角度から数千万円のブラバスGのように見えるけど、エンジンとトランスミッションだけは1500cc(102PS)の4ATのままらしいwwwそのV8バッジは(*°∀°)しかし塗装も高級品だと本当に高価な車に見えますね。

75 コメント
ジャッドV8エンジンを積んだアルファロメオ4CがもうほとんどF1www
ってこれ本当にF1のエンジンなのかも。11000回転以上回るジャッド製V8エンジンを積んだマルコ・グラメンツィのアルファロメオ4C(MG AR 01 Furore)のエンジンサウンドが美しすぎるビデオです。やっぱレーシングカーはこうだよなあ(*°∀°)=3 音でも圧倒してほしいよなあ(*°∀°)=3
ってこれ本当にF1のエンジンなのかも。11000回転以上回るジャッド製V8エンジンを積んだマルコ・グラメンツィのアルファロメオ4C(MG AR 01 Furore)のエンジンサウンドが美しすぎるビデオです。やっぱレーシングカーはこうだよなあ(*°∀°)=3 音でも圧倒してほしいよなあ(*°∀°)=3

161 コメント
人力なのかwww川崎造船所の進水式の様子が危なっかしくて危なっかしくて。
小さな造船所だしこんなものなのかな。経験と熟練の技で見た目ほど危なくないのかもしれないが大きな船の下に潜り込んでの作業とか見てるこっちがドキドキしちゃうね。初っ端23秒の所とかwww最後の係留ロープも綱引きなの!?
小さな造船所だしこんなものなのかな。経験と熟練の技で見た目ほど危なくないのかもしれないが大きな船の下に潜り込んでの作業とか見てるこっちがドキドキしちゃうね。初っ端23秒の所とかwww最後の係留ロープも綱引きなの!?

187 コメント
【動画】富山県でめちゃくちゃ格好悪いハーレー乗りが撮影されてしまうwwwwww
この3台はみんなお仲間かしら。という事はハーレー?富山県滑川市上島の国道8号線(滑川富山バイパス)、上島神社前交差点で撮影された、とんでもなく格好悪い事になってしまったハーレー乗りのビデオです。そこのスタートダッシュにどんだけグリップ欲しかったんよ(´・_・`)
この3台はみんなお仲間かしら。という事はハーレー?富山県滑川市上島の国道8号線(滑川富山バイパス)、上島神社前交差点で撮影された、とんでもなく格好悪い事になってしまったハーレー乗りのビデオです。そこのスタートダッシュにどんだけグリップ欲しかったんよ(´・_・`)

120 コメント
【伊丹】強い横風の中で着陸するANA機の映像がヤバすぎワロタwww
こええwwwそしてすげえwww横風着陸の映像は過去に何度か紹介していますがこれが一番すごいかもしれない。伊丹空港で撮影されたANA機のパイロットがすごい動画です。真っ直ぐ向けてからのふられ方が怖すぎだろ(@_@;)
こええwwwそしてすげえwww横風着陸の映像は過去に何度か紹介していますがこれが一番すごいかもしれない。伊丹空港で撮影されたANA機のパイロットがすごい動画です。真っ直ぐ向けてからのふられ方が怖すぎだろ(@_@;)
関連記事

51 コメント
海岸の崖の上に開いた大穴の中からまさかの物が見つかる。どうしてこうなった。
ええ・・・。33秒あたりまで何があるのか分からなかった。どうしてこうなったんだ?海岸の崖の上にぽっかりと開いた大きな穴の底からまさかの物が見つかってしまうという驚きの映像です。出来たばかりの穴っぽくはないしどうしてこうなった(@_@;)というか中の人は?
ええ・・・。33秒あたりまで何があるのか分からなかった。どうしてこうなったんだ?海岸の崖の上にぽっかりと開いた大きな穴の底からまさかの物が見つかってしまうという驚きの映像です。出来たばかりの穴っぽくはないしどうしてこうなった(@_@;)というか中の人は?

50 コメント
【動画】荒野をハイパワーバギーで駆け抜けるネバダ州のレースが大迫力。
12月9日〜12日にネバダ州ラフリンで行われたバギーレース「Rage at the River」の様子です。こんな荒れ地で同時スタートはやべーわ(@_@;)2分35秒のシーンなんてめちゃくちゃKOEEEE!し。後半は別カテゴリーに追いついちゃったのかな?
12月9日〜12日にネバダ州ラフリンで行われたバギーレース「Rage at the River」の様子です。こんな荒れ地で同時スタートはやべーわ(@_@;)2分35秒のシーンなんてめちゃくちゃKOEEEE!し。後半は別カテゴリーに追いついちゃったのかな?

74 コメント
アイデアの勝利。日産ティーダをキャンピングカーに変えた男。
コンパクトな車でもアイデアを詰め込めば夢空間に!立派なミニキャンピングカーに改造された日産ヴァーサ(日本名:ティーダ)の紹介ビデオです。細かいところまで良く考えられていますね。換気口まであるし。さすがに寝る空間まではないかと思ったら・・・。これはこれで楽しそうだなあ(*°∀°)=3
コンパクトな車でもアイデアを詰め込めば夢空間に!立派なミニキャンピングカーに改造された日産ヴァーサ(日本名:ティーダ)の紹介ビデオです。細かいところまで良く考えられていますね。換気口まであるし。さすがに寝る空間まではないかと思ったら・・・。これはこれで楽しそうだなあ(*°∀°)=3

59 コメント
超スリリング。激狭なコースを爆走するラリードライバーのヘルメットカメラ。
WRCのトップカテゴリーではないけれど、スリリングですっごい楽しい。ベルギーのシメイで行われたフォード・エスコートラリーよりジャック・ニューマン選手(アイルランド)のヘルメットカメラです。固定の車載ではなくヘルメットカメラなところがいいですね。
WRCのトップカテゴリーではないけれど、スリリングですっごい楽しい。ベルギーのシメイで行われたフォード・エスコートラリーよりジャック・ニューマン選手(アイルランド)のヘルメットカメラです。固定の車載ではなくヘルメットカメラなところがいいですね。
コメント
【動画】内装までブラバス化されたスズキ・ジムニー・ブラバスG-ワゴンが格好よすぎwww へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

46 コメント
細い細い運河を大型クルーズ船が通り抜ける内から外から動画がおもしろい。MS Braemar
なにこれすごい。ぎりっぎりだね。幅24.6メートル、全長6343メートルのコリントス運河を通り抜けるオルセンクルーズラインのクルーズ船、MSブレーマー(幅22.52メートル)の内から外から動画です。これだけ大きな船なのに左右に計2メートルの余裕しかないのか。これは完全にタグボートに任せっきり?それとも連携して舵の操作を行っているのかしら。
なにこれすごい。ぎりっぎりだね。幅24.6メートル、全長6343メートルのコリントス運河を通り抜けるオルセンクルーズラインのクルーズ船、MSブレーマー(幅22.52メートル)の内から外から動画です。これだけ大きな船なのに左右に計2メートルの余裕しかないのか。これは完全にタグボートに任せっきり?それとも連携して舵の操作を行っているのかしら。

79 コメント
ハラハラドキドキのバイクチェイス。ベトナム警察の追跡が熱いボディカム。
途中まで気づかなかったけどこちらも二人乗りやったんかい。バイクで逃げる二人組の悪党をスクーターで追いかけるベトナム警察からのビデオです。少し前のビデオですがRedditで人気になっていたので。これはまだ紹介していなかったはず。
途中まで気づかなかったけどこちらも二人乗りやったんかい。バイクで逃げる二人組の悪党をスクーターで追いかけるベトナム警察からのビデオです。少し前のビデオですがRedditで人気になっていたので。これはまだ紹介していなかったはず。

153 コメント
あるある動画。バイクの扱いに慣れてない人が手を貸そうとするとこうなる(´・_・`)
これはあるある。台湾の台中市で起きたドア開け事故で手を貸そうとしたおじさんがバイクの扱いに慣れてなかった為にさらに酷い事になってしまうというハプニングのビデオです。これはあるあるだよなあwww遭遇した事がないだけで毎日どこかで似たような事故が起きてそう。
これはあるある。台湾の台中市で起きたドア開け事故で手を貸そうとしたおじさんがバイクの扱いに慣れてなかった為にさらに酷い事になってしまうというハプニングのビデオです。これはあるあるだよなあwww遭遇した事がないだけで毎日どこかで似たような事故が起きてそう。

56 コメント
ちょっとカッコイイ飛行スーツが世界最速でギネス記録に認定される。
リアルアイアンマンな飛行スーツ「ハンズジェット」が50km/hの飛行スピードでギネス記録に認定されたそうです。そのビデオ。1000mgでは空を飛びたい動画をいくつか紹介していますが、このスーツは過去のと比べてカッコイイけど難易度高そうだよね。腕を相当鍛えないと長時間飛べないと思う。
リアルアイアンマンな飛行スーツ「ハンズジェット」が50km/hの飛行スピードでギネス記録に認定されたそうです。そのビデオ。1000mgでは空を飛びたい動画をいくつか紹介していますが、このスーツは過去のと比べてカッコイイけど難易度高そうだよね。腕を相当鍛えないと長時間飛べないと思う。

70 コメント
ツール・ド・フランスで酷いアクシデント。膨らませたゲートが崩壊してアタック中の選手を直撃。
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
【ひ】これはダメだろwwwツール・ド・フランスで起きた酷いアクシデントの映像です。8日目第7ステージの残り1キロ、アタックを仕掛けていたアダム・イェーツ(オリカ・バイクエクスチェンジ)が1キロゲートを通過しようとしたその時!何の前触れもなくゲートが崩壊して選手を直撃(@_@;)なんというミスだ。
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
【ひ】これはダメだろwwwツール・ド・フランスで起きた酷いアクシデントの映像です。8日目第7ステージの残り1キロ、アタックを仕掛けていたアダム・イェーツ(オリカ・バイクエクスチェンジ)が1キロゲートを通過しようとしたその時!何の前触れもなくゲートが崩壊して選手を直撃(@_@;)なんというミスだ。

53 コメント
世界の超高級スーパーヨットTOP10がとんでもない。10位でも330億円(°_°)
どひゃーすぎる(°_°)世界のお金持ちたちも憧れる超高級スーパーヨットTOP10です。1位の4500億円のヨットは実際に建造されなかったようなので事実上の1位はロマン・アブラモヴィッチさんのECLIPSEなんですね。ちなみにアブモさんは2007年の離婚時に1兆円を超える慰謝料を払ったというウワサ・・・。
どひゃーすぎる(°_°)世界のお金持ちたちも憧れる超高級スーパーヨットTOP10です。1位の4500億円のヨットは実際に建造されなかったようなので事実上の1位はロマン・アブラモヴィッチさんのECLIPSEなんですね。ちなみにアブモさんは2007年の離婚時に1兆円を超える慰謝料を払ったというウワサ・・・。

57 コメント
ヤウェーイ!と出発したジェットスキーの一団、大波に遭遇して一目散に逃げる(´・_・`)
突っ込んだ2台は大丈夫だったのかしら?ステージがあったり観客がいたりするから何かの競技を行おうとしていたっぽいね。波に追われるジェットスキー。音が無いのが残念だけどなかなか迫力のある映像でした。それにしても凄いビーチだなあ。
突っ込んだ2台は大丈夫だったのかしら?ステージがあったり観客がいたりするから何かの競技を行おうとしていたっぽいね。波に追われるジェットスキー。音が無いのが残念だけどなかなか迫力のある映像でした。それにしても凄いビーチだなあ。
ちょっと今からジムに行ってきます。
俺はダムドの初代ジムニー顔がいいな
総額1200万www
ボロのスズキを、ここまでカスタムする価値はない
「B」がダサすぎて
LやT、Hも似たようなもんやろ
当たり前だろ
そっちの方がいいなんて一言も書いとらんわ
でもジムニーだし…
ジムニーがイヤだからこういうカスタムするみたいだよ
オフ行く気なんてまったく無さそうな足の固めっぷりだな
ここまでやるといいな
ベルセデス?
痛くなったら
作者が亡くなって先がもうわからないあの漫画
AMG ロリンザー ブラバス知らない奴多そう
ジープしらんけど、ジープに寄せた感じ?
ジープちゃうで、ベンツやで
ブラバスってベンツ以外もやるんか知らんかった
これはブラバス仕様
本家はポルシェとロールスロイスもやってる
こういった改造、狭い界隈だが流行ってるみたいだな。中途半端にカネだけ持った見せたがり屋のバカ。偽物でも何でも構わない整形しまくってるやつと同じ思考だろな。相変わらず酷いことを言いやがるなあって思うよ。
オークションで670万で落札されてるやない??
のようだね。同じとこ見たんだろうが38,750ポンドでだな
日本で中古で売ってるのは1000万弱であるな。特別の誰かがではなく、複数の数はあるのか。バリエーションが違うのもあるな
ゲレンデにスズキのエンブレム付けた逆バージョンも作ってくれよ
これでブラックバスを釣りに行くんか
走破性はゲレンデを超える!
私の感覚がおかしいのかわからんが
全く高級車に見えないしかっこいいとも欲しいとも思わん。
ポンコツレトロ自動車だな。
それでええんやで
みんながみんな同じものが好きな方がおかしいんや
そんな世界はつまらんやろ?
ブラバスが手掛けるエンジンはスマートですら凄いが 外装パーツや内装はイマイチというのが多い 良い革や良い合皮を使うがデザインが悪く 実用性に欠ける物もある
パチ物のブラバス仕様なんぞ 価値すらない
二流品しか作れないのが日本企業の弱点だね
どこまでいっても本家の肥やし ジムニー風のGクラスが出てきたら褒めてあげる
V8 800 とかダミーマフラーはいらないでしょw
ぶっちゃけダサい
何故わざわざジムニーをベンツのパチモンにするのか理解不能だわ
ダサいは死語ですよ。歳がバレますよ
ナウいw
ここは高齢者のすくつですしおすし
大人のギャクです
ブラバスは日本のメーカーを正式にカスタムしません。建前上、依頼があればどんな車種も手がけますが、日本車が持ち込まれることはまずありません。だからこのジムニーが一部マニアでウケてるのです。日本車のような安物がブラバスに変身する訳ないだろ!というイヤミも含まれることを知るべきです。
ECUチューンと接着剤で革を貼るだけの工房をありがたがるのはやめようや。
大昔にメーカー車両がモッサリしてた時代には存在価値があったんだけどさ。
少なくともアルピナあたりとは次元が違うじゃん。
ブラバスって所がいいな笑
金持ちの道楽ってこう言う事なんだろうな。
ある意味羨ましい。
ブラバスって資生堂だろ
なんだっけ、マンダム?
あの色は発作が起きても不思議じゃないな。
ゲレンデ買ってジムニーフェイスにする方がいいだろ。
なんか虚しくね?
ジムニーならジムニーとして乗ろうよ
金持ちの遊びじゃないかw
そこまで卑屈にならんでもよかろうよ
こういうのって、これが本当にカッコイイと思ってる人が買うのかな?それともジョークグッズみたいな扱いなの?
お金持ちの道楽だから半々に思う
他人に見せびらかしたいのが目的なら
普通に高級車買うだろうし
つまらん奴らだなぁ、ほんまに。。
「さすがにこの車にここまでやらないでしょ!」ってのをやってるだけだから、金持ちの道楽だな
本物買ったほうが恥ずかしくない
おめえもな
今時あんなバンパーつけてたら、人引いたとき確実にやれるやろな
たまにゲレンデ風カスタム見るけどダサすぎる。
やべえ・・・欲しい・・・
どんなに金かけてドレスアップしてもKUMUHOのタイヤじゃ台無し
石川県にディフェンダーを模したカスタムをやってるとこがある。それもかなりかっこええ。
ここまでやるにはジムニーもう一台買えるくらいやないの?
でも、かっけーね
マーチフェラーリの方が 興味あるわ~
ジムニーってだけで惨めなのに
更に惨めになるじゃん