![](https://1000mg.jp/wp-content/uploads/2023/06/noname-10.jpg)
58 コメント
【動画】マンション高層階のエアコン設置業務は命がけ。16階で無茶する作業員が撮影される。
15階か16階かな?落ちたら100%助からない高さなのに大きい画面で見ても命綱をしている感じがしない(((゚Д゚)))命をかけるほどのお仕事では無いと思うのだけど。
15階か16階かな?落ちたら100%助からない高さなのに大きい画面で見ても命綱をしている感じがしない(((゚Д゚)))命をかけるほどのお仕事では無いと思うのだけど。
![](https://1000mg.jp/wp-content/uploads/2020/11/66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373-22-300x200.jpg)
51 コメント
ロシアの美人配信者、カメラの水滴を拭くために無意識にエチエチな下乳を披露してしまい赤面
ロシアの美人配信者、カメラの水滴を拭くために無意識にエチエチな下乳を披露してしまう映像。これは何というラッキースケベ!たまらんどす!
ロシアの美人配信者、カメラの水滴を拭くために無意識にエチエチな下乳を披露してしまう映像。これは何というラッキースケベ!たまらんどす!
![](https://1000mg.jp/wp-content/uploads/2019/02/01-121-300x200.jpg)
148 コメント
「ヤ」と関係がありそうな人にも余裕で絡んでいく無敵状態のユーチューバーがみつかる。
笑ってもうてるがなwww闘う不正ハンター「たかひら正明」というユーチューバーの動画が一部で人気になっていましたので紹介します。小心者なのでこういうのドキドキするけど怖いもの見たさでたまに見たくなるんだよなあ。過去動画を見ても四方八方に喧嘩を売っていて調べてみてもいまいち立ち位置が良くわからないんだけど何者なのかしら。岸和田市議会議員補欠選挙に立候補したところまではネットに情報がありますがいまいちよく分からない。
笑ってもうてるがなwww闘う不正ハンター「たかひら正明」というユーチューバーの動画が一部で人気になっていましたので紹介します。小心者なのでこういうのドキドキするけど怖いもの見たさでたまに見たくなるんだよなあ。過去動画を見ても四方八方に喧嘩を売っていて調べてみてもいまいち立ち位置が良くわからないんだけど何者なのかしら。岸和田市議会議員補欠選挙に立候補したところまではネットに情報がありますがいまいちよく分からない。
![](https://1000mg.jp/wp-content/uploads/2024/07/d07125672f413d66b17d805158edb487.jpg)
87 コメント
【動画】襲撃されたトランプ前大統領のあの写真を撮影したカメラマンたちが見た景色。
U・S・A!U・S・A!こんな状況なのにカメラさんたちを排除したりしないんだね。ペンシルバニア州バトラーで起きたトランプ前大統領の襲撃事件。その様子を間近で記録したカメラマンの一人、ワシントン・ポストのジャビン・ボツフォード氏のPOVビデオです。角度的にあの完璧な1枚は2人横の人が撮ったのかな。追記、やはり2人横の方、AP通信のエヴァン・ヴッチさんが撮影したものでした。
U・S・A!U・S・A!こんな状況なのにカメラさんたちを排除したりしないんだね。ペンシルバニア州バトラーで起きたトランプ前大統領の襲撃事件。その様子を間近で記録したカメラマンの一人、ワシントン・ポストのジャビン・ボツフォード氏のPOVビデオです。角度的にあの完璧な1枚は2人横の人が撮ったのかな。追記、やはり2人横の方、AP通信のエヴァン・ヴッチさんが撮影したものでした。
関連記事
![](https://1000mg.jp/wp-content/uploads/2023/08/fe88186e7da35e23d26f1a14892a0922.jpg)
491 コメント
【動画】なにそれ怖い。羽田空港で遭遇した異常な警察官がヤバいwwww
窓を開けるまではまだ分かるけど、窓を開けているのに延々とトントンするの怖くない?止めちゃ駄目な所に駐車している投稿者が悪いんだけど、この警察官怖いわwww
窓を開けるまではまだ分かるけど、窓を開けているのに延々とトントンするの怖くない?止めちゃ駄目な所に駐車している投稿者が悪いんだけど、この警察官怖いわwww
![](https://1000mg.jp/wp-content/uploads/2023/05/5259f09bb26ccb54239942380597345f.jpg)
87 コメント
【動画】盗品を買い取ってしまった兵庫県の古物商の話しが生々しくて面白い。
そういう制度を理解した上での商売だから仕方がないんだけど、返さないといけないのはきついなあ。しかも盗品を持ち込んだ犯人は返済能力が無さそうだと。回収は無理だろうなあ(´・_・`)盗品持ち込みの被害に遭ってしまったという兵庫の工具/資材古物商の動画が面白かったので紹介します。最後のまとめが良かった。
そういう制度を理解した上での商売だから仕方がないんだけど、返さないといけないのはきついなあ。しかも盗品を持ち込んだ犯人は返済能力が無さそうだと。回収は無理だろうなあ(´・_・`)盗品持ち込みの被害に遭ってしまったという兵庫の工具/資材古物商の動画が面白かったので紹介します。最後のまとめが良かった。
![](https://1000mg.jp/wp-content/uploads/2021/05/ca84bd0da3120f9a4d88afb31cd33ded.jpg)
33 コメント
あの単純なゲーム「まるばつゲーム(3目並べ)」がめちゃくちゃ進化していた。
これめっちゃ面白そうじゃん。誰もが遊んだ事があるあの単純なゲーム「まるばつゲーム」がアメリカのメーカーによってゴブレットゴブラーズという商品名でボードゲーム化されめちゃくちゃ進化していたようです。そのプレイ映像がTikTokで人気になっていましたので紹介します。「被せる」という選択が増えたことでめっちゃ戦略的なゲームになってんですね。結構前から販売されているようですがこれは知らなかったなあ。
これめっちゃ面白そうじゃん。誰もが遊んだ事があるあの単純なゲーム「まるばつゲーム」がアメリカのメーカーによってゴブレットゴブラーズという商品名でボードゲーム化されめちゃくちゃ進化していたようです。そのプレイ映像がTikTokで人気になっていましたので紹介します。「被せる」という選択が増えたことでめっちゃ戦略的なゲームになってんですね。結構前から販売されているようですがこれは知らなかったなあ。
![](https://1000mg.jp/wp-content/uploads/2018/03/01-16.jpg)
63 コメント
【実験】リンゴとリンゴを高速で衝突させると?高速カメラが捉えた衝突の瞬間。
初期に比べて前置きが長くなりすぎて最近はあまり見ていなかったけど、それでもやっぱり「The Slow Mo Guys」のYouTubeは面白いなあ。リンゴとリンゴ、オレンジとオレンジを衝突させたときのスーパースローモーション映像です。水分が多いと破裂も派手だね(・∀・)それにしてもチャンネル登録者数1060万ってとんでもねえw(゚o゚)w
初期に比べて前置きが長くなりすぎて最近はあまり見ていなかったけど、それでもやっぱり「The Slow Mo Guys」のYouTubeは面白いなあ。リンゴとリンゴ、オレンジとオレンジを衝突させたときのスーパースローモーション映像です。水分が多いと破裂も派手だね(・∀・)それにしてもチャンネル登録者数1060万ってとんでもねえw(゚o゚)w
コメント
【天才】コンピューターグラフィックがなかった頃の特殊効果。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事
![](https://1000mg.jp/wp-content/uploads/2023/09/8af626d22a268867b538f9bec56e9820.jpg)
107 コメント
【動画】ビバリーヒルズの今。集団窃盗の多発で高級店が軒並み閉店に追い込まれ寂しい街に。
カリフォルニア州の高級住宅街として知られ、観光やショッピングで人気だったビバリーヒルズ。そこが今、とても寂しい街へと変わってしまったそうです。原因はフラッシュロブ(フラッシュモブ強盗)と呼ばれる集団で押しかける窃盗団。これにより高級店が閉店、治安が悪化し観光客が激減、有名なレストランも次々に閉店。ゴーストタウンのような通りまで出来てしまっているんだとか(´・_・`)
カリフォルニア州の高級住宅街として知られ、観光やショッピングで人気だったビバリーヒルズ。そこが今、とても寂しい街へと変わってしまったそうです。原因はフラッシュロブ(フラッシュモブ強盗)と呼ばれる集団で押しかける窃盗団。これにより高級店が閉店、治安が悪化し観光客が激減、有名なレストランも次々に閉店。ゴーストタウンのような通りまで出来てしまっているんだとか(´・_・`)
![](https://1000mg.jp/wp-content/uploads/2015/12/001122.jpg)
54 コメント
吸っているのは何だ?これはちょっと真似できそうにない煙トリック。空気の渦を可視化。
これ面白いなあ。煙を使ったトリックはもちろんだけど空気の渦が綺麗なままあれだけの間続いているってのが面白いですね。煙で可視化されているけど煙が無くてもあの輪っかは飛んでいってるんだもんね。いまモニターの前でリアルにやってる。見えないんだけどね(´・_・`)
これ面白いなあ。煙を使ったトリックはもちろんだけど空気の渦が綺麗なままあれだけの間続いているってのが面白いですね。煙で可視化されているけど煙が無くてもあの輪っかは飛んでいってるんだもんね。いまモニターの前でリアルにやってる。見えないんだけどね(´・_・`)
![](https://1000mg.jp/wp-content/uploads/2019/06/02-10-300x200.jpg)
100 コメント
さすがに笑うwww酔いつぶれた人たちばかりを集めたツイッターが笑うwww
日本は平和だなあ(笑)酔いつぶれて街で寝てしまっている人たちばかりを集めたツイッター「シブヤメルトダウン」より信じられない格好で寝てしまっている酔っぱらいたちのビデオです。これきついだろwww起きた時が心配www渋谷で酔いつぶれるとこのアカウントに撮られて全世界に向けて公開されちゃうようです。お酒はほどほどに。
日本は平和だなあ(笑)酔いつぶれて街で寝てしまっている人たちばかりを集めたツイッター「シブヤメルトダウン」より信じられない格好で寝てしまっている酔っぱらいたちのビデオです。これきついだろwww起きた時が心配www渋谷で酔いつぶれるとこのアカウントに撮られて全世界に向けて公開されちゃうようです。お酒はほどほどに。
![](https://1000mg.jp/wp-content/uploads/2017/01/001144.jpg)
73 コメント
原始生活の人の最新作がキテタ。寝台付き避難小屋を建てる方法。日本語解説字幕付き。
シリーズで紹介しているPrimitive Technologyさんの最新作がアップされていましたので記事ります。今回はじめて知ったんだけど解説の字幕がついてるんですね。字幕機能をONにして設定から言語「日本語」を選ぶと作業の解説が見れるようになっていました。過去の動画も同様に字幕ができたようなので見直してみるのもいいかもしれない。今回作ったのは寝台付き避難小屋でいいのかな?
シリーズで紹介しているPrimitive Technologyさんの最新作がアップされていましたので記事ります。今回はじめて知ったんだけど解説の字幕がついてるんですね。字幕機能をONにして設定から言語「日本語」を選ぶと作業の解説が見れるようになっていました。過去の動画も同様に字幕ができたようなので見直してみるのもいいかもしれない。今回作ったのは寝台付き避難小屋でいいのかな?
![](https://1000mg.jp/wp-content/uploads/2023/05/d3bf33d5e4feaf17a401d1cf0b71a1ec.jpg)
84 コメント
【動画】それは無理www道路に数千匹のナマズをぶち撒けてしまった魚屋さんwww
あ〜あwwwあれだけの水量を支えるのが両サイドの人が持つロープだけってのが無理でしたね。中国河南省焦作市で撮影された大失敗のビデオです。これは大変だwwwナマズだからすぐに回収できたら生きてはいるだろうけど・・・。
あ〜あwwwあれだけの水量を支えるのが両サイドの人が持つロープだけってのが無理でしたね。中国河南省焦作市で撮影された大失敗のビデオです。これは大変だwwwナマズだからすぐに回収できたら生きてはいるだろうけど・・・。
![](https://1000mg.jp/wp-content/uploads/2024/09/noname-2.jpg)
67 コメント
【動画】本格的すぎるクレーンのラジコン、すごすぎワロタ。
これは男のロマン。でかすぎるけど(笑)1つ18.9リットルのボトル2つを吊り上げてしまうクレーンのラジコンが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。兄ちゃんめっちゃ楽しそうなのがいいね(笑)これ車が買えちゃうくらいしそう。
これは男のロマン。でかすぎるけど(笑)1つ18.9リットルのボトル2つを吊り上げてしまうクレーンのラジコンが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。兄ちゃんめっちゃ楽しそうなのがいいね(笑)これ車が買えちゃうくらいしそう。
![](https://1000mg.jp/wp-content/uploads/2020/12/maxresdefault-2-250x200.jpg)
28 コメント
魔改造YouTube。冷蔵庫から取り外したコンプレッサーを4ストロークエンジンに改造する動画。
廃棄された冷蔵庫から取り出した冷媒圧縮用コンプレッサーを4ストロークエンジンに魔改造してしまうビデオです。レシプロ式のコンプレッサーだからやろうと思えば出来てしまうのかもしれないけど、そんなこと普通は誰も考えないよねwwwそれにしてもすごい再生数だ。
廃棄された冷蔵庫から取り出した冷媒圧縮用コンプレッサーを4ストロークエンジンに魔改造してしまうビデオです。レシプロ式のコンプレッサーだからやろうと思えば出来てしまうのかもしれないけど、そんなこと普通は誰も考えないよねwwwそれにしてもすごい再生数だ。
今のはCGではない
おっしゃる通りです
下の動画の1分5秒あたりはCGじゃね?
ロシアはウクライナを諦め、北海道上陸作戦に移行する。
ヒュンダイ・ビジネスの願望記事
昔の人はいろいろ考えたから頭よかったよな
今の人は自分で考えず使うだけだからバカばっかりになった
ほぼほぼ化学少年の円谷特撮 科学特捜隊が禍特対であってあならないよ
エー、ビー、シージー、イー、エフ、ジー♪
こんなめんどくさい事やらずにコンピューター使えばいいじゃん
懐古厨とか老害とか言われるけど手作りが好き
懐古厨とか老害とか言われるけど手コキが好き
今の画質でこの手法を使って撮影したものを見てみたい
CGかと思ったら今でもこういう工夫でどうにかしてる場面も多い
コンプーターなんちゃらは無くても頭脳があればヤッていける!頑張れ俺!
アニメだって手書きだったしな
デジタルで簡単になった割りにクソ作画のアニメやクソCGの演出多くない?w
ツールを使う技術ばかり勉強して、構図やら色彩やら映像の勉強まったくしてないやつらが作ってるから
デジタルで簡単になったから参入者のハードルも下がったんだろ
簡単になったからと押し付けられる仕事量は増え
簡単になったからと賃金は抑えられる
それな。
ああ、シンエヴァ
ターミネーター2はCGは全てPhotoshopで描かれ
3D技術は全く使われていない(あくまで疑似3D)
原爆シーンは模型、未来のロボット戦闘シーンはスクリーン投影と模型のみ
いやいや
どこでそんな変な知識を頭に入れたのか知らないけど、ターミネーター2は普通にCG、
特にT1000の液体金属のシーンは当時最先端の流体表現のCG。
ジェームズ・キャメロンが前作「アビス」で実験的にCGを導入し、それを糧にターミネーター2で本格的に導入した。(ちなみにアビスの制作陣は「うちの予算で次作の実験をしてた」と少し怒った)
Photoshop云々は、T1000が炎から人間の形で出てくる有名なトラックが落ちたあとのシーン。
炎が金属に反射する表現がどうしても上手く行かなくて、しょうがなく、ワンフレームワンフレーム、Photoshopで炎の反射を書き足してる。
このシーンでロバート・パトリックは何度も裸や制服姿で炎のすぐ近くを歩かされてキレてる。
有識者助かる。
なお数年前ロバートパトリック氏日本に観光に来て新幹線に乗った模様
「ワオ、わっつあブレットトレイン」(うろ覚え)って驚いてたって記事が出ていた。
この時代のこの仕事だったらやりがいもあって楽しくできそう
自分がこの時代に生まれていたらやってみたい仕事ではある
ターミネーター2までこの世界と同じことやってたよ。
スマホもそうだがたった半世紀数十年位で今の進化で自分らが生まれる前に進化してほしかった、そうならもう宇宙旅行や車が空飛んでるわ、やっぱり一番は第二次世界大戦がきっかけかね
CGか何かだろうね
恐怖の火星探検とかタイタンの戦いとかみんな見たことあるだろ?
CG無しのアナログ特撮だと2001年宇宙の旅は金かかっててスゲーと聞いたな
無重力をボールペンが漂うシーンでデッカイガラス版とか
今の画質でこの手法を使って撮影したものを見てみたい
↑
今の画質だと、きれいに撮れすぎで興醒めしてしまいそう…
そゆこと
画質が悪いが故に特殊効果が映えたという面が多分にある
PCの発展によりこういう技術者は失職した
レッドバロンやマッハバロンの特殊効果見ると
悲しくて泣けてくるど
この頃は天才かよって思う
スターウォーズのころのilmの特集見たけど本当にいろいろの粗材つかって映像作り出すアイディアが凄い、そんなのよく思いつくなあって驚いた。
「私が宇宙だ」これぽかんとしてあきれ笑いしたわ
パチンコもCRより500円パチンコのギミックの方が面白い。
それ現金機って言うんですよ
東宝映画のロゴシーンもアナログ制作方法取ってたな
今は、クロマキーの前で役者がパントマイム演じているんでしょ。
これCG
CGは何でもできちゃうからなんか冷めちゃうんだよね
初めてマナカナ見た時の日本のCGの技術力には驚愕したわ
創意工夫が一瞬で伝わるから、見ててワクワクできるのが良い。
CGだって、コード上では驚くべき創意工夫が繰り広げられてるんだけど、
コードを理解できる人以外には凄さが伝わらないのが可愛そうである。
今振り返ると発明の順番がおかしいのでいらぬ苦労をしているんだよな
ビデオの発明がCGより後なので初期のCGはすべてフイルムでコマ撮りw
30年位前にバイトで操演やってたよ。当時はFrom-Aとかに求人出てた。
楽しかったけどきつかったなぁ…
特撮映像には驚きが大切。CGが珍しかった時代はCGそのものが驚きだった。だがCGはありふれたものになり、どんな映像もCGなら出来てあたりまえに思われるようになった。今はむしろCGを使わずにどうやってこの映像を撮ったのか、が驚きを与えるという逆転現象が起こっている
ゼマンの「悪魔の発明」面白いぞ
CG乱用で洋画が腐ったように
整形と疑似精子乱用でAVがつまらなくなってる
手抜き技術に頼りすぎるな!