
こういう場面はテレビなどで見た事がありますが、何をしているのイマイチ分かっていなかったんだけどオーケストラの指揮者みたいな役割だったんだね。SSLの大型コンソール、SL 9000Jを使ってマイケルジャクソンのビート・イットを仕上げる作業風景です。マイケルの生ビレットはここでしか聞けない(*°∀°)=3

101 コメント
【動画】拾え!拾え!トルコの大金持ちさん、100ドル札をばら撒いて富の分配をしてしまう。
すげーな。これ全部100ドル紙幣かよ。トルコの超高級リゾートで撮影された、大富豪のお遊びがとんでもない動画です。これいくらあるんだ・・・。スーツケースの中身を放り出してお金を詰め込む横乳姉さんがリアルでいいねwwww
すげーな。これ全部100ドル紙幣かよ。トルコの超高級リゾートで撮影された、大富豪のお遊びがとんでもない動画です。これいくらあるんだ・・・。スーツケースの中身を放り出してお金を詰め込む横乳姉さんがリアルでいいねwwww

143 コメント
【埼玉】拡声器で喚き散らす女さんが例の防犯カメラ家で撮影される。
5分36秒のところでもう行けただろこれwwwうるせえwwwここで何度か紹介した埼玉県さいたま市大宮区三橋4丁目の防犯カメラに映った拡声器を武器に突き進む女さんのビデオです。「何が行ってだ!創◯◯会うるさいよ!」にはワロタ。
5分36秒のところでもう行けただろこれwwwうるせえwwwここで何度か紹介した埼玉県さいたま市大宮区三橋4丁目の防犯カメラに映った拡声器を武器に突き進む女さんのビデオです。「何が行ってだ!創◯◯会うるさいよ!」にはワロタ。

51 コメント
わずか4日間のうちに2度も車に突っ込まれてしまう不幸すぎる家www
白い壁で見通しが悪いのか。信号機でも付けないとまた同じような事故が起きるだろなあ(´・_・`)ブラジルのカンポス・ヴェルデスにある不幸なお家の防犯カメラ映像です。せっかく片付けていたのにねwww
白い壁で見通しが悪いのか。信号機でも付けないとまた同じような事故が起きるだろなあ(´・_・`)ブラジルのカンポス・ヴェルデスにある不幸なお家の防犯カメラ映像です。せっかく片付けていたのにねwww

44 コメント
上級者のラジコン動画は楽しい。専用サーキットを走る1/8GPバギーの車載映像。
ジャンプ直後のコーナーがうめえ。ラジコンメーカーTEKNOのプロドライバーRyan Lutzさんによる1/8エンジンバギーの車載ビデオです。カメラはGoPro HERO8(amazon)動画2を見ても一人だけ安定感が違いますね。ラジコンのビデオは定期的に見たくなるんだけどやっぱりうまい人の動画は楽しいわ。サーキットも広くて綺麗で羨ましい。
ジャンプ直後のコーナーがうめえ。ラジコンメーカーTEKNOのプロドライバーRyan Lutzさんによる1/8エンジンバギーの車載ビデオです。カメラはGoPro HERO8(amazon)動画2を見ても一人だけ安定感が違いますね。ラジコンのビデオは定期的に見たくなるんだけどやっぱりうまい人の動画は楽しいわ。サーキットも広くて綺麗で羨ましい。
関連記事

52 コメント
【ディープフェイク】ディオールのCM女優の顔をMr.ビーンに変えたら色っぽさが増したwww
いやもちろん美しさはオリジナルなんだけど色っぽさはMr.ビーンじゃない?www特に沐浴からあがる直前のシーン。クリスチャン・ディオールの名香「ジャドール」のコマーシャルに主演するシャーリーズ・セロンの顔をMr.ビーンにディープフェイクしたビデオが人気になっていましたので紹介します。顔の動きが少ない映像だからよりフェイクできてるね。おもしろいwww
いやもちろん美しさはオリジナルなんだけど色っぽさはMr.ビーンじゃない?www特に沐浴からあがる直前のシーン。クリスチャン・ディオールの名香「ジャドール」のコマーシャルに主演するシャーリーズ・セロンの顔をMr.ビーンにディープフェイクしたビデオが人気になっていましたので紹介します。顔の動きが少ない映像だからよりフェイクできてるね。おもしろいwww

75 コメント
【動画】海外のユーチューバーすげえ。自作のプラズマキャノンを発射してしまう。
翻訳機を通しながら見ましたが、なるほどわからん(汗)海外の技術系ユーチューバー、LightningOnDemandさんが公開したプラズマキャノンのビデオです。再生位置を5分40秒からに設定していますが、気に入った方は最初から見ても良いかもしれません。
翻訳機を通しながら見ましたが、なるほどわからん(汗)海外の技術系ユーチューバー、LightningOnDemandさんが公開したプラズマキャノンのビデオです。再生位置を5分40秒からに設定していますが、気に入った方は最初から見ても良いかもしれません。

61 コメント
ロシアの路上で売春婦が腰を振って踊りながら客引きをしている姿
ロシアの路上で売春婦が腰を振りながら客引きをしている映像。日本ではこういう客引きは出来ませんが海外ではこういった客引きもあって、良いなと思えば買えたりもするそうですね。
ロシアの路上で売春婦が腰を振りながら客引きをしている映像。日本ではこういう客引きは出来ませんが海外ではこういった客引きもあって、良いなと思えば買えたりもするそうですね。

44 コメント
【動画】この工事業者、容赦なさすぎて笑うwwwww
数日前から工事を予告していたのになんで駐車してあんだよ!わかる。わかるよその気持ち。でも結局余計に時間がかかってしまうんじゃないの?wwwこれやったらもう動かしようがないじゃんwww重機があるんならワイヤーでも付けて無理やり移動させれば良かったのに。
数日前から工事を予告していたのになんで駐車してあんだよ!わかる。わかるよその気持ち。でも結局余計に時間がかかってしまうんじゃないの?wwwこれやったらもう動かしようがないじゃんwww重機があるんならワイヤーでも付けて無理やり移動させれば良かったのに。
コメント
マイケルの生声あり。音の魔術師がアナログミキサーでビート・イットを仕上げるお仕事拝見動画。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

128 コメント
東南アジアかな?愛知県で4人乗りのスクーターが目撃されるwwwww
ここだけ90年代かな?愛知県日進市北新町北鶯の県道233号、岩作諸輪線で目撃された小さなスクーターに4人乗りする若者たちのビデオです。これ後ろのやつはいつ落ちてもおかしくない状態じゃないの?www
ここだけ90年代かな?愛知県日進市北新町北鶯の県道233号、岩作諸輪線で目撃された小さなスクーターに4人乗りする若者たちのビデオです。これ後ろのやつはいつ落ちてもおかしくない状態じゃないの?www

193 コメント
パキスタンで大繁盛しているスイカジュース屋台の動画が人気に。職人の包丁さばきに惚れる動画。
バックヤードにスイカ山盛りで職人たちが超速で切りまくってる。細かくカットしたスイカに着色したシロップと水だからなんとなく味が想像できるんだけど、こんなに売れるもんなんだ。パキスタンのカラチで大繁盛しているスイカジュース屋台のビデオです。シロップの甘みとシャリシャリ触感が受けているのかな。
バックヤードにスイカ山盛りで職人たちが超速で切りまくってる。細かくカットしたスイカに着色したシロップと水だからなんとなく味が想像できるんだけど、こんなに売れるもんなんだ。パキスタンのカラチで大繁盛しているスイカジュース屋台のビデオです。シロップの甘みとシャリシャリ触感が受けているのかな。

76 コメント
建築のお勉強。重ねただけで自律するダ・ヴィンチが考案した橋を作ってみた。
素敵なお父さんだな。レオナルド・ダ・ヴィンチが考案したどこへでも持ち運びができて道具を使わずに組み立てる事が出来るブリッジを自宅の庭で息子に教えるお父さんのビデオです。ミニチュアだったら割りばしみたいなもんで作れるだろうけど実際に人が乗れるのを作るというのがとても刺激になって良い教育だと思う。
素敵なお父さんだな。レオナルド・ダ・ヴィンチが考案したどこへでも持ち運びができて道具を使わずに組み立てる事が出来るブリッジを自宅の庭で息子に教えるお父さんのビデオです。ミニチュアだったら割りばしみたいなもんで作れるだろうけど実際に人が乗れるのを作るというのがとても刺激になって良い教育だと思う。

31 コメント
【動画】潜水艦の模型を水中で爆破するスーパースローモーションが楽しい。
普段見えない部分が見えるスーパースローモーションほんと楽しいね。YouTubeスローモーション界で天下を取っているTスロモGチャンネルより潜水艦の模型を爆雷に見立てた火薬で爆破するというビデオです。サムネイルのシーンめちゃくちゃかっけえ(*°∀°)=3
普段見えない部分が見えるスーパースローモーションほんと楽しいね。YouTubeスローモーション界で天下を取っているTスロモGチャンネルより潜水艦の模型を爆雷に見立てた火薬で爆破するというビデオです。サムネイルのシーンめちゃくちゃかっけえ(*°∀°)=3

57 コメント
工場マシン見学。鉄の輪っかが繋がったあの鎖はこうして作られている。
サムネイルのラストの工程は溶接部分の強度検査かな?鉄の輪を繋げて作られる鎖。その製造工程を見せてくれる工場見学動画です。面白いなあずっと見れられる。これ系の動画でいつも思うのだけどこの機械を設計している人ってめちゃくちゃ賢くねえ?
サムネイルのラストの工程は溶接部分の強度検査かな?鉄の輪を繋げて作られる鎖。その製造工程を見せてくれる工場見学動画です。面白いなあずっと見れられる。これ系の動画でいつも思うのだけどこの機械を設計している人ってめちゃくちゃ賢くねえ?

51 コメント
カード芸と見せかけた顔芸www滑らかすぎるカードジャグリングの人の最新作がキテタ。
おもしろー。昨年一度紹介していますがシリーズ化して動画をたくさんアップしていたんですね。カードを指先で動かしてジャグリングするZach Muellerの最新作も顔芸だった動画です。やってる事はその辺りのマジシャンなら誰でもできそうな事なんだけど面白いよねこれ。
おもしろー。昨年一度紹介していますがシリーズ化して動画をたくさんアップしていたんですね。カードを指先で動かしてジャグリングするZach Muellerの最新作も顔芸だった動画です。やってる事はその辺りのマジシャンなら誰でもできそうな事なんだけど面白いよねこれ。
フォーーーーーーー
怒るよ
ポゥ
詳しくないから凄さがわからん どういうことなのこれ
6分27秒目ヤベーーーーーーーー
これだけ音源化してほしいわ
誰も思い付かなかったと思うけど
ミュージシャンの音源をボーカルや楽器別々に配布すればリスナーが好きにミキシングして曲作れるんじゃね?
というかこの投稿者もマイケルのパラ音源どこで入手したんだ?
2Mix前の音源は売れません。
複製等、色々問題があるので。
いや、思いつかなかったわけでもなくて。
楽器フェアで、ベース+ドラム+キーボード+ギターの4chテープなんていうのが配布されてた。MTRを買って、自分でミックスしてねみたいな企画だった。
今ならデータで何chでも配布できるけど、昔は多チャンネルの民生用MTRも高くてな。
マイケルジャクソンって誰だよw
ガキは寝てろ!
働けよこどおじwwwwwwwwww
ピネーしねー
これがネタじゃない可能性があると思うとおじさん怖いだす
でも亡くなってもう結構たつしな。今の10代の子らは普通にみんな知らんのか?
調べてみたら気持ち悪いオッサンだったwww
黒人の時は凄く男前だけど、整形後は化け物じゃんwww
なんなんこいつ?
歌手ってことしか分からん。コメディアン兼歌手なの?
ッフォッ
元曲よりもセカンドギターが前面に出ていて好きですね
ヒーヒー言わせてやらあ
マイケルジャクソンって亡くなったのでは?
あの世に行ってみな、まだ生きてるよ
うーん、ちょっとファの音が小さくない?
こんなにいっぱい調整できひん。
すげえな、音がどんどん厚くなってきて
ベースでメロディーラインが入った時は思わずニヤケちゃうな
オレはこれっぽっちもニヤケなかったけど
わからん
こんな卓ほんまに覚えてるんか?
…といつもスタジオ籠ってるとき思ってます。
完全な素人で申し訳ないんだけど、これはそもそも何をやっているの?
原曲をパート毎に強弱つけて好みにするって事?
何のために何を目標にやっているの?
まぁその人の好みにしていくってことで間違いはないで
聞きやすくカッコよくしていくんや
これが出来て何が凄いか全く理解できないっておまいら、、、、
まったく凄みの無い動画だな。呆れるほどに。
こんなにつまみが多かったら二度と同じ調整が出来ない
やっぱりデジタルが最強
この豪華な部屋でその程度の事できないとどうして思ったの?
この時代のは知らないけど
今のは、フェーダーやツマミの位置も記憶できるし
同じ調整で直ぐセットアップできるけどなー
この時代は、そもそもスタジオを1ヶ月とか2ヶ月とか、押さえて作ったんだよ。
MTRも24トラックくらいしか無かったしな。だいたい覚えられた。
SMPTEで複数台シンクして、44chとかにしたりとかあったけど、SMTEタイムコードの音漏れとか、特性が違うんでどうしてもズレるとかで、評判悪かった。
詳しい人GJ!!
これがミキシング?
マスタリングってのは何をするの?
料理で言えば
トラッキング→各具材
ミキシング→調理段階(味付けなど微調整)
マスタリング→完成盛り付け(見栄え飾りつけ)
ミキシングはたくさんのマイクの音をステレオの左右LR2チャンネルにバランス良くして、まとめる作業
マスタリングはそのバランスを取った音を全体の音量を上げたりとかして最終調整する作業
詳しい人の説明助かる
すごいスイッチの数
エディーヴァンヘイレンのソロで一番好きかな・・・もういなくて寂しい
こうやって録音した音を混ぜ合わせて曲は作られますよってことか
アナログ機械使ったデモンストレーションで今はこれがパソコンだけでできちゃうんでしょ?
パソコンも使ってる豪華な部屋見てそれ言う?
PCLのおっさんはホンマモンやったゎ…
スピーカーいくつもあるけど何のために?
CHごとの音確認なら同じスピーカーじゃないと音変わっちゃうよね?
メインで聞くのはラージモニターって言ってこの動画だと奥にあってはっきり見えない
ミキサーの上にあるのはニアフィールドモニターでちょっとした確認用や
家庭の普通のスピーカーでどんな音に聞こえるか確認する用
なるほどありがと~
いやいや逆だから。ラージはあまり使わないよ。低音を確認する時だけ使う。
たくさんのスイッチもスピーカーもスゲーって思わせるためのダミー。
実際使うのはスイッチ8個か9個。スピーカーは並列配線されているだけ。
なんだ、こっちのマイケルか。
「キット!ターボジャンプだ!」かと思ったのに
バーガ吸ってアイス食ってワサビにクレソン!
聴き入ってしまったじゃないか
エフェクトかける前のヴォーカルだけのか
ほとんど歌ってないなw
エディーの「ギターソロ」で泣ける・・・。
意味あるのコレ?
完成してるやつでいいじゃん
好きな曲をアレンジしたりして遊べるやん
カラータイマーみたいなのあるけどウルトラマンなのかな
ギターはヴァン・ヘイレンなの?言われてみれば同じ音だわ。
潜水艦のソナー員になれる耳感度w
前奏長すぎやろ
マイケルJフォックス?
コード進行はまとめてなくて草
おれCD持ってるからこんな機械使わんでもよか
音多すぎや、ドラムとギターとベースの三つでええ。
ツマミクリクリでもっと良くわからんよがAPEX-TwinとかSquarePusherとか。カッコイイんから自分もやって見たいと思うけど何から手付けていいのかさえ解らん
オーケストラの指揮者…ではないと思う
この人はいつまで唯一で有り続けるんだろう
きっとこの先ずっとだろうな
黒かった頃のマイケル:ジャクソンは神だった、白くなってからは最低のクソニガーだった。
何か腑に落ちないな 音源加わってもフェーダーはいじってないし
触ってるのはプリポストやパンとかイコライザーの辺ばかりじゃん
売女(ばいた)!って言ってるよね
問題はこの人がなんでこんな音源を持ってるかだ。中国だけに怪しさ満点。
少し前にトラックダウン前の音源が流出してたからね。
Michael Jackson Stem で動画検索したら、色々と出てくるよ。
2回やったら結果が違ってそう