このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

地震に驚いて一斉に飛び跳ねる魚。荒川水系で撮影された動画が話題に。

魚多いな。鯉かしら。位置的にはボラの可能性もある?先日の千葉県北西部地震発生時の川の様子を江戸川区小松川の平成橋から撮影したビデオが120万再生の人気動画になっていましたので紹介します。橋が揺れるのが飛び跳ねた数秒後なので初期微動を感じ取って暴れたのか。それにしてもすごい数の魚。
2021年10月09日 20:00 ┃
51 コメント 怖すぎワロタ。レストランに水牛が飛び込んでくるハプニングwww
左の兄ちゃんの表情100点www中国江蘇省泰州市で撮影された水牛に押し入られた鍋料理店のビデオです。画面右側の水牛にはねられた男性は複数箇所を骨折する重傷を負い入院するはめになったんだって(´・_・`)
46 コメント アゲハ蝶のサナギから寄生虫を取り除く「手術」の映像が大ヒット。
サナギってこんなに活発に動いてたんだ。ナミアゲハの蛹から寄生虫を取り除く手術の動画が100万再生の大ヒットを記録していたので紹介します。3つも寄生されていたのにちゃんと蝶になれるんだね。そして蛹の時の傷跡は蝶にも残るのか。今日もまた新たな知識をYouTubeから得てしまった。
34 コメント 早く助けてあげて!バスケットゴールにゴールしてしまった猫ちゃんが発見される。
撮影したくなる気持ちも分かるが早く、早く助けてくれやwww左にテーブルがあるからそこから飛んだんやろね。ドアに設置されたミニバスケットゴールにゴールしてしまった猫ちゃんのビデオです。これはすぐ発見されたのかな?疲れているようにも見えるが(´・_・`)
46 コメント 【イヌ】ブレーキが効かないと悟ったワンちゃんの11秒動画が高評価に。
雨で滑りやすくなったウッドデッキに勢いよく飛び乗ってしまったワンちゃん(アメリカン・キャトルドッグ)がそのままツーっと反対側へ抜けてしまう11秒動画です。最後は自らジャンプして衝突を免れた?
(Twitter)(Twi直)

関連記事

46 コメント アゲハ蝶のサナギから寄生虫を取り除く「手術」の映像が大ヒット。
サナギってこんなに活発に動いてたんだ。ナミアゲハの蛹から寄生虫を取り除く手術の動画が100万再生の大ヒットを記録していたので紹介します。3つも寄生されていたのにちゃんと蝶になれるんだね。そして蛹の時の傷跡は蝶にも残るのか。今日もまた新たな知識をYouTubeから得てしまった。
109 コメント 【トルコ】129時間後に助け出されたネコちゃん、救ってくれた消防士の側を離れない。
トルコ南部ガズィアンテプの被災地の瓦礫の中から約129時間ぶりに救出されたネコちゃんのビデオが人気になっています。消防隊はこの猫にデブリ(ENKAZ)と名付け、飼い主が見つからない時は私が引き取ると映像の隊員が語りました。ネコちゃん良かったねえ(*´д`*)
200 コメント 【神奈川】ペットの芝犬を角材で殴る飼い主。動物愛護団体による救出ドキュメントが話題に。
虐待シーンはまじきっついな・・・。神奈川県伊勢原市で発生した芝犬虐待事件。近所のAさんによる告発で動いた動物愛護団体による救出ドキュメントが今日の5ちゃんねるで話題になっていましたので紹介します。11年間も虐待され続けていたのか・・・。悲しいね。てか撮影していたAさんがこの飼い主から嫌がらせされないか心配だ(@_@;)
43 コメント 猫はやっぱり液体だった。洗面台でおかしな事になっている猫ちゃんの動画が人気に。
どうなってるwwwにょきっと伸びているのは手だと思うのだけど顔はどこだ?ひっくり返って右手前がアゴなのかな?家族とともに2週間の旅行に出ていたという猫ちゃんが自宅に帰って最初にした事。というビデオが人気になっていましたので紹介します。人間にとって旅行は楽しいものだけどこの子にとっては疲れるものでしかなかったんだろうねwwwここが癒しの場。

最新ニュース

コメント

地震に驚いて一斉に飛び跳ねる魚。荒川水系で撮影された動画が話題に。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:kzNTI3NDc

    まさかな出来事

  • 返信 743mg ID:A5NTM4ODA

    ギョっとしたんだろな

  • ちんぽこぽん ID:kzNzA3MjY

    そのうち、本震来るぜよ… 用心やで~・・・・・(゚ Д ゚;)マジか?

  • 743mg ID:QzODgzNTk

    ドリフか

  • 743mg ID:IyNjYyNzY

    ウオ!ってね。

  • 返信 743mg ID:Q5MjAyMzg

    ド田舎には関係ない話だな、すまんすまんwハッハッハw

  • 返信 743mg ID:g1NjgzNTA

    思ったよりキモイ

  • 返信 743mg ID:kzNzA3MjY

    手鏡で見た己のケツメドがだろ? (> _ <)イヤ~ン…

  • 返信 743mg ID:YwNzA3MzY

    ナマズが暴れて地震になるてなったのはこういうのなんだろうね

  • 返信 743mg ID:U1ODQ1MzI

    揺れが来る前に地震波で解ってたのか

  • 返信 743mg ID:M0OTczMzQ

    なお、水(液体)の中を初期微動(たて波)は伝わるが主要動(よこ波)は伝わらない。
    これ豆な。

  • 743mg ID:AwNTMyMTU

    だから一回目でギョッとした動きで後は動いていないのか

  • 返信 743mg ID:kwNTY0NTU

    P波の振動にびっくりしただけだぞ

  • 返信 743mg ID:k3MTA2ODY

    揺れるまで気付かない鳥は、魚よりもバカだと言うことが証明された貴重な映像。

  • 返信 743mg ID:gwMTkyNTc

    随分前に地震とか無いのに魚がこんな感じで
    一斉に飛び跳ねるのを台場の海で見たことある。
    その時は何がきっかけだったのか。
    あまり関係ない話だが

  • 返信 743mg ID:k3MTA2ODY

    それはこれから来る大地震の予兆かもしれないだろ。

    今すぐ政府に報告しろよ!

  • 返信 743mg ID:c5OTM2NDA

    初期微動のが恐怖に感じるんだね

  • 返信 743mg ID:M0OTczMzQ

    人間として日本に何十年も住んでいると少々の地震では動じなくなるものだが、魚はそうではないんだな。

  • 返信 743mg ID:c0MjU4NTc

    飼育されてない魚なんて5年も生きないんじゃね
    こいつらにとっては初めてでしょ

  • 返信 743mg ID:cxNDAwNDU

    魚ってP波感知できるんか

  • 返信 743mg ID:M4OTA1NTI

    魚は水中で振動を感じると反射的に反対方向に動くからな
    地面から水中に伝わる上に向かった振動に反応しただけだろ

  • 返信 743mg ID:E0NDM1ODA

    寝てるんだから 驚いて当然だろ

  • 返信 743mg ID:A0MjkyOTM

    そりゃ、いきなり押されたり、座ってる地面が微振動したらどんな動物でもびっくりするだろ・・・

  • 返信 743mg ID:E3MTU5MDU

    なにか問題でもあんのか?

  • 返信 743mg ID:gwMTYzNjU

    ハクレンは、ちょっとした刺激で飛び跳ねるのが習性

  • 返信 743mg ID:QzNDYyMTQ

    ハガレンは主人公の弟が鎧

  • 743mg ID:AyMzY5Mzc

    ハレンチは1000㎎の管理人

  • 返信 743mg ID:k1MzcxNjg

    都会のどぶ川でも釣り人が日夜たえない。あいつら食ってるのかな?

  • 返信 743mg ID:E3MTU5MDU

    ライギョとかザリガニ生で食ってる君たちとは違うんです あはは

  • 返信 743mg ID:gwNjcxNjk

    とは言え鳥は揺れだしてからだな

  • 返信 743mg ID:kwMTU1NzA

    ボラなんか川でも海でもあいつらいつでもどこでも跳ねてるぞ。

  • 返信 743mg ID:I1NTEzODc

    まんま俺じゃん、この反応

  • 返信 743mg ID:IyOTkxODA

    さかなかな?
    逆から読んだらなかなかさ

  • 返信 743mg ID:AwODgzNzQ

    ブラックバスだろ

  • 返信 743mg ID:IwNDY0NzQ

    ヒロカズもお前らも気付いたか?
    この映像にもっと盛大なオチがあるのを

    38秒〜 画面下から飛んでくる鳥(カモメ?)を目で追っててみwwww

  • 返信 743mg ID:c0NDU5MDU

    だから?普通に浮いてんじゃん

  • 743mg ID:IwNDY0NzQ

    うんそうだよw

  • 返信 743mg ID:MwNDk3MTg

    結構な密度で魚居るんだな

  • 返信 743mg ID:I0NTc2ODE

    ガンジス川より汚いな

  • 返信 743mg ID:Y4ODg2OTc

    ボラやね。

  • 返信 743mg ID:QyMzc0NTA

    P波に敏感で横揺れ数秒前に察知出来る人も結構おるよな

  • 返信 743mg ID:gwNzIzNTA

    地味

  • 返信 743mg ID:I2MTg1NjM

    ぎょ魚ギョッ

  • 返信 743mg ID:A2OTAzMzU

    去年見たよな

  • 返信 743mg ID:k2OTg4Mjk

    子供の頃、大雨で皮が氾濫すると、翌日学校をサボって魚を取りに行ったのを思い出したよ!

  • 返信 743mg ID:g5Njc1MzY

    なんでこんな都合よく撮ってるの?

  • 返信 743mg ID:M0MTI5Nzc

    twitterの垢に河川事務所って書いてあるやん
    氾濫しないように監視してるだけやぞ糖質

  • 返信 743mg ID:gwNjY2ODc

    いつもは俺も初期微動で地震に気付くよ。

  • 返信 743mg ID:AyNzkwMTA

    荒川の外来魚は普段から飛び跳ねてるんじゃねーの?
    テレ東の池の水のやつで見たけど

  • 返信 743mg ID:E0MzMyNTY

    なまずが暴れたせいで地震が!!

  • 返信 743mg ID:M2ODQ3NTA

    フーン
    だから?

  • 返信 743mg ID:k4NzIwNzE

    地震に反応したかどうかははっきりしないやろ。
    誰かが水中に電気を流した時にたまたま地震が起きたとか、魚が一斉に跳ねる原因は
    いくつも考えられる。

  • 返信 743mg ID:c2MDg2NTM

    初期微動とタイミングが一致してるなら確実や

  • 返信 743mg ID:IyNTg3MDU

    魚多すぎやな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    48 コメント 【イヌ】泳ぐことをやめてしまったワンちゃんが可愛いwwwww
    犬かきで体力を使うのを止め、ただただ脱力してぷかぷかと。その気持ちよさに気づいてしまいましたね。これが金持ちに飼われた特権。自宅プールの正しい楽しみ方(*´д`*)泳ぐことを止めてただ浮かぶことを覚えてしまったワンちゃんが可愛い動画です。
    66 コメント 子豚を丸のみにするコモドオオトカゲさんのお食事風景。
    すげー。子豚と言っても何キロもありそうなのに。エサの子豚を丸のみするコモドオオトカゲさんのお食事ビデオです。前から思っていたのだけどこういう丸のみする生き物って味覚とかあるのかしら。腹を満たすだけ?胃に届くまでそのままの形だろうし味とかわかんないだろうなあ。
    69 コメント 【動画】犬ミサイル危ねえ。通りを歩いていた2人の女性に猛スピードの犬が(°_°)
    ええ。なんてスピード。会話をしながら通りを歩いていた2人組の女性が猛スピードの犬にひっくり返されてしまう事故のビデオです。緑色の女性が直前に気づいたみたいだけどこのミサイルは避けられない。
    52 コメント 高速ネコパンチ。ヘビと戦う勇敢な猫たちの映像3つ。
    ネコちゃんの反射神経はすごいのだけど、2匹目は負けてない?というか1匹目はヤバい毒を持っているヘビじゃないの(@_@;)今日の5chより、ヘビと戦うネコのビデオ3つです。
    72 コメント 【ネコ】絶望だけどこれは怒れないwww1400件超のコメントを集めた飼い主と猫。
    ふふふと笑ったわ(笑)猫が何匹もいるご家庭でパズルは無謀だったねwww猫の動きを見て止めようとしたけど、右手をすり抜けちゃった(*´д`*) Redditで1400件超のコメントを集めていた絶望のネコビデオです。
    77 コメント 【動画】なんだこれ。川じゃないのに魚が流れてくるという不思議な光景。
    近くの池か川が溢れたのだとは思うけど、だとしても魚が先頭に来るかな?Redditで1000件超のコメントを集めていた不思議な光景を記録したビデオです。全部小魚に見えますね。養殖池が決壊して〜という事だと思いますが少し奇妙だなあ。
    57 コメント まるでフリーズしたかの様に突然動かなくなるリスが面白い これには理由があった
    まるでフリーズしたかの様に突然動かなくなるリスが面白い映像。まず1回目は21秒で硬直。次は1分頃に硬直。動画では「まるでリスが凍ったようだ」と言われていますが、よくよく音を聞いてみると21秒の少し前に、飛んでいる鳥の様な声が聞こえます。また1分頃には飛行機の音がハッキリと聞こえますね。敏感で繊細な生き物なんだなぁと改めて実感したw(゚o゚)w