
カッコいい。今月3日に四国沖で海上自衛隊が米軍の協力を得て行った護衛艦「いずも」へのF-35B(戦闘機)発着艦検証試験のビデオです。令和2年版防衛白書によると自衛隊は2023年までに18機のF-35Bを導入する予定だそうです。

127 コメント
これはトラックの死角?大型トラックに幅寄せされたバイクの動画がぎゃあああ。
これは投稿者じゃなくてもぎゃあああああ!トラックの死角に入っていたのかとも思ったけどちゃんと確認していたら見えているタイミングじゃない?東北ツーリングからの帰りに大型トラックに幅寄せされた!というライダーたちのビデオです。トラックもウインカーがギリギリだよなあ。あと数秒早くウインカーを出してくれていたら安全に譲れるのに。
これは投稿者じゃなくてもぎゃあああああ!トラックの死角に入っていたのかとも思ったけどちゃんと確認していたら見えているタイミングじゃない?東北ツーリングからの帰りに大型トラックに幅寄せされた!というライダーたちのビデオです。トラックもウインカーがギリギリだよなあ。あと数秒早くウインカーを出してくれていたら安全に譲れるのに。

148 コメント
今年もやっぱり頭のネジがぶっ飛んでいた。マン島レーサーの車載映像が怖すぎwww
ひょえーwwwここのレースは何年見てもすごいwwwマン島TTレースと同じ1周60.73キロメートルのスネーフェル・マウンテン・コースを4周して競うマンクス・グランプリ2019よりジュニア・クラスで3位となり今年限りで引退を表明したZX600Rに乗るアンディー・ファレルさんの車載ビデオです。動画はその一部なので9分間ですが実際のファレルさんのタイムは57分20秒649。このコースをあのスピードで57分も走るのwww
ひょえーwwwここのレースは何年見てもすごいwwwマン島TTレースと同じ1周60.73キロメートルのスネーフェル・マウンテン・コースを4周して競うマンクス・グランプリ2019よりジュニア・クラスで3位となり今年限りで引退を表明したZX600Rに乗るアンディー・ファレルさんの車載ビデオです。動画はその一部なので9分間ですが実際のファレルさんのタイムは57分20秒649。このコースをあのスピードで57分も走るのwww

195 コメント
8年乗った日産リーフのお話。こんなの見るとEV車にはまだまだ乗れない(´・_・`)
バッテリーのへたりがヤバいな。毎日ガス欠警告灯が点灯した状態からの出発みたいなもんか(´・_・`)日産の電気自動車リーフに8年乗ったというオーナーがバッテリーについて語ったビデオです。8年前の車だから最新のEVバッテリーとは違うのかもしれないけど、それでもやっぱりなあ・・・。テスラは10万キロ走ってもバッテリーの劣化が10%以下と書いていますが本当かな?
バッテリーのへたりがヤバいな。毎日ガス欠警告灯が点灯した状態からの出発みたいなもんか(´・_・`)日産の電気自動車リーフに8年乗ったというオーナーがバッテリーについて語ったビデオです。8年前の車だから最新のEVバッテリーとは違うのかもしれないけど、それでもやっぱりなあ・・・。テスラは10万キロ走ってもバッテリーの劣化が10%以下と書いていますが本当かな?

82 コメント
【動画】旅客機のすぐ近くでフレアを放出する戦闘機。
これは何かのイベント?にしては近づきすぎているとも思うのだけど。上空の旅客機に後ろから近づきフレアを放出しながら離脱する戦闘機のビデオです。子どもたちは大喜びだけどこれは何だろうなあ。
これは何かのイベント?にしては近づきすぎているとも思うのだけど。上空の旅客機に後ろから近づきフレアを放出しながら離脱する戦闘機のビデオです。子どもたちは大喜びだけどこれは何だろうなあ。
関連記事

164 コメント
【動画】滋賀ナンバーのハチロクさん、駐車場でパワースライドさせて事故ってしまう。
「ギャハハハハ!ヤバいwwwエグいwww」これは私が苦手なタイプの若陽キャだわwww今日の5ch(hayabusa)より、狭い地下駐車場内でパワースライドさせようとして事故ってしまったハチロク乗りのビデオです。これ柱に正面から突っ込んでんなwww
「ギャハハハハ!ヤバいwwwエグいwww」これは私が苦手なタイプの若陽キャだわwww今日の5ch(hayabusa)より、狭い地下駐車場内でパワースライドさせようとして事故ってしまったハチロク乗りのビデオです。これ柱に正面から突っ込んでんなwww

60 コメント
【動画】ドラッグレースのマシンが加速する時のタイヤ、こんな事になっていた。
へぇへぇ。こんな事になっていたんだ。ドラッグレースのマシンがスタートする時のタイヤを高速度撮影したビデオです。変形しているんだろうな。とは外から見てなんとなく分かっていましたがここまでとはwww
へぇへぇ。こんな事になっていたんだ。ドラッグレースのマシンがスタートする時のタイヤを高速度撮影したビデオです。変形しているんだろうな。とは外から見てなんとなく分かっていましたがここまでとはwww

83 コメント
【福島】スイフトでJR常磐線の線路内に迷い込んでしまったおばあちゃんが撮影される。
運転していたのはおばあちゃんだったみたいなのでJR関係者とは思えないし、保線工事の人でもないだろうね。福島県いわき市平鎌田西山下で撮影されたJR常磐線内を車で走るおばあちゃんのビデオです。
5/25追記:ニュースの映像を追加しました。
運転していたのはおばあちゃんだったみたいなのでJR関係者とは思えないし、保線工事の人でもないだろうね。福島県いわき市平鎌田西山下で撮影されたJR常磐線内を車で走るおばあちゃんのビデオです。
5/25追記:ニュースの映像を追加しました。

51 コメント
【動画】ホンダNSXにはウイングが似合う。2023年ニュルブルクリンク一般走行Dayのまとめ。
屋根に自転車を乗せたままのやつwwwそれでコースインできるんだ(笑)今年も色々とあったニュルブルクリンクの一般走行Day(Touristenfahrten)を例のポイントから撮影したまとめです。何度か登場する1561GFGのNSX、古い車ですが今見てもかっこいいなあ(*°∀°)=3
屋根に自転車を乗せたままのやつwwwそれでコースインできるんだ(笑)今年も色々とあったニュルブルクリンクの一般走行Day(Touristenfahrten)を例のポイントから撮影したまとめです。何度か登場する1561GFGのNSX、古い車ですが今見てもかっこいいなあ(*°∀°)=3
コメント
【動画】海上自衛隊の護衛艦「いずも」に米最新戦闘機F-35Bが着艦。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

128 コメント
【北海道】集団走行で騒音を撒き散らす旧車會という名の珍走団。
これ大阪でもたまーに見ますが、ヘルメットを被って信号を守る暴走族だよなwww音とか改造?には詳しくないので分かりませんが、なんとかならないのかしら。しかもいい年した大人が乗っているらしいし。動画は北海道虻田郡喜茂別町喜茂別のセブンイレブン前で目撃された旧車會の大群です。
これ大阪でもたまーに見ますが、ヘルメットを被って信号を守る暴走族だよなwww音とか改造?には詳しくないので分かりませんが、なんとかならないのかしら。しかもいい年した大人が乗っているらしいし。動画は北海道虻田郡喜茂別町喜茂別のセブンイレブン前で目撃された旧車會の大群です。

100 コメント
【動画】サーキット走行でケイマンSを壊してしまった車載がおっかないwww
おっかない運転してんなwwwツッコミどころが満載すぎて書ききれないや(´・_・`)イギリス東部にあるスネッタートン・サーキットのトラック・デイでエンジンを壊してしまったポルシェ・ケイマンS乗りの車載ビデオです。コースインした最初のコーナーでもう不安になったわ(´・_・`)
おっかない運転してんなwwwツッコミどころが満載すぎて書ききれないや(´・_・`)イギリス東部にあるスネッタートン・サーキットのトラック・デイでエンジンを壊してしまったポルシェ・ケイマンS乗りの車載ビデオです。コースインした最初のコーナーでもう不安になったわ(´・_・`)

77 コメント
オートパイロットに運転を任せて後部座席に移動してみた。運転席が無人の車が高速道路を走る。
これ色々と問題になっているみたいですね。テスラの最新のオートパイロット機能を使って「走行中に運転席を離れてみた」という遊びをするオーナーが後を絶たないらしくテスラモーターズが公式に「機能が作動中でもドライバーはステアリングから手を離さないで!」と呼びかけているみたい。紹介動画はそんな無茶するオーナーのビデオです。
これ色々と問題になっているみたいですね。テスラの最新のオートパイロット機能を使って「走行中に運転席を離れてみた」という遊びをするオーナーが後を絶たないらしくテスラモーターズが公式に「機能が作動中でもドライバーはステアリングから手を離さないで!」と呼びかけているみたい。紹介動画はそんな無茶するオーナーのビデオです。

104 コメント
国内海外共に高い評価を得ているトヨタGRヤリスでクローズド田舎道を攻める動画が人気に。
これいいなあ。ほんと楽しそうな車。ホットハッチの傑作だと国内外で高い評価を得ているトヨタGRヤリスで閉鎖された田舎道を攻めるビデオです。排気音に下品さがないし内装も上質で無駄がない感じがとてもグッド!動画の評価もすごいことになっていました。これだけ乗れたら楽しいんだろうなあ(*°∀°)=3
これいいなあ。ほんと楽しそうな車。ホットハッチの傑作だと国内外で高い評価を得ているトヨタGRヤリスで閉鎖された田舎道を攻めるビデオです。排気音に下品さがないし内装も上質で無駄がない感じがとてもグッド!動画の評価もすごいことになっていました。これだけ乗れたら楽しいんだろうなあ(*°∀°)=3

64 コメント
ホンダがまたやった!?ホンダの芝刈り機が世界最速の芝刈り機としてギネスに認定される。
芝刈りしながら計測しろよというツッコミは抑えて。ホンダがヨーロッパで販売中の高性能芝刈り機をベースにCBR1000RR Fireblade SPの4気筒999ccエンジンを搭載したMean Mower V2(プロトタイプ)が0-100 mphで6.285秒を記録し世界最速の芝刈り機としてギネス世界記録に認定されたそうです。そのビデオ。芝刈り機をベースにというかオリジナル設計のマシンに芝刈り機のガワをのっけただけに見えるけどw
芝刈りしながら計測しろよというツッコミは抑えて。ホンダがヨーロッパで販売中の高性能芝刈り機をベースにCBR1000RR Fireblade SPの4気筒999ccエンジンを搭載したMean Mower V2(プロトタイプ)が0-100 mphで6.285秒を記録し世界最速の芝刈り機としてギネス世界記録に認定されたそうです。そのビデオ。芝刈り機をベースにというかオリジナル設計のマシンに芝刈り機のガワをのっけただけに見えるけどw

47 コメント
横風着陸の事故。ものすごい強風の中での着陸で滑走路を外れてしまった貨物機の映像。
KOEEEEE!イングランドのバーミンガム空港(BHX)で撮影されたウェスト・アトランティック・スウェーデン航空のBAe ATPが強い横風で滑走路から外れてしまう瞬間のビデオです。乗員、貨物、機体に被害はなし。航空事故調査局の報告書は記事内リンクからご覧いただけます。
KOEEEEE!イングランドのバーミンガム空港(BHX)で撮影されたウェスト・アトランティック・スウェーデン航空のBAe ATPが強い横風で滑走路から外れてしまう瞬間のビデオです。乗員、貨物、機体に被害はなし。航空事故調査局の報告書は記事内リンクからご覧いただけます。

31 コメント
低空でホバリングしながら小さな井戸から水を汲み上げるスゴ腕パイロット。消防防災ヘリコプター
カッコイイ。あんな小さな井戸から水を汲み上げるのか。めちゃくちゃ難しいんじゃないのかな。小さな井戸から水を汲んで山火事の消火活動を行う空中消火ヘリコプターの凄腕動画です。
カッコイイ。あんな小さな井戸から水を汲み上げるのか。めちゃくちゃ難しいんじゃないのかな。小さな井戸から水を汲んで山火事の消火活動を行う空中消火ヘリコプターの凄腕動画です。
こんな人殺しの機械なんかより9条を大事にして行こうぜ
近々、本震来るでぇ~ 備えあれば患いなしですよ~、皆さ~ん♥
いずもの空母化は周辺国の安全を脅かしている。日本人ならば断固反対しよう。
シナチョン決戦兵器が間に合って良かったね
いずもの空母化に反対している勢力
中国、韓国、北朝鮮、立憲共産党、社民党、マスコミ、市民団体
立憲民主党は自衛隊の事を暴力装置と呼び、共産党と社民党は自衛隊の存在事態が憲法違反だと主張している
オスプレイ配備のときはマスコミの異常な大フィーバーぶりが凄かった、沖縄基地反対派を露骨に偏向報道して沖縄県民の総意であるかのように報道したり
お前みたいな非国民しか頃さんから心配無いで
黙らっしゃい!鳥肌実のガイセンを聞きなさい
早朝から駅前でビラ配り活動ご苦労様 笑われてっぞ
じじいは、こんなところに張り付いて、1コメしてるのか、自分を認めてくれるのが、共産党か立憲しかないのか、何のために生まれてきたのか、おかあさんに聞いてみては?もう死んでるかもだけど。
隣国が信頼できればこんな機械いらないんだけどな
残念ながら今は必要
包丁も使い方で人殺しの道具。F35B戦闘機は隣の蛮国から日本国民を守る威嚇の道具。
ハリアーの時代から空母保有していれば今頃クイーンエリザベスのような空母持ってただろうに
空母「しなの」カッコイイ!
↑ 何言うてまんのや~、アンタの方が男前でカッコイイわよ~
自信持ち~やw w w w w ^^じゃあね
訓練中に行方不明になったのはこの機種か?
例のバミューダトライアングルに遭遇したかのように? ってんだろ?
オスプレイは倉庫でホコリかぶってるのか
言い値で買わされる敗戦国
バカかお前は?Fー35Bで避難民を乗せたり救助出来るのかよ。航続距離が違うし、そもそも用途が違うわパヨクズ。
それにオスプレイもFー35Bも 何処かの半島国と違って日本がメンテするから
いい経験になるし、参考になるぜ。あと海自は増強しまくってるから、楽しみだぜ。
パヨクズは自分の葬式の準備でもしとけカス。
バカ丸出しな無知は恥ずかしいなw
尖閣への抑止力はオスプレイ数機だけで桁違いに上がったぞ
あそこに対空兵器を輸送するだけで制空権が継続的に確保できる
チヌークとは航続距離と速度で大きな差がある
そもそも垂直離陸時に爆装できない上、格闘戦能力の低さでは定評のある機体でどうしろと。税金はネトウヨの自慰行為の財源じゃねえんだよ
バカにバカと言ってはいけません
オスプレイは分解修理して組みててられないレベルの高度の物で陸自も難儀している。
それはおめえのキンタマだろ?
着艦はワイヤーに引っ掛けるやり方じゃダメなの?
距離が長くなる→船がデカくなるからだと思う
失敗するリスクもあるし、夜間は怖いじゃん
そもそもヘリ空母として建築されたから、フックを引っ掛けて運用する設計になってないんじゃないの。
F-35を運用するのもstovl機だからだし
戦闘機が揺れるからって、何が 揺れる想い♬ だよなぁ~??
酔止めいる?
そもそもな 目的が違うっちゅうねん
空母と強襲揚陸艦 これ勉強してから出直し!
コックピットの後ろでパカッと開いてるの何?
ハリアー特有の上下推進器やで
これのおかげで滑走路無くても何処でも着陸できる
これを中国に見せつけて、更に
「ちょっと原発からウランかき集めてセッティングしたワ、わかるよな?www」
って言ってあげたい。
使い込んだオメコだって開きっぱなしなんやでぇ~ ( 実話です。)
後部のエンジンを下に向けて噴射するだけだと機体のバランスが取れないから、あそこからエアーを噴射してバランスを取ってるんじゃないかな?
映画・火垂るの墓を思い出した・・・・・ってかぁ~???
(●^o^●)カッコイイな、カッコイイなぁ~
その頃某国ではジャンプ台を付けましたとさ
電力がひっ迫してるし、疫病も流行ってるし、食料も高騰してるし
そもそも外貨が枯渇してるのに、よくやるアルよ・・・
ジャンプ台は甲板の利用可能面積が減るという
デメリットがある
無しで発艦できるなら必要ないというか邪魔
宇宙戦艦ヤマトの見過ぎとちゃいまっかぁ~??? おやすみなさい
eaglet.skr.jp/MILITARY/F-35.htm
ここのリフトファンについての説明図が分かりやすいはず
みんな一家に一機を購入してこれで通勤しよう
おいおい、パッソーラで我慢しときw w w パッソーラだってよ~ ^^
音聞いてると、メチャクチャ燃費悪そうだな。ハリアーより悪そう。
垂直噴あるから離陸距離ぜんぜんいらないじゃん。便利。
日本のゼロ戦闘機ナメんじゃね~ぞ コラッ!! ヽ(` Д ´)ノプンプン… と。
スケール違い過ぎてフェイク感凄い。ああ~肉眼で見たいなあ…。
実用性はどれ位あるんだろうか?
カタパルトもジャンプ台も無しに、フル装備の重さのF-35が発艦できるとは思えないけど
それが簡単に出来るくらいなら、QE IIとかジャンプ台を採用しないと思うのだけど
完全なる垂直着陸も滅茶苦茶燃料を使うらしいし
そんな心配いいから働けよ
税金払ってないかわりに税金の使い道を監視するのは立派なことだろが。
高迎角の空気流入を考慮してない欠陥機なのは一目瞭然なのだから、おまえも頑張れよ
いずもは日本が本格的に空母を所有する為の初期実験のために運用予定。
地上の空港は戦争開始の30分以内に敵ミサイル攻撃で消滅する可能性があるので移動式空港を持つ事がアメリカと日本の間で必要不可欠と判断されている。
イギリスのはF-35CじゃなくてBだから垂直離着陸は出来ない
艦載機は満載では離陸も着陸もできないから大抵重量制限が付く
燃料減らして対応できるなら離陸した後で空中給油という手もある
イギリスもCではなくBでしょう
Cにするにはカタパルトが必須だけど、アメリカ以外でカタパルトを実用化出来ている国は無いし
直ぐに空中給油って言っても、その空中給油機は何処の飛行場から離陸するの?
それが出来るくらいなら、F35をいずもから飛ばす必要も無いじゃん
ジャンプ台くらいはつけるだろ
F35Bはステルス性能を活かして哨戒任務を行う機体だぞ、何の為のリンクシステムだと思ってるんだ?ミサイル直接積むとでも思ってるのか
隣の国の馬鹿どもと同じ勘違いしてやがるなw
ヘリなら何人も乗れるのに、コスパ悪すぎ
通勤手当オーバーするんじゃない?
大地震、来ないでぇ~っっっ・・・・ (゚ Д ゚;)ま、まさか
何かあった際にアメちゃんに徴用される為のテストか?
音がうるせー。なにがステルスだ音でバレるじゃん。
↑
だったら、フィール・フォー・ユーチャカ・カーン♬ でも聴いて落ち着いて な?
コメントがすげえジジイ臭いな…
なんか半年前くらいから躁鬱っぽいやつがコメで暴れてる
いい加減、働いたらどうだ? ん?
戦闘機とかってこんなもんが実戦で役に立つんか???
戦闘機はAIが操縦する時代。
上手いもんだな、これから日本の空軍パイロットもいっぱい練習して、こう言う風に出来るようにならないとな。
短距離離陸とは目にするが実際に離陸するところ見るとすげーな。
なんで後ろからそのまま侵入しないで横から着艦してるの?詳しい人解説よろ。
巨大じゃないから前方視界の代わりに横から艦橋を目標にしてるんでは?
艦橋に衝突するリスクを下げるために左に寄せた場所が着艦離艦エリアになってるが、前後の位置関係が変化しながらの着艦だと誤操作で艦橋に突っ込むリスクが少しでも高めに残ってる。
艦と速度を合わせてからなら横に変化させるだけなのでリスクが下がる
もたもたする 事を、 ムダ飛行甲板を温める と言います
寒い日は、**さんに飛んでもらうと暖かく過ごせる
レーダーに写らないステルスを音でバレるとか、垂直時の空気取り入れを噴射どうのって、バカって面白いこと考えるもんだね
ここのコメント欄見て優越感に浸れるあんたの方が相当面白いぞ
音の話は兎も角、垂直離着陸の仕組み位はググればすぐ分かるから自分で調べてみたら
紙飛行機でいいだろ
低即時の浮力に伴う空気抵抗は2から3メイターほどで働くのかな
でました!グングン動画
(1g削除)
こういうのがカッコイイと思って興奮するヤツが沢山いるから戦争が無くならない。
人間を護るというのは言い訳で、単なる人を殺す武器だからね
敵対国がある以上必要、世界平和を望むのは同意だが日本だけ蔑んでも何も変わらんぞせめて英中語でも発信してけよ
すげえ不安定な着地やのぉ
ホバリングは常にバランスを取っている状態
しかもヘリコ・プターの様に回転翼に過重が吊り下げられている状態ではなくいわば乗っている状態
当然人の手だけでホバリングしてるわけではなくて電算機とセンサーで小刻みにバランス取ってるんや
ホバリングかっけー
シナチョンガクブルやなwもっとやったれや!
時化ってるときは離着陸難儀しそうやな
甲板溶けるんだよ
これでお茶濁さずに正規空母を!
揺れが結構すごいな。もっと大きな空母にしないと危ないな。
F35って垂直離着陸だったんだ、知らなかった
B型だけね
正確に言うと短距離離陸・垂直着陸機
垂直離陸は武装とっぱらって、
燃料ちょっとにしてデモでやっと出来るくらい
海のもくず
竹島を不法占拠し対馬まで狙う韓国人と韓国企業、同調する在日コリアンがなぜ日本に存在しているのかわからん、有事の際の危険な存在となる、退去させるべきだ。
無理無理とか言われてたけど案外早かったな
戦後初だっけ?
当艦は固定翼機を運用している、という信号旗を掲出してた、って
ツイッター界隈で話題になってたね
日本の空母に初めて着艦したのはイギリス人、自衛隊になって初めて固定翼機で着艦したのはアメリカ人。またしても童貞を外国人に奪われてしまったか…
時間かかり過ぎだろ
こんなん着艦出来て当たり前
バカチョンかよ
ハリアーの時代は垂直着陸クソ難しかったと聞くけどF-35Bの今はなんぼか簡単に
なってるのかしら
うるせー高級掃除機。
穏やかな波と快晴の中で一機降ろすのにこんなに時間かかんのか
海が荒れてたら離着陸できないんじゃないか?
あーテスト飛行で脚出てたら引っ込められない故障とか思っちゃうタイプ?
熱で不可能と言ってた自称軍事専門家がいた アホだ
耐熱舗装に改修したんだよ
オシュプレイじゃダメなん?
ノズルを下げにするとカタパルトやスキージャンプ式でなくても滑走発艦できるのか。
フル装備の時はどうだろう。
アジアの平和を脅かす人殺しの軍事兵器。
日本政府は「空母じゃない」と言ったが、嘘だった。これは空母だ。
日本は汚い台湾と手を組み一个中国を妨害しアジアの平和を壊す。
中ゴギの綺麗さ教えてくれ、日本だけでなく近隣国と領土問題有る中人工島作るのは綺麗な侵略か?
航空優勢取って給油機上げるだけ
強制揚陸艦だけどな
んーやっぱ垂直離着陸はダサイな、零戦のほうがカッコイイ
つい先日海にヘリ落としたしこれもまた…
高価な玩具