このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

奇妙な形の垂直離着陸機「オープナー BlackFly」の有人テスト飛行の様子。

結構な勢いで離陸するんだね。ラリー・ペイジ(アルファベット)が出資していることでも有名なオープナー社の電動VTOL機「BlackFly」がEAA航空ショーで行った有人テスト飛行の様子です。ウィキペディアによると最高速度130km/hで航続距離は64km。早ければ来年にも販売が開始されるようです。
2021年08月06日 20:00 ┃
68 コメント 【動画】出入り口をムラーノに塞がれたプラド乗りの驚きの行動。
どこの世界でもご近所トラブルは厄介なもの。ロシアのノヴォシビルスクで撮影された路上駐車を巡るトラブルYouTubeです。ちなみに撮影しているのがムラーノの所有者なんだって。だったら「ちょっと待って!すぐ行くわ!」と声をかけたらいいのに。それをせずに動画を撮るという事は元々仲が悪いんだろうなあ。
48 コメント プロフェッショナルの仕事。着陸してから補給~離陸までを1分以内に終えてしまう飛行機。
着陸してから補給、離陸までを1分以内に終えてしまうプロフェッショナルのお仕事拝見ビデオです。積み込んだのは空から撒く土壌を改良する為の農業石灰だそうです。それにしても滑走路がえらく面白い感じになっていますね。
151 コメント この飛行機どうなってるの??空中で静止しているように見える飛行機の映像が人気に。
モスクワのヴヌーコヴォ国際空港近くで撮影された空中に静止しているように見える飛行機のビデオです。これはどういう錯覚なの?カメラの影響?横から見てもやっぱい浮かんでいるように見えるのは面白いね。
60 コメント 【車載】寝ころび型自転車で死にかけた男性の映像。Go-one Evo-R
これ白線でリアが滑ったのかな?ベロモービルと呼ばれる屋根付き寝ころび型自転車Go-one Evo-Rで走行中にコントロールを失って対向車と衝突しかけたギリギリ動画です。こういう自転車ってスピードは出るんだろうけど咄嗟の時に体でバランスが取れないから危ないだろうなあ。
Eleanor Li BlackFly Flight July 27, 2021 EAA AirVenture 2021 Kristina Menton BlackFly Flight 2021年7月31日EAAAirVenture 2021

関連記事

84 コメント 自動車修理工場でお客さんのフィットが炎上してしまう事故。
車内があれだけ真っ赤になっているのになかなか気付かないもんなんだね。イングランド北部ブラッドフォードの自動車修理場で撮影されたホンダジャズ(フィット)溶接炎上事故のビデオです。よく見ると動画の開始から煙が見えるのですでに火が付いていたんだな(@_@;)
87 コメント ブラジル人がヤマハXJ6を手にしたら。Twitterで話題のすり抜け動画がこちら。
こええwwwインスタグラムからコピーされたブラジルのヤマハXJ6乗りのすり抜け動画が今日のTwitterで話題になっていましたので紹介します。(オリジナルはリンクで)ヒャハー!言うてるけど見てるこっちはドキドキ(@_@;)追記:YouTube版がありましたので入れ替えます。
111 コメント 【動画】上空でドアが開けられてしまったアシアナ航空OZ8124便の機内映像が公開される。
誰も吸い出されなかったのは奇跡。済州国際空港を出発し大邱国際空港に着陸直前のアシアナ航空OZ8124便(エアバスA321型機)のドアを乗客が無理やり開放。その直後の機内の様子です。この時、高度700フィート、273km/h。飛行機は無事に着陸しましたが乗客9人が搬送されました。ドアを開放した30代の男が拘束されています。
96 コメント 空母の甲板からカタパルト射出される2機の戦闘機のコクピットビデオ。EA-18G、F/A-18F
今回はじめて知ったんだけどカタパルトで加速されている間は操縦桿に触れないんだね。USSセオドア・ルーズベルトからカタパルトを使って射出されるEA-18GグラウラーとF/A-18Fスーパーホーネットのコクピットビデオです。それにしても凄い加速だなー。これ距離どのくらいあるんだろ。

最新ニュース

コメント

奇妙な形の垂直離着陸機「オープナー BlackFly」の有人テスト飛行の様子。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:YwMTAxNjU

    垂直か?

  • 返信 743mg ID:g2MjE3MTY

    もう中学生って面白いよね

  • 743mg ID:c1Mjg3Mzg

    ブーブークッションみたいな音出してんじゃねーよ

  • 743mg ID:I3MTg3NDc

    こういうのって、搭載コンピューターが故障したらどうするんだろ。
    上手く着陸出来るのかな。

  • 743mg ID:c1NjU5Njc

    垂直離着力鬼と言ってるけど、回転翼がたくさんあるヘリコプターだぞ。

  • 返信 743mg ID:kwMDEzNDg

    もう日本から斬新的なものは出て来ないね

  • 743mg ID:gxODc0NTg

    ドローンは飛行機じゃないよ。
    ヘリコプターの仲間だよ。
    これ尾崎豆な。

  • 返信 743mg ID:AxMDg3NTk

    牛か?

  • 返信 743mg ID:g5ODg3MTY

    ノーランの映画に出てきそうだな。

  • 返信 743mg ID:YwMzMyNTk

    オプーナに乗る権利をやろう。

  • 返信 743mg ID:Q3MjY3OTQ

    ってか垂直に離陸してない時点でやり直し!

  • 返信 743mg ID:UwMDA0NjU

    オプーナを買う権利をやろう。

  • 返信 743mg ID:UxOTY3NjI

    130km/hなら車の方が目的地に早く着くはず、とかいう貧乏人は相手にしてないからね、これはステイタスを楽しむ乗り物だから

  • 返信 743mg ID:E1Nzk5MTU

    オレ、カニが食いたいんだわwタハーwwwww

  • 返信 743mg ID:EwODE1MTM

    風の強い日は飛べない豚?

  • 返信 743mg ID:YzMzkxMzM

    ふーんHじゃん

  • 返信 743mg ID:IxMjU0NjM

    宮崎駿とか好きそう

  • 返信 743mg ID:A5MTE3MDQ

    うるさい

  • 返信 743mg ID:Q0MDc0OTM

             / ̄\
            |     |
             \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \
        /   ⌒   ⌒   \      
        |    (__人__)     |      褒美としてオプーナに乗る
        \    ` ⌒´    /   ☆    権利をやろう
        /ヽ、–ー、__,-‐´ \─/
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ

  • 返信 743mg ID:YzMzk0OTI

    誰かが書くと思いましたまる

  • 返信 743mg ID:kzMDg5OTk

    AA探してくる手間が省けました

  • 返信 743mg ID:IxNjMzODE

    飛ぶものはね、落ちるんだよ

  • 返信 743mg ID:Q0ODI4Mjc

    後の「ドダイ」であった( ˙-˙ )
    …このネタ分かるかなぁ。。。

  • 返信 743mg ID:MwODI3ODU

    稲荷寿司が自立飛行して宅配の時代が来たか。

  • 返信 743mg ID:IxNzMyNDc

    コメント欄が予定調和

  • 返信 743mg ID:A2MjQyOTk

    これってトラブル起こったら滑空して降りるとかできるんけ?
    あの翼っぽいのはほとんど揚力ないよね?

  • 返信 743mg ID:Y1NzY3MTE

    ドローンと変わらん

  • 返信 743mg ID:U1Mzg4OTg

    もっと静かに飛べるようになるまで市販しないで欲しい

  • 返信 743mg ID:M4NDYxMTM

    ティルトローター式のマルチコプターて事なのかな?

  • 返信 743mg ID:M4NDYxMTM

    自己レス
    ティルトローターじゃなく翼部分は斜め固定みたいね

  • 743mg ID:cxNzgzNzQ

    ディルドーにローター

  • 返信 743mg ID:QxMzM1OTI

    何が楽しいの?

  • 返信 743mg ID:MxMzYxNjc

    風船をイメージさせるけどヒントにしたのかね

  • 返信 743mg ID:UyMDkxMTg

    めっちゃバランス悪くて草

  • 返信 743mg ID:QyMTU2MTg

    これ他所の紹介では空飛ぶ車扱いだったな
    自分は名前で昔のゲームの自機を思い出した…

  • 返信 743mg ID:c1MjI2NjA

    楽勝で撃ち落とされそうだな

  • 返信 743mg ID:UyMjgzMzk

    ドローン系の乗り物は積載重量が少なそうで不便に思えるがどうなんだろ

  • 返信 743mg ID:Y5ODU3Mjg

    ヘリのほうが煩いんだろうけどこの不快な音はどうにかならんのかね

  • 返信 743mg ID:YwMzA1ODk

    VTOLというより大型ドローンでしょ

  • 返信 743mg ID:M0NjMxMDM

    でかいクマバチ定期

  • 返信 743mg ID:M4NDYxMTM

    ドローン≠マルチコプター
    有人機はドローンとは言わない

  • 返信 743mg ID:QyNDIxMTE

    今日はここらへんでドローンさせていただきます

  • 返信 743mg ID:UwMzMzMTM

    これのドコがすごいの?説明してくれ

  • 返信 743mg ID:kwNjM4ODM

    野球のボール一発で落ちそう

  • 返信 743mg ID:MwMzY1MDA

    UFOの目撃例が多発するわな

  • 返信 743mg ID:U2ODk5MDQ

    着陸が雑すぎテクサ

  • 返信 743mg ID:M5NDI1ODc

    でかいドローンじゃん

  • 返信 743mg ID:YzMDQxMDQ

    ちょいちょいプロペラ止まってるじゃん
    大丈夫かこれ?

  • 返信 743mg ID:Y0NTcwNjI

    芝生と砂地着陸限定の欠陥機
    誰がこれ買うの

  • 返信 743mg ID:YwNzkwMTY

    「ウシアブだ! まだ生きてるぞ!」
    「いかん、下手に傷つけると仲間を呼ぶぞ!」
    「オレが一発で即死させる!」

    稼働音が激しくフラップターだなw

  • 返信 743mg ID:U3NTY5NTM

    バイラルジン

  • 返信 743mg ID:M5MDMwNTc

    なつかしいな、おい!

  • 返信 743mg ID:Q3Mjc5OTk

    蝿みたいで恥ずかしいな

  • 返信 743mg ID:M5MDg3ODM

    最高速度130km/hで航続距離は64km。

    30分しか飛べぇねじゃん

  • 返信 743mg ID:cyMTg2MDY

    ライト兄弟もびっくりだね。

  • 返信 743mg ID:g4OTc3OTA

    エ~~~
    ~~~H

  • 返信 743mg ID:U2MTQ4NTg

    空飛ぶ車にプロペラついてたら全然ダメ
    ワクワクしない
    もっとこう、青白い光とキュイーンって音しないとダメだわ

  • 返信 743mg ID:A2MjA4ODQ

    ブレードランナーのスピナーみたいと思ったがブンブンうるせぇ

  • 返信 743mg ID:gzNjE3OTk

    姿勢制御ガバガバじゃねえかよ

  • 返信 743mg ID:cxNzgzNzQ

    ふーん、えっちじゃん。

  • 返信 743mg ID:cxNzgzNzQ

    先に書いてるやついたわ…すまんな

  • 返信 743mg ID:g3MTY0NTk

    ヤダー!こんなの飛行機じゃないわドローンよ!

  • 返信 743mg ID:M2MzA1MTg

    よくあんなちっさいプロペラで飛べるもんだなぁ
    プロペラの風を推進力というより翼に直接当てて揚力を生み出してる感じなんかな

  • 返信 743mg ID:Y1NDQyNTU

    音はラピュタの空賊が乗ってた奴みたいだな

  • 返信 743mg ID:c2MTI4NjU

    オプーナ?

  • 返信 743mg ID:AxNDA1NzI

    これ、人が乗って飛べるの?

  • 返信 743mg ID:U2OTAzNTE

    これなら緊急着陸用に、機体用のパラシュート装備できそう

  • 返信 743mg ID:Y2MDA3NTE

    リフティングボディかね

  • 返信 743mg ID:k3NTI4NjE

    うーん、不思議と乗りたいと思わない

  • 返信 743mg ID:Y1MjYxNzA

    うるさすぎ

  • 返信 743mg ID:AxNTM3MjU

    ペラが斜めこいるから、出発の時は前だけを持ち上げて推力戦を真上に向けて上昇してる、そして水平飛行時は揚力と推力に分けている。
    賢いアイディアだな。
    これでリフティングボディなら完璧だな。

  • 返信 743mg ID:gxMTkyNjI

    >ちょいちょいプロペラ止まってるじゃん
    >大丈夫かこれ?
    あほか、プロペラ止まっててコレなら超安全じゃないか

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    73 コメント いい音。走行距離30万キロ超えのシビックでニュルブルクリンクを攻める3カメ動画。
    スーパーカー、大馬力のニュルブルクリンクばかりを紹介していましたが、この速度域のものが一番楽しめますね。走行距離30万キロ超えだというEP3型ホンダ・シビックタイプRでニュルブルクリンクを攻めるビデオです。足元カメラがグッド。
    153 コメント 【動画】スイフト乗りさん、駐車場のゲートで絶望を味わう\(^o^)/
    あっ!やっべえ動き出してもた!からのブレーキを踏もうとしてアクセルを踏み込んでしまった感じかな。駐車場のゲートで絶望を味わったスズキスイフト乗りのビデオです。笑っちゃいけないけどこれはひどいwww
    41 コメント ほとんどイリュージョン。違法に国境を越えようとした車の中から驚きの人数が出てくる。
    何人だこれ(°_°)赤ちゃんとドライバーを含めると18人!?ドミニカ共和国のヒマニ近郊で撮影された国境警備隊に止められた車の中から驚きの人数が出てくるビデオです。この状態でここまで30分、捕まらなければさらに20分先のヌエボ・ボカ・デ・カチョンまで行く予定だったそうです。
    91 コメント 【動画】ロケット加速。TESLAモデルSプラッドで最高速チャレンジ。
    どこの速度からでも加速がエグいな。ドイツアウトバーンの速度無制限区間を使ってTESLAモデルSプラッド(2023)の最高速にチャレンジするAutoTopNLさんのビデオです。最高速もだけど90km/hから一瞬で200km/hに到達するのすげえ・・・。
    47 コメント ERC雪国ラリーで雪に埋もれて迷子になってしまったプジョー208 T16 R5
    おもろいwwwあれ?そっち行けないwwwカーブを曲がりきれずに突っ込んだあと埋もれながらガンガン進むシーンがカッコイイすねwwwコースアウトのシーンは1分28秒から。ラリーはこういうのがあるから面白いよね。
    180 コメント バスの運転手GJ。すり抜けバイクと歩行者が救われた10秒動画が人気に。
    横断しようとしていた歩行者、すり抜けバイク、事故っていたら被害を受けていたであろう周りの車が救われたバスの運転手GJ動画です。外国補正もあるけど登場人物全員かっこよかったwww
    追記、YouTube版に入れ替えました。
    95 コメント お馬鹿な事故。波打ち際を猛スピードで走っていた2台のバイクが悲惨な事に。
    これはお馬鹿。そもそもオフロードを走るタイプのバイクでも無さそうだし(@_@;)波打ち際を猛スピードで走っていたバイクがやっぱりな事になる7秒動画です。