QLOCKTWO W ReviewUm Relógio De Pulso Que Mostra As Horas Em Palavras pic.twitter.com/KVQSPAP9Tv
— Desconcertante (@DesconcertanteC) July 25, 2021

へぇこれは面白いなあ。ドイツのデザイン会社、Biegert & Funkが手がける時計ブランド「QLOCKTWO」が販売している文字(言葉)で時刻を表示する腕時計、QLOCKTWO Wの紹介ビデオです。大型の壁掛け時計「QLOCKTWO CLASSIC」を含め世界中のデザイン賞を受賞するなど注目の時計ブランドなんだって。

108 コメント
店員同士がお喋りに夢中で全く髪の毛のカットが進まない客がブチ切れるwwwww
床屋の店員がずっと店員同士でおしゃべりに夢中、そのせいでカットが全然進まないようでお客さんが激怒wwwwなんだかその様子が面白いと言うか日本では絶対にありえない光景なのでシュールww 海外特有のこの適当さを良しとするか悪とするか、皆さんはどっちです?
床屋の店員がずっと店員同士でおしゃべりに夢中、そのせいでカットが全然進まないようでお客さんが激怒wwwwなんだかその様子が面白いと言うか日本では絶対にありえない光景なのでシュールww 海外特有のこの適当さを良しとするか悪とするか、皆さんはどっちです?

37 コメント
「かめはめ波」のリクエストに答えてくれたAmazonの配達員の動画が大人気に。
ワロタ。陽気な世界。ミネソタ州セント・ポールのAmazon配達員が最高だとFacebookで大人気(1.4万シェア)になっています。紹介動画はYouTubeバージョンで。これはアプリでの配送リクエストに「かめはめ波」を依頼し、それに応えてくれたというもの。最高だな。今日の1日が少しだけハッピーになれそう。
ワロタ。陽気な世界。ミネソタ州セント・ポールのAmazon配達員が最高だとFacebookで大人気(1.4万シェア)になっています。紹介動画はYouTubeバージョンで。これはアプリでの配送リクエストに「かめはめ波」を依頼し、それに応えてくれたというもの。最高だな。今日の1日が少しだけハッピーになれそう。

48 コメント
【ASMR】湖のほとりで見つけた酷く汚れた20年前の携帯電話をレストアする動画が人気に。
世界累計販売1億2600万台。携帯電話界の伝説。初回出荷版未使用未開封のものが昨年末にロンドンのオークションハウスで950万円もの値がついて日本でも話題になった「Nokia 3310」そんな世界で最も有名だった携帯電話をレストアする動画が人気になっていましたので紹介します。こういうのはずっと見ていられますね。
世界累計販売1億2600万台。携帯電話界の伝説。初回出荷版未使用未開封のものが昨年末にロンドンのオークションハウスで950万円もの値がついて日本でも話題になった「Nokia 3310」そんな世界で最も有名だった携帯電話をレストアする動画が人気になっていましたので紹介します。こういうのはずっと見ていられますね。

64 コメント
【動画】バスケットボール史上初の4ポイントシュートが決まった瞬間。
フィリピンのプロバスケットボールリーグ(PBA)で今季シーズン49から独自ルールとして導入された4ポイントライン。その初ゴールの瞬間です。決めたのはBOLTSのクリス・バンケロ選手。3ポイントラインはそのまま残し、その1.45メートル外側に4ポイントラインが設けられたんだって。戦術は広がるけれど、流行るかと言われると難しいところだね。
フィリピンのプロバスケットボールリーグ(PBA)で今季シーズン49から独自ルールとして導入された4ポイントライン。その初ゴールの瞬間です。決めたのはBOLTSのクリス・バンケロ選手。3ポイントラインはそのまま残し、その1.45メートル外側に4ポイントラインが設けられたんだって。戦術は広がるけれど、流行るかと言われると難しいところだね。
関連記事

89 コメント
【動画】ギターを万引きしようとした泥棒、店員に絞められて捨てられるwww
ニューメキシコ州アルバカーキの楽器専門店で、ギターを盗もうとした泥棒が店員に絞められて捨てられるという出来事があったそうです。そのビデオ。泥棒であってもタップしたら離してあげるんやなwww最後に靴が放り投げられるの好き。
ニューメキシコ州アルバカーキの楽器専門店で、ギターを盗もうとした泥棒が店員に絞められて捨てられるという出来事があったそうです。そのビデオ。泥棒であってもタップしたら離してあげるんやなwww最後に靴が放り投げられるの好き。

151 コメント
再生バッテリーの作り方。使い古されたトラックのバッテリーを修復するパキスタンの職人。
車のバッテリーの仕組みを知らないのでいまいち何をしているのか分からないし解説もできないのだけど。使い古されたトラックのバッテリーを蘇らせてしまうパキスタンのバッテリー職人のお仕事拝見動画です。動画では3つ同時に修復していますが一つ辺り約3時間の作業でコストは30ドルだそうです。修復というかほとんど作ってるよなwww
車のバッテリーの仕組みを知らないのでいまいち何をしているのか分からないし解説もできないのだけど。使い古されたトラックのバッテリーを蘇らせてしまうパキスタンのバッテリー職人のお仕事拝見動画です。動画では3つ同時に修復していますが一つ辺り約3時間の作業でコストは30ドルだそうです。修復というかほとんど作ってるよなwww

78 コメント
【動画】自分が乗車中のエレベーターをボコ蹴りして閉じ込められたやつwww
ネタ元のコメントによるとこれは中国広東省で今月21日に起きた事件で、男性はスマホで株か何かのチャートを見て感情をコントロールできなくなったらしいwww撮影された時間的にアメ株とか仮想通貨をやってたんかな(ノ∇`)
ネタ元のコメントによるとこれは中国広東省で今月21日に起きた事件で、男性はスマホで株か何かのチャートを見て感情をコントロールできなくなったらしいwww撮影された時間的にアメ株とか仮想通貨をやってたんかな(ノ∇`)

55 コメント
【面白】この兵隊さんの大失敗がワロタ12秒動画。
絶望してる後ろ姿がなんともwwwこれは訓練なのかな。実戦じゃなきゃ良いんだけど。ヘリコプターからハシゴを下ろそうとして大失敗をしでかしてしまった兵隊さんのビデオです。こんな初歩的なミス、軍隊でもあるんだなあ(笑)訓練だとしたら鬼教官からボッコボコにされてるやろな・・・。
絶望してる後ろ姿がなんともwwwこれは訓練なのかな。実戦じゃなきゃ良いんだけど。ヘリコプターからハシゴを下ろそうとして大失敗をしでかしてしまった兵隊さんのビデオです。こんな初歩的なミス、軍隊でもあるんだなあ(笑)訓練だとしたら鬼教官からボッコボコにされてるやろな・・・。
コメント
なにこれ面白い。時刻を文字(言葉)で表示する腕時計がおもしろい。QLOCKTWO W へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

47 コメント
レーザー光線を掴んだり曲げたり振り回したり。このレーザーダンサーどうなってる?
カッコイイ新しいなこれ。折り曲げる所は手袋に反射するミラーがついているんだと思うんだけど掴んで振り回したりしている場面はどうなっているの?タイミングを合わせて手袋レーザーとステージレーザーを切り替えているんですかね。他にもトリックが隠されてそうだね。レーザーを自在に扱うお姉ちゃんダンサーがカッコイイ動画です。
カッコイイ新しいなこれ。折り曲げる所は手袋に反射するミラーがついているんだと思うんだけど掴んで振り回したりしている場面はどうなっているの?タイミングを合わせて手袋レーザーとステージレーザーを切り替えているんですかね。他にもトリックが隠されてそうだね。レーザーを自在に扱うお姉ちゃんダンサーがカッコイイ動画です。

70 コメント
タンブル・ウィードに襲われたカリフォルニアの街が大変そうwww
これは後片付けが大変だね。カリフォルニア州のビクタービルで撮影されたタンブルウィードが積もってしまったハウスのビデオです。庭にちょろっと流れてきたというレベルじゃなく完全に積もってんねwww玄関封鎖されてるし出れないなwww
これは後片付けが大変だね。カリフォルニア州のビクタービルで撮影されたタンブルウィードが積もってしまったハウスのビデオです。庭にちょろっと流れてきたというレベルじゃなく完全に積もってんねwww玄関封鎖されてるし出れないなwww

59 コメント
【動画】MiG-21用姿勢指示器のジャイロシステムを単体で起動させる様子にワクワクする。
最初のキャリブレーションだけでワクワクしちゃう。約40年間保管されていたというMiG-21戦闘機用の姿勢指示器(人工水平儀)。そのジャイロシステムを起動するビデオです。この計器自体は色々な動画で見たことがありますがこういう仕組みだったんだね。みんな大好物でしょ(*°∀°)=3
最初のキャリブレーションだけでワクワクしちゃう。約40年間保管されていたというMiG-21戦闘機用の姿勢指示器(人工水平儀)。そのジャイロシステムを起動するビデオです。この計器自体は色々な動画で見たことがありますがこういう仕組みだったんだね。みんな大好物でしょ(*°∀°)=3

103 コメント
【動画】タイラー・ペリーが135億円かけて建設中の豪邸がすごすぎて笑うwww
これぞアメリカンドリーム。映画プロデューサーで脚本家、俳優、監督のタイラー・ペリーさんがジョージア州に建設中の豪邸を空撮したビデオです。東京ドーム約60個分の土地に8つのベッドルーム、12のバスルームを備えた4700平米のお城に広大なお庭。そしてプライベート滑走路。ど田舎だから景色も最高。ここまで来ると他人の家でも完成が楽しみです。
これぞアメリカンドリーム。映画プロデューサーで脚本家、俳優、監督のタイラー・ペリーさんがジョージア州に建設中の豪邸を空撮したビデオです。東京ドーム約60個分の土地に8つのベッドルーム、12のバスルームを備えた4700平米のお城に広大なお庭。そしてプライベート滑走路。ど田舎だから景色も最高。ここまで来ると他人の家でも完成が楽しみです。

42 コメント
【動画】インドの待ち伏せ窃盗犯、すごいwwwww
ええ。そこでかよ。初見じゃわからなかった。インドで撮影された驚きの場所で待ち伏せをして乗客から携帯電話を奪った盗人のビデオです。これはすげーわwww
ええ。そこでかよ。初見じゃわからなかった。インドで撮影された驚きの場所で待ち伏せをして乗客から携帯電話を奪った盗人のビデオです。これはすげーわwww

121 コメント
松居一代さん自らがYouTubeに投稿した命をかけた真実の告白「みなさん私を助けてください」
誰か助けてやれよ・・・。
松居一代さんが命をかけてYouTubeに投稿した真実の告白「私は週刊文春に騙されました」が話題になっているようです。動画でご覧ください。簡単に説明すると原稿が出来上がると確認させてくれると言っていたのに騙された!と言うことらしい。さすが女優さんだけあって喋りはうまいんだけど大丈夫なのかこの人は。頭的に。
誰か助けてやれよ・・・。
松居一代さんが命をかけてYouTubeに投稿した真実の告白「私は週刊文春に騙されました」が話題になっているようです。動画でご覧ください。簡単に説明すると原稿が出来上がると確認させてくれると言っていたのに騙された!と言うことらしい。さすが女優さんだけあって喋りはうまいんだけど大丈夫なのかこの人は。頭的に。

36 コメント
【動画】夜中にこっそり横断歩道のペイントを消す男。その理由が・・・。
ウラジオストクで撮影された横断歩道をペンキで塗りつぶす男のビデオです。モスクワ24チャンネルによるとこの男はすぐ側に駐車していた車のオーナーで、ここで何度も駐車違反の切符を切られていたらしい。ウラジオストクでは横断歩道から5メートル以内に駐車すると1000ルーブル、およそ2350円の罰金があるそうです。アホすぎるけどちょっと好きwww
ウラジオストクで撮影された横断歩道をペンキで塗りつぶす男のビデオです。モスクワ24チャンネルによるとこの男はすぐ側に駐車していた車のオーナーで、ここで何度も駐車違反の切符を切られていたらしい。ウラジオストクでは横断歩道から5メートル以内に駐車すると1000ルーブル、およそ2350円の罰金があるそうです。アホすぎるけどちょっと好きwww
おっぱい
手が汚い
液晶でよくね?
これってデジタル時計?アナログ時計?
いちいちボタン押さないといけない手間がクソ
手を近づけたら点灯するセンサーくらいつけろよ
「Apple Watch」のほうがいい
君には一生無理だから
やっぱフランク三浦やろ
ウケ狙いで何回か使ったらほったらかしになる商品
面白いと思うが最終的にいつもの数字表示だけしか使わなくなるヤツや
ドイツにもガラパゴス商品ってあるんだな
いりません。英語読めないので
所さんの大体時計の方が先に製品化されている。
だいたいウォッチやね
英語じゃん
ライミーがよ
時計見るたびに老眼鏡が必要だし
めんどくせえ
金持ちのおもちゃ
めんど
こんな無駄な時計、作るんじゃねえよ
日本語版はねーのかよ!
M字のダイヤ入り純金ロレックスの100分の1ぐらいの価格かな
結局この手の「ボタンを押さないと時間が分からない」系のヤツは不便(面倒臭い)だから使わなくなる
面白いけど、腕時計としては役立たずだなぁw
瞬間的な認識しやすさの差でデジタル表示すら好きじゃないのに
でもお高いんでしょ?
それがなんと驚きの価格、ケースまでつけて770ドルでのご提供です!
こういうのは機能性は度外視で見た目、特に人に見せるのが目的だろ。
わざわざペンで時間を自動的に書き綴る腕時計とか有るけどでかいし不便極まりない。
でも他人が見たら「なんだこりゃ?」ってなる。それが楽しいんだと思うね。
いいねぇこの無駄っぽさとクールなセン
バネと歯車で作ったなら素晴らしい技術だけどね
このサイズのモニターに長尺の映画を見られす昨今において電機仕掛けで文字が光るだけの物に見出されるのは自己満足という素晴らしい普遍の価値だけですよす
想像以上に面白くなかった
あのちっちゃい文字がアナログな感じでカチャカチャと移動したり変化したりして
言葉を作るのだと思ってたけど、ただ光るだけじゃん
ゴミ
100均の腕時計以下の実用性
「It is」を固定しろ
アントニオ猪木の声のカーナビを思い出した
すぐ飽きそう
こんなのただの玩具でしょ
まったく役に立たないじゃん
高級ブランド時計とかほんとゴミだわ
個人的にはセイコーもクソ
面倒くさい腕時計は、結局使わなくなる。
結局、カシオの1000円の時計に落ち着くんだよね。
あれ優秀すぎて壊れても買うわ
おおよそ否定的で笑う
おしゃれなアンティークネジ巻き完動品買ったらネジ巻くのが絶対面倒くさくなる
電池が便利と実感する。
まるで1万円のラーメンみたいだな。
せめてスマートウォッチみたいに手首の動きで点灯させろよ
LED腕時計は好きだが、これにはあまりそそられないな。
カシオ最強
時計おじさんはアナログの技術よりも値段に興味があるみたいだ
中国製で500円
たまごっちレベル
店頭に並んでる1980円の時計みてえだな
11時まであと〇分みたいな表示方法が
英語なのにドイツ語っぽい時間の言い回し
ぱっと見で時間を把握するための機械なはずなのに究極見辛いな
機械式でこれなら凄いと思ったけどデジタルなら最初から50×50程度の解像度の液晶で良くないですか?
文字配列中の文字の位置がミソなんだな。
全ての言い回しが文字列固定で出せるようになっている。
でもネタにしかならんな。面白いけどw
思ったのと違う
だまれ!
皆してボロクソ評価だわな
時を司る言葉をあらかじめ並べておいて、該当するものだけを光らせたり、文字一つひとつをドットに見立ててデジタル時計のように表現する。面白いは面白いがアイデアを形にしただけで実用性までは…だね。何しろ瞬間的把握が出来ないのがネックだろう。
実用的じゃないから皆に自慢し終わったら売るんだろうな
肌黒く汚れすぎだろ風呂入れ
あーーーーーーー頭痛がぁぁぁ