このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】雪が降った日には絶対に近づきたくない道路がこちら。

こええ。初雪が降ったトルコのアンカラで撮影された凍結路の坂道を次々と滑り落ちてくる車の映像です。一台目はまだギリギリ制御できているけど二台目がwwwこれ死ぬほど怖いだろ(@_@;)
2020年12月26日 13:00 ┃
80 コメント 【福岡】国道10号線を陸送されるF-4ファントム(戦闘機)が目撃される。
すげえ。航空自衛隊築城基地を出発したばかりだと思われるけどどこまで運ばれるんだ?福岡県築上郡築上町西八田の築城自衛隊前交差点で撮影された陸送されるF-4ファントムのビデオです。巨大輸送はそれだけでもワクワクなんだけど戦闘機ともなるとよりムッハー(*°∀°)=3ですね。
62 コメント 【動画】オープンカーで大きな水溜りに凸するおっさんがかっこいいイギリスの魔の道路まとめ。
1ヶ月ぶり2度目の紹介。イギリスのルフォード修道院近くにある立ち往生する車が続出な魔の冠水路まとめです。こんな道ぜったい通りたくないのにみんな普通に突っ込むんだなwwwレッカー屋さんが大活躍してた(笑)
57 コメント 【動画】Amazonのジェフ・ベゾスを乗せたブルーオリジン宇宙船、打ち上げ成功。
すごい勇気。リスクはゼロでは無いだろうに。日本時間20日22時12分、Amazonのジェフ・ベゾスらを乗せたブルーオリジンの宇宙船がテキサス州の発射場から打ち上げられブルーオリジン初の有人宇宙飛行ミッションNS-16を成功させました。そのビデオです。ニューシェパードのロケット部分の着陸にも成功。
125 コメント 公道で200km/h以上出して爆走するシルビアS13乗りの車載ビデオにハラハラする動画。
左右に何もない一本道でやってるのかと思ったら(°_°)普通に脇道とか駐車場とかあんのかよ。セランゴール(マレーシア)の州道B66を爆走する日産シルビアS13乗りのビデオです。すっごいハラハラするけど見ごたえあった。
Icy Roads Wreak Havoc in Ankara(予備)

関連記事

91 コメント 【動画】NASCARで壁走りという裏技が大成功してしまうwwwwww
ゲームかなwwwミニ四駆かなwwwバージニア州のマーティンズビル・スピードウェイで行われたNASCARカップシリーズ、エクスフィニティ500のファイナルラップでロス・チャステイン選手が行った「壁走り」が話題になっています。これが大成功し5位フィニッシュしたR・チャステイン選手がチャンピオンを決める最終戦フェニックスのチャンピオンシップ4進出を決めました。こんなん笑うわwwwしかもコースレコードだしwww
116 コメント 【動画】イギリスの公道でフェラーリF40が事故って無惨な姿に。
雨がぱらついていたみたいだし滑りやすい路面だったんだろうなあ。ロンドン近郊、ハートフォードシャー州マークヤーテのA5183号線で撮影されたフェラーリF40のクラッシュ映像です。イギリスの自動車ブロガーからの情報ですが、オーナーではなく整備士が試乗中に発生した事故とされています・・・。
65 コメント 【軍事】B-52爆撃機に空中給油を行うKC-135ストラトタンカーからの眺め。
みんな大好き空中給油。11月4日に北極海上空で行われたB-52戦略爆撃機(ストラトフォートレス)の空中給油の様子です。戦闘機ならまだ分かるけどこの巨体を操縦しながら数センチ単位の微調整を手動でやってんだよね。そう考えるともっとワクワクさん。動画2はお漏らししちゃっているB-52とF-18の映像です。
134 コメント 車椅子ユーザーの車の乗り降りはこんなにもスペースが必要。これは知っておくべき動画。
スーパー駐車場や高速道路のパーキングエリアでよく見る障害者用駐車場。特に車椅子ユーザーはこれだけのスペースが必要なんです。という動画がTwitterで話題になっています。このスペースは知っていますが実際に使っているシーンに遭遇したことがある人は少ないかもしれないね。というかこんな装備があるのも初めてしりました。

最新ニュース

コメント

【動画】雪が降った日には絶対に近づきたくない道路がこちら。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:g4MDcxMDU

    毎年こうなるって分かってるのに対策しないのはどうしてなんだろうね?

  • 返信 743mg ID:Y2NzEzNTc

    学習能力が無い阿保の集まりだから

  • 743mg ID:k0MDEwNDA

    チョッパリ(朝鮮語: 쪽발이/쪽바리 )とは、韓国および北朝鮮における日本人に対する差別用語 [1]。

  • 返信 743mg ID:U1Nzc3Njk

    学習能力の無い阿保がコロナ第3波にも関わらず遊びに行っている

  • 返信 743mg ID:U1ODg1NjQ

    スタットレスじゃねえよなコレwwwせめてチェーンでも巻けよwww
    雪舐めんなwww

  • 返信 743mg ID:E1NjQxNjI

    下り坂なんかは知らんが、スピードも出してるよな。
    おまけに制御不能感からしてブレーキ踏み込んでそう。
    最初の一台目はその2点を理解してるから立て直せてる

  • 返信 743mg ID:kxMzc2Njk

    そのうち日本全体がこうなる。

  • 返信 743mg ID:U2MTUzNDQ

    ならねーよドアホ

  • 返信 743mg ID:g3OTUyODY

    おめーの頭皮の話か?

  • 返信 743mg ID:EwODc1NTA

    朝鮮人か五毛かな?
    (´・д・`)バーカ

  • 返信 743mg ID:UyMDU1ODU

    雪なんて生まれてこの方一度も見たことねーよ

  • 返信 743mg ID:g2MDMzMTM

    雪道舐めすぎ

  • 返信 743mg ID:Q0ODA3Njk

    オレのおちんちん舐めて

  • 返信 743mg ID:A0OTkwNTg

    4WDでスタッドレスなら登れる登れる!
    あれ登らなくなったぞ
    そしてやめられない止まらない

  • 返信 743mg ID:g3OTU2NDI

    皆、同じ事を考えると思うけど・・・
    これまでもこれからもずっとこれなんやからなんか対策しろって思う

  • 返信 743mg ID:U0NDA2MTg

    まったく同じ考えのコメントしようとした、、、

  • 返信 743mg ID:A0OTY3NzI

    車側が対策したら済むんだよなあ

  • 返信 743mg ID:g2MzY0NDY

    冬に運転しなけりゃクルマ寿命が倍以上になるよ
    試したことないけど

  • 返信 743mg ID:E1MDUzMTE

    映像で見ても急坂だからな
    こういう道を避けて通るのが雪道のプロ

  • 返信 743mg ID:g2NTU3MjY

    彼らは修理代何十万円も払ってでも行きたい場所があったんだろうか

    日本でも水害で廃車になるような場所を走る車がニュースになるけど
    迂回なり半日ほど時間を潰せば年収の半分ほどの車を失わずに済んだ人ばかりじゃないかと思う

  • 返信 743mg ID:M5MDI4OTg

    あいつらこれくらいなら修理なんてしないでそのまま乗るぞ

  • 返信 743mg ID:YzNTE2MzE

    サマータイヤのままで走るからだよ

  • 返信 743mg ID:AyNjczMTI

    海外ってマッド&スノータイヤが基本じゃなかったかな
    だから「雪なら行けるぜ!」→「凍ってるー!?」のコンボでスノードリになる

  • 返信 743mg ID:cyNzUxODM

    ワイもオールシーズンタイヤ使ってるけど、アイスバーンでは役に立たんわ
    年1~2回しか振らない地域でも、凍結路面走る可能性があるならスタッドレスしかないわ

  • 743mg ID:AzNDI1NjM

    場所を弁えないおんJ民くっさ

  • 返信 743mg ID:Y0NzE3NTY

    意地でも通行止めにしないつもりね

  • 返信 743mg ID:Q4MzAwOTE

    アイスバーン状態の急坂はスタッドレスでさ意味なし
    どうにか成るのはチェーンとスパイクタイヤだけ

  • 返信 743mg ID:Y4MzI2NzM

    スタッドレスにチェーン付けると不得意な部分を補って全然滑らなくなるよな

  • 返信 743mg ID:IzMTc2OTI

    普通に走ってる車もあるな 

  • 返信 743mg ID:EwODc1NTA

    しかも登りを普通に登ってるトコを見ると、他の車は冗談抜きで頑なにサマータイヤ履いてるのが分かるな。

  • 返信 743mg ID:U3OTYyODg

    路駐するのが悪い修理代全額弁償な

  • 返信 743mg ID:Y1NzQ5MjU

    温度低いほどスタッドレスは効くんやで、極寒地だとアイスバーンにブラックマーク付く

  • 返信 743mg ID:YxNjAyOTE

    砂撒け砂

  • 返信 743mg ID:E1NTI3MjA

    アメリカ人だと、
    たいがいスケーターワルツのBGM入れる。

  • 返信 743mg ID:Q0MDIwMTk

    トルコの首都はイスタンブールだと思ってたんだけどアンカラなんだってね

  • 返信 743mg ID:U0ODM3MTI

    普通に走ってる車何台かいるけど、滑ってるやつはスタッドレス履いてないあほかな?

  • 返信 743mg ID:c0NDUwOTY

    誰かメリケンにスタッドレスタイヤを教えてやれよ。

  • 返信 743mg ID:EwNzY4MDM

    トルコのアンカラって書いてあんだろ文盲。
    海外は全部あめりかだ~って小学生かよw

  • 返信 743mg ID:AyODMxMTI

    なんとか走れてるのはクロカンぽいのばかり
    ブロックのごついパターンのタイヤなのかも

  • 返信 743mg ID:g4ODY0MDk

    スバリスト

  • 返信 743mg ID:U1NDk1ODM

    quattroなので余裕

  • 返信 743mg ID:E5NzM4NDA

    KAZUYAを観ているようだ

  • 返信 743mg ID:E0NTY3NDI

    自分はチェーンやスタットレス付けてても
    してない周りが突っ込んでくるからできるだけで歩かない方がいいんだよ

  • 返信 743mg ID:UzOTg3NDU

    アンカラは日本の東北や北海道と同じように非常に寒い地域で、積雪は毎年のことです。なので今はスタッドレス装着は常識ですね。ところが日本でもこの12月に異常な冷え込みになったように、アンカラも寒波に襲われ道路が凍結したのです。物事を正しく理解せずに思いつきで発言するのは恥ずかしいです。

  • 返信 743mg ID:Y5MDU1NDc

    スタッドレスでもこうなるから

  • 返信 743mg ID:E3NDA1NTM

    子供の頃雪の峠道で父親が運転する車がこんな感じになったわ。
    強引に上り坂を登ってもうすぐで下りってところで停止、そこからズルズル下の方へ滑って行った。さながらガンダムのパイロットみたいに「はあぁぁぁぁぁぁあ!!!」みたいな雄たけびを上げてアクセルを思いっきり踏み込んだけど全然止まらずに後続の大型トラックにぶつかった。

  • 返信 743mg ID:cyODY4NTI

    カーでカーリング

  • 返信 743mg ID:g2MzM5MzA

    日本だと雪国は滑りにくい舗装になってるし
    道路が凍結した時は自治体が塩カルを撒くが
    あっちは自己責任だから

  • 返信 743mg ID:U5Mjg4MTI

    日本も自己責任なんだよ
    ネット上でみんな自己責任だ、自己責任だと連発しても全然飽きないから
    あと、「当然だ連発」もあるよ

  • 返信 743mg ID:U5NTMwMTE

    これほどツルツル滑ってるのと滑ってない車もあるのは、単に初雪で夏タイヤのままのだろう

  • 返信 743mg ID:Y3NjIwNjU

    なんか楽しそうですね。

  • 返信 743mg ID:U1MzgxMTE

    横浜で雪の翌朝に、ゆっくりだけど左右の壁にゴンゴンとぶつかりながら坂道を滑ってくるBMWに出くわしたことはある。
    その坂の下では、すべての路駐車両のドアに傷があり、サイドミラーが道路に落ちていた。

  • 返信 743mg ID:A4NTQyMTA

    雪の坂 みんなで滑れば 怖くない

  • 返信 743mg ID:M3MjY3MTI

    「ひ~!」
    可愛いw

  • 返信 743mg ID:c0ODUwODM

    町の遊撃手

  • 返信 743mg ID:k5MDQzNTM

    直線ドリフト?

  • 返信 743mg ID:U5NTMwMTE

    まだ夏タイヤで大丈夫だろうと思うのが多すぎ。どういうとこやねん

  • 返信 743mg ID:kzMjk4MzM

    トルコで雪降るんだな
    スタッドレスとかないだろうし

  • 返信 743mg ID:AzNTE2MDk

    アメリカはオールシーズンタイヤが主流なのにダメだねこれじゃ

  • 返信 743mg ID:M4MTMxNDc

    誰か砂撒いてやれよ

  • 返信 743mg ID:kyNDk4MTY

    スタックに砂は有効だけど道路に砂は焼け石に水
    スタッドレスとかチェーンしないとダメ

  • 返信 743mg ID:U2ODY0NTc

    オールシーズンタイヤはアイスバーンには無力とはいうけどやっぱそうなんすねー

  • 返信 743mg ID:UyNDU4NjY

    是非ともダウンヒル最速決定戦を

  • 返信 743mg ID:c5ODAxNTk

    こういうときこそ夏美の足ブレーキですよ。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    125 コメント ゴーストライダー再び?夜の高速道路で299km/hメーターを振り切るキチガイライダー現る。
    どひゃああああ。コワイコワイコワイ。夜の高速道路をかっ飛ばすキチガイライダーが現れYouTubeで人気になっています。メーターはkm表示。59秒からのトンネル内と最後の所で299km/hを振り切ってますね(°_°)15秒の所のすり抜けも250km/hくらい出てるしwwwこれ抜かれた方も怖いだろうな・・・。チラッとサイドミラーに現れたかと思うとかっ飛んでくんだもん。
    82 コメント おい大型客船!場所を考えろ!マリーナを破壊した客船側からの映像が投稿される。
    2日に紹介した「大型客船のパワー(°_°)マリーナが破壊されるww」の客船側から撮影されたビデオが投稿されましたので紹介します。これは完全に客船が悪いな。もう少し離れてから転回すればよかったのに。これ人がいたら死んでたかもしれんぞ(@_@;)
    38 コメント その除雪方法は合ってるのか?wwそっちの雪が全部こっちに来ただけじゃんドーン
    こっち側を走ってる車がいるのに容赦なく雪をぶつける。適当かよwwwというかその除雪方法は正解なの?そっち側の道路の事しか考えてないのかよ?除雪作業車に思いっきり雪をかけられた車載です。こちら側は最初から走りやすい状態なのにね。あの作業車のせいで雪まみれに・・・。
    51 コメント 【動画】想像を超えていたアメリカの超巨大輸送。71.6メートル、152トンの荷物を運ぶ。
    でけえ。分割して近くで組み立てればと考えるのは素人なのかもしれない。そのまま運ぶというのはそれなりの理由があるんだろうね。長さ71.6m、幅4.2m、重量152tのトールガントリー(画象1)を陸上輸送するトレーラーのお仕事拝見ビデオです。直線でも2車線使っているし交差点がすげえ。パトカーが封鎖するのもかっこいい。
    55 コメント 【動画】テスラモデルSプラッド、ニュル最速の市販車EVに。そのフルラップ映像が公開。
    テスラモデルSの最強グレード、プラッド(プレイド)トラックパッケージがニュルブルクリンクでタイム計測を行い、量産EV部門最速となる7分25秒231を記録しました。そのフルラップオンボードです。ドライバーはドイツのトム・シュウィスターさん。
    93 コメント 「何気に危険」どころかとんでもなく危険な自転車乗り達を撮影したドラレコがこちら。
    「何気に危険な行為」というタイトルがついた動画だったけどそんなもんじゃないレベルだった。一つ目と六つ目なんかタイミング悪く周りの車が動き出したらどうすんだろ(@_@;)こういう乗り方する人って運転免許を持っていない。教習所に通ったことがない人たちなんだろうなあ。やっぱり自転車も免許制にした方がいいんじゃないだろうか。偉い人たちは天下り先が増えるし僕たちは怖い目に遭わなくて済むしでみんなハッピーじゃん?
    96 コメント 離陸直後のインド空軍戦闘機にバードストライク。予備燃料タンクと爆弾を投下して墜落を免れる。
    28日インド北部のアンバーラー空軍基地で離陸した直後のSEPECATジャガー戦闘機が鳥の群れに突っ込みエンジン1基が故障。経験豊富なパイロットが即座に予備燃料タンクとpractice bombs(練習用爆弾?)を投下し墜落を免れるという出来事がったそうです。そのビデオがIAFの公式ツイッターで公開されました。投下された燃料タンクの一つが基地外に落下しましたが負傷者は無し。戦闘機も無事に着陸できたそうです。