涙出るほど笑った。卑怯だろこれ。 pic.twitter.com/wfgJjn4Qfk
— 秋月 (@ua65MVGEhYKrzP5) December 15, 2020

時代劇にネタをぶち込んでくるなんてお正月特番らしくて素敵。1987年1月2日放送の「新春仕事人スペシャル 必殺忠臣蔵」が笑うwwwと今日の5ちゃんねるで話題になっていたビデオです。家族みんなでテレビの前に集まっていた時代だろうしその時の反応が知りたいwww

110 コメント
中国の乗客さん機内の空気が悪いからと飛行機の非常ドアを開けてしまうwww
まだ搭乗中だったから遅延しただけで済んだみたいだけど。武漢天河国際空港から福建省の泉州晋江国際空港へ向かう厦門航空MF8215便で23日、機内の空気が息苦しいと感じた女性が非常ドアを開けてしまうという出来事があったそうです。ドアを開けた女性はその場で逮捕。あまりの非常識な行動に中国国内でも大きな話題になりSNSに投稿された動画は3日間で2400万回を超える再生数を記録しているようです。紹介動画はYouTubeに転載されたもの。
まだ搭乗中だったから遅延しただけで済んだみたいだけど。武漢天河国際空港から福建省の泉州晋江国際空港へ向かう厦門航空MF8215便で23日、機内の空気が息苦しいと感じた女性が非常ドアを開けてしまうという出来事があったそうです。ドアを開けた女性はその場で逮捕。あまりの非常識な行動に中国国内でも大きな話題になりSNSに投稿された動画は3日間で2400万回を超える再生数を記録しているようです。紹介動画はYouTubeに転載されたもの。

47 コメント
司祭の祝福の儀を勘違いしちゃった少女が可愛いwww
可愛いwwwこれはほのぼの動画。司祭の祝福を勘違いしてしまった少女にほっこりするビデオがTwitterとTikTokで人気になっていましたので紹介します。埋め込みはYouTube版で。司祭が笑ってしまうのもグッド。でもこれは仕方がないよねwww子供だもの。
可愛いwwwこれはほのぼの動画。司祭の祝福を勘違いしてしまった少女にほっこりするビデオがTwitterとTikTokで人気になっていましたので紹介します。埋め込みはYouTube版で。司祭が笑ってしまうのもグッド。でもこれは仕方がないよねwww子供だもの。

93 コメント
15年間ラジコンの重機の力で自宅を工事し続けている人のYouTubeがすごい。
世界にはすごい人がいるもんだなー。15年もの間(YouTube投稿は11年前から)ほぼラジコン重機の力だけで自宅の工事をし続けているというカナダ人男性のYouTubeが面白かったので紹介します。少し前に「ラジコンで働いてしまっている人たち」という動画を紹介しましたがあちらは遊びだったけどこちらはガチのガチだったw(゚o゚)wしかも15年も・・・。
世界にはすごい人がいるもんだなー。15年もの間(YouTube投稿は11年前から)ほぼラジコン重機の力だけで自宅の工事をし続けているというカナダ人男性のYouTubeが面白かったので紹介します。少し前に「ラジコンで働いてしまっている人たち」という動画を紹介しましたがあちらは遊びだったけどこちらはガチのガチだったw(゚o゚)wしかも15年も・・・。

44 コメント
【スッキリ】耳穴の「できもの」から中身をほじり出す動画が人気に。
鼻の穴かと思ったら耳でしたか。今日の5ちゃんねるで人気になっていた耳穴近くで長年放置されていた「できもの」から中身をほじくり出すビデオです。ピンセットで穴を優しく広げながらほじほじ。思っていたより大きいのが取れたなw(゚o゚)w
鼻の穴かと思ったら耳でしたか。今日の5ちゃんねるで人気になっていた耳穴近くで長年放置されていた「できもの」から中身をほじくり出すビデオです。ピンセットで穴を優しく広げながらほじほじ。思っていたより大きいのが取れたなw(゚o゚)w
関連記事

51 コメント
ワールドカップのアレをネタにしたCMがネイマールすぎワロタwwwと人気に。
17秒まではワロタけどくどい(´・_・`)しかもちょっと雑いしwwwワールドカップ効果を狙って作られたサッカーのアレをネタにしたFKCのCMが人気になっているようです。100万再生超は大成功感があるね。
17秒まではワロタけどくどい(´・_・`)しかもちょっと雑いしwwwワールドカップ効果を狙って作られたサッカーのアレをネタにしたFKCのCMが人気になっているようです。100万再生超は大成功感があるね。

62 コメント
【動画】カーペット敷きの部屋、ホコリがとんでもない事になっていた。
呼吸する毎にこれを吸い込んでいるんだよね。カーペットを敷いてないのにこれと似たようなのを見たことがありますが、やっぱり良くないよなあ(@_@;)空気清浄機を導入しよう。今すぐ買おう。
呼吸する毎にこれを吸い込んでいるんだよね。カーペットを敷いてないのにこれと似たようなのを見たことがありますが、やっぱり良くないよなあ(@_@;)空気清浄機を導入しよう。今すぐ買おう。

95 コメント
【動画】頑丈なU字ロックも焼き切ることができる携帯式熱破砕ツール「ブリーチペン」
葉巻サイズで170gと携帯性に優れているのに超火力。鉄の鎖や鉄筋を焼き切ることのできる「ブリーチペン」の紹介ビデオです。サムネイルの頑丈なU字ロックもわずか20秒ほどで焼き切ってしまいます。ノーカット版は1分42秒から。これバーナーのように炎で焼いているのではなく先端をグリグリと押し付けているように見えるね。
葉巻サイズで170gと携帯性に優れているのに超火力。鉄の鎖や鉄筋を焼き切ることのできる「ブリーチペン」の紹介ビデオです。サムネイルの頑丈なU字ロックもわずか20秒ほどで焼き切ってしまいます。ノーカット版は1分42秒から。これバーナーのように炎で焼いているのではなく先端をグリグリと押し付けているように見えるね。

85 コメント
【面白】アフリカの自動車整備工場のお仕事拝見動画が人気に。
なかなか器用ですね。アフリカのどこかで撮影されたフォルクスワーゲン・ゴルフのボディサイドを直す職人たちのお仕事拝見ビデオが今日のRedditで人気になっていましたので紹介します。1分07秒辺り、溶接の機械を組み立てているんだと思いますが、どうなっているんだ。
なかなか器用ですね。アフリカのどこかで撮影されたフォルクスワーゲン・ゴルフのボディサイドを直す職人たちのお仕事拝見ビデオが今日のRedditで人気になっていましたので紹介します。1分07秒辺り、溶接の機械を組み立てているんだと思いますが、どうなっているんだ。
コメント
【話題】必殺仕事人の早駕籠のシーンが卑怯すぎるwwwと話題に。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

49 コメント
【動画】偽のハロウィンパレードの宣伝に数千人が騙されてしまう。
アイルランドの首都ダブリンで、パキスタン在住の男が流した偽のハロウィンパレードの宣伝に数千人の人々が騙されてしまうという出来事があったそうです。男はAIを使ってウェブサイトを作り、フェイスブックページにパレードに関する情報や過去のイベント内容、レビューなどを投稿。それを信じた人たちがSNSで拡散してこうなったんだって(ノ∇`)
アイルランドの首都ダブリンで、パキスタン在住の男が流した偽のハロウィンパレードの宣伝に数千人の人々が騙されてしまうという出来事があったそうです。男はAIを使ってウェブサイトを作り、フェイスブックページにパレードに関する情報や過去のイベント内容、レビューなどを投稿。それを信じた人たちがSNSで拡散してこうなったんだって(ノ∇`)

101 コメント
【動画】スナイパーってすごいな。距離と風を補正しているのが良くわかるスコープ視点の映像。
へぇこれは感覚なの?距離の違う的に次々と命中させていくスナイパーのスコープ視点のビデオです。22秒辺りの一番遠い所は外したのかと思いましたが、奥の丸い的に命中させているんだね。これはすげーや。
へぇこれは感覚なの?距離の違う的に次々と命中させていくスナイパーのスコープ視点のビデオです。22秒辺りの一番遠い所は外したのかと思いましたが、奥の丸い的に命中させているんだね。これはすげーや。

66 コメント
【動画】中国のマンホール爆発遊び、エグくてワロタwwww
子供だけのちょっとイケナイ火遊びかと思っていましたが、大人たちもいるじゃねーか。あの蓋はどこまで飛んでいったんだ(@_@;)カラン!と鳴ったのは一緒に吹き上がった隣の蓋だし、映像内では落ちてきてないよね。
子供だけのちょっとイケナイ火遊びかと思っていましたが、大人たちもいるじゃねーか。あの蓋はどこまで飛んでいったんだ(@_@;)カラン!と鳴ったのは一緒に吹き上がった隣の蓋だし、映像内では落ちてきてないよね。

49 コメント
なんだこれワロタwwwマッスルスイングで8秒動画がハイテンションでワラウwww
インスタグラムに投稿されたマッスルスイングのビデオが人気になっているようです。紹介するのはYouTubeに転載されたもの。あかんwww再生する度にニヤニヤ度が増すわwww
インスタグラムに投稿されたマッスルスイングのビデオが人気になっているようです。紹介するのはYouTubeに転載されたもの。あかんwww再生する度にニヤニヤ度が増すわwww

55 コメント
飛べそうでなかなか飛べないパラグライダーの映像にムラムラする(*°∀°)=3
これは良い脚(*°∀°)=3おっぱおよりもお尻よりも私は脚。多くの人が日光浴を楽しむビーチで撮影された飛べそうで飛べないパラグライダーのビデオです。サムネイルのシーンでちょっと離陸しているけど、飛べたというよりは浮いたという感じですね。
これは良い脚(*°∀°)=3おっぱおよりもお尻よりも私は脚。多くの人が日光浴を楽しむビーチで撮影された飛べそうで飛べないパラグライダーのビデオです。サムネイルのシーンでちょっと離陸しているけど、飛べたというよりは浮いたという感じですね。

32 コメント
例のインフレータブルT-REXだらけで競争をするとこうなるwwwなんか笑うwww
これのブーム息が長いよなあ。私も過去に欲しいと思ったことがあり調べてみたんだけど結構なお値段がするから手が出なかったwwwインフレータブルT-REX(amazon)最速のT-REX決定戦。ワシントン州オーバーンの競馬場エメラルド・ダウンズで行われたT-REXレースのビデオです。これほんと好きwww
これのブーム息が長いよなあ。私も過去に欲しいと思ったことがあり調べてみたんだけど結構なお値段がするから手が出なかったwwwインフレータブルT-REX(amazon)最速のT-REX決定戦。ワシントン州オーバーンの競馬場エメラルド・ダウンズで行われたT-REXレースのビデオです。これほんと好きwww

285 コメント
WBCキューバ戦で日本のホームランを少年がキャッチして無効にwwww
あ~あwwwwこれはどうなの。野球ファンのみなさんはどう思うの?WBCキューバ戦で山田哲人のホームランボールを観客席の少年が柵を越えてキャッチした為にホームランが無効になるという出来事があったそうです。野球じゃ稀にある事みたいだけど観客のマナーとしてはどうなのかしら?
あ~あwwwwこれはどうなの。野球ファンのみなさんはどう思うの?WBCキューバ戦で山田哲人のホームランボールを観客席の少年が柵を越えてキャッチした為にホームランが無効になるという出来事があったそうです。野球じゃ稀にある事みたいだけど観客のマナーとしてはどうなのかしら?
おもんねぇー
鎌倉殿の13人もカメラマンが映ってたし問題ないな
何か問題あるの?
江戸時代に新幹線が走ってる
ちょっ、、、
そこじゃない
メシ食ってる奴の髪型ナウいじゃん!
石碑ww
わざと狙ってるだろこれ
偶然じゃなく狙ったタイミングにしか見えんわな
なんか貧乏くさいイメージあったけど立派な城だったんだなぁ
笑いのツボがわからない
普通の早駕籠だけど?
お前こそガチなのかネタなのかわからん。ガチなら知能に問題あり。
江戸時代に新幹線と車があったのかwww
そらあったさ。よく江戸の交通を読んでみんか。
昔水戸黄門を見てたら電信柱が写ったの思い出した
涙でるほどねぇ
ツイッターやるけど、こういうツイッターのノリしたがる奴はキモイ
少しは隠せwwww
ってのが笑い所やろなぁ…新幹線なんて何時に通るかぐらい分かるだろうし
音までもろに入ってんじゃねーか
むしろなぜこれでOK出したんだよw
演出上のわざとだからだよ
笑えたけどこれわざとやぞ
若い子は知らんだろうけど、必殺シリーズって半ばお笑い番組だったんだ
渡哲也主演のドラマ「浮浪雲」なんて壁にドカヘル掛かってたり完全パロディだったぞ~そんな時代だったわ
あれと普通の時代劇一緒にしてるいい年したバカジジイ
見れないが?
もうこの頃の必殺はシリアスじゃなくなったからね
新幹線www
どういうこと?よくわからん
江戸時代には無かった新幹線や車が映ってるから
いやいや、戦国時代に自衛隊の61式戦車走っているんだからOK
髪型ww
>もうこの頃の必殺はシリアスじゃなくなったからね
もともと必殺はそこまでシリアス路線じゃねえんだわ。 そもそも念仏の鉄からして、ピアスして殺しにレントゲンからして、ジョークでやってるんだから。
トラロープも普通に出てくるし、舗装された道も出てくる。
初期はシリアスだったよ
セリフでも「そんなことは俺のプライドが許さねえ」とかあったしな。www
まとめサイトみたいになってきたな
パロディーやコメディーが理解できない人が続出するスレ
早かごで走るなら新幹線乗れよ
車も走ってんじゃん、ってこと
これマジもの!?おもしろすぐるw
雑な仕事だなw
くっそ丁寧だろ
時代劇は電柱とか映り込んでるしね
あとはクラクションや飛行機の音で撮り直しが普通
コレ、リアルタイムで観てたけど、このシーン以外は殆んど印象に残ってないわ。
普段の仕事人は割とシリアスだったけど、正月特番だから遊び心を入れたんだろうね。
実は討ち取られた吉良は替え玉で、四十七士が切腹した後、吉良が盛大に生存記念パーティーをする予定だったことを大石が知り、中村主水に吉良討ちを依頼した…という筋だったかと。
下らねぇクソ編集持ってくるなよ!!
↑これだからゆとりはw
なにが「雑な仕事だなw」だ。こっちが草生えるはw
時代劇なのに全く隠す気がないんだな。
新幹線「プアァァァ~ンw」
車「ブロロロ~w」
新幹線使いなさい
当時の必殺仕事人は時代の最先端だったんだよ
撮影は現代てのは見てる人も分かってることなんだから問題ないだろ
ウケたぁぁぁああああ!
既に石碑まて立って観光地かよw
いや、必殺はおふざけ演出としてこういうの普通にあるから。
現実とシームレスにして、東海道? をめっちゃ急いでいるという良い演出だと思うが。
中村主水の必殺もシリーズ後半は社会問題を諷刺したギャグ回を入れてたからな、、、
正月特番の仕事人はギャグ満載だったな
撮影中に頭を打った藤田まことが、なぜか夢の中で中村主水になってしまい、姑のせんを「何言うてますのん菅井さん」と役者名で読んで、カツラを取ろうとしても取れなかったり…
アニマル・レスリーも南蛮の仕事人「鬼丸」として登場したり
依頼料を鷲掴みで持って行ったアニマルに、「外国人は高いからな」とつぶやいてた(藤田まことは近鉄ファン
この演出、当然わざとです
どう見てみてもワザとだろw
それくらい急いでるってこと
普通に速いのがワロスw
大昔、水戸黄門で一行が歩いてるシーンで
遠くにコンクリート壁(崖崩れ防止用の)があったのを妙に覚えてる
面白いと思って作ったんだろうな
必殺は飾り職の秀も鍛冶屋の政も髷を結わずにパーマかかってるし
まあいいんじゃない
芝居なんだしw大目に見ろよw
本気で撮影ミスとか言ってる奴がツイにいて笑える
シュールな笑いってやつだよ
くだらないなぁ(笑)
撮り直せやw
まさしく異世界時代劇w
なんだよ、新幹線に負けるなよ、もっと早く走れよ。
>シュールな笑いってやつだよ
w
ネタでしょ??
仕事人シリーズには、キン肉マンのバッファローマンが絵で登場、弓道の鍛錬で「ブルーワーカー」が登場する回もあり、ワロタ
ゆでたまごの2人もゲストで出演してただろ、仕事人役で。
当時リアルタイムで見てたわ、
現代になって夢だったのかバラエティーだったのか記憶があやふやで、
33年ぶりにもやもやが晴れました、ありがとう。
必殺仕事人はこういうギャグを取り入れてたんだよな。面白そう
暴れん坊将軍の隕石といい、この頃のテレ朝は良い意味で狂ってたわな。
子供の頃これ見て笑い転げてた
必殺はスペシャル回では割とこういうノリでやってたぞ。他にもいろいろある。仕事人の子孫たちが現代の京都で暴走族と戦うやつとか。
川口探検隊と同じ放送局だからね
新幹線に乗った方が速えーだろ!
銀魂は明らかにこれの系譜だったんだけど最終的に違う方向行っちまったな
毎回、採石場じゃつらいやろ
八兵衛「黄門様!あの店はサービスがいいですぜ」
新幹線はうっかり写ったのではなくて演出だから。
ツッコむのは構わないが誤りだと指摘するのは野暮。
まあ、しょっぱなで必殺の舞台って幕末じゃ?とセルフツッコミしていた位だからな。
でも、新幹線はNHK大河ドラマにも出てきたので許されるべき。
この新幹線ロケ、本放送で見て監督の才能に感激したけど何の番組だったか
数十年思い出せかなった。ついに判明した。
新幹線に乗って移動した方が速いのでは??
想像していたより籠が早かった
え、これ本当にこのまま放送されたの?
5ちゃんのどの板?こういう板に住みたいのだが・・・
駕籠より速い乗り物あるじゃん
走って行くとか貧乏かよ
何が面白いの?
日本の時代劇は歴史資料でも再現VTRじゃないから
日本の時代劇に不慣れな人達は史実資料として見ちゃうんだよね
いかに昔の撮影が適当だったか
江戸時代にルービックキューブが流行ったり、中村主水がPC使って文書をプリントアウトするような時代劇だったからねぇ。
籠乗るより早馬だよな
新幹線に負けてますやん
これをさ、全部消すんだよ。CGだもの。
新幹線乗れよ
リテイクも金がかかるし、予算枠で納める必要があるから、特番なら押し切っちゃえで通したんだろ。時代劇も、オーパーツだらけだから某朝の連ドラも小道具とかに拘れって思う。
ジルコニアの入ったメガネのフレームとか、明治にあるのか??って思ったり。
wwwwww
必殺仕事人なら、わざとじゃないか?
このシリーズ、途中からネタに走ってたから。
キン肉マンが流行ってた時期には、作者のゆでたまごを出演させた上、
キン肉マンに出てきた必殺技を仕事人が使った、なんて事もした。
これはわざとやって笑いを撮ったんでしょ
スタッフの映り込みですら容赦ない日本の撮影陣が、
新幹線が映り込んだのをそのまま流すとかあり得ないし
もう新幹線に乗ってけよ
ロケの撮影が開き直りすぎだ。
たまたま映ったのを面白いかと使ったんだろ。
良い時代
バカ
カメラワーク見ろよ、わざとに決まってるだろこんなもんw
必殺シリーズがシリアス時代劇だったのは緒形拳から精々石坂浩二までだ
打ち首獄門になってなかった100歳超えた平賀源内の気球で香港行こうとしたら長崎に墜落。
そこにセントヘレナ島から脱出してたナポレオンがちょうど通りかかって平賀源内と意気投合、船で香港まで送ってもらうとかあったぞ。
仕事帰りにタイムスリップして、アメリカでインディアンと共に第七騎兵隊のカスター将軍倒したりとか。
寺子屋の生徒がスマホいじってる時代劇がそのうち出るかもね
少なくとも最後の車は必要ないだろう
これが演出だって分からない奴の方がヤバいな
凄いな0系引っ張り出して走らせるなんて金掛けてるよな。
わざとに決まってんだろ
新必殺仕置人の頃にはすでに暴走族だのお受験だの時事ネタぶちこんでたんだぞ
終り頃の必殺は基本ギャグベースだよ(新春スペシャルはお屠蘇気分で特にはっちゃけているが)
一人でオナニーするのはやめてください! 🍌💦
本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍 🥰