このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【ラリー動画】ドライバーによって曲がり方が異なる難所中の難所。カナリア島ラリー。

面白いコースだなあ。ジャンプしながら華麗に曲がる人もいればエスケープゾーンを使ってスピンターンでクリアする人も。中には曲がりきれずに詰まってしまう車もあり。グラン・カナリア島ラリーDay1 SS2-6で撮影された難所のカーブに挑むラリーカーたちの映像です。動画2にコース紹介を置いておきますがなんてコースなんだwww
2020年12月09日 19:00 ┃
89 コメント 雪国動画。立ち往生した大きなバスを3台の車で救う方法。モントリオール。
いくらフレーム構造の車だからって前後を引っ張られたら歪まない?モントリオールで撮影された3台(ジープルビコン、ハイラックスサーフ、セコイヤ)で立ち往生したバスを救うパワフルなビデオです。こんな車を所有してたとしても真ん中の2台には参加したくないなあwww
43 コメント 【動画】28.81秒!ケーニグセグ・レゲーラが0-400-0km/hの世界記録。
時速400キロからのブレーキがすごい。ケーニグセグがハイパーカー「レゲーラ」で0-400-0km/hのタイム計測を行い、先月のリマック・ネヴェーラの記録を塗り替え、見事世界一に返り咲きました。そのビデオです。オンボード映像は1分29秒から。
70 コメント フランスでテレビ番組の司会者が乗る熱気球が海に墜落。その映像が公開される。
フランスのテレビ番組タラッサの司会者ファニー・アゴスティーニさんが乗る熱気球がモルビアン湾に墜落。その瞬間のビデオです。これパイロットが高度計を見てなかったんだろうなあ。遠くを見ていて高度を見誤るというメーデーパターンだと思う。この熱気球には3人が乗っていましたが誰も大きな怪我をしなかったそうです。
69 コメント 【自転車】本場ニューヨークのメッセンジャーバイクを後ろから追うビデオが怖い。
混雑した道路をハイスピードで駆け抜けるNYCのメッセンジャーでサイクリストのクーパー・レイさんを後ろから追うビデオです。左右が車で隠れて見通しが悪い赤信号を突っ切るシーンとかめちゃくちゃ怖いんだけど。ほぼ見てないよね。魚眼の持ち主なの?反射神経に頼りまくっている感じかしら。そしてそれについて行けるカメラマンもすげえ。
44º Rally Islas Canarias – TC2 San Mateo – Disa 1(予備) コース紹介2分35秒から コメントより、レーシングスピード版0:30秒から〜

関連記事

97 コメント WRCチリで起きたティエリー・ヌービル(ヒュンダイ)の大クラッシュ映像が恐ろしい。
こええ。WRC世界ラリー選手権第6戦ラリーチリ(Day2、SS8)で起きたヒュンダイ(ティエリー・ヌービル/ニコラ・ジルスール)の恐ろしいクラッシュ映像です。WRCの事故映像って見慣れてしまった感じがあるけどあの一瞬の間に6回転とかとんでもないことだよね。ヌービルは検査の為にヘリで病院に搬送されましたが怪我はなかったそうです。
139 コメント ひどいバイク乗り。自分が原因で仲間がぶっ飛んだのを構いもせずにカメラを回し続けた男。
確実にこのカメラマンが原因だよね。ホンダ・グロムだらけのツーリングでその集団走行の様子を正面から撮ろうと道路のど真ん中に立っていた男が原因で発生した多重クラッシュ。その男が事故に構いもせずカメラを回し続けているというビデオです。駐車していたバイクも同じバイクに見えるから確実に仲間だよね(´・_・`)どんな神経してんだwww驚きすぎて動けなかっただけかもしれないけれど。
150 コメント 【バイク】京都ツーリング中に三回もコケてしまったCB250R乗りの悲しいビデオ(笑)
一回目(1:32)の転回中の転倒は良くありそうだけど続いての(2:04)のはwww一度に両側ともwwwこれシートに乗せてるバッグでバランスが狂っちゃってるのかな?そしてラスト(3:37)の見事な立ちゴケへと繋がります。まだ新そうなバイクなのに(´・_・`)
48 コメント 戦闘機の低空飛行訓練を間近で見れるマック・ループの低空飛行の丘2018年総集編。
イギリス空軍が低空訓練空域を行う地域「マック・ループ」で撮影された2018年の総集編が人気動画になっていましたので紹介します。ここの動画、過去に何度か紹介していますが誰もが自由に入れるような場所でこんな訓練をしているのがすごいね。YouTubeの動画で人気が出て最近では日本からもツアーを組んだりして撮影旅行に行くんだって。一応撮影ポイントのグーグルマップ1と2も記載しておきます。

最新ニュース

コメント

【ラリー動画】ドライバーによって曲がり方が異なる難所中の難所。カナリア島ラリー。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:cwNDEzNzg

    いまいち迫力がないな

  • 返信 743mg ID:k0MjQxOTI

    だろっ? だからあれほど大垂水峠で… って、言うたやろが~

  • 743mg ID:EwNjczODM

    ジャンピング ターン フラッシュ

  • 返信 743mg ID:cxNzgyNTg

    完全に止まってしまってるのはなぜ?
    エンスト?教えて自信ニキ

  • 743mg ID:M1NDg5Nzc

    エンストした人もいるし、ギアが入らなくてあたふたしてる人もいる。

  • 743mg ID:Y5NTg1Mjg

    普通のマニュアル車と違って、シーケンシャルシフトだから1段ずつしかギアが変えられないから高いギアで止まると動き出すまでに時間がかかる

  • 返信 743mg ID:czNzY1MDg

    新型アルピーヌはサイドレバーが付いてないからこの手のターンは厳しい。
    エンストしてるし

  • 返信 743mg ID:c1NDMwODU

    >>1
    そんなあなたに車内カメラで
    ttps://youtu.be/CiQRimx-IqE

  • 返信 1000mg ID:c1Njg5Nzk

    あなたにありがとう。

  • 返信 743mg ID:U1MzA4NzE

    カチカチのキンタマが更なる縮み上がりを見せたオチンポ

  • 返信 743mg ID:gwNTIyMjc

    サムネのシーンが出て来ないクソ動画

  • 返信 743mg ID:c1NTEwOTE

    ここは今はポールが立っててコースが狭くなってるけど、ポールがなかった昔は、全開で坂を駆け上がってきて右回転にスピンさせて曲がる奴もいた。

  • 返信 743mg ID:I0MzY1MDM

    こんなつまらない動画11分もよく観れるな

  • 返信 743mg ID:M1NDg5Nzc

    見ちまったぜww

  • 返信 743mg ID:k0MTM3MTQ

    お前さんも観たんだろ?

  • 返信 743mg ID:k0MTkyMzM

    最初から2番目のドライバー速いけど、
    攻めすぎてクルマ壊す一歩手前では?

  • 返信 743mg ID:M1NDg5Nzc

    ドカンバゴンって音立てながら曲がってる人たち、ゴールまで壊れずに走れるのかな。

  • 743mg ID:UxMzkyMjM

    強化してない普通の車でやったらその場で壊れるよな

  • 返信 メロリンQ ID:AxMzI1MjQ

    でかいチョロQみてーだな。

  • 返信 743mg ID:M1NDg5Nzc

    「大技は、キマるとカッコいいけどキメそこなうと超カッコ悪い」というのがよくわかるww

  • 返信 743mg ID:U3NjE2MjE

    上位陣は上手いな

  • 返信 743mg ID:UxMzkyMjM

    これ空中でくるっと回る装置ついてるんだよね?

  • 返信 743mg ID:M1NDg5Nzc

    コース紹介動画、ずーと登り続けてたきがするんだけど。。。
    どっかにエッシャー的な仕掛けでもあったかな??

  • 返信 743mg ID:gzMTA1Nzc

    最後の方に出てきたパンダ、クラッシュしたらペチャンコにならないのか?

  • 返信 743mg ID:UwMjcwNjk

    ~♪カナリアンアイランド~♪

  • 返信 743mg ID:YzMjY0Nzc

    こういう車はバックが難しいの??ちょっともたついてる感じ。

  • 返信 743mg ID:c3MDE0NzE

    さて、松竹梅ってナビに言わせて神岡ターンをフォードで決めちゃう方はどうなるだろ……モンテの様に谷底落下か(爆笑。

  • 返信 743mg ID:g0ODE0MDg

    フォード・シエラ コスワースでタイタ・ヒル走ってた場面だっけ
    懐かしいな

  • 743mg ID:k2NDI0MjE

    サファリでナイトステージでライト系のヒューズが溶けてブラインドラン、谷を駆け下りてフォードのメカニックがドン引きしていたからなぁ……よく直したよ。

    (90年代の話です)

  • 返信 743mg ID:c3ODgyNzk

    マジレスするとR5ラリーカーは規則でセンターデフが付いてない直結四駆だからこうゆう手前から振れないタイトターンはエンストしそうになる
    ただし直結四駆だけどサイドターンが出来る様にリアデフ手前にカットクラッチが付いてるからサイドを引くと駆動が切れてタイトターンが出来る様になってる
    その機能を使って登り切った所でサイド引いてセンターフリーにして曲がってるんだけど、ブレーキが掛かるから勢いが足りなくて止まってる車もいるのはそのせい

  • 返信 743mg ID:A0NzI0Nzk

    マジレスがすごすぎて草

  • 返信 743mg ID:YzMTQ4Mjc

    アウディクワトロ出てきた時とかちょっと感動。
    将来電気自動車になってこの音が聴けなくなると思うとやっぱ淋しい

  • 返信 743mg ID:QxMDQzODU

    インカー動画、景色綺麗だな、

  • 返信 743mg ID:gyMDA0NjY

    クアトロが出てるんかい。
    ビッククアトロなら迫力も違ったんだが。

  • 返信 743mg ID:U1NjM4NjI

    セダンはなんで無くなったの?

  • 返信 743mg ID:YxMzExMDE

    全長が短い車のほうがクルクル回れるから。

  • 返信 743mg ID:U2MzEyMDg

    ハイブリッドなラリーカーはまだか?

  • 返信 743mg ID:k2NDI0MjE

    チェコのMKRが制作したリヴァルドダカールチームがルノートラックをベースに制作したマシンが2020年のパリダカに出ている、ZF(ドイツの自動車部品メーカー)との共同開発した変速システムを搭載。24位で完走。

  • 返信 743mg ID:EwMTAyODE

    ドライバーもイカれてるがコースを設定する奴がまずイカれてる

  • 返信 743mg ID:cyNjA3NjU

    新谷かおるの漫画に出てきそうなセリフ。

  • 返信 743mg ID:k3NTUzMjk

    海外にも「百井分かれ」があったのか

  • 返信 743mg ID:A2MTY3NDQ

    一度バックして切り返した奴がいて草

  • 返信 743mg ID:g2Nzk3MzM

    2:51のは予想外、まさか逆回りとは

  • 返信 743mg ID:AyODcwNDg

    02:50あたりの逆回転ターンワロタ

  • 返信 743mg ID:A4MDEzMzE

    マークで、現代とシトロエン位しか分からんけど。
    かっこいいなぁ。

  • 返信 743mg ID:c0ODk4NzA

    日本のラリーはいつになったら海外レベルのラリーカーで走れるのかな~
    改造レベルが低過ぎて、全く面白くない。
    車がダサイくせに、映像のように目の前で観戦すらできないし、最低なんだよね。
    それと、日本のテレビ業界がモータースポーツを全く取り上げないからつまらない。

  • 返信 743mg ID:QxMzgwNDA

    知ったかする前にちゃんと調べたら?国内ラリーもR車両で参加出来る。使ってるチームが少ないだけ。それにN車見て改造とか笑わすなよ、改造したいならキャロッセみたいに独自のにAP4作ってる所もある。国内はキットカーを用意しないでも戦闘力の高い市販車が多いからNで十分ってこと。

  • 返信 743mg ID:I0MjA1MTg

    逆に回転するエボ10好き

  • 返信 743mg ID:M2OTE4ODQ

    よくヒュンダイ車なんかでラリーに出られるな。
    恥ずかしいったらありゃしない。

  • 返信 743mg ID:YyNjk0Mjk

    俺なら、クリップングポイントを奥に取って、タイヤをロックさせた上でわざと車体をスライドさせる。で、一瞬バックギアに入れて車体を安定させてコーナーを抜けていく。
    WRCレベルのドライバーでもほとんどのやつができないけど、これをマスターすれば鋭角コーナーを数秒早く抜けられる。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    46 コメント 【感動】初めてのレッスン飛行で教官が意識を失ってしまった訓練生と航空管制の通信記録。(実際の映像もあり)
    この管制官が有能すぎて。生徒が初めてのレッスンだと発言する前に初心者だと見抜いているな。そしてそこからの飛行機に対する知識と生徒に着陸方法を教えるやりとりが教官レベルだった。初めての飛行レッスン中に教官が意識を失ってしまった訓練生と管制官のやり取りに日本語字幕をつけたビデオです。「今はあなたが機長です」この言葉カッコヨス。生徒の動揺を理解しながら適切にそして分かりやすく時には教官の体調を確認しながら優しく決して無理をさせずに着陸まで誘導。最後は感動して泣きそうになったわwww動画は全編と後編。3つ目はその時の実際の映像です。
    55 コメント 1000人が一斉にスタートするMTBダウンヒルレースで集団の後方からごぼう抜きするライダーのヘルメットカム。
    ほぼ最後尾のあの位置からスタートして39位とはw(゚o゚)w昨夜紹介した「MOUNTAIN OF HELL 2019」でほとんど最後尾からスタートしたのに39位でフィニッシュしたというすご腕サイクリストのヘルメットカムです。これ楽しそうだなーと思ったけどガレ場上りとかあってとんでもなくきついレースなのな。
    59 コメント ボート同士が衝突してしまう事故の瞬間を完璧なタイミングで捉えた自撮りカメラ。
    これはどうなった(@_@;)こちらは転覆しただけで済んだかもしれないけど相手には怪我人がいそうだなあ。チグリス川とユーフラテス川の間の湿地帯で撮影された小船同士の衝突の瞬間です。自撮りしていた先頭の人が邪魔で前が見えなかったのかな?
    130 コメント 【神奈川】トンネル内で撮影された大富豪版珍走団の迷惑運転が炎上中。
    風の塔(川崎人工島)地点の標識があるからアクアラインかな。珍走団用語でいうと最後のはケツモチ?一般車を近づけないようにしているのか。それか撮影でもしているのかも。今日のTwitterで炎上している大富豪版珍走団の迷惑運転です。前にいるのはスーパーカーだと思うのだけど、社会的に成功している人たちがする事じゃないよなあ(´・_・`)
    91 コメント 所有者を無人走行で迎えに行くテスラがオロオロしている動画が人気に。スマートサモン。
    明らかに反対車線を走行しているしwwwカナダのCFリッチモンド・センターで主人を迎えに行こうと無人で走るテスラが撮影され話題になっています。右へ左へとハンドルを切ってはヨロヨロと動いて停止。そしてまたヨロヨロと。あなたずっと反対車線だけどなwwwちなみにここブリティッシュコロンビア州では無人の自動運転は許可されていません。
    89 コメント これはさすがにパイロットが神級だと思う。最大110km/hの横風の中飛行機を着陸させる動画。
    動画の説明にあるからそう書いたけど110km/hって30m/s以上ってことだろ?ちょっと盛ってるだろwwwそれでもこれはスーパーパイロットだと思うけど。ドイツのデュッセルドルフ空港で撮影されたとんでもない横風のなかボンバルディアのダッシュ8を着陸させるビデオです。これ機内のビデオも見てみたいなwww
    87 コメント 過去に炎上した阪奈下りの走り屋たちを外から撮影した映像があった。
    おおおっと・・・。バイクはまだ走れてる感じだけど後ろのゴルフGTIは事故りかけてんじゃん(@_@;)少し前に紹介しネットでも炎上していた「阪奈下りでバイクとバトルを繰り返すドラレコ」の走行シーンに遭遇していたライダーの車載ビデオです。【コメント欄より】最初の投稿が2017年なので炎上しただけで済んだっぽいけど危険運転がこれだけ騒がれている今なら逮捕されてる案件だよね。確か60キロ道路だったはずだしここ。