【動画】飛び降り少女、落ちる瞬間にトゥルっと上半身が丸出しになってしまう。バルコニーには柵があるのにどうやって外へ?中国で撮影された若い女性がアパートから落下してしまう事故のビデオです。これ服が脱げたのは上から救助隊が掴んでいたんやね・・・。
【自然】フェロー諸島で高さ470メートルの崖を越える海水の渦が撮影される。 フェロー諸島スヴロイ島の南で撮影された絶壁を登る海水のビデオです。あの先端の一番高い部分で470メートルの高さがあるんだって。西からの強風が崖に当たって竜巻のような渦になってんだね。そこに飛沫が混じって面白い映像に。 面白動画 87コメント ┃ 2020年01月12日 14:25 ┃ 104 コメント 世界のお仕事。海に潜ってタンカーの巨大なプロペラを研磨するダイバーの映像。 海に潜って石油運搬タンカーのプロペラを研磨するダイバーのお仕事拝見ビデオです。航海や停泊中に付いた汚れや貝を取り除き研磨する事によって燃料の消費を2~5%も減らせるんだって。数字だけ見れば小さいけどタンカーの燃料2%ってとんでもない量だと思う。知らないだけで日本の港にもこういうお仕事があるのかな? 43 コメント くるりと向きを変えてもずっと右を指し続ける不思議な矢印のビデオが面白い。 回転させてもずっと右向け右。きっとあなたの脳も騙されるトリック矢印が面白いビデオです。途中でネタ証しされてもやっぱりそう見えるのが面白いですね。 63 コメント 【動画】自動運転タクシーが原因の大渋滞。どうしてそうなったwwww めちゃくちゃおるやないか。テキサス州オースティンで撮影された、自動運転タクシー「GMクルーズ」が引き起こした大渋滞のビデオです。5〜6秒で詰まってしまった2台が原因なのかな?というか映像内に映っている車のほとんどが無人車やないの。近くに営業所でもあるのかしら。 79 コメント 【面白】便器の設置方法を間違って途方に暮れる業者さんwwwww ワロタ。そんな勘違いある?ポーズを見ると男性用小便器だと思い込んでいたわけでも無さそうだし。その格好で大便が出来るかよwww何を考えていたのか便器の設置を間違ってしまった工事業者さんのビデオです。 ★中国天門山の断崖絶壁ルートで神業ドライブするケン・ブロックさんの最新作がすごい。道がすげえwwwケン・ブロックさんの運転もすごいけど景色に見とれてしまった(°_°)フォードF-150をベースに914馬力にパワーアップされたジムカーナ用トラック「フーニトラック」で中国天門山の断崖絶壁ルートを爆走するケン・ブロックさんの神業ドライブ最新作です。 ★まるで別世界。イタリア北部にあるドロミーティの土柱がもうほとんどSF映画。へー面白い。イタリヤ北部、スイス、ドイツ、オーストリアと隣接する南チロルの山岳地帯にあるドロミーティ(ドロミテ)の土柱を空撮したビデオです。集中豪雨による侵食から岩がある部分だけが守られてこんな形に残されたんだって。これはもうSF映画の世界だね。 ★「まずく」知らずに近ずいた者の命を奪う致命的な濃度の二酸化炭素が溜まった窪地。「Mazuku」火山性の自然災害で中に入った動物や人間の命を奪う致命的な濃度の二酸化炭素を含んだ空気のポケット。動画はその「まずく」を発煙筒で示したものです。あの煙より下には高濃度の二酸化酸素が溜まっていて知らずに入った人は意識を失いやがて麻酔作用で呼吸が停止し死に至るんだそうです。 7. januar 2020 【動画】最近の女ラッパーさん、お●ぱいデカすぎるwwwwwww 関連記事 53 コメント 【7秒】天井に現れたゴキブリを掃除機で吸おうとした結果wwwww 天井はあかんwwwゴキブリが出るだけで絶望なんだけど特に天井や天井付近はマズイよ!天井を歩くゴキブリを掃除機で吸おうとしてやっぱりな事になる7秒動画です。これ正解は見失わないようにしつつ、静かに降りてくるのを待ってから倒す。これ。一番やっちゃいけないのが天井に殺虫剤ね。これほぼ100%で叫ぶ事態になるからwww 62 コメント 【動画】面白そうだけど絶対に怖い砂すべりという遊び。はえええwwwwww 想像したより速くてワロタ。これ怖いだろwww途中で転んだら大惨事じゃないの。砂丘の上からソリ?に乗って滑り降りる「砂すべり」という遊びがすごい動画です。鳥取砂丘でもやれそう? 77 コメント 空手で可愛すぎわろたーっ!小さな女の子に板割りを教えるのがうまくいかない。 土曜のお昼はほのぼの動画の1000mg 全部真似してるのワロタwwwこれはニヤニヤするwww小さな女の子に板割りを教えるのはとても難しい。Facebookで2100万回再生の33万イイネを獲得している空手でほのぼの動画です。女の子も楽しんでいるし周りもみんな笑顔っぽくて素敵なビデオだね。 40 コメント 【動画】対戦車地雷の隙間を縫うように走るバイク乗り。 置かれた間隔だけを見ると簡単に抜けれる感じがしますが、対戦車地雷ですからね。2人乗りだし低速でよろめいて転けたらドーン!という可能性も。ロシア西部で撮影されたとされる戦地の道が怖い動画です。 フェロー諸島絶壁自然 最新ニュース オーストラリア、約700頭のコアラを狙撃し殺処分… 森林火災が影響韓国が育てたK-POPの利益を日本など海外が享受?=韓国ネット「今に始まったことじゃ...ロシア軍、突撃専門の自殺部隊「ストームZ」に中国人採用 ロシア軍、中国人のクレカやス...西武・渡部聖弥、13試合目で9回目のマルチヒットwwww【真夏到来】5月3日頃から「著しい高温」のおそれ【画像】もちまる日記の休止、強炭酸水ドッキリ→水恐怖症→腎臓悪化→活動休止、虐待だと...お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれして...ドコモ、携帯プランを優良顧客重視に サブブランドに弱点も?他【艦これ】黒かった頃のヤングウォースパイト様 他トランプ政権がもし日本に『コレ』押し付けてきたら戦争勃発だな…手取り18万なんやがスロットとパチンコで15万負けた。これって日本が悪いよな?他【画像】大谷ハラスメント、限界突破wwwwwwwwwww万博協会 「死亡した女性に関してはなにひとつお答えすることはできない。」「こんな事してるから7500億円の赤字とかになるんだよ」と日産の宣伝に目撃者絶句、こ...【画像あり】 エグい不倫してそうな2ショット発見されるwwww【画像】 4人死んだ水門事故現場、難所だった【超速報】TBSから『緊急報告』キタァアアアーーーーー!!アジアの麺料理ってどれも美味しそうだよね海外「日本人ヤバすぎだろ…」 江戸時代の日本のテクノロジーが想像を超えていると話題に海外「日本人ヤバすぎだろ…」 江戸時代の日本のテクノロジーが想像を超えていると話題に薬屋のひとりごと 第40話 感想:感のいい猫猫がちょっと深入りして大ピンチに!謎解きはディナーのあとで 第4話 感想:風祭警部と麗子さんポンコツだけどいいコンビ!【動画】バズり中の生ハンバーグ、ガチでヨダレ止まらんwww【900万再生】レ●プ動画史上一番可愛いと言われた女の子がこちらです・・・・・【閲覧注意】オランウータンの檻に絶対に近付いてはいけない理由・・・あまりにもヤバすぎ...【衝撃映像】中国最強の武術の達人、プロの格闘家と戦った結果が凄すぎた・・・・・【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 【自然】フェロー諸島で高さ470メートルの崖を越える海水の渦が撮影される。 へのコメント 返信 743mg 2020年01月12日 14:28 ID:AwMjQ5NzI あけおめ 返信 743mg 2020年01月12日 14:42 ID:I0NzgyNTY 喪中です。 743mg 2020年01月12日 15:17 ID:IyODU1OTA 最中です。 743mg 2020年01月12日 22:46 ID:UxNzA5OTI ヒロカズは崖の高さ470mだと言ってるけど日本一の超高層ビルあべのハルカス(300m)の方が高くないだろうか 743mg 2020年01月15日 02:36 ID:IwNjYzNDQ うんこプリカス 返信 743mg 2020年01月12日 17:37 ID:Q4OTg2OTU ウェミダー 返信 743mg 2020年01月12日 14:34 ID:Q1NDMwNzY チマチムニ〜 返信 743mg 2020年01月12日 15:57 ID:MyOTAxMzQ 竜巻じゃなくて旋風な 743mg 2020年01月12日 22:33 ID:IyNTUzMzc 旋風じゃなくてエクトプラズムな 743mg 2020年01月13日 04:31 ID:k1ODk3NDA ハリスの旋風な 743mg 2021年07月09日 09:56 ID:cyOTY5MjA つむじ風って云うんだよw 返信 743mg 2020年01月13日 00:19 ID:M0MzI2NDg これは煙突効果だって言いたいんだろ? 返信 743mg 2020年01月12日 14:36 ID:Q4OTExNjE わたし昔からそうでした 北で死のうと決めていた ちゃんとBGM付けんかい 返信 743mg 2020年01月12日 16:00 ID:MyOTAxMzQ NHKへようこそ 返信 743mg 2020年01月12日 14:42 ID:QzNDI3OTM 竜神様の祟りじゃー 返信 743mg 2020年01月12日 15:38 ID:U3NDQ4ODI ポセイドンの屁です 返信 743mg 2020年01月12日 17:40 ID:U0ODU0MTM 神龍だろ 誰かがドラゴンボール揃えたんだ 返信 743mg 2020年01月12日 14:44 ID:cxNjAzNzk 偶然じゃん 返信 743mg 2020年01月12日 20:29 ID:Q0MjY5MTc 必然だろ 返信 743mg 2020年01月12日 14:52 ID:U2ODE4OTM 崖で風が巻いて竜巻状になっているだけやん 返信 743mg 2020年01月12日 22:36 ID:MyODE1OTE 岸壁に風が当たっただけで上昇気流が発生した旋風状態にはなりません。 これは間違いなく上空の積乱雲が原因の竜巻です。 743mg 2020年01月14日 02:49 ID:I3NjM4MTk 風の強い日はビルの角とかで木の葉が螺旋状に吹き上がるだろ?あれと同じだぞ。 それとも何か?あれは積乱雲の仕業か? 返信 743mg 2020年01月15日 01:46 ID:kwNTM4ODY ビル風の旋風は、当った反対側で螺旋状になる現象だ。 壁に当った表面で旋風は起きない。 返信 743mg 2020年01月12日 14:55 ID:IxMTIyNDI かっこいい!!! 返信 743mg 2020年01月12日 14:55 ID:MyOTQwNjQ 47mの間違いだろ 返信 743mg 2020年01月12日 23:20 ID:U1MzgyNDg それな 返信 743mg 2020年01月13日 01:31 ID:UyMDk2ODk だよな 返信 743mg 2020年01月12日 14:56 ID:cwNzkxNjI どうみても470mもあるようには見えない 返信 743mg 2020年01月12日 14:56 ID:I2MDk3MjM 朝勃ちしてるときにしょんべんするとこうなるわ 返信 743mg 2020年01月12日 14:58 ID:Q0MDIxODg 見えてるのは気圧低下で現れる漏斗雲で、水を吸い上げてる物じゃなさそう 返信 743mg 2020年01月12日 14:58 ID:U2ODI2NTA これは縦で撮って良い動画 返信 743mg 2020年01月12日 15:02 ID:Q4NzE4MTk これは竜 返信 743mg 2020年01月12日 15:21 ID:U2MzIyNTc 面白くない。以前から思ってたんだけど、基本的にヒロカズの面白いツボが違うんだよね。 その差がM字になるかならないかの差じゃないかと思うの。 返信 743mg 2020年01月12日 15:27 ID:IwNDQxODM この気流がヒロカズ氏の上空で発生したらスーパーミリオンヘアーが全て巻き上げられ 大ピンチに。 返信 743mg 2020年01月12日 15:34 ID:MyNzgxNzQ 東京タワーより高いってか? 目ついてるかボケ 返信 743mg 2020年01月12日 15:36 ID:MwNTQzNTg 竹島みたいに風強いな 返信 743mg 2020年01月12日 15:42 ID:E5MTk3NTg 龍だな 返信 743mg 2020年01月12日 15:50 ID:Q4NDg1OTQ 470mってw 返信 743mg 2020年01月12日 16:10 ID:I4NDEzMTY なにこれすげー 返信 743mg 2020年01月12日 16:20 ID:ExODcwNzY 470メートル?スカイツリー並の高さなのに低く見える 返信 743mg 2020年01月12日 17:04 ID:U0Njg0MDE 言っとくけどスカイツリーの高さは634メートルな、、、 743mg 2020年01月12日 18:05 ID:Y0NTgyMTY 並ね 743mg 2020年01月12日 18:28 ID:E5MjM5Nzk 知識披露してる風だけど635mじゃん 743mg 2020年01月12日 20:43 ID:U0Njg0MDE 知識じゃなくて 常識だと思う 743mg 2020年01月12日 20:49 ID:U0Njg0MDE 確か 武蔵の国 にちなんで634Mにしたんだよな 返信 743mg 2020年01月12日 16:41 ID:I2MTI1ODc januarじゃなくてjanualyな。動画のタイトルくらいちゃんとせーや 返信 743mg 2020年01月12日 18:31 ID:g0NTA2NDk Nicht interessant 返信 743mg 2020年01月13日 15:22 ID:MyNDIyNjc ドイツ語だな なんか恥ずかしいな! 返信 743mg 2020年01月12日 16:56 ID:I4Mzc0Njc ゼルダかな? 返信 743mg 2020年01月12日 17:05 ID:MxNzcwMTI 海水と強風でこんな断崖絶壁になったんだね 何億年かかったんだろう、すげぇや自然って 返信 743mg 2020年01月12日 17:08 ID:Q1NjYzODg 愚か者には470mに見えないんだよ 返信 743mg 2020年01月12日 17:18 ID:IxMDE5ODk 名誉フェロー 返信 743mg 2020年01月12日 17:35 ID:IyNjI5NDk ゴメン、ゴメン一反木綿じゃないか!!!! 返信 743mg 2020年01月12日 18:11 ID:g0NTA2NDk 凄いんだろうがショボい続きだな。今ブームなのか?このサイトのw 返信 743mg 2020年01月12日 18:47 ID:Q2NjMyMzU あんな高さの崖が470m有るわけ無いじゃん。せいぜい50mくらいだろ。 返信 743mg 2020年01月12日 19:23 ID:E2NjEyMzk 470フィートもあるようにも見えんしな 返信 743mg 2020年01月12日 19:32 ID:QzNTE3MTA コレをサツエイしてた貴方の意識レベルがずっと気になってた。 貴方今私を見てるでしょ? 返信 743mg 2020年01月12日 19:34 ID:QzNTE3MTA 目で見えるものにはゲンカイがあるのよ 詳しく知りたいならミナミの例の喫茶店に来て 零時まで待ってるからね 返信 743mg 2020年01月12日 19:36 ID:Q0MjA1NDY 400どころか200もない 返信 743mg 2020年01月12日 20:09 ID:IyMTQ1Nzg すげぇ 返信 743mg 2020年01月12日 20:16 ID:cwOTc1NzE 滝の滝登り 返信 743mg 2020年01月12日 22:16 ID:M3NjYyMTI 意図的に間違った情報混ぜて釣るのやめろ 返信 743mg 2020年01月12日 23:41 ID:U3NzUzMzM BTやん 返信 743mg 2020年01月12日 23:49 ID:U2NzgzNzU すばらしい・・・・・ 返信 743mg 2020年01月12日 23:50 ID:U2NzgzNzU 古代の日本人とか中国人だったら、「龍神様じゃぁぁぁ!!」って言うレベル 返信 日本の爺 2020年01月13日 08:16 ID:AwNzA5ODU 吉兆じゃ、勤皇天皇陛下のご即位を祝福しておるのじゃ 返信 743mg 2020年01月13日 01:00 ID:YwMjc0NzI 崖が、岸壁に当たる風が回転する様に窪んでいるから自然に竜巻が発生しやすいんだろうな。 際で見ていたら、発生した竜巻に飲まれて海に落ちそうだけど。昔の人はそれ見てへびだとか竜の祟りだと騒いだ気はする。 返信 743mg 2020年01月13日 01:06 ID:YzNDk4NzA 雲が降りてきてるじゃん 竜巻だろ 返信 743mg 2020年01月13日 02:34 ID:M4MjE3ODU しょうりゅうけん 返信 743mg 2020年01月13日 03:15 ID:AwMTc0ODc 狼煙 せ、、、戦争じゃ・・ 返信 743mg 2020年01月13日 08:16 ID:UyMTU2ODA 龍神様じゃな 返信 743mg 2020年01月13日 11:23 ID:M4MTA2NDU 一反木綿だろ 返信 743mg 2020年01月13日 11:42 ID:c4MzExMTg 470フィート=143メートル だと思う 返信 743mg 2020年01月13日 17:47 ID:c2NDMyODI ワイの計算でもその位だ。 どうやて計算するかって? 波の速度は毎秒12m位だから、1秒間に波が進んだ距離から12mを割り出する。 その結果、崖の高さは百数十メートルという値が推定できる。 743mg 2020年01月13日 18:25 ID:M4MjU4MzM 波の進行速度は波長の平方根に比例する。 水深が浅い場合には波長は水深で規定されてしまう。 高校で物理で教わった。 返信 743mg 2020年01月13日 12:13 ID:A4NDMxMTM Beinisvordで検索 ストリートビューでヒツジが道路歩いてるぞ 返信 743mg 2020年01月13日 14:22 ID:M4MTYzMzI 470mあるみたいだぞ 他に比較できるものがないから脳が低く見積もってるだけだろ 返信 743mg 2020年01月13日 14:36 ID:QyODk2MzM フォロー諸島は絶対に行ってみたい。 絶景しかないところなんだよな。 返信 743mg 2020年01月13日 18:27 ID:M4MjU4MzM へえ、おもしれぇ。 崖を吹き上がる風ってこんなふうになってるんだな。 返信 743mg 2020年01月13日 19:06 ID:kxOTY4MjM フォロー諸島ってどこ? 返信 743mg 2020年01月13日 20:06 ID:c4NzIwNTM この崖ルパン三世のエンディング思い出す 返信 743mg 2020年01月13日 20:50 ID:QyMzQxNDE 鳥の大きさと比較して470mは絶対ないだろ 返信 743mg 2020年01月14日 12:12 ID:UxODY2MzY 「風子 竜を見る」って実はこれじゃないのか 漫画では表現できないか 返信 743mg 2020年01月14日 13:05 ID:kwNjcwMzA 最も高い崖が470mあるのは事実だが、撮影場所はかなり低い場所ですね。 返信 743mg 2020年01月15日 21:33 ID:YwNzMxMzQ 将来消えるイギリスの領土だね? 返信 743mg 2020年01月23日 02:58 ID:Y2NzQ3NTg メートルじゃなくてフィートだろうね 返信 743mg 2023年01月19日 03:14 ID:I3NTI4OTU なんだこれ? コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 55 コメント 【動画】中国の人型ロボット、人間を襲ってしまう? 中国のとあるイベント会場で人型ロボットが人間を襲おうとしたというビデオが微博(weibo)で人気になっています。この角度からだと足元が見えないので想像だけど、フェンスの足に躓いてバランスを崩しただけにも見えますね。 247 コメント 【動画】愛知のベトナム人、ヌートリアを捕らえて食うwwwww うっそだろwwwそれヌートリアさんだろwwww食うんだwwwしかもこんな使い込まれたような罠をどこから手に入れるの。愛知県豊川市伊奈町佐脇原の下佐脇橋付近で捕獲したヌートリアを食ってしまうベトナム人のビデオです。動画1のバスルームのシーンはちゃんと〆た後かな?罠については分からないけど、特定外来生物に指定されている生き物は生きたまま運搬したらダメなんだぜ。 66 コメント これはパニックwww手榴弾投げに失敗して手前の壁に当ててしまった女性。 一番手前の壁で跳ね返ってるじゃねえかwww室内だから轟音とか閃光だけのタイプだと思うけど。手榴弾の安全装置を抜いて投げたグレネードが手前の壁に当たってぼよ~んと跳ね返ってくるという恐ろしいビデオです。過去記事のコメントで読みましたがグリップの突起があるからボールを投げるようにはいかないんだって。やっぱり難しいんやな。 51 コメント 偽装。サムスンの液晶テレビをソニーのBRAVIAとして販売する方法(´・_・`) これ「ウェーイ!ブラビアこうたぜー!」とパッケージを開けたらサムスンが出てくるんだよな(´・_・`)サムスンの液晶テレビをソニーのBRAVIAに偽装するパキスタンのビデオです。安く仕入れたテレビをソニーに偽装するだけで2倍とかになるんだろうか。 49 コメント 【動画】6秒でワロタ。お父さんたちのクッキングで塩役の人がwwwww 何度も見たくなる癖になる動画。ホームパーティー用にカニを茹でていたパパさんに起きた痛いハプニングのビデオです。真剣な表情の塩役、反応が薄い友人たち。これはループで見たくなるなwwwww 54 コメント 大きなテレビをバイクで持ち帰ろうとしたカップルの悲劇www おいwwwこれお姉ちゃん大丈夫か?wwwブラジルで撮影されたカッブルの悲劇9秒動画です。お姉ちゃんもだけどテレビも大丈夫かな・・・。結構な衝撃だったと思うのだがwww 48 コメント 水槽の中の魚を網を使わずに安全に捕まえることができるバブルトラップの紹介ビデオ。 網で魚を掬おうとすると水槽の中が荒れちゃうし置物やサンゴがあるとなかなか捕まえる事ができないしどうしよう?という時に役に立つかもしれない「バブルトラップ」の紹介ビデオです。つぼ形の透明カプセルの底に磁石が付いていて餌で誘き寄せた魚が入ったらこちら側の磁石を外すとトラップが解放されて水面に浮かび上がります。これにより安全に特定の魚を捕らえる事ができるんだって。最初は楽しいかもしれないけどなこれwww直ぐに飽きそうwww
あけおめ
喪中です。
最中です。
ヒロカズは崖の高さ470mだと言ってるけど日本一の超高層ビルあべのハルカス(300m)の方が高くないだろうか
うんこプリカス
ウェミダー
チマチムニ〜
竜巻じゃなくて旋風な
旋風じゃなくてエクトプラズムな
ハリスの旋風な
つむじ風って云うんだよw
これは煙突効果だって言いたいんだろ?
わたし昔からそうでした 北で死のうと決めていた
ちゃんとBGM付けんかい
NHKへようこそ
竜神様の祟りじゃー
ポセイドンの屁です
神龍だろ
誰かがドラゴンボール揃えたんだ
偶然じゃん
必然だろ
崖で風が巻いて竜巻状になっているだけやん
岸壁に風が当たっただけで上昇気流が発生した旋風状態にはなりません。
これは間違いなく上空の積乱雲が原因の竜巻です。
風の強い日はビルの角とかで木の葉が螺旋状に吹き上がるだろ?あれと同じだぞ。
それとも何か?あれは積乱雲の仕業か?
ビル風の旋風は、当った反対側で螺旋状になる現象だ。
壁に当った表面で旋風は起きない。
かっこいい!!!
47mの間違いだろ
それな
だよな
どうみても470mもあるようには見えない
朝勃ちしてるときにしょんべんするとこうなるわ
見えてるのは気圧低下で現れる漏斗雲で、水を吸い上げてる物じゃなさそう
これは縦で撮って良い動画
これは竜
面白くない。以前から思ってたんだけど、基本的にヒロカズの面白いツボが違うんだよね。
その差がM字になるかならないかの差じゃないかと思うの。
この気流がヒロカズ氏の上空で発生したらスーパーミリオンヘアーが全て巻き上げられ
大ピンチに。
東京タワーより高いってか?
目ついてるかボケ
竹島みたいに風強いな
龍だな
470mってw
なにこれすげー
470メートル?スカイツリー並の高さなのに低く見える
言っとくけどスカイツリーの高さは634メートルな、、、
並ね
知識披露してる風だけど635mじゃん
知識じゃなくて 常識だと思う
確か 武蔵の国 にちなんで634Mにしたんだよな
januarじゃなくてjanualyな。動画のタイトルくらいちゃんとせーや
Nicht interessant
ドイツ語だな
なんか恥ずかしいな!
ゼルダかな?
海水と強風でこんな断崖絶壁になったんだね
何億年かかったんだろう、すげぇや自然って
愚か者には470mに見えないんだよ
名誉フェロー
ゴメン、ゴメン一反木綿じゃないか!!!!
凄いんだろうがショボい続きだな。今ブームなのか?このサイトのw
あんな高さの崖が470m有るわけ無いじゃん。せいぜい50mくらいだろ。
470フィートもあるようにも見えんしな
コレをサツエイしてた貴方の意識レベルがずっと気になってた。
貴方今私を見てるでしょ?
目で見えるものにはゲンカイがあるのよ
詳しく知りたいならミナミの例の喫茶店に来て
零時まで待ってるからね
400どころか200もない
すげぇ
滝の滝登り
意図的に間違った情報混ぜて釣るのやめろ
BTやん
すばらしい・・・・・
古代の日本人とか中国人だったら、「龍神様じゃぁぁぁ!!」って言うレベル
吉兆じゃ、勤皇天皇陛下のご即位を祝福しておるのじゃ
崖が、岸壁に当たる風が回転する様に窪んでいるから自然に竜巻が発生しやすいんだろうな。
際で見ていたら、発生した竜巻に飲まれて海に落ちそうだけど。昔の人はそれ見てへびだとか竜の祟りだと騒いだ気はする。
雲が降りてきてるじゃん
竜巻だろ
しょうりゅうけん
狼煙
せ、、、戦争じゃ・・
龍神様じゃな
一反木綿だろ
470フィート=143メートル だと思う
ワイの計算でもその位だ。
どうやて計算するかって?
波の速度は毎秒12m位だから、1秒間に波が進んだ距離から12mを割り出する。
その結果、崖の高さは百数十メートルという値が推定できる。
波の進行速度は波長の平方根に比例する。
水深が浅い場合には波長は水深で規定されてしまう。
高校で物理で教わった。
Beinisvordで検索
ストリートビューでヒツジが道路歩いてるぞ
470mあるみたいだぞ
他に比較できるものがないから脳が低く見積もってるだけだろ
フォロー諸島は絶対に行ってみたい。
絶景しかないところなんだよな。
へえ、おもしれぇ。
崖を吹き上がる風ってこんなふうになってるんだな。
フォロー諸島ってどこ?
この崖ルパン三世のエンディング思い出す
鳥の大きさと比較して470mは絶対ないだろ
「風子 竜を見る」って実はこれじゃないのか
漫画では表現できないか
最も高い崖が470mあるのは事実だが、撮影場所はかなり低い場所ですね。
将来消えるイギリスの領土だね?
メートルじゃなくてフィートだろうね
なんだこれ?