このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

イギリスの自転車ロードレースが集中豪雨でひどいwww中止にしないの?www

イングランドのノース・ヨークシャー州ハロゲイトで開催されているUCIロード世界選手権大会(世界選手権自転車競技大会ロードレース)の個人タイムトライアルで起きた激しいクラッシュのビデオです。2つめ、ヨハン・プライス・ペテルセン(U23欧州チャンピオン)の水たまりとか深すぎるだろ(´・_・`)自転車レースで豪雨とか厳しいと思うんだけど中止になったりしないんだね・・・。幸い2人に大きな怪我は無くレースを続けられたそうです。
2019年09月25日 16:12 ┃
144 コメント 東京消防庁に新しく配備されたファーストエイドチーム初出動の動画がカワイイと話題に。
そんなので緊急走行してコケないのか心配wwwイベント車両かと勘違いしてしまうほどの可愛さwww東京消防庁千住消防署に新しく配備されたファーストエイドチームのAED搭載小型3輪電気自動車「ライク-T3」その初出動の映像が話題になっていましたので紹介します。これはめちゃくちゃ人気になりそうだけど、この車両が出動するのは心肺停止者など深刻な時みたいなので見かけてもキャッキャしてないで素早く道を譲るようにしましょう。
57 コメント ぶっ飛んでいった仲間が気になるバイクツーリング中に起きた事故の映像。
それほど急なカーブに見えないのにどうしてこうなった?景色で錯覚する魔のカーブだったりするのかもしれない。バイクツーリング中に仲間に追突してしまったライダーのビデオです。その直後にぶっ飛んでいったもう一台がすごく気になりますね・・・。
537 コメント なぜ老人はプリウスで事故るのか。回送業者が解説する動画が大人気に。
なぜプリウスで事故が多いのか。単純に一番売れている車だから事故も多いという事じゃなくてプリウスにはいくつかの罠が隠されているらしい。年間500台の車を運転する回送業者ドライバーが解説するビデオが大人気になっていましたので紹介します。後方視界などは見づらければより慎重になるだけでまだアレだけどシフトレバーは慣れてもたまに戸惑うらしいね。ボタン式などシフト「レバー」がない車は海外の高級車にも多くなってきているみたいだけど。
85 コメント 【山形】Twitterで127万回再生されている凍結路でスリップした軽トラの映像がこちら。
雨で路面が濡れているだけかと思ったらその下が凍っていたんだって。Twitterで大人気になっていた軽トラのスリップ映像です。紹介は後に公開されたYouTube版で。雪道とか最初から凍っているのが見えていたらそれなりの運転ができるけどこれは罠だな(@_@;)
1928年に撮影された珍しい自転車レースの映像。ペニー・ファージング型自転車。1928年に撮影された珍しい自転車レースの映像。ペニー・ファージング型自転車。 前輪が異常に大きいペニー・ファージング型自転車。これゆったり走っているイメージしかなかったんだけど実はスピード特化型だったんだって。全て速度のために設計された形で一定条件下だと今のロードバイクにも劣らない性能らしい。なら今の最新型とレースしてみてほしい気もするね。面白いネタになると思う。
ちょっと悲しい転倒動画。チャリの兄ちゃんが水溜りに隠れていた穴にはまってこけるちょっと悲しい転倒動画。チャリの兄ちゃんが水溜りに隠れていた穴にはまってこける
これは悲しいwww水溜りの下に穴が隠れていたなんて・・・。マウンテンバイクで水溜りを越えようとしていた兄ちゃんが穴にはまって転倒してしまう瞬間を撮影したドラレコ映像です。ないすなこけっぷりですね。みなさんも水溜りの中には何が隠れているか分からないので気を付けようね。
これはひどい。ジロ・デ・イタリア2019で選手のボトルを口元から奪おうとしたファンの動画。これはひどい。ジロ・デ・イタリア2019で選手のボトルを口元から奪おうとしたファンの動画。そりゃキレるだろ(´・_・`)これは雰囲気的にゴール後なのかな?ジロ・デ・イタリア2019で撮影されたマルコ・ハーラーが口に咥えていたボトルを奪おうとしてブチギレられたファンのビデオです。使い終わったボトルをファンにプレゼントする。というのは自転車ロードレースでは良くある事みたいだけど奪うのはダメだろwww
Torrential Rain Causes Bike Crashes at Road World Championships

関連記事

56 コメント 【動画】スイスの曲技飛行隊が訓練中に空中衝突。大きな部品を民間企業の敷地内に落としてしまう。
あっぶねえ。スイスのツークで訓練飛行中のスイス空軍曲技飛行隊「パトルイユ・スイス」のF-5EタイガーII戦闘機2機が空中衝突。その事故のビデオです。2機は無事に着陸しましたが、落下した部品で割れたガラスにより1人が軽傷を負いました。
94 コメント 1000万人ユーチューバー、ランボルギーニ・ウラカンSTOで事故ってしまう。
ええ。なんで戻る時もその速度なのよ(´・_・`)登録者数1090万人のユーチューバー「Dobre Brothers」のリーダーがランボルギーニ・ウラカンSTOでクラッシュしてしまう瞬間のビデオです。一応、クローズドな場所みたいだけど無茶しすぎ・・・。
537 コメント なぜ老人はプリウスで事故るのか。回送業者が解説する動画が大人気に。
なぜプリウスで事故が多いのか。単純に一番売れている車だから事故も多いという事じゃなくてプリウスにはいくつかの罠が隠されているらしい。年間500台の車を運転する回送業者ドライバーが解説するビデオが大人気になっていましたので紹介します。後方視界などは見づらければより慎重になるだけでまだアレだけどシフトレバーは慣れてもたまに戸惑うらしいね。ボタン式などシフト「レバー」がない車は海外の高級車にも多くなってきているみたいだけど。
273 コメント 悪質なバイク乗り達で無法地帯となっている日本ロマンチック街道の映像が話題に。
やってる事が暴走族と変わらん(´・_・`)栃木県日光市中宮祠の国道120号線、日本ロマンチック街道で撮影された反対車線を逆走しまくるバイク乗り達のビデオがツイッターで人気になっています。コメントによると週末はいつもこんな感じなんだって。反対車線の車が避けながら走ってるじゃん(´・_・`)

最新ニュース

コメント

イギリスの自転車ロードレースが集中豪雨でひどいwww中止にしないの?www へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y3NDA3NzE

    1ならケツの穴をお前らに見せる

  • 返信 743mg ID:g2Mzk3MTE

    糞が、こっち来い(`・ω・´)

  • 743mg ID:g3ODY0MjQ

    やはり二輪乗りは馬鹿wwwwww
    馬鹿だから水たまりに突っ込むwwwwwwww
    バイ力スともども全員しねばいいのにwwwwwww

  • 返信 743mg ID:YxMDU0NzE

    人間濡れたぐらいで壊れはしない

  • 返信 743mg ID:U3ODI3ODc

    はやくケツの穴見せろ!!

  • 返信 743mg ID:IzNzkwNjE

    3なら1のケツを掘る

  • 返信 743mg ID:IxMjE1NjM

    これって二つの事故だったのか
    似てるから一つの事故をリプレイしてるかと思った

  • 返信 743mg ID:YyODc1NzU

    ハイドロプレーン起こしてるね

  • 返信 743mg ID:A5Nzk4OTY

    コース取りが悪いでしょ選手の責任

  • 返信 743mg ID:kzNjUwNTI

    1人目よくあの状況で乗れてたな バランス感覚がやっぱすげーのかな

  • 返信 トライアスリート ID:k1MTA0NzA

    シクロクロスでもこんなコースは想定していないよ

  • 返信 743mg ID:kzNjU5NDQ

    一人目はペダルから足ズレただけの自分のミスじゃん。

  • 返信 743mg ID:k4MjM2Njg

    水の抵抗でペダルが止まったからや

  • 返信 743mg ID:U2NDk2ODk

    でも撮ってる奴はコケてないな

  • 返信 743mg ID:Y1NTA0ODU

    水たまりぐらい避けろや
    あとイギリスのアウトドアスポーツは悪天候でもやるのが原則

  • 返信 743mg ID:A5ODA2MTc

    ブラインド状態でいきなり水たまりだから避けられないのよ……あんたロードバイクでやれるんならやってみ!死んでも責任取らんよ!

  • 返信 743mg ID:Y5NTE1Mjg

    ウェットに富んだ主催者だったんだろ

  • 返信 743mg ID:k3ODI3MjQ

    予想以上に深い

  • 返信 743mg ID:QyNTQzNjQ

    つるんつるん滑ったりバッシャァ!したりうけりゅ~

  • 返信 743mg ID:UwOTU2MzM

    チャリのプロだろw
    水たまりに入ったらどうなるかわからんのか?
    俺でも経験済みなのに

  • 返信 743mg ID:Y4NzcwMjk

    うん。
    なんでわざわざ突っ込んで行ったんだろう。

  • 743mg ID:E5MDY3Nzg

    世界戦の個人タイムトライアルは1秒の遅れが大きいしな
    これだけ悪天候ならギャンブル的に表彰台とポイント狙う選手も居るだろ

  • 返信 743mg ID:U1OTgyNjc

    ロードで水たまりに入ると、恐ろしく浮くからな。
    俺も前にやったわ。

  • 返信 743mg ID:A5ODA2MTc

    ハイドロプローニング現象ですね……何せ溝が無いタイヤなら一発で浮く、自動車でもな(大汗

  • 返信 743mg ID:k1NDc0NDE

    またチャリンカスかよ

  • 返信 743mg ID:c4NDA3MDQ

    想像以上に滑った 俺のジョークみたいだ

  • 返信 743mg ID:Y3NzM1Njc

    つうかヒョロヒョロすぎない?

  • 返信 743mg ID:YyNzA2OTk

    これレースじゃねえよ。ただのファンサービスだろ?
    野球で雨天中止と時にやるヘッスラみたいな。

  • 返信 743mg ID:cxNTAzNTE

    世界選手権って書いてあるだろ。
    来年の東京でもゲリラ豪雨に見舞われて
    恥ずかしいレース中継が配信されないよう懸念している。

  • 返信 743mg ID:UxMTQyNDE

    自転車でハイドロプレーニング起こす光景なんて初めて見た

  • 返信 743mg ID:U5MjcwNTE

    水害が分かってるのに飛ばす方が悪いだろー

  • 返信 743mg ID:kzODIxNzM

    レースだって分かってるのに飛ばさない方が悪いだろー、プロなのに

  • 返信 743mg ID:E4NzI5OTM

    ヨーロッパのマラソンってもともと奴隷のレースだからな
    チャリも同じなんだな

  • 返信 743mg ID:cxNTAzNTE

    欧州はあれだよ。
    貧乏人はサッカー狂。
    富裕層は夏は自転車、登山、ヨット、冬はスキー。

  • 返信 743mg ID:k3OTYzNzk

    二つ目は左の水たまりがないところ走ればよかったのに。
    でも気持ちはわかる。おれも長靴履くと水たまりに入りたくなっちゃうからな。

  • 返信 743mg ID:Y4NzcwMjk

    子供かな?

  • 返信 743mg ID:EzMTEyNDI

    雨強そうだしなぁ
    シャワー顔に浴びて自転車を走らせてると思うと・・・

  • 返信 743mg ID:YwMTcwODQ

    あんな細いスリック状のタイヤじゃぁなぁ・・・

  • 返信 743mg ID:E5MDY3Nzg

    水捌けは逆だろ、あれだけ細けりゃ水はけは良い

  • 返信 743mg ID:U1MTIxNDU

    ワイも恥ずかしいけどあるw目の前に避け切れん水溜まり
    見えた時にはもう成す術無しやで?コケんように祈るしかない

  • 返信 743mg ID:cyNzI5NjY

    テンガみたいな服だな

  • 返信 743mg ID:YzMjYwNjc

    id:g3ODY0MjQ は二輪に親か子供でもコロされたんだな、かーいそーに

  • 返信 743mg ID:g0NjEzODg

    サポートカーかっこいいな

  • 返信 743mg ID:k4MDAxMjQ

    無理ゲー

  • 返信 743mg ID:kyODkyMjU

    TTポジションは、元々視界が悪いので気が付いた時には動画のように水の中w
    二つ目は、選手がアホ。

  • 返信 743mg ID:EyNzA2MTg

    もうめちゃくちゃや

  • 返信 743mg ID:UyOTIxOTE

    チャリ漕ぎのプロのくせに下手糞すぎる。
    水たまりINはまずウィリーで突っ込むのが当たり前だし、
    最初の馬鹿は路面を観ていないからコケる羽目になる。
    ただ常時全速力の馬鹿一辺倒で挑むからこうなる見本。

  • 返信 743mg ID:g3NzE2OTQ

    このままトライアスロンに

  • 返信 743mg ID:UwMzA2ODA

    順番が逆だろ

  • 返信 743mg ID:Q5NzY0Mjc

    たださえ危ないトップチューブ乗りを悪天候の中でやったらこうなるに決まってんだろ

  • 返信 743mg ID:YyMTY2NzU

    避けろとか見当違いすぎる
    40キロ以上出てるんだから下手に車体傾けたら滑るしできるだけ直進しようとするに決まってる
    お祈り水たまりインしか無い

  • 返信 743mg ID:A0NzgwODU

    最初の短パンの運動神経凄いわ
    あんなこけ方して擦り傷一つ作らないとか
    野球がドマイナーじゃ無かったらこういう人もMLBでプレーしてたのかな?

  • 返信 743mg ID:AzODg1Nzk

    選手の多くは脳筋なだけで技術があるわけじゃないからな

  • 返信 743mg ID:AzMTU3Mzg

    水たまりよけるために減速しようとは思わないのかね

  • 返信 743mg ID:MzNDQ0ODM

    ダメだ、ワロタ

  • 返信 743mg ID:Q3Njc0NDQ

    公道封鎖して大々的にやるからねぇ
    ちょっとの雨程度で中止にするのは難しいんだろうね
    とはいえ、でかい水たまりあるポイントは事前にスタッフが立ってて注意喚起するなり出来なかったのか

  • 返信 743mg ID:gwNDkxNTc

    茄子~スーツケースの渡り鳥
    でもこんな場面あったな

  • 返信 743mg ID:k2Nzc3NTY

    その後物ともしない奴が平然と突破していくシーンだな

  • 返信 743mg ID:EzNTc0MTc

    この人らは平地なら普通に60km/h以上で走るから判断誤ると非常に危うい。

  • 返信 743mg ID:A5ODA2MTc

    ここまで酷いと後で主催者側に抗議に行く監督や選手がいるぞ、バイクレースでも中止するレベルだけどWRCを初めとするラリーは“ゲリラ豪雨、スコール上等!”だからな。『茄子スーツケースの渡り鳥』でも雨で転んだからなぁ

  • 返信 743mg ID:czOTAzNTU

    運営もコーンを置いてやるとかしたれ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    60 コメント なんて良い音。K20載せ替えEGシビックでフル加速してみた動画。
    うひょー。車の進化はこの時代で止まってて欲しかったくらい好き。実際に運転した事はないけどEGとその次のEKは若者からおっさんまで老若男女問わず愛されていたよね。走り屋仕様は好みませんがこの時代にドノーマルで乗りたかったなあ。動画はホンダK型エンジンに載せ替えたEGシビックで233km/hまで加速するAutoTopNLです。今の若い人には雑音かもしれませんが、おっさん世代には「うひょー!」よ。
    80 コメント トラック壊れそうwww重機で大岩を乗せられたトラックが(´・_・`)
    いやーんwww荷台がボヨンボヨンしてるやんwwwこれでも丁寧に落とした感じだけどちょっと石が重すぎちゃったか。これ底が凹んだりしたんじゃないかな(´・_・`)音からして荷台空っぽいし後ろを開けて転がすように載せたら良かったのに。
    121 コメント 今年3月に空母アイゼンハワーで起きたE-2ホークアイ着艦事故の映像が公開される。
    今年3月にアメリカ海軍のニミッツ級空母ドワイト・D・アイゼンハワーで起きた着艦事故の映像が公開されました。これは人為的ミスによりE-2ホークアイを停止させるワイヤーが外れた事故で、跳ね返ったワイヤーにより甲板上の水兵8名が負傷(内2名が重傷)しヘリコプター1機が破損したそうです。というかホークアイどうなったのかと思ったらスゲー。
    93 コメント 【動画】パガーニ・ゾンダ760LH乗りさん、トンネルダッシュに失敗して壁に激突してしまう。
    あああ。やっぱり動画がありましたか。F1ドライバーのルイス・ハミルトンの為に特別に製作されたパガーニ・ゾンダ・760LHが、北ウェールズ高速道路A55号線のトンネル内でクラッシュ。その事故を近くから記録していたダッシュカムの映像です。トンネルに入ってアクセルを踏み込んだ瞬間にツルッとドーン(°_°)
    206 コメント 【石川】自分から当ててない?w自転車で事故に遭遇しまくるアカウントが発掘される。
    これはどうかなあ・・・。みんなの判断はどうだろう?動画1なんてすっと前に自転車を出したように見えるんだけど。石川県加賀市で短い期間に何度も事故に遭遇するという自転車乗りのアカウントがmedaka5chで発掘されていました。動画2も避けようと思えば止まれたと思うんだけど(´・_・`)
    73 コメント 【動画】ポルシェのEV自動車、タイカン・ターボGTがニュルブルクリンクで7分07秒55を記録。
    加速がシュキィィン!ヴァイザッハパッケージを装備したポルシェのEV自動車、、タイカン・ターボGTがニュルブルクリンクでタイムアタックを行い7分07秒55を記録。そのフルラップオンボード映像です。動画2はラグナ・セカ・レースウェイでのもの。
    54 コメント 原子力空母ジェラルド・R・フォードの作り方。進水式のシャンパンはフルスイングで。
    アメリカのグングン動画。ジェラルド級航空母艦の1番艦、USSジェラルド・R・フォード(CVN-78)の作り方タイムラプスです。2013年11月9日に進水を迎えた4年間の記録を4分間にて。進水式のシャンパンって紐にぶら下げてパリーン!なイメージですが最近はフルスイングなんだなwww