このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

1942年に作られた電気自動車が今見ても未来感あるしとてもカワイイ(走行動画あり)

1942年にフランスの工業デザイナー、ポール・アルザンが発表した電気自動車L'Oeuf Electrique (The electric egg)がカワイイ動画です。アルミニウムで作られた軽量なボディとプレキシガラス、最低限の材料で作られたシンプルな機構で最高速度60キロ、一回の充電で約96キロメートル走る事ができたんだって。今見ても未来っぽいしカワイイ車だねこれは。
2019年03月05日 19:10 ┃
125 コメント これはどっちが悪い?自由運転の自転車と接触したカワサキ乗りのヘルメットカム。
アメリカでの交通ルールが分からないのでアレだけど自転車の方が悪い気がするなあ。イヤホンしてノールックだし。評価が半々な感じなのでみんなの考えは違うのかもしれない。
49 コメント 【動画】世界で最も危険な空港の1つ、パロ空港に着陸するA319のコクピットビュー。
3年前にも似たようなビデオを紹介していますが、こちらの方が見やすかった。世界で最も危険な空港の1つとして有名なブータンのパロ空港に着陸するエアバスA319のコクピットビューです。2分41秒、2分48秒の右側の丘の上から見たら迫力あるんだろうなあ(*°∀°)=3
71 コメント 【撮り鉄】伝説の蒸気機関車、UP#4014ビッグボーイを並走撮影した動画が素晴らしい。
日本では「撮り鉄」が何かとお騒がせだけど、こうしてみると鉄道も良いもんだね。1941年〜1944年にかけて製造された世界最大・最強級の蒸気機関車(ウィキペディアより)でビッグボーイという愛称で知られているユニオン・パシフィック鉄道4014号機。2019年に修繕され動態復帰したその蒸気機関車を並走撮影したビデオです。これはなかなかカッコ良いものだな!
91 コメント もう少しで死ぬところだったロータス・エキシージ乗りの危険なスピン事故。
いつも思うのだけど向こうの人は事故った後も車に乗ったままなんだな。何かルールがあるのかしら。香港馬料水の博研路で撮影されたロータス・エキシージS1のクラッシュ映像です。650台しか生産されなかった貴重なエキシージだけどこれはもう廃車だな(´・_・`)
新型ポルシェ911の開発ドキュメンタリー。内装まで粘土で作るんだw(゚o゚)w新型ポルシェ911の開発ドキュメンタリー。内装まで粘土で作るんだw(゚o゚)wシートや内装も粘土で作っちゃうんだw(゚o゚)wボディのデザインをクレイモデルで立体的に造形するのはテレビで見た事ありますが内装までとは・・・。新型ポルシェ911(992)2020年モデルのデザイン開発からテスト走行までを追ったドキュメンタリーです。ナショジオとかよく見る方だけど車製造系のどんな番組より面白かったかもしれない。
トヨタが未来の為に開発していたガスタービンエンジン搭載車トヨタGTVの紹介動画。トヨタが未来の為に開発していたガスタービンエンジン搭載車トヨタGTVの紹介動画。トヨタが昭和の時代に開発していたガスタービンエンジンを搭載した車「トヨタ・GTV」のコンセプトカーを紹介するビデオです。結果的にガスタービンエンジン車の未来は来なかったけど空気抵抗を考えたフォルムやCRTディスプレイシステムなんて今の車に繋がってる部分もあるんだね。ガスタービンエンジンって回転が付いてくるのが遅れて運転していて気持ちが悪そうなイメージだけどどうだったんだろう。
台湾の電動スクーターGogoroがとても良さそうだけど動画がめちゃくちゃ怖い。台湾の電動スクーターGogoroがとても良さそうだけど動画がめちゃくちゃ怖い。バッテリーがGogoroステーションで交換式というのがいいな。台湾発の電動スクーター「Gogoro」のスピードテストのビデオが某掲示板で人気になっていましたので紹介します。台湾では2017年の発表で34000台が登録されていて460を超えるGogoroステーションが整備されているんだって。というか何でソニーのAS300なんだよ・・・。そこはGoProで撮るべきだろう?
1942 Paul Arzens L’Œuf électrique 走行動画あり。 (facebook)

関連記事

67 コメント ゴミ屋敷の車版。窓の修理に持ち込まれたbBの車内がエグすぎ(@_@;)
よくこんな状態で修理工場に持ち込めたね。修理する前にすることがあるだろと思うのは普通の人であってたぶんオーナーは何かしらの障害があるだと思うなあ。窓の修理として持ち込まれたサイオンxB(トヨタbB)があまりにもひどい状態だったと投稿されたビデオです。そのうちペダルにゴミが挟まって事故になりそう。
67 コメント 歩道の女の子に気を取られてBMWに追突してしまったヤマハMT-09乗りのヘルメットカム。
イースト・ブリスベン(オーストラリア)の州道23号線で撮影された信号待ちする女の子にオゥ!イエー!していたヤマハFZ-09(MT-09)乗りがBMWに突っ込んでしまう瞬間のヘルメットカメラの映像がFacebookに投稿され9000イイネに6000コメントが付く人気になっています。紹介はYouTubeに転載されたもの。視線だけでチラ見じゃなくめっちゃ見てるやんwwwそりゃそうなる(´・_・`)
85 コメント モナコGPで宮田莉朋が大事故になりかけたギリギリ動画。
トラブルがあったみたいだけどトンネルの手前で止まれなかったのかしら。F2モナコGPのラルヴォット・トンネル内で超スロー走行していた宮田莉朋をギリギリで避けたアイザック・ハジャーのビデオです。点滅は出ているけどあれだけの遅さならイエローにしても良かったんじゃ・・・。
55 コメント 走行距離が15万キロを超えても351km/hまで加速できるフェラーリ・812スーパーファスト(ノビテック)
このタイプの車で走行距離165,000キロってめちゃくちゃ珍しいんじゃないの。しかも2017年に販売開始されたモデルだから初期生産モデルでも5年しか経過していない。過走行車でも351km/hまで加速しちゃうフェラーリ・812(ノビテック)のビデオです。走行は9分45秒〜。

最新ニュース

コメント

1942年に作られた電気自動車が今見ても未来感あるしとてもカワイイ(走行動画あり) へのコメント

  • 返信 743mg ID:gwNDE3NTA

    1ゲットです(女です

  • 返信 743mg ID:M4MTI5MTU

    96kmって今の電気自動車よりすごくない?

  • 743mg ID:kyNDUyMTI

    おまえは一体、いつの人間なんだ?

  • 返信 743mg ID:ExMDIyNDQ

    2ゲット(ちんぽです

  • 返信 743mg ID:M2MTc4OTI

    3ゲット(トランスジェンダーです

  • 返信 743mg ID:c5ODkzMzg

    マツコですが何か?

  • 743mg ID:YyNDc4MTg

    LGBTPZNです。
    (レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、ペドフィリア/小児性愛、ズーフィリア/動物性愛、ネクロフィリア/死体性愛)

  • 返信 743mg ID:EyMjM4Nzk

    鳥山明っぽいデザイン

  • 返信 743mg ID:YyNzA4MTA

    でしょ

  • 返信 743mg ID:AwOTgxOTA

    おばあちゃんが乗るやつ?

  • 返信 743mg ID:AwMDY2NzQ

    終戦前に作られたから、たぶんそう

  • 返信 743mg ID:IwNTM0NDM

    フランス占領下だっけ?間違えてたらごめん

  • 返信 743mg ID:A5MjI3OTQ

    ロックフェラー「こんな車は絶対に認めない」

  • 返信 743mg ID:AyNDg1MTc

    衝突安全とか一切考えてないからできるデザインだわなw

  • 返信 743mg ID:EyMzY4MTE

    ということは、この先こんなデザインの車がでてくる可能性もあるってことか

  • 返信 743mg ID:M2ODI1MzM

    その当時の日本を考えると、デザイン走行性能共に申し分無し

  • 返信 743mg ID:U2MDc1MTc

    M字カーだな

  • 返信 743mg ID:k2MTMzMTM

    電気タマゴって名前なんかw

  • 返信 743mg ID:Q4MTUzMDg

    事故ったら即死だな

  • 返信 743mg ID:E5MDQ1MjU

    手塚治虫っぽいな。

  • 返信 743mg ID:A2MTAwOTY

    事故っても即死するほどスピード出んやろ はァ

  • 返信 743mg ID:Q5NzEzOTE

    感電しそうだな。
    感電死するかもしれんな。

  • 返信 743mg ID:k1MzI3OTE

    全然未来っぽくない・・・

  • 返信 743mg ID:k1NDQ5NTY

    あとで実用的なイセッタが出来たやん

  • 返信 743mg ID:gxMTMyNDE

    いつの時代も追っかける奴っているんだな

  • 返信 743mg ID:k2MDAzMDQ

    プリンス自動車(日産の前身)の方がぜんぜん実用的で草
    アメリカに芽は摘まれちまったが

  • 返信 743mg ID:E4NTY1MjQ

    田舎の年寄り用に是非!w
    いやこのサイズ結構マジで!

  • 返信 743mg ID:E4MzEyODc

    ばっくとぅざふゅーちゃーによると米国では既に空飛ぶ車が乱舞しているんだが…

  • 返信 743mg ID:MzMzg1NjM

    犬みたいでかわえぇ〜

  • 返信 743mg ID:g5MzA0OTc

    動画取るの下手か!見切れすぎ!
    引いて撮れ!落ち着け!

  • 返信 743mg ID:E4NjcwODg

    石油屋さんが殺しまくってた時代のものは
    残ってるだけでも奇跡だからね。

  • 返信 743mg ID:M4NTQxNjM

    あるしあるしあるし

  • 返信 743mg ID:MyOTM4MzA

    21世紀って、こういうのがピュンピュン走ってるんだと思ってた。銀色のボディスーツと謎のバイザー着けて。

  • 返信 743mg ID:kxMDczNjk

    映像に映った瞬間、オウムガイを連想した

  • 返信 743mg ID:M1NTEyNjc

    ジブリで使われそうなデザインだな

  • 返信 743mg ID:QxNTUxMjg

    走ってるとかわいい
    ステアリングシャフトがもげそう

  • 返信 743mg ID:kwMzgxMDM

    戦時中ずっとこんなもん考えてたんか、このデザイナーw最高だなw
    アルファロメオ8Cも、最終型は1936~1941年製なんだよ。
    「人類の歴史上、最も高級車作ってる場合じゃない選手権」なら間違いなく優勝だ。

  • 返信 743mg ID:Q1NzA2NzQ

    fallout シリーズで見た

  • 返信 743mg ID:M4NjU3MzY

    この時代のバッテリーに興味がある。

  • 返信 743mg ID:Y5MTYzODM

    Li電池にすれば300kは走る

  • 返信 743mg ID:M2NjMxNzk

    ジュラシック。

  • 返信 743mg ID:AxNDQyOTM

    まさにバブルカー

  • 返信 743mg ID:QwMzQ3NDg

    都内だったらマリオカートと一緒に走行しても大丈V。

  • 返信 743mg ID:EyMzkxMDk

    安全性を考えなければのデザイン ゴルフ場のカートに良い

  • 返信 743mg ID:UxMTQyMTE

    70年も時代の先をいっていたんだな

  • 返信 743mg ID:A4OTM3NjQ

    逆になんで普及しなかったのか。コストが高すぎるのか。

  • 返信 743mg ID:EyODEwNzc

    これでいいじゃない

  • 返信 743mg ID:MxOTA5Mzg

    これで時速60km/hはあくまで性能で実際にそれは処刑マシーン級。
    安定性、機動性、安全性、実用性、どないせいちゅうねん。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    58 コメント 【動画】テスラの車が自動運転で出荷されていく様子が人気に。
    そうか。自動運転があるとこんな事ができちゃうんだ。工場から出荷場所まで自動運転で移動するというテスラのビデオがXcomで2100万impを集める人気投稿になっています。ここで働く人も普通の自動車工場と比べて半分とかだったりするのかな。
    46 コメント チヌーク(大型輸送ヘリ)を吊り上げて運ぶMi-26(マンモス大型ヘリ)のビデオ。
    CH-47チヌークが小さく見えるってwwwどんだけマンモス大きいピーなのwww長さ40.025m、高さ8.145m、ペイロード20トン、最大離陸重量56トン、最高速度295km/h、上昇限度4,600m(動画より)ロシアの超大型ヘリコプターMi-26がチヌークを吊り上げて運んじゃう迫力のビデオです。
    153 コメント あるある動画。バイクの扱いに慣れてない人が手を貸そうとするとこうなる(´・_・`)
    これはあるある。台湾の台中市で起きたドア開け事故で手を貸そうとしたおじさんがバイクの扱いに慣れてなかった為にさらに酷い事になってしまうというハプニングのビデオです。これはあるあるだよなあwww遭遇した事がないだけで毎日どこかで似たような事故が起きてそう。
    136 コメント 【闇】統一教会の集会の様子を捉えた映像が話題に。
    「持ってる所有を天のものとして分別しなければなりません!ですから所有権を転換しなければなりません!」信教の自由があるから何を信じようがどこの宗教に入ろうが自由だし、好きなだけ財産をお布施したらいいんだけど、なんだか洗脳のように見えてしまうのは私だけだろうか。いやっあれです、話題になっていたからね。教祖さん私は別にあたたたちのの事を悪く言ってるわけじゃないんだからねっ。信教の自由!信教の自由!
    46 コメント ロシアの戦闘機とアメリカの軍用無人機がシリア上空で至近距離で遭遇。WW3だけはやめてね。
    これお互いにレーダーとかで見えてたんじゃないの?でこの至近距離か。お互いに挑発してたとかやめてよ。ロシアの戦闘機とアメリカの無人航空機MQ-9(リーパー)がシリアの上空で至近距離で遭遇した動画です。この二国が争ったら確実に第三次世界大戦になるよね。
    69 コメント 【自転車】本場ニューヨークのメッセンジャーバイクを後ろから追うビデオが怖い。
    混雑した道路をハイスピードで駆け抜けるNYCのメッセンジャーでサイクリストのクーパー・レイさんを後ろから追うビデオです。左右が車で隠れて見通しが悪い赤信号を突っ切るシーンとかめちゃくちゃ怖いんだけど。ほぼ見てないよね。魚眼の持ち主なの?反射神経に頼りまくっている感じかしら。そしてそれについて行けるカメラマンもすげえ。
    76 コメント 細かすぎるwww世界一のラジコン飛行機の作りがリアルすぎて本物かと思うwww
    すげえ・・・。小さいおっさんがちゃんと操縦してんのかよ。第9回世界マスターズジェット選手権の20kgクラスに優勝したYak-130のビデオです。作りが本格的というか作り方が本気すぎるwwwもうこれ趣味の域を超えてプロの犯行だろ。外から見えないパネルの内部まで本気。どのくらいの時間とお金がかかったのだろうか。