このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

カシオの1984年製タッチスクリーン電卓付き腕時計Casio AT-552がカッコイイ!

1984年にタッチスクリーン付き腕時計とか世界の最先端だったんじゃないの。残念ながら海外モデルなので日本語の説明が見つかりませんでしたが、ジェスチャーで足し算、引き算、掛け算、割り算ができるんだって。海外オークションだと数千円~1万円程度で取引されているようです。これは今でもカッコイイと思うなあ。
2019年02月11日 19:07 ┃
157 コメント 大阪で撮影された小太りおっさんと若者の喧嘩動画が話題に。
この兄ちゃん格闘技か何かやってんな。大阪府内のとあるコンビニの駐車場で撮影されたとされる、小太りのおっさんと若者の喧嘩動画が今日の5chで話題になっていましたので紹介します。服装的に撮影されたのは結構前かしら。ここだけ見ると完全におっさんが悪いね。
82 コメント ナニコレすごい。謎の宗教の勧誘にひっかったお兄さんの映像かと思ったら!?
えええすごい。途中まで怪しい宗教の勧誘でお祈りを受けるというイタズラとかドッキリの映像だと普通に思っていて15秒辺りまでどんなオチが来るのかな?とワクワクしていたんだけど・・・。20秒辺りでまさか!?となって・・・。最後はすんごっ(*゚∀゚)=3
65 コメント ボストンダイナミクスのスポットミニ、会場でのデモ中にバグってしまう。
あああwww右側の前後の足がガクンッとなってクルクル回ってこてん(´・_・`)ライブでやるとこういう事もあるんだね。アマゾンのre:MARSカンファレンスに登場したボストン・ダイナミクスのスポットミニがデモ中にバグってひっくり返ってしまうというアクシデントのビデオです。
138 コメント 神々の戦い。一般人には理解できない剣道範士八段同士の立ち会いがこちら。
2分38秒のところでなぜ一本!とならなかったのかすら理解できない私は素人以下の存在なのかもしれない。平成30年に福岡武道館で撮影された角正武八段と牧瀬憲保八段の立ち会いです。少し前の動画ですがYouTubeのコメントがとても盛り上がっていたので。
1954年製の朽ちかけたロープウェイに乗る映像。ぼろぼろにも程があるだろwww1954年製の朽ちかけたロープウェイに乗る映像。ぼろぼろにも程があるだろwwwゴンドラがそれって事はケーブルも疑ってしまうわ(@_@;)鉱山の町で狭い地域に50以上のロープウェイがあるというジョージア国(グルジア)のチアトゥラで撮影されたビデオです。動画2で見てもなかなかすごいなwww動画と共に画像検索で見つけてきた画像もいくつか紹介しておきます。ぼっろぼろだけど生活の足として多くが動いているんだって。
90年代のミニコンポって格好良かったよね。グラフィックイコライザーには夢が詰まってた。90年代のミニコンポって格好良かったよね。グラフィックイコライザーには夢が詰まってた。当時の値段がわからないけどダブルカセットデッキに5CDチェンジャーか、これはかなりの高級機かしら?海外の掲示板で人気になっていたパナソニックSC-AK47のビデオです。こんな変わった形をしたグライコも多かったけど私は横に広いグライコが好みでした。最近はあまり見ないよな?
オー・カセ。1984年に商品化された磁気テープを交換できるカセットテープが面白い。オー・カセ。1984年に発売された磁気テープを交換できるカセットテープが面白い。へー面白い。これ時代が違っていたら流行ったかもしれないね。ティアック(TEAC)が1984年に発売したテープ脱着式のカセットテープ「オー・カセ」の映像です。キャリングバッグとかリールテープスタンドとか面白いじゃん。リールの付け外しが面倒なのとカセットテープの低価格化によりそれほど多くは売れなかったんだって。今再販すれば結構イケルんじゃない?
Gesture controlled touchscreen calculator watch from 1984

関連記事

47 コメント 【レゴ】7541ピースのミレニアム・ファルコンを世界最速で組み立てた男。たった1ピースを見落として失格に。
なんという正直な男。ギネスに登録するために3台のカメラ、タイムキーパー、見届け人など十分な準備をし見事16時間10分29秒(世界記録)で完成!しかし1センチほどの小さな小さなピースを余らせて失格になってしまったんだって。そんな男のビデオです。日本語字幕が用意されているので字幕機能をオンにしてご覧ください。3パック目辺りで余ったピースに気づいたものの、余分が含まれていた可能性にかけて完成させたのだが・・・。
389 コメント 【新幹線】他人の座席に荷物を置いてブチギレる女さんが話題にwwwww
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
しかもこれブチギレてる女さんが撮影してどこかにアップしたって事だよね。隣の人の前にスーツケースを置き、注意されてブチギレている女さんのビデオです。これ自由席だったとしてもおかしいよなあ・・・。テーブルを畳めば自分の前に置けるんじゃないの。
88 コメント サハラ砂漠に極小のオアシスを無数に作って砂漠化を防ごうとする人たち。
サハラ砂漠の南側に広がるサヘル地域では、ザイピット(チョロロピット、タッサ)と呼ばれる極小のオアシスを無数に作って砂漠化を防ぐ取り組みが行われているんだって。そんなビデオです。これは夜露を集める仕組みなのかな?
49 コメント 【動画】日産エクストレイル乗りさん、道路にできた陥没穴に落ちてしまう(´・_・`)
左ハンドルの車だから死角だった?それとも単純に注意不足?ロシアのウドムルト共和国イジェフスクで撮影された日産乗りの悲しいビデオです。ニュースによると運転手は自力で脱出できましたが、サスペンションを壊してしまったらしい(´・_・`)

最新ニュース

コメント

カシオの1984年製タッチスクリーン電卓付き腕時計Casio AT-552がカッコイイ! へのコメント

  • 返信 743mg ID:g5MTk0MDc

    なにしてけつかんねん

  • 返信 743mg ID:EzNzE3ODU

    何でそんなひどいこと言うんですか?

  • 返信 743mg ID:QzODM2MDA

    そうそう

  • 返信 743mg ID:E3MjM4MjY

    罵ったね!親にも罵られたこと無いのに!
    もっと罵ってくれ!!

  • 返信 743mg ID:k1NTgyNDg

    そうそうそうそう

  • 返信 743mg ID:M4NTUxMDk

    土手マン 好き!

  • 返信 743mg ID:UyNjk3NTg

    山口百えええええEEEEEEEEE

  • 返信 743mg ID:gyOTQzNDE

    はーっすご、なにこれ…
    再販して欲しいww

  • 返信 743mg ID:MxNTgzNTc

    ナウでヤングな俺だってこの時計は欲しい!

  • 返信 743mg ID:k1NzA2MTk

    昔の日本は凄いもの作ってたね

  • 返信 743mg ID:AwNDA1MzQ

    チープカシオとか、この時代の奴
    未だに製造してたりするんだよね。
     
    *国内でも売ってたんじゃない?
    bit.ly/2Gzk9tK ・ bit.ly/2Dwam4o

  • 返信 743mg ID:EwMzMzMzI

    秒針の針もピッタリとインデックスに合って刻んでいる 俺の30万のタグホイヤーより凄いやんけ

  • 返信 743mg ID:IwNjQyMjk

    86年ぐらいかな、メーカー忘れたけど(SEIKO?)電話帳機能付きのタッチスクリーンタイプの腕時計持ってたわ。4万円ぐらいしたかな。7セグデジタルではなくもう少し細かいドットだったからこれじゃないはず。

  • 返信 743mg ID:EyMzY4NTQ

    ゲーム電卓もできるのか?

  • 返信 743mg ID:EyMzA1Mzk

    キャバクラのお姉さんに タッチしたい
    (>_<)

  • 返信 743mg ID:EzMDI1NDk

    当時の最先端技術投入オモシロあるある
    カシオは昔も今も計算機屋さん(樫尾さん)やしね

  • 返信 743mg ID:gxMzgxNDI

    今でも細々続いてるけどデータバンクシリーズも腕時計としては中々イカれてたな

  • 返信 743mg ID:E3Mzg0NDg

    暗算で計算した方がもっとカッコいい

  • 返信 743mg ID:M3NjQ1NjE

    むかしの日本企業は凄かった

  • 返信 743mg ID:gyMzQzNjU

    技術の応用が一昔前の中華ととてもよく似ているな

  • 返信 743mg ID:E1NTQ1MTc

    これがオーパーツってやつか!

  • 返信 743mg ID:M0Njk5Njg

    「後は何も要らない」と、中折れ帽に靴だけの真っ裸ビジネスマンが出てくるCMだっけ?

  • 返信 743mg ID:U5NDc0OTk

    めちゃくちゃすげーやん

  • 返信 743mg ID:U5NDM5NzE

    昔の日本の技術は凄かった
    ただそのすごい技術を金に換える方法を知らなかっただけで

  • 返信 743mg ID:IzMTQwMTM

    これデザインも凄く良いな。
    タッチスクリーンとは驚いた。
    こんな凄いものを84年に作っておいて、ブランド化出来なかった商売の下手さも驚く。
    羽根のない扇風機も東芝がずっと前に開発してたけど、売れないだろうって判断で発売しなかったらしいじゃん。
    商売下手すぎませんか日本企業。

  • 返信 743mg ID:c5OTk4MDA

    それね 日本メーカーはブランディングやPRがマジで下手

  • 返信 743mg ID:M3MTI3MzM

    先を行きすぎる日本w

  • 返信 743mg ID:Q4ODU3Mzc

    applewatchみたいなゴミよりこっちのほうがいい

  • 返信 743mg ID:E5NDYzMTg

    ゴミは近所のばばあだけで十分たりてます

  • 返信 743mg ID:Q4NjEzNjk

    コレ覚えてる。
    子供の頃、欲しかった腕時計だわ。

  • 返信 743mg ID:I1Njc5MTc

    人はなぜ腕時計に使い勝手の悪い様々な機能をつけたがるのか

  • 返信 743mg ID:U4MTcxNDY

    野球少年だった頃にスピードガン機能付きの腕時計買ってもらったなぁ。
    距離を入力してスピードを計測してた。

  • 返信 743mg ID:Y4ODA2MDU

    スゲー電卓だな、時間も表示出来るとは。

  • 返信 743mg ID:E0ODkyMjY

    1994年製って言ってるよ。 さすがに1984年には造れない。

  • 返信 743mg ID:Q5MTg3MTY

    昔は良かった。公害は減ったけどね。

  • 返信 743mg ID:g0NTYwMTk

    タイトルは1984だけど、紹介してる男の人は1994年て言ってる。
    プリクラの機械がタッチパネル式だったから1994年だったらありえる。

  • 返信 743mg ID:A1OTA0MTc

    はい
    バカコメ欄
    ttp://i.imgur.com/LiGnM.jpg

  • 返信 ねこ ID:YzNTYwMzc

    デザイン的にはかっこよくはない!!
    ミニキーボード付きの腕時計は持ってた!!

  • 返信 743mg ID:c1ODA5MzY

    当時のタッチスクリーン形式は何なのかしら。

  • 返信 maki ID:M4MjUzMTg

    ひょっとしてと思って探したら、なんとタンスから出てきました。電池切れのまま何十年も放置してあったので動くかどうかは解らんけど、キレイなままだ。

  • 返信 743mg ID:c5OTk4MDA

    なんでこういう技術あるのに今まで活かした製品出せなかったんだ???????

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    49 コメント 【NEOM】サウジアラビアが砂漠のど真ん中に屋外スキー場を計画。
    サウジの王太子ムハンマド・ビン・サルマーンがNEOM計画のリゾートとしてアラビア半島初の屋外スキー場、トロジャナプロジェクトを開始しました。そのイメージビデオが英語、アラビア語版合計で2100万回再生され話題になっています。紹介は英語版で。これはサウジ北西部に建設中の未来都市「NEOM(ネオム)」内の1500〜2600メートルの山脈に作られるもので、砂漠のど真ん中にありながら冬には気温が0度まで下がり雪が降ることもある地域なんだって。トロジャナを含むNEOM全体で約60兆円の予算が組まれ、既に承認されています。砂漠にスキー場。本当に作れるのかなあ。
    81 コメント 【動画】盗撮の最終兵器。とんでもない小型カメラが話題に。
    えええ。髪の毛ほどの先にカメラ。医療用とか産業用なら今でもありそうだけど、これもそれかな? TikTokで630万再生に10万イイネを集めていた超小型カメラのビデオです。
    150 コメント 【動画】正義のスーツマン、鉄オタのイタズラに引っかかってしまう(´・_・`)
    間違いだったんだけど注意できる行動力は素晴らしい。ホームに設置された「発車ベル」のボタンを押すという動画を撮ろうとしていた鉄オタさんに「何してんだ」と注意したスーツさんのビデオが今日の5ch(greta)に投稿されていましたので紹介します。これは紛らわしい。
    50 コメント 操縦を極めた人のドローンの飛ばし方、意味がわからなさすぎるwww
    これは目で見て操縦してんの?それとも感覚?クルクル回っている所なんて目で見てからでは反応できないように感じるが。ドローンの操縦を極めた人による意味わかんない動きをするレーシングドローンのビデオです。
    105 コメント そのBGMは卑怯だろwww雨でぬれた路面にくるみ割り人形第2幕13番花のワルツで予想通りな10秒ドラレコ。
    ワロタwww完璧に合ってるwww動画開始の雨でぬれた路面とチャイコフスキーで予想通りの展開だったけど完璧すぎて草wwwそのBGMは卑怯だろwwwという10秒ドラレコです。イイヨイイヨ。これスキヨ。
    67 コメント 閉所恐怖症&心配性注意。排水溝を集団でチューブスライドする男たちの動画。
    コワイコワイ。先月紹介したのでも同じことを考えましたが、途中で詰まってしまったら水かさが増して溺死確定やないの。雨で増水した排水溝でチューブスライダーを楽しむアメリカ人たちのビデオです。面白動画カテゴリーに入れましたが私は苦手・・・。
    152 コメント 韓国ww非常識な老人たちのせいでイベントが中止にwwイベント用のりんごに群がって持ち去る(´・_・`)
    りんごなんて1つ150円くらいなもんじゃないの?(´・_・`)ソウルの清渓広場(光化門)で10周年を迎えたりんご掬いのイベントで、りんごを浮かべたプールにお年寄りが殺到しイベントに中止に追い込まれるという出来事があったそうです。そのビデオ。お年寄りたちはイベントに参加することなく我先にとりんごに群がり持ち去ったそうです。