このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【ファミコン】ハードの限界に挑戦した最高峰のグラフィック 14選

ナーシャ・ジベリさんが凄い。(注:タイトルは動画のタイトルをそのまま頂いてきました。)私もバリバリのファミコン世代で動画内で紹介されているゲームの内いくつかは実際にプレイした事があるんだけど、当時幼かったこともあり「グラフィックが凄い!」という感想は持てなかったなあ。FF3の飛空艇はスピード感に感動したのを思い出しましたが。そう言えば画面ビカビカが問題になったのはいつだったっけ?あれゲームじゃなかったっけ・・・。
2018年11月26日 20:39 ┃
40 コメント 【動画】内部から燃えている木を伐採するキコリのお仕事。
周りを見ると小さなか森林火災があったのかな?周りの火は消えたけど、内部が腐って空洞ができていた木の内部に燃え移ってしまったと。内部から燃えていた木を伐採して延焼を食い止めるキコリのお仕事を拝見するビデオです。動画2は大規模な森林火災の後処理の余数。
39 コメント ランチ全損www透明ガラスに激突のパターンでこれは笑ったwwwww
ウッキウキやったがなwww憧れの先輩と一緒に買いに行けてテンション上がっちゃっていたのかな?両手に買ったばかりのランチを持って透明なガラスに突っ込んでしまった女の子のビデオです。たぶんこれ自分たちの事故映像を見せてもらいながら自分で撮影してんだろなwwwそんな雰囲気。
46 コメント マジかよww そろりそろりとカフェに入ったカモメがポテチを盗みダッシュで逃げていく映像がワロタ
マジかよww そろりそろりとカフェに入ったカモメがポテチを盗みダッシュで逃げていく映像がワロタ。妙に人間味があるが、こいつ常習犯なんじゃないのかw
39 コメント コンソールにターンテーブルがないDJ。テレビカメラは手元を映さなかったが観客にはバレるwww
まぁそうだよなあ。あれ無くてもやってるフリできるもんね。ギリシャで行われた2022MADミュージックアワードのステージで撮影された存在しないコンソールでプレイするDJ Valentinoのビデオです。これテレビ中継では手元を映しませんでしたが観客にはバレちゃったみたいwwwせめてセットを置いておけばいいのにwww
今時のお子様にゲームボーイを与えてみるとこうなる動画が人気に。今時のお子様にゲームボーイを与えてみるとこうなる動画が人気に。 悲しい十字キーとボタン・・・。これが時代なんだなあ。昔は誰も画面なんて触ろうと思わなかったのに。今の子は親のスマートフォンやタブレット操作を見ているんだろうなあ。小さな女の子にゲームボーイを与えてみた動画が人気になっていましたので紹介します。
踊り終わったら全員死ぬwマイコーのゲーム(SEGA)がめちゃくちゃカッコイイwマイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー、1990年にセガから発売されたアーケード用およびメガドライブ用ゲーム。監修はマイケル・ジャクソン。(wiki)必殺技ダンスアタックワロタwww(画面上の敵がマイケルと一緒にダンスを踊り続けて、ダンスが終わると敵全員を倒す。)このゲーム最近知ったけど、超かっけーじゃんww帽子ブーメランなんてライブとかで投げるパフォーマンスまんまで最高ですw
ファミコン版ドラゴンクエストの戦闘効果音(ダメージ)に隠された秘密。ファミコン版ドラゴンクエストの戦闘効果音(ダメージ)に隠された秘密。ほえー。ダメージを与えた時の音とくらった時の音って同じだったんだ。これもROM容量節約の為なのかな?ファミコン版ドラゴンクエストのダメージ音に隠された秘密を暴くビデオです。動画2も面白いなー。このうp主はドラクエ研究家か何かかしら?(・∀・)
【ファミコン】ハードの限界に挑戦した最高峰のグラフィック 14選 同チャンネルより人気の。ドラゴンボールのゲーム 進化の軌跡 同チャンネルより人気の。野球ゲーム 進化の軌跡

関連記事

40 コメント ビキニギャルによるインスタ映え写真の撮影風景、外から見るととっても間抜けだwww
ワロタwww彼女はどんな写真を投稿したんだ?とっても気になるwwwビーチチェアでインスタ映え写真を一生懸命撮っているギャルを外から見るととても間抜けだという8秒動画です。インスタ映えって大変なんだなwww他人の目を気にしてたらインスタ映えなんてできない!という強さを感じる。
45 コメント ゴルフの練習ネットでイリュージョンが起きたの笑う7秒動画。
ワロタ。悲惨だけどワラウ。スイングも音も良いのがなんともwww自宅の庭で練習ネットを使ってゴルフの打ちっぱなしをしていた男性が頭を抱えることになる7秒動画です。何度再生しても分からんのだけどどこで抜けた?
92 コメント 子供たちのレモネードスタンドが過去最高益を叩き出した時の映像が人気に。
これは海外のほっこり動画。アメリカの子供達がチャリティーやお小遣いの為に自宅の庭先に出すというレモネードスタンド。そこへ偶然通りかかったバイカーの集団が立ち寄ってほぼ全てのレモネードを飲み干すというビデオがTwiterで人気になっていましたので紹介します。これは確実に過去最高益www子供達も一生忘れない良い思い出になっただろうね。
92 コメント 小型飛行機のパイロットが突然気絶するドッキリをしかけてみた結果www 悪魔すぎるww
小型飛行機のパイロットが突然気絶するドッキリをしかけてみた結果wwwこれは可哀そうwww

最新ニュース

コメント

【ファミコン】ハードの限界に挑戦した最高峰のグラフィック 14選 へのコメント

  • 返信 743mg ID:g5MDMxMjY

    いっぱい

  • 返信 743mg ID:QzOTY3MTE

    おまんちょ!

  • 返信 743mg ID:c5MTczMzE

    ROM追加してるような奴はレギュレーション違反やろ
    容量さえあればどうにでもなる時代なんだから

  • 返信 743mg ID:cwMDgzMDk

    (1g削除:221.116.11.242)

  • 返信 743mg ID:U5OTE5ODc

    ヒロカズにドラクエ買いに行かされたおばあちゃんも天国で喜んでるだろうな!!

  • 返信 743mg ID:Y3NjYyNjA

    何が凄いのか・・・さっぱり分らないです

  • 返信 743mg ID:MyMjY3MzE

    そうそう

  • 返信 743mg ID:AxMjM1OTY

    軽自動車にポルシェとフェラーリのツインエンジンを乗せた感じだ

  • 返信 743mg ID:c0Nzc1NjE

    無職童貞が悪いにゃん♪

  • 返信 743mg ID:YxNDMwODk

    ドナルドランドが入ってないじゃん

  • 返信 743mg ID:I1OTk5MzQ

    ファミコンを知らない世代ってかわいそうだな、あのわくわく感って今のゲームにはないよ。

  • 返信 743mg ID:UyODc4Njk

    火の鶏 覇王の冒険

  • 返信 743mg ID:Y5MzUwMTk

    8ビット

  • 返信 743mg ID:Y4NjgwOTU

    おっぱい師匠余裕のいちげっと。
    ъ( ゚ー^)イェー♪

  • 返信 743mg ID:E0NzExNjE

    ビカビカってポケモンショックそんな忘れるほど昔か?

  • 返信 743mg ID:U5OTE5ODc

    ヒロカズは基本、増毛にしか興味ないからな。

  • 返信 743mg ID:c0MDU4NDA

    いや、やっぱマンコだよ

  • 返信 743mg ID:Y3OTc3Mzc

    なんってたって与作のグラフィックには度肝を抜かれる

  • 返信 743mg ID:kwMzM5Njc

    軽井沢誘拐案内

  • 返信 743mg ID:U4NzUwMDY

    限界もなにも拡張チップで表示増やしてんだろ

  • 返信 743mg ID:U5OTE5ODc

    ヒロカズはスーパーミリオンヘアで髪を増やしてるけどな!!

  • 返信 743mg ID:QyNzQxNTI

    当時のスクエアーはPCゲーも手掛けてて
    父親のエロゲ専用機を借りてよく遊んだ
    ブラスティー?ってのがアニメーションが凄くて記憶に残っている

  • 返信 743mg ID:g2MzQ3MzE

    画面ビカビカ禁止は、アニメポケモンのポリゴン回からかな。
    懐かしい。

  • 返信 743mg ID:I1NDgyNTQ

    てんかん誘発はマリオのワールド1-2の並んだ青いブロックの時からあった。

  • 返信 ryoraku ID:IyOTIxMDM

    それでも、アーケード版と比べて特に音質も、当然だけど見劣りするのはとても辛かった。
    アーケード版やってから家庭版やると、幼いおれでももう悲劇だった。

  • 返信 ryoraku ID:IyOTIxMDM

    映像中のキャプテン翼のどこが?と思ったけど、少しいい絵がコマ送りしているところなんだねw
    時代を感じる。

  • 返信 743mg ID:IyNzQ5MDI

    ビットとバイトを理解してない時点でお察し

  • 返信 743mg ID:E0NjcwNzU

    ハードの限界って、wikiとか見ると当時のハードはカセットに専用チップを積んで
    グラや音を強化していたから後期になるにつれ進歩はしてたそうな。

  • 返信 743mg ID:U1NDY2NzY

    ファミコン時代が懐かしい

  • 返信 743mg ID:UyNTU5NDc

    カービィってファミコンが最初なのか、知らなかったわ。スーファミが最初の作品じゃなかったんだね。

  • 返信 743mg ID:Y3NDE3MTc

    ゲームボーイが最初でファミコンが二作目
    二作目からコピー能力追加

  • 返信 743mg ID:A2NDAyMDk

    ハードの進化を楽しめたのは初代PSまでだな。

  • 返信 743mg ID:Q0ODM5OTY

    初代グランツーリスモで車のテカリを表現してたのには驚いた

    PCエンジンのCDロムロムの生音も凄いと思ったね

  • 返信 743mg ID:Y4ODkxMTA

    元祖ビカビカはキン肉マンマッスルタッグマッチの電気リングだ

  • 返信 743mg ID:U1OTUzMjM

    ラスタースクロールだったけな。
    ダライアスで注目された技術は

  • 返信 743mg ID:UzMDM1OTc

    メタルスレイダーグローリーは凄いわ

  • 返信 743mg ID:YyOTg1NzA

    タイトーグランプリ 栄光へのライセンス

  • 返信 743mg ID:Q2OTQyNjQ

    半年、ROMる

  • 返信 743mg ID:M0NzA3NDQ

    くっ、ガッツが足りないぜ!

  • 返信 743mg ID:QwOTcwNTk

    糞ゲー・チーターマンのBGMをゴージャスにした動画は面白かった

  • 返信 743mg ID:k1NDQzMTQ

    この時代とかこの時代に近い時のスペースハリアーとダーウィンてゲームのグラフィックには当時の若者は腰を抜かしたって自分のおじいちゃんが今でも時々言うてるわ

  • 返信 743mg ID:IxNTY4NTk

    え、おれもファミコン世代かと思ってたけど、全部やったことない
    この前だわ
    あ、ゲームウオッチ思い出した

  • 返信 743mg ID:k3NDE5OTQ

    だいぶ前に見たわこの動画

  • 返信 743mg ID:M0MDg4NDY

    ナージャ・ジベリ 元イラン パフラヴィー朝の王族
    ジョブスもシリアとのハーフだし、そういう血でもあるのかな……

  • 返信 743mg ID:czNTAyMDE

    ジョブズはプログラマーで有能というわけではないと思うが。

  • 返信 743mg ID:g1MzE5MjU

    このバカ

  • 返信 743mg ID:cxMzc1MzQ

    PS5でグラディウス作ったらどんな感じになるか見てみたい

  • 返信 743mg ID:M4MTcwNDk

    スーファミのゲームに見えるわ

  • 返信 743mg ID:YzNDM1MzY

    FF3開発でナーシャジベリに仕事してもらう為、当時彼が住んでたハワイに必要なPCなどの機器を現地で買った方が早かったのではと思えるほどの税金を支払って輸送したそうな。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    106 コメント このおっさんの食事ワロタ。こんな陽気なおっさんになりたいと思うwww
    ワロタwwwこいつ絶対人気者だろwwwだらしない体もいい味だしてるし。こういうおっさんは奥さんがめちゃくちゃ美人なイメージ。わたすもそろそろおっさんと呼ばれる年が近づいてきたので面白おかしく生きようっと。
    75 コメント サッカー史上最悪のオウンゴールの1つがハイチ対カナダの試合で生まれる。
    これはwwwバックパスの処理を誤ってピンチになる事はよくある事。キーパーがトラップをミスって大ピンチ!という場面もまぁ何度か見たことある。でもこれはwww焦ってしまって軸足でシュートしちゃったのね(´・_・`)
    27 コメント 【知る】ビリヤード台の組み立て方、設置方法。職人の技術が必要なんだな。
    動画はスヌーカーなのでビリヤード台より一回り大きいのだけど大体同じだと思います。ビリヤード台がめちゃくちゃ重いというのは知っていたけどあの石板の重量なんだね。一般的な台で約400キログラム。その8割が石板の重さなんだって。完成したものを運ぶと小さな歪みが出るらしく大会ではこうして職人が時間をかけて組み立てるんだそうです。今日も1000mgでお勉強になった!
    87 コメント 【動画】中国の武装警察、対デモ隊にローマ軍の歩兵戦術「テストゥド」を用いてしまうwww
    さすが警察の部隊、めちゃくちゃ訓練されてる。中国広東省広州市の海珠区では29日も大規模な抗議デモが発生。そこで撮影された、デモ隊の投石にローマ軍の歩兵戦術「テストゥド」で対応する武装警察のビデオです。ちょっと格好イイじゃねえかwww
    58 コメント 【動画】なにこれ欲しい。ロケット型のスプリンクラーが楽しそう。
    接続されたホースからの水圧によりロケットの打ち上げのように上昇するロケット型スプリンクラーが可愛い動画です。検索してみるとアマゾンcomで4300円、アマゾンjp2300円、アリエク1700円で販売されていました。庭があったら試してみたいけど、こんなにうまく行くのかしら。
    80 コメント 解体される飛行機で遊んでいる重機オペレーターの動画が人気に。
    やってみたかったんだろうなあ(笑)Facebookで7000件近いコメントを集めている少年の心を持った重機オペレーターのビデオです。ここオーパ・ロッカ空港(OPF)には解体場があり、新しく破棄された飛行機を見にやってきた愛好家が偶然撮影したんだって。動画はYouTube版で紹介しています。
    65 コメント 数日分の稼ぎを一瞬で失ってしまったエアコン取り付け業者の大失敗。
    これは何を間違っていたの。屋上に設置するはずの室外機を失ってしまったエアコン業者の悲しいビデオです。すっぽ抜けたようにも見えたけどバンドが切れてしまったんだね(´・_・`)荷物バンドを信用してしまったのが敗因なのは確かだけど・・・。