このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ファミコン版ドラゴンクエストの戦闘効果音(ダメージ)に隠された秘密。

ほえー。ダメージを与えた時の音とくらった時の音って同じだったんだ。これもROM容量節約の為なのかな?ファミコン版ドラゴンクエストのダメージ音に隠された秘密を暴くビデオです。動画2も面白いなー。このうp主はドラクエ研究家か何かかしら?(・∀・)
2018年05月09日 19:55 ┃
56 コメント 【動画】アメリカのレッカー業者強すぎwww給油中でも容赦なくレッカーしちゃう。
ローン、リース、サブスクリプション。何かしらの支払いが遅れての回収なんだけど給油中は凄いねwwwTikTokユーザーの@cmalone94が投稿した給油中の車を持ち去るレッカー車のビデオが人気になっています。オリジナルは削除済みなのでYouTube版で。
43 コメント 【動画】長棒爆竹でどーん!ブラジルの田舎民流ハチの巣の駆除方法がこちら。
おっさんたち楽しそうwwwだけどこれ安全かと言えばまったくダメな感じがしますwwwRedditやWeiboで人気になっていた長い棒の先につけた爆竹で蜂の巣を駆除するブラジル人たちのビデオです。
103 コメント 海外のセブンアップ(飲料)製造工場の動画がやべえwwwww
ボトル飲料も信用できないとなると何を飲めば良いのか。インドかバングラデシュで撮影されたとされるセブンアップ製造工場のビデオがTikTokで6000件以上のコメントを集める人気投稿になっています。ボトルの洗浄と濃縮液を入れる場所がこれだけ近かったら飛沫とか混ざってそう(@_@;)ツッコミどころはそこだけじゃないけど。
70 コメント 世界フィギュアで19歳のイリア・マリニンが6つの4回転ジャンプを決めて世界歴代最高得点を叩き出す。
24日にモントリオールで行われた世界フィギュア2024の男子フリーで、アメリカのイリア・マリニン(19)が世界歴代最高得点となる227.79点をマーク。そのビデオです。1回の演技で6つの4回転ジャンプ(4回転アクセル、4回転ルッツ、4回転ループ、4回転サルコー、4回転ルッツ、4回転トウループ)だもんね(*°∀°)=3
魚「うわああああああああ」なにこれちょっとだけ笑った17秒動画。なぜ作ったwww魚「うわああああああああ」なにこれちょっとだけ笑った17秒動画。なぜ作ったww
ちょっとだけワロタwwwこういうの好きです。映像を切り貼りして「ああああああ」を録音して編集している過程を想像するとさらにワロタwwwしょーもないビデオだけどセンスを感じてしまった17秒動画です。イイネ1561に対してイクナイネ71。イイネ率95.6%これは紹介してもいいよね。たぶん叩かれるだろうけどwww
くっそwww効果音とエンダアアアアアアアアアアアアアアアイヤァに笑わされる6秒動画。くっそwww効果音とエンダアアアアアアアアアアアアアアアイヤァに笑わされる6秒動画。
こういうのは卑怯だろwww効果音とエンダアアアの勢いに釣られて笑ってしまいましたがそもそもこんなシーンあったっけ?抱き着くシーン?ステージの上?あと最近知ったのだけどエンダアアアの娘さんもエンダアアアと同じように浴槽で亡くなっているのが発見されたんだってね。事件のようなものを感じた。
外人のセンスに嫉妬する。凍った坂道で転倒したおっさんでニルヴァーナが大人気にww外人のセンスに嫉妬する。凍った坂道で転倒したおっさんでニルヴァーナが大人気にww
これの元動画は1000mgでも一度紹介しています。その時はこんなネタ思いもつかなかったのに。これは外人のセンスに嫉妬する。雪かきをしようとしていたおっさんが凍った坂道で転倒しちゃう動画でニルヴァーナが大人気になっていましたので紹介します。これはうまいな。もうそれにしか聞こえなくなってしまうwww
ファミコン版ドラクエのダメージ音の秘密 ドラクエで学ぶファミコン音色の時間変化 / NES tone technique ファミコン版ドラクエのみ音が異なる楽曲箇所の考察

関連記事

59 コメント リオネル・メッシのボディーガードはええwww100メートルを12秒台で走りそうwww
突っ込んでくるファンには厳しく対処するけど、そうでない場合は優しいんだな。メッシのボディーガード、ヤシン・チュエコ(Yassine cheuko)さんのまとめがXcomで人気になっていましたので紹介します。肩に回した手を優しくどけるとこ好き(*´д`*)
107 コメント 驚きの噴射力www湖に浮かんで糞を発射するとこうなるらしいwwwww
お食事中の方は注意注意。 これ下痢か?下痢だったのか?小はボートの端からしちゃったらいいけど大は困るもんね。ライブリの急上昇動画に選ばれていた湖に浮かんで脱糞する男のビデオです。ウ○コ注意報。関連動画も上から下までウ○コ注意報。きったねえwww
162 コメント 【動画】これは本当?とんでもない切れ味の中国の包丁が気になる。
リアルかフェイクか。今日のRedditでも答えが出ていなかった中国の包丁がすごい動画です。耐久性を無視すればここまで切れるようになるものなのか。でもその速度で切れるかなあ。スローで再生しても不自然な感じに見えないのでリアル派なんだけど、みんなはどうだろう。
76 コメント 【動画】極めて局地的な豪雨がコロンビアで撮影される。
しかもすっごい土砂降り。あの範囲の中は「バケツをひっくり返したような雨」じゃない?コロンビア北西部のメデジンで撮影された超局地的な豪雨のビデオです。夏の石垣島沖で似たようなのに1、2度遭遇した事がありますが、テンション上がっちゃった(^^)

最新ニュース

コメント

ファミコン版ドラゴンクエストの戦闘効果音(ダメージ)に隠された秘密。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:EwMTIwNzg

    1ゲットです(女です

  • 返信 匿名 ID:U2MjY3MzA

    別に深い意味があるわけじゃなくて、データ容量の節約だから変な称賛するなよ

  • 匿名 ID:k3NzgzMDg

    どれだけほりいゆうじが頑張ったと思ってるんだカスヒロ
    甘ったれるな

  • 返信 匿名 ID:gyNjYzMTc

    敵キャラの名前すらまともにつけられないほど容量気にしてた時代だからこそだな。
    カタカナは20文字に限定し、ひらがなの「へ」や「り」はカタカナのヘやリを代用し、しゅび力やこうげき力の力は、カタカナの「カ」を代用するほど切り詰めていた。

  • 返信 匿名 ID:IzNjcxNDM

    ぼうけんしょういちはきえました

  • 返信 匿名 ID:IzNjcxNDM

    あれ、ぼうけんのしょだっけ?

  • 返信 匿名 ID:Q1NjA4MjQ

    ひろかずのまえがみもきえました

  • 返信 匿名 ID:gyNzgwNjY

    はえ~おもろいなぁ。
    何十年も経ってるのにこんな真実が出て来るのが。

  • 返信 匿名 ID:Q0OTAwMDk

    ゲッターしね

  • 返信 匿名 ID:U0ODIzMzk

    しねと言ってはいけません。

  • 匿名 ID:Q0OTIyMzI

    shine!

  • 匿名 ID:A3NzY3MjE

    spark!!

  • 返信 743mg ID:IzOTkzMDk

    で?

  • 返信 743mg ID:IzOTkzMDk

    ここコメントの繁栄のされ方がおかしいよね?
    毎回

  • 返信 匿名 ID:Y5OTQwMTI

    知ってた

  • 返信 匿名 ID:Q1MDA5NzY

    20年くらい前にテレビでやってましたよ今更ですかwww

  • 返信 匿名 ID:Q0Njg4MDc

    おっさんおつww
    その時まだ俺17歳だしww

  • 匿名 ID:g5NTY5ODM

    ID:YwMzExNDA
    すげぇツッコみたい。我慢だ

  • 返信 匿名 ID:M5OTkyNTM

    意味が解らん。
    おなじコードを正逆で使ってるってこと?
    それだけ?

  • 返信 匿名 ID:A0MTQ5NTE

    だからなんやねん

  • 返信 匿名 ID:g0NDA2NDE

    シラネエエエエ

  • 返信 匿名 ID:k2Nzc1MTU

    ダカラナニ

  • 返信 匿名 ID:c5OTYwMTQ

    こういった涙ぐましい努力の結果、当時の低容量のROMに収まってたってことだぞ。

  • 返信 匿名 ID:k5MDAyNDk

    管理人のヒロちゃんはおばあちゃんにドラクエⅢこうてもろうてありがとうも言わずに持ち去った畜生やねんねん

  • 返信 匿名 ID:Q1NjA4MjQ

    あったなそんなのwww
    てかよく覚えてたなw

  • 返信 匿名 ID:k3NDIyMTc

    容量を減らすためによくやってたことじゃん

  • 返信 匿名 ID:c4NDA2Mjk

    ほぉ・・・
    最近いい動画を発掘してくるようになったな

  • 返信 匿名 ID:c0MzA0ODk

    発車メロディの人か!

  • 返信 匿名 ID:g3MjA3ODQ

    メモリの節約により名前がダースドラゴンになってしまったダークドラゴンさんに謝れ

  • 返信 匿名 ID:M5MDI1ODY

    3つめは聞いても全然違いがわからん
    これでさほど容量が節約できるとも思えんし

  • 返信 匿名 ID:IzNDQ4MTg

    おきのどくですが、

  • 返信 匿名 ID:IzMjg1MzY

    わからん

  • 返信 743mg ID:Q3NzQwNjA

    わけわかめ

  • 返信 匿名 ID:Q4NjExNTQ

    ちょっと古いな情報が
    既にマツケンのツイッターで見た

  • 返信 匿名 ID:kxMTcyOTg

    すげえな
    音楽というか音学だ

  • 返信 匿名 ID:c1NzMzNjg

    容量少ないからいろいろ工夫してるんだね

  • 返信 匿名 ID:kxNjQwNDA

    ファミコン版ドラクエ2はアタック部分だけデューティ比を変えて音色にクセを付けたり、音量をこまめに変化させてトレモロさせたり、あと休符部分にリバーブ音を入れたりと、当時としては高度な事をしている。
     
    3つめの動画は多分、すぎやまこういちが作曲したデータの打ち込みミスだと思う。

  • 返信 匿名 ID:c4NTc3ODk

    この頃ってサンプリングじゃないよね、逆再生のプログラム組みこむ方が容量増えちゃわね?

  • 返信 匿名 ID:A4MzExMzg

    ファミコン音源は再生レート変えれるはずだから(マリオなんかで曲が速くなるから)、レートをマイナスにすれば逆再生するんでないかな

  • 返信 匿名 ID:Y5OTE4NjE

    そんな事より、すぎやまこういちに国民栄誉賞くれてやれよ

  • 返信 匿名 ID:U3MzE1MTk

    やっぱりアイドルソングにしなくて良かったな

  • 返信 匿名 ID:A0ODEyNzU

    ドラクエ1はおもろかったなぁ
    今やったらラブドールにアレクサ埋め込んで好きな声が出せるぐらいかな

  • 返信 匿名 ID:I0MjkwMzY

    ドラクエ4のBGM懐かしすぎて泣ける

  • 返信 匿名 ID:A1MTE2MDk

    そじきさべれや るがじだぜ づとづ

  • 返信 743mg ID:c5Mzc3MTg

    くだらん

  • 返信 匿名 ID:E3NDQwMjQ

    いや下らなくはないだろう

  • 返信 匿名 ID:ExMzAyMjI

    容量が限られていたからこそ、その中で出来る事を頭をかきむしって試行錯誤しながら作ったゲームだから面白かった

  • 返信 匿名 ID:kzNzUwOTI

    三個目のは分からせようという気がはなからない

  • 返信 匿名 ID:cwNTY5MDE

    32KBや64kBにあそこまで詰め込むんだから、並大抵じゃ無いよ。

  • 返信 匿名 ID:g3NzY5MDE

    なんか下痢の一発目みたいやんけ

  • 返信 匿名 ID:U3MzM1MTI

    3番目の動画すごいな。ファミコン版は打ち込み入力ミスがあったのかw

  • 返信 匿名 ID:cyNTg2MDk

    なぜ逆再生させる必要があったのかわからない奴はここでも読んでおけ
    ttp://www.gamegyokai.com/column/capacity.htm

  • 返信 匿名 ID:A1OTMwMzI

    ←→のサムネイル画像2,3枚と同じサイズでドラクエ出来てるんだよね。

  • 返信 匿名 ID:E3NDQwMjQ

    あの古代祐三御大が実はメガドライブ音源の仕様を良く分かっておらずゲームでは鳴っていなかった音色があったと言う話も面白いよ

  • 返信 匿名 ID:k0MjM2MjM

    256・256の大容量!
    なんてナムコのゲームは言ってたしな

  • 返信 匿名 ID:A1OTcwMzE

    すぎやまこういちろうが凄いのか
    プログラミングした人が凄いのか

  • 返信 743mg ID:I1NzEyMDU

    作った人は当然知ってる事だけど、
    なかなか気付かないもんだねぇ。

    ヘェ〜ってなったよ。

  • 返信 匿名 ID:g1NTg2MDU

    ファミコンがわからない

  • 返信 匿名 ID:AyNzM0NjI

    もう少し解説が欲しかった!w

  • 返信 匿名 ID:A5NTE4NDY

    3つ目はどうりで違和感あったわけだ
    超納得

  • 返信 匿名 ID:k2NjE1MTY

    奥が深いな

  • 返信 匿名 ID:kyODcwODM

    あの時代はROM制限があったからこそ創意工夫があって良かったね 縛りはある程度必要
    今のゲームも何かしか制限かけたほうがアイディア出るんやない?

  • 返信 匿名 ID:k2NTY4MjY

    みなに等しく制限がある中で創意工夫に優れたものが面白かったという当然の話であって
    今さら勝手に制限かけたところで青天井の環境で楽しまれるゲームもあるというのに

  • 返信 匿名 ID:UxNDMyNjI

    昔は制限があってそこからおもしろいアイデアが生まれたっていう良さはあったね
    今のゲーム機だとほとんど制限なんてないからPS4からPS5になったところで大した感動はないだろうな

  • 返信 匿名 ID:EzNTI5NzM

    ミスの方が逆に味を感じる。

  • 返信 匿名 ID:kwNTE2NjY

    データ容量をいかに少なくするかに苦心したことのない今のこどもたちには興味ない話だろうね

  • 返信 匿名 ID:I4MzI4Mjk

    データだけじゃなく、プログラムだって節約には苦労したんだよ。
    load a, 0
    xor a
    上と下では結果は同じでも、下の方が1バイト少なくなる。

  • 返信 匿名 ID:g2MjE5Njk

    へー。

  • 返信 匿名 ID:c4NzU2OTQ

    ニコニコ動画でスーパーマリオメーカーで計算機つくるやつあったな、
    あれがまさに制限の中でやりくりするを現代に再現してる感じだったな
    最終的には丸いレールを使ってπまで使ってた

  • 返信 匿名 ID:g0MTYwMjg

    ここにしては珍しい動画
    しかしどれもこれもなるほどと思ったわ

  • 返信 匿名 ID:EwNDAyNjI

    昔は容量も無い中こんなに頑張って名作作ったのに。
    今は、無駄に容量だけあって、駄作しかねぇな。

  • 返信 匿名 ID:cyNzg1Njk

    発売から30年以上なのに新たな発見があるドラクエがすごすぎて笑っちゃう。

  • 返信 743mg ID:MxMzY4NzQ

    グラフィックにG単位で容量使ってるのに
    全く感想残らないようなつまらんグラフィックだらけになったよね
    主に3Dの事だけど

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    77 コメント 【動画】今度は人気ラーメン店の一蘭が客テロリストに襲撃される。
    ライダーキック!こういうディスプレイって安いもんじゃないんやで・・・。客テロというかただの破壊行為ですが。人気ラーメン店の一蘭で迷惑行為を行ったクソガキのビデオが今日の5ch(hayabusa9)で話題になっています。ニュースによると昨年8月頃に撮影されたもののようですが。これもフォロワーを増やす目的?確かに炎上系は再生数も稼ぎやすいんだけど(´・_・`)
    39 コメント 水中ホッケー。水中を上下左右縦横無尽に泳ぎ回る水中スポーツが過酷そう。
    世界選手権に向けての練習とあるから大真面目な競技なんだけど側から見ると餌を追いかける魚の群れみたい(笑)アイスホッケーと似たようなパックを使って氷の上ではなく水中で行うホッケー、水中ホッケーというマイナースポーツの紹介ビデオです。これはなかなか辛そうなスポーツだよねwww
    40 コメント 仕組みは簡単みて楽しい。炎が渦巻くトルネードキャンドルの作り方。
    仕組みは簡単だし「トルネードキャンドル」「トルネードランタン」とか商品化したら売れるんじゃねえ?ガラスをずらすだけで簡単に炎を竜巻のように回転させられる風防の作り方です。そういえばおじいちゃんの法事の時に出すロウソクの気流でくるくる回る灯籠?が実家にあるわ。あれを思い出した。来年三十三回忌なんだけど五十回忌までやる言うてていつまでやればいいんだ!?と家族会議になった。あれ延々やるものなの?(´・_・`)
    39 コメント 面を画像で解析して1秒で揃える。世界最速でルービックキューブを揃えるマシーンができた。
    コンピューターが画像を解析して6面を揃えるまでわずか1.047秒!ルービックキューブを世界最速で揃えるマシーンが誕生したようです。その解説動画。でもこれモーターが接続されている6つのピースは動かないんだよね?ということは中央のラインはどの方向にも動いてないのか。
    68 コメント 【動画】令和最新版のノートアプリがすごいと話題に。
    ちょっと楽しそうだけど一瞬で使わなくなる系。今日の5chで人気になっていたノートアプリのビデオです。動画では数字を認識した計算、方程式、関数グラフまで。出どころや詳細は不明ですがちょっと気になるなあ。おじさんが知らなかっただけで結構前からある物なのかも。
    78 コメント 「マスクなんて必要無い!こんなものは燃やしてしまうべきだ!」マスクに火を付けようとするも燃えずに困惑する女性ww
    ローマで開かれた「マスクなんて必要無い」抗議デモの映像。「マスクなんて必要無い!こんなものは燃やしてしまうべきだ!」マスクに火を付けようとするも燃えずに困惑する女性達が映されています。マスクは耐火性があるそうで、中々燃えないそうな。これはちょっと恥ずかしいw
    65 コメント これは素敵。コカコーラのクリスマス期間限定ボトルに隠された秘密。
    これは日本でも発売されているのかな?切り込みが入っているし1と2の手順が書いてあるように見えるから最初からこうなるように作られたボトルなんだね。なかなか素敵な事を考えるもんだなー!これはイイ。