★これは酷すぎるwwwワルシャワの交通渋滞があまりにも嫌すぎる動画。誰がわるい?この交差点は嫌すぎるな(´・_・`)パット見で連結バスが悪いように見えるけど交差点の構造自体がどこかおかしいんだろうなここ。ポーランドの首都ワルシャワで撮影されたあまりにも酷すぎる交差点渋滞のビデオです。この近くには住みたくないなあwww
★初見殺しの交差点。7つのサークルで構成されたラウンドアバウトが難しい。空撮をぱっと見た感じだけどとても難しそうに見えるけど実際に走ってみると意外と行けたりするのかな?スウィンドン(イングランド)にある世界一難しいかもしれない交差点マジック・ラウンドアバウトのビデオです。支線の合流に配置された小さなラウンドアバウトでUターンして内回りに入ってもいいんだって。
★この走り方は正解?不正解?意見が分かれているこの先車線数減少の走り方。左車線との速度差が少し気になるけどどっちかと言うと私もこの走り方をしていると思う。みんなが先端付近まで両方の車線を使って最後に合流すれば全体の渋滞を減らせると思うんだけどどうだろうか。いいのか悪いのか。意見が分かれている車線減少のドライブレコーダー映像です。
【ドラレコ】プリウスが矢印信号を間違えて、カブを巻き込みかける
現場のググルマ
★初見殺しの交差点。7つのサークルで構成されたラウンドアバウトが難しい。空撮をぱっと見た感じだけどとても難しそうに見えるけど実際に走ってみると意外と行けたりするのかな?スウィンドン(イングランド)にある世界一難しいかもしれない交差点マジック・ラウンドアバウトのビデオです。支線の合流に配置された小さなラウンドアバウトでUターンして内回りに入ってもいいんだって。
★この走り方は正解?不正解?意見が分かれているこの先車線数減少の走り方。左車線との速度差が少し気になるけどどっちかと言うと私もこの走り方をしていると思う。みんなが先端付近まで両方の車線を使って最後に合流すれば全体の渋滞を減らせると思うんだけどどうだろうか。いいのか悪いのか。意見が分かれている車線減少のドライブレコーダー映像です。
難しい
おっぱい
二輪乗りは全員馬鹿
バイカス全員しねばいいのに
おまえがしねばいい
設計ミス
自転車はどうやって直進すんのやろ
チャリは橋の下通ってる
もう、自転車もバイクとか2輪全般販売禁止に使用や。
お前ら2輪嫌いやろ?
お前が嫌いだ蛆虫君
ふーん
バイカスと、思うじゃん
でも・・・プリカスなんだな~
本当に紙一重の差だな
と、思ったらバイカスだったw
お前ら頭弱いんだろうなw
頭弱いならバイカスで確定だなw
バイカスもプリカスも頭弱いぞ
トヨヤ車の半分は頭弱いぞ
キモヲタはスバル以外認めないもんな!わかるよ
四輪乗りは全員馬鹿
カーカス全員しねばいいのに
カーカスww カラスかよw
バイクの免許持ってない奴は池沼
うんちぃ
停止線こえての↑がまぎらわしい
なんかわかり難いと思ってたけど、、、
それだ!!
信号の↑が点灯して地面の↑を見れば当然進むよな
真っ直ぐ指している矢印で左折できると思うか?
変則とはいえ直進と左折が別れてオレンジで区切られてんだからわかるやろ
俺も思った。
標示が直進なのか左折なのか。
おれ未だに分からねぇ。左折のレーンなのにナゼ停止線の先が直進なってんの?これは誰でも間違えるだろ?
停止線の後も左折矢印でいい気がする
最後のブーッ!まで見た
また落ちるのかと思った
故意に信号無視してんじゃね?
広島新交通の高架の手前に信号欲しいな…初見殺しやな
こんなの初見殺しだがと思うじゃん?
でもやったのがプリウスってだけで…
あ、それだ!!
停止線のあとの矢印に惑わされる。
車線ラインだけでいい
初見殺しにも程があるな
二輪の直進レーンは四輪直進の左側にしないと危な過ぎるわ
ところがどっこい、二輪の直進と四輪の左折が同時に走ることは無いので事故は一度も起きてない
この動画同時に走ってるじゃん
アフォなの?
は?同時に走ること無いのに、信号が見えてないバイカスが勝手に直進してるからこうなったんだろ
お前はバイカスよりさらにアホなんだな
たしかに一番左の2輪のレーンがちょっと問題アリな気がする
左折がメインだとすると2輪が直進したい場合に動画のような危ない事が起こり得るよね
事故は聞いたこと無いけど、白バイがよく目を光らせてる。
そんなところで違反切符着るとか腹黒すぎるやろ
県外ナンバーが格好の餌食ってか?
広島新交通みると、どうしてもあの事故思い出す
ぺしゃんこになってたよね。ガクブル。
「小二輪」って分類をはじめて知ったんだが。
矢印信号が完全に機能するならどうってことないけどね。設計した人はそこに気づいてないんだろうね。
大型二輪のことだな
めずらしいのかな。各レーンが一つずつだが、地元に似たようなの3か所ある。
左から、原付左折および直進+バス直進および右折、自動車左折、自動車直進、自動車右折
ってなってる。3か所のうち一か所は路面電車も右折してるから信号がごちゃごちゃ。確かに原付直進を自動車左折が巻き込む事故は発生したらしい。
プリカスの信号無視ですわよ
停止線の先の矢印が真っ直ぐ
作ったやつあほ
お前がアホなだけ
この幹線道路は左折がデフォなんだよ
だから真っ直ぐ矢印があっても誰も混乱しない
いや、わからんてw
慣れてるから混乱しないだけ
左折がデフォなら、今の左折レーンを手前含めて直進表示にして、今の直進2レーンを右折表示にすべき、って事になるのが分からないのかな?
俺の地元ニダ!
近くにカープのマツダスタジアム、コストコがあるニダ!
そのまま左へ進むと山陽自動車道 広島インターがあるでトンスル!!!
自分も間違えて直進したことあるけど 助手席に彼女が乗ってて幸せだったマンセー!!!
だったって事は過去形だなww
とすると南区民だね。さすがに54号線とスタジアムやコストコがある大洲通り(r164)は離れてるわ。広島駅前通って城北もしくは牛田から合流するルート使ってるでしょ。
オレもこの辺住んでたけど、このあたりに住んでる感覚だとズムスタもコストコもそんな近くじゃねーわwというかよく見てたら間違わん思うで。
広島駅前を中心とするとスタジアムとほぼ反対だよな
広島人意外といてびっくり
カープがんばれ!!
韓国の国家行政機関である食品医薬品安全処が「ビュッフェレストラン等の衛生ガイドライン」として告知しているもので、たとえ残飯でも食材の再利用は韓国において合法な行為である。 なんだこの国www
おらの国をバカにするなニダ!
食品のリサイクルは大事ニダ!
日本人みたいにすぐに廃棄は だめニダ!
山陽から降りてから広島駅行くのに通る
小型二輪専用なので中型以降の二輪は普通の車線にいれば大丈夫。
画像見ての通り二輪の左折レーンと直進レーンが直前で分岐するので問題ない。
r37(戸坂高陽方面)に行きたい場合は、右端か二番目を走ると良い。直進の矢印信号が出たときに一番左に待機していた二輪と右端2車線が発進し、その先で合流する。
小二輪左折には信号がない。必要ないから停止線もない。
以前広島住んでた時何度か通ったけど、本当に変な交差点だよな。
これよーー緩やかな左に曲がる道なんだから、こんなん左折じゃねーよ、これは直進だわ。道つくったやつがあほ 死刑
わかりにくい氏ね
路面に書いてある矢印が悪いだろこれ
停止線消えてるし 初見無理じゃね?
つくったやつ氏ねよ
小型二輪専用って小型二輪はそこ走れって意味?それともそこ走ってもいいって意味?
ここ自動車専用で小型二輪も例外的にOK?
そこ走れ
道にも矢印描いとるしちゃんと見れば間違わんで。
全然別の地域から来た第三者が見て運転して、どう感じるか違和感がないか、って視点でデザインしろよと思うわな
これぐらい交通量がある所でヒヤリが起きやすいデザインは罪深い。
うちの隣町(城下町なので30キロ制限が大半な難所)が大型バイパスへの出入り交差点作ったら、ムダに卍型交差の 3車線↑↓・2車線←→ になって事故が増大したぞ。
デザインした奴は風評を苦にして自殺したらしい
今はマリオカート並みに看板と道路ペイントしまくってるが、動線はそのままよ
それより空が青いし雲が白いじゃん
いや、国道指定されてるとこが曲がるなんて普通だろ。
地図的には美しくないけど。
ここ最近の警察のトップがバカだから交通の仕組みがおかしくなってんだよ
バカじゃ無かったら事故起こしたり違反したりしやすくしてるとしか思えんわ
地元やん
広島市内はアストラムラインとか路面電車の路線近くはわりと初見殺しの道が多いんだよな
こんなん初見じゃ無理だろ
作った奴がおかしいよ
地元民だが左折するレーンはアホほど手前から左折の矢印が書いてあるので亞フォで無い限り所見でも間違う人はいない。
手前から左折の矢印はわかりやすくていいよ。
停止線をこえてから直進かと勘違いする↑が混乱するんだよ。
田舎モンのアホ。
ひどい設計
三車線以上の交通整理されてる道路だから間違ってはない。怖すぎるけど
これはわかんねーわ
地元の人やら、訝しがって見てる動画視聴者やらは違うんだろうが。
誰も便利だと思って作ってない。
それが政治の駆け引きです。
福岡土人らしいアホな道路
プリカスとバイカスの夢のコラボレーション~♪
川だらけの三角州の地形に無理やり道路這わすから
鉄橋落下事故で乗用車ぺしゃんこにする忌まわしい事故とか起こすんだよなぁ・・・
これ10年以上ずーっとこの形態だよな
なんか不味いか?
でもプリウスみたいな池沼は見たこと無いなwすっげーレアだぞ
道路標示見てりゃ進行方向で間違うことはないだろけど信号の矢印は紛らわしいな
小型二輪専用って書いてあるけど絶対これ中型大型も走ってるでしょ
小二輪って小型二輪の250以上の車両ってこと?
原付?原二?
免許の区分は小型限定ってあるがそれだと原二だけ?
広島県警は無能だな
道じゃなくて、プリウスがカスなだけじゃんね
何やねんこの初見殺し甚だしい道の造り
あと付けで工事し過ぎなんじゃボケ!
小二輪レーンいる?
この動画のケースよくありそうだからバイクの立場なら一番右のレーンは知らせて欲しいんだが
路面の表示と信号が矛盾というかおかしい
何この矢印 初見だと怖いな
緩いカーブは直線扱いじゃないのか
紛らわしいも何も表示されたまんま走ればいいだけ
わざわざバイクレーンがあるってことは朝は凄く多いんだろうな、だから、左に行く方を止めてバイクを進めさせてると思った。
停止線がかすれてるのと停止線前後で矢印が違うのは紛らわしいな
プリウスはこれ左折なのに直進だと勘違いしてるのが駄目だな、ウィンカー出してないし
なんでバイクを直進禁止にしないんだろう。
こんなん多発地帯だろ。
10人居たら10人がすぐわかる作りにするべきだね道路は。
うん。それ。
それは無理だ
人間は10人居たら1人はお前みたいに人並み以下の知恵遅れが居るから
だからその知恵遅れにもわかりやすくしろって事だこのスーパー知恵遅れ
四輪乗りは全員馬鹿
カーカス全員しねばいいのに
確か数年前まで小二輪直進は無かったはず
小二輪直進が無いと左端のレーンから右のレーンまで一気に車線変更しないといけなくそれが危なかったから、と聞いた
直進矢印が表示されるのは直進する自転車への対応でしょう。
直進矢印がないと自転車は直進できない。
最後の矢印が今までの左折の矢印を帳消しにしてるな~
それまであんなにしつこく左折の矢印あるのに。
どうしても書きたいならもうちょっと離せばいい
自転車は橋の下をくぐって通れるようになってる
左端走行の原付はああやって直進するしかない
小二輪専用レーン自体が極めて珍しい上に、停止線から先は小二輪の直進用のラインが一切引いてないから、プリウスからしたらバイクが左端からルール無視で車線変更しながら突っ込んできたようにしか思えないだろうな。この道作ったやつが頭悪すぎる。
二度と通ることのない奴の文句なんかいちいち聞いてられるかっつー話。
そうだな、お前の家族がここで他県ナンバーに轢かれて死んでも文句ないな。二度と通らないんだからな。
ちゃんと注意深く運転してたら言うほど事故らんで。標識もくどいくらい出てるしな。
停止線の向こうの矢印はちょっと不安になるがな。
つーか初見の道走る癖に標識みないやつなんかここじゃなくても他の場所でも事故るわ。
そもそも左折レーンに停車していて、直進の矢印信号みながら左折する車なんか庇う余地なし!
それとこの道は左折がデフォ。直進は国道からそれて県道扱いになる。直進は寂れた住宅地しかないのでせいぜい土地勘のある地元民くらいしか使わない。
最後めっちゃびびった・・・
ここ、昔よく通ってたわ
最初の頃はよくわからんかったから、左折時は一番左の車線走ってたなぁ
プリウスもそうすりゃあんなことにはならんかったのに・・・
雲がきれい
どうでもつまらん動画。日本人はこまけえんだよ。
俺は今タイに住んでるがインドほどじゃないがカオスだぞ。
でも変に使って運転する日本よかよっぽどいい。渋滞はひどいが。
・・・よかよっぽど? ・・・でも変に使って運転?
意味分からん まともな日本語でコメしてよ
昭和初期のおっさん?
何十年も前からこんな感じだったな。
流石にプリウスみたいな事には一度もならなかったがな。
設計した奴の頭悪過ぎな道路
完成間近でどうにもならなくて
まあ、こんな感じでええやろ的な道路だな
こんなゆんる~いカーブで左折の意味もわからんし
小型二輪直線矢印ってなんやねんwww
馬鹿バイカス共のために矢印なんて作るんじゃねえよ
頭悪いのは標識見ない奴だけで普通は間違えない
意味わからんてどうやって免許取った?モグリか?
教習所からやり直し!
あぁーここ!確かに紛らわしいね。
アストラムラインの下を走り続ける道だ。夕方などは帰宅する人が多く、交通量も増えてよく事故が起こらないな〜と思ってたよ。
たしかに紛らわしいですね。
何度かこの交差点を通過してやっと慣れましたが。
設計会社のセンスが悪いとこうなるよなご愁傷様
設計会社じゃねえよ
道路管理者か県の公安委員会が設置するんだよ
左折っていうか、道なりにカーブしているようにしか見えねぇ
って思ったけど、だいぶ前から一応標識でカーブ通行帯と直進通行帯に分かれてたな
にしても危ねぇ道だ
おれ初見だったら間違えるわ
原付死ねやとしか思わない可能性すらある
完全に左折レーンの終点にある直進矢印が悪いな
あんな初見や県外ナンバーにミスリードさせる表示にしてどうすんだよ
少し手前の矢印看板見れば左折レーンだとわかるだろう。
周囲も見れない奴は危険だから運転するな!
広島はこれに限らず変な道路が多い印象
構造が悪すぎる
一応、矢印信号で二輪と左折車が交差しないようにはなってるけど
直進なら二輪も右側の車線でいいだろ
これ第三車線に行けない原付用でしょ?
だったら小二輪って書くのはおかしい。原付と書けよ
直進信号なのに左に行くプリウスはただの赤無視。問題外
小二輪と書けば、道交法で51cc~125ccの二輪になってしまう
小二輪、と書いてるのを見たらこの道路は原付50cc進入禁止かとも思えるが、
どうも50ccは走っても構わないようだ。
ということは、やっぱり原付と書くべきだね。
仮にこれを作った人が125cc以下のバイクにこのレーンを走らせたいなら、
ちゃんと125cc以下と明示すべきだ。
道交法では原付(50cc以下)か自動二輪(50cc超)しかない
何で停止線の先に↑があるんだよ紛らわしい
信号 停止線の上に 設置しろよと思う
方向別に信号機設置する(左折専用・直進専用)か路面や青看板に色つけて方向別に色分けするとかしないとな。
九州だとよくあるし考えた人はスゲーと思った
カープがんばれ!
この道20年近く前、広島北部の人工降雪スキー場行くのに良く通ってたわ。
懐かし。
安定のプリウス
左カーブなのか左折扱いなのか分かりにくいなぁ……結局どっちなんだカープか? 何時使うかわからないけど広島市内にはこういう道があることが分かったし覚えておこう。
トヨタ、DQNが好みそうな外観・内装に発展させた プリカス って車出せば判りやすくて良いのにねw
ここより江平五差路の方が難しいぞ。超初見殺し日本一
今の状態に変わった時頭おかしいと確信
日本一危険な交差点と発表されてから対策を考えますと言い出す無能ぶりw
矢印信号の意味をプリウスが知らないだけ、高齢者に多いパターン
普通に考えたら、二輪の事故防止に寄与している交差点やん
ここは結構手前から表示と標識がしっかりあるから、意外とわかりやすいよ。
停止線を超えた位置にある矢印は、「左折中に車線変更すんなよ?」って意味なんだろうけど
矢印じゃなく、カーブにそって誘導するラインを引けと思う
広島はド田舎過ぎなんだよなぁ
市内も夜になると真っ暗やし、ようこんな田舎に住めることよ!
ド田舎にはド田舎の良いところがあるんですョ
ド田舎過ぎ
これは、ややこしい!!!!!
確かに広島は田舎だなw
道路の色分けして 左折の停止線前方の直進矢印を消せば・・・・・・。
ド田舎過ぎって言ってる奴に限って、周り畑みたいなトコに住んでるんだよな(笑)
地面の直進の矢印ってどう考えてもミスだろ?
消したほうが安全やんけ
停止線の位置で止まってると、目の前にあるのは直進矢印なんだよね。
プリウス最後までわかってなさそう、何やあのカブと思ってそう
考え事してたら普通に間違えそう
停止線の前にある直進の矢印がまぎらわしい、ちょっと左に曲げてくれれば気づくと思う
ワイも間違える自信あるな・・・
世界共通でプリウス乗りは馬鹿だと決まっている不思議
なんでだろう?
ド田舎民イライラで草
停止線より先の矢印は
実線矢印と点線矢印で分けてるみたいだけど判らんわな
逆方向へは青色でレーン維持用の矢印書いてるんだから
左折方向も同じく青色で書けばいいのにとは思う
他県民かなー
広島県の他市民だけどここでそんな間違いやったことないわ
ていうかここよりもここへ至る道のほうが初見殺しだと思うよ
今のプリウスみたいにこの信号のとこで左折するつもりで一番左の車線走ってて
そのまま真っすぐ行ったら、気がついたら右車線にいるよ
一番右の車線が交差点で右折専用になりその先が無くなる、左車線が増えるの
繰り返しで(白島の上野学園ホールあたりから2キロ程度の間に三回くらいあるかな)
ドライバーはその都度左へ車線変更していかなければ、ここの直進車線へ行ってしまう
可能性がある
自転車が直進する場合、左折車線から直進だったっけ?
まあ 常識も法律も警察も糞だって事だから それらを積極的に守って跳ね飛ばされて人生終わるって奴は馬鹿って事だよね
プリウス叩きたいだけじゃん
こんなの間違えるやついても何らおかしくない作り
また原爆落ちたら爆笑
交差点にする意味が判らない
プリウスらしい謎めいた普段走り・・・無気力・無関心 そんな日常運転
今ストリートビューで見たら見たら
2023年の7月から、停止線の先に有る矢印が変わってた
変な斜めの矢印w