このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

巨大タンカーを押したり引っ張ったりして手助けするタグボートのお仕事拝見動画。

巨大なタンカーが離岸するのを助けて安全な水路まで案内するタグボートのお仕事拝見ビデオです。無線のやりとりも同時に収録されていてとても楽しめる映像になっていました。機敏な操船と素晴らしいチームワーク。素敵な仕事だなあ。
2018年07月08日 02:21 ┃
95 コメント 【動画】大黒PAでフェラーリとランボルギーニが事故wwwww
お金持ち同士だし笑ってすませるのかな。神奈川県横浜市の大黒パーキングエリアで目撃された、フェラーリとランボルギーニの交通事故のビデオが今日のTwitterで話題になっています。これドアを開けたままのランボルギーニ、左を見る気がないよねwwwというか全く見えないんじゃないの(゚o゚)
52 コメント 剥き出しレーシングカーによる峠クラッシュが怖い。ラディカルSR4(ドメニコ・ダロオ)
ガードレールの下に入らなくて良かったなあ(((゚Д゚)))ドライバー本人もSNSで「運が良かった・・・」と呟いてるし本当に奇跡の生還。公道タイムアタックレースでドメニコ・ダロオ(イタリア)の乗るラディカルSR4がガードレールを突き破ってコースから転落してしまうクラッシュのビデオです。カーブで跳ねて外側の汚れた部分に乗ってしまったんだな。
89 コメント このコース設定はおかしいだろwwwというイタリアラリーの映像。車載あり。
いやいやいやwwwあまりにも狭すぎるだろwwwイタリアで25周年を迎えたラリー・デル・ルビネット2018より、PS8(Prelo)の難所ジョルマーニョのカルソネ通り~フォンターナ通りのビデオです。動画2の車載映像では5分から。
37 コメント 【動画】ロシアのミサイル車両、キエフのラウンドアバウトでスピードを出しすぎてスピンしてしまう。
ウクライナの首都キエフ北部のオボロン(オボローニ)で撮影されたラウンドアバウトでスピードを出しすぎてスピンしてしまうミサイル車両のビデオです。動画2が同じ車両だとしたら9K35(車載式近距離防空ミサイルシステム)ですかね。動画3は自動車に乗り上げて破壊するロシア軍。4はその別角度の映像です。
アムステルダムの運河がカオスだった2。お前らもいるのかwwwwwアムステルダムの運河がカオスだった2。お前らもいるのかwwwww 1分29秒のお前らもいるのかwwwwwこれみんな観光客なのかな?それとも車にバイクにボートみたいなノリでそこで生活している人たちが移動手段の一つとして普通に船を使っている感じ?
カヤックで廃船探索。50年前に座礁して捨てられたエヴァンゲリア号にカヤックで入るビデオ。カヤックで廃船探索。50年前に座礁して捨てられたエヴァンゲリア号にカヤックで入るビデオ。ルーマニアのコスティネシュティに捨てられた約50年前に座礁したエヴァンゲリア号。いまでは観光名所になっていてグーグルマップにはピンも立てられています。そんな廃船の内部にカヤックで入ってみたというビデオです。こういう放置された船って結構あるもんみたいですね。西表島にもあるしパラオでも見た事があります。入る勇気はないけど。
湾内のうねりが強いなか接岸する「かめりあ丸(貨客船)」の映像がはてブで人気に。湾内のうねりが強いなか接岸する「かめりあ丸(貨客船)」の映像がはてブで人気に。
これは怖いなwww三宅島の三池港で撮影された湾内に大きなうねりがある中で接岸する「かめりあ丸(貨客船)」の映像がはてなブックマークで人気動画になっていましたので紹介します。動画3分42秒からの所なんて遊園地の乗り物かってくらいに揺れてんじゃんwww
2タグボートと水先人の知られざる機敏な操船作業 1

関連記事

85 コメント グングン。世界最強の対地攻撃機AC-130ガンシップによる近接航空支援訓練の内部映像。
弾がでけえ。あのデカイの一発おいくら万円するのかしら。AC-130ガンシップの対地攻撃訓練の内部映像です。105mm砲の発射は5分51秒からかな?戦車みたいになってるんだね(°_°)
157 コメント 岡山県総社市でテレビ中継中に車を水没させるドライバーが現れる。
なんで行けると思ったんだよ?7.06西日本大震災で岡山県総社市の被害の様子を中継していたテレビに映った軽自動車の映像が話題になっています。レポートにもある水没した乗用車、向こうからも見えてたはずだよね(´・_・`)あなた軽自動車なんだし。新型ジムニーでもノーマルなら無理な冠水っぷりだろそこ。
56 コメント 時速60キロで走る立ち乗り電動一輪車、転倒してしまうwww(Gotway RS 19)
なんだこの恐ろしく危険な乗り物はwwwガットウェイのRS19という電動一輪車で激しく転倒してしまう男性のビデオです。海外通販サイトを見ると最高速度64km/hのRS19が2150ドル、79km/hのモデルが2799ドルで販売されているようです。動画2は最高速チャレンジの映像。こちらでも転倒しているけど(@_@;)こんなのが原付バイクより速いとかwww
25 コメント 難所すぎる。荒れた海に立ち向かう船乗りの必死な操船を外から眺めるビデオ。
1カ月ぶり2度目の登場、カップブルトン(フランス)のパス・デュ・ブカロからビスケー湾に出ようとする船たちが危ない事になっている動画のまとめです。(3番目のは先月紹介済み)外から見る分には良いけど本人たちは必死なんだろうなこれ(@_@;)3分41秒からの浜に突っ込んでしまった船は波に押されて舵が効かなくなっているの?ヨットの人はあの小さなエンジンでここを安全に抜けられると思っていたのかしら(´・_・`)

最新ニュース

コメント

巨大タンカーを押したり引っ張ったりして手助けするタグボートのお仕事拝見動画。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:k3MDkxMTQ

    あぁ^〜いいっすね

  • 返信 匿名 ID:I2MjU5MTc

    本当にこれ意味あるの?

  • 匿名 ID:AyMzg1NTI

    グングン動画

  • 返信 匿名 ID:czMTA1Mzk

    北海道行くときのさんふらわあもこんなのあったわ!

  • 返信 匿名 ID:IzNTUyNDQ

    タグっていうのは
    引くっていう意味な?

    正確に言うと
    これは押してるからタグボートではないんだな

  • 返信 匿名 ID:IyNzI0MDc

    よう狂産党 毎日頑張れよ

  • 返信 匿名 ID:I0OTQzNTI

    運動会の「つなひき」は英語で tug of war
    小学生から戦争を教えてる訳です。

  • 返信 匿名 ID:Y3MzA2ODQ

    たぐって行く(手繰って) この日本語もタグからきてるのか

  • 返信 743mg ID:I0Mjc4NzU

    なんでxなんや

  • 返信 匿名 ID:cxMzkxNzc

    BGMうるせえ。曲調もなんか合ってないし。
    センスなさすぎだろ。

  • 返信 匿名 ID:Y4NzgxMTc

    根暗が作るとこうなるんだよ。

  • 返信 匿名 ID:Y1NzYyNzQ

    Yoshikiにあやまれ

  • 返信 匿名 ID:YzMDIxOTE

    ぶっちゃけPVやトレイラー以外はBGMの必要性皆無だよな

  • 返信 匿名 ID:Y2NjA1MTc

    何が一番凄いってあれだけの力で押しまくって
    タンカーの鉄板がベッコベコに凹まないことだわ
    車やったらあんなもん事故やぞw
    船の外板なんて図体の割にペラッペラなのに

  • 返信 匿名 ID:gwODI3MDI

    タンカーの船体鋼板って最低でも20mmはあるから、そう簡単には凹まない
    ttps://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/00033/contents/004.htm

  • 匿名 ID:E4ODI2MjQ

    知ったかすんな。20mmあるのはごくごく一部だわw
    タグボートで押す場所はフレームの場所で船体に印が書いてある。「タグボートマーク」でぐぐれ

  • 匿名 ID:g0ODM2NTU

    梁が入ってるところな。

  • 返信 匿名 ID:I0ODgzNjg

    動きが分かりづらい
    ドローンで上空撮影とかので見たいわ

  • 返信 743mg ID:c3MjUwNzg

    おいM字ハゲ、お前どうせ暇なんだから被災地のボランティア行ってこい

  • 返信 匿名 ID:IyNzI0MDc

    ↑ おいツルハゲ 自分の将来を心配してろ

  • 返信 匿名 ID:IyNzk5NDQ

    ボランティアは忙しい人ほど参加してる

  • 返信 匿名 ID:U3NDcyMzc

    無線を登頂してるってこと?

  • 返信 743mg ID:Y4MDMyNDM

    BGMが知恵遅れ

  • 返信 匿名 ID:E5NjI4NTk

    BGMが邪魔過ぎてイラつく

  • 返信 匿名 ID:gwNzk3MTU

    BGMが大きすぎ
    動画作るセンスなさすぎ
    無線が聞こえづらい

  • 返信 匿名 ID:Y4NzgxMTc

    タグボートって海上保安庁なの?

  • 返信 匿名 ID:I0OTQzNTI

    役目を背負った船の事です

  • 返信 匿名 ID:IyNzY5OTg

    こんなしちめんどくさいことせんでも大型船の場合横っちょにスクリュー付ければええんんちゃう?

  • 返信 匿名 ID:g0MTAwNDY

    組合が反対してダメなはず。

  • 返信 匿名 ID:A0ODYyNjE

    大型船にはちゃんと搭載されていますよ・
    船首についてるのがバウスラスター
    船複についてるのがサイドスラスター、

    馬鹿がコメしてそれにまた馬鹿が答える悪循環。

  • 匿名 ID:AxNzY1NTc

    スラスターは外航貨物船、特にメガクラスは積んでません。
    船首についているのがバウスラスター、船尾についているのはスタンスラスタ。総称してサイドスラスター。船舶工学から勉強しなおうそうねw

  • 返信 匿名 ID:gyMjQ0Mzk

    BGMが池沼

  • 返信 匿名 ID:YzMzg0NDA

    BGMでボロクソに言われててワロタ
    俺もBGMいらないと思うなこういうドキュメンタリー的な動画には

  • 返信 匿名 ID:cyMjY0NTQ

    造船中の船の形になってない輪切り状態の船の一部を浮陸に乗せて押したりしてるのも「すげえ、あんなに力あるんだ~」と見てたけど、これは桁外れにすごいな~

  • 返信 匿名 ID:A0ODYyNjE

    タグボートは船体の半分近くがエンジンルームで
    2000~4000馬力のエンジン積んでるからね。

  • 返信 743mg ID:IwODMyMzA

    オッサンが作ったおっさんホイホイ動画やな
    BGMの Art of life(inst)、けちょんけちょんw
    LNGタンカー近くで見るとデカくて不恰好で素敵やん…

  • 返信 匿名 ID:YxNTA0NDI

    BGMが邪魔で、無線が聞き取りづらいw

  • 返信 匿名 ID:E4ODI2MjQ

    仕事がきついが給料がとんでもなく高い
    具体的に初任給で手取り40万レベル

  • 返信 匿名 ID:E4ODI2MjQ

    ちなみに水先人は一日15万とかだから

  • 返信 匿名 ID:A3Mzc0ODg

    俺氏タグボート乗り。会社は違うけど、こうやって自分の業種が紹介されるのは純粋に嬉しい。
    ちなみに、「タグ」は「へばり付く」って意味がある。押し曳きするために相手船の側で常にウロウロしてるから。

  • 返信 匿名 ID:kwMTc0OTQ

    よかった。

  • 返信 匿名 ID:I0NjQ0ODQ

    2つあわせて20分以上、うっかり見入ってしまったは。
    離岸作業なんて、もっと大雑把にがーっと引いてがーっと押して完了!なのかと思ってた。

  • 返信 匿名 ID:YzMDIxOTE

    未だに語尾に”ったは”なんて付ける池沼がいるのな

  • 返信 匿名 ID:I0NjQ0ODQ

    水先人さんって、このあとどうやって下りて帰ってくるの?

  • 返信 匿名 ID:E4ODI2MjQ

    船体に乗り降り用の扉があってそこからハシゴを使って降りる。
    時折海に落ちて死ぬ

  • 返信 匿名 ID:I0NjQ0ODQ

    この投稿者の別の動画にありました。
    タグボートが一艘並走して乗り移るんですね。

  • 匿名 ID:UwNDY2MDk

    ところでタグボートの数え方って「隻」?「艘」?
    そもそも、隻と艘の境目ってどこ???

  • 返信 匿名 ID:A0ODM1OTQ

    これほどBGMが邪魔な動画はない

  • 返信 匿名 ID:k2MTE2OTY

    こんなカッコいい仕事があるなんて!
    海の仕事やってみたいなぁ

  • 返信 匿名 ID:IxNjQzMDY

    かっこいいね

  • 返信 匿名 ID:I2MTY2OTg

    BGMもうるさいし、なにやってるか全然わかんない。

  • 返信 匿名 ID:Y1ODI4NDg

    長い

  • 返信 匿名 ID:Y5NzE4MjI

    かなりの期待はずれでした

  • 返信 匿名 ID:AxNzY1NTc

    貨物船でスラスターつけているものの方が少ないからな。
    むしろ水先人が3名の方が驚いた。普通水先人1名につき研修生1名だからな。
    そんなに水先人足りないのか??水先人は実働数時間なのに年収数千万だからな。

  • 返信 匿名 ID:A5ODA0MjU

    だいぶ前に水先案内人のドキュメンタリー見たが、船に乗ってる間は全権・全責任を持つから高給取りはあたりまえ。船長よりもエライ。
    外国船籍を担当する人は大抵数ケ国語を会得してるし、法律関係・潮の満ち引き・季節や時間で変わる海流の変化・座礁ポイント・etcとかいろいろ覚えなけりゃならんから頭の悪いヤツには務まらん。
    あと船に乗ってない時もいろいろやってるから実稼働時間が少ないってことも無いみたいだぞ。

  • 匿名 ID:AxNzY1NTc

    今は新卒でも水先になるコースができたけど実際は大変みたいだ。水先人は個人事業主の集まりなんだけど、水先会に属さないと仕事もらえないし、そこでの雑務も多いとのこと。ちなみに、水先会の会費も弁護士会なみにバカにならない金額です。

  • 返信 匿名 ID:I0MzgyMzU

    BGMマジ要らない
    編集クソだな

  • 返信 匿名 ID:kxMjQwMjM

    こんなにBGMに「殺意」を抱いたのは初めてだ

  • 返信 743mg ID:Y3MDgxMjU

    タグ頼りじゃなくて船側もスラスターで頑張ってるんだよな

  • 返信 匿名 ID:g0MzQxNDA

    つべのコメ欄にもBGMでいろいろ言われてたから禁止にしたな

  • 返信 匿名 ID:IzMzMxOTk

    現、タグ乗り。人手不足だお、助けて

  • 返信 匿名 ID:AxNzY1NTc

    わしの同期はタグ希望が多かったど。。。
    商船学校の教員がネガティブキャンペーンやっているからそれを打破せんと厳しさは変わらんだろう。。。

  • 返信 匿名 ID:k3MzMwNTc

    仕事はGJ、音・・・・・

  • 返信 匿名 ID:k3Nzg2NjM

    業界の人間だが・・・最近の水先人は腕が悪い。
    内の船を立て続けに岸壁にぶつけられたし、規則では操船しているパイロットには責任なし。
    船長が悪くなる。
    考えてみろ。
    外航船でで外人にパイロットとタグの日本語会話理解できるか?
    パイロットが操船ミスしてもタグとの会話が理解できないから、どうしろと?
    船体修理費用、不稼働損失、燃料費、岸壁修理費用もろもろ船主負担・・・
    それ以外の事後処理色々、泣きたくなるわ

  • 返信 匿名 ID:U1NDcyOTQ

    水先人に責任がないのを知ってるから本当に業界人なんだろうけど
    おかしいと思うよ。なんのためにアホらしい金額を払って乗せてるのかわからなくなる。ショバ代に近いものがある

  • 返信 匿名 ID:U5Mzk4MTY

    だめだ BGMが不愉快すぎて見れない 途中でサイナラ

  • 返信 匿名 ID:YxMzQ2NjU

    BGMは入れるならバランス考えろカス

  • 返信 匿名 ID:I4NDEwMDQ

    私現役のタグボート乗り・・
    バルク船とタグの間に足を挟まれ右足を粉砕骨折
    現在入院生活中・・
    リハビリやらなんやらで今年中の復帰は無理みたい・・

  • 返信 匿名 ID:kxNTExNjc

    タグボートとか水先人は大変そうだなぁ
    綱取りは気楽でいいわw

  • 匿名 ID:g2NDg1Mzc

    死ぬけどな。
    10年ぐらい前に神戸で20歳ぐらいの子2人が首飛ばされて死んどるよ。なんていたっけ、はやこま、、、おっと誰か来たようだ。

  • 返信 匿名 ID:k0NzYyMjQ

    良かったBGMに苛々を感じたのが俺だけで無くて。
    1の途中で切ってしまった。

  • 返信 匿名 ID:Q0MTg5MjM

    タグボートって4千馬力とか普通にあるんだっけか

  • 返信 匿名 ID:AxNzk2OTc

    タグボートって変な形のスクリューというか
    ベーンみたいなのがついてるのな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    222 コメント パトカーが目の前で事故った動画wwww埼玉県草加市で起きたパトカーと乗用車の事故の瞬間がアップされる。
    なんでカメラを回していたんだろうか。埼玉県草加市で起きた緊急走行中のパトカーと乗用車の事故の瞬間を録画していたビデオがアップされていましたので紹介します。この事故で乗用車に乗っていた男女2名が軽い怪我をしたそうです。パトカー側が赤信号なのか。こういう事故ってどうなるんだろう・・・。
    142 コメント 走行中にブレーキが完全に効かなくなったセルシオ最終型乗りの動画がこちら。
    なんでスマホで動画撮ってる余裕があるんだよwww目の前には急な下り坂、パネルにはブレーキ液不足の警告表示、そしてブレーキペダルは底までスカスカ(°_°)車を運転していて考えられる最悪の場面をスマホ撮りしたセルシオ(XF30型)乗りのビデオが人気になっていましたので紹介します。ツイッターによるとサイドブレーキを上手く使って事故らずに済んだらしい(°_°)
    44 コメント 走れるもんだなwww 車で歩道橋に挑んだチャレンジャーが撮影されるwww
    うわっwwwお腹当てまくりやん。ガシャーンて(@_@;)これ下りは良いとしても普通は上れないよなあ。逆側は階段じゃなかったとかかしら。豪快に腹を当てながら歩道橋を下りてくる無茶な車を撮影したビデオです。言葉は中国語っぽいけど詳細は分かりませんでした。
    93 コメント なんだこの競技www考えたヤツ馬鹿だろwwwオフ車にサイドカーを付けてレースやってみた。
    もう笑うわ(´・_・`)ネタでしかないやろこれ。と思ったら結構競技人口あるらしい・・・。オフロードバイクにサイドカーを取り付けたモトクロス。その名もサイドカーモトクロスという競技が海外にはあるらしい動画です。どうしようこれ。反応に困るなwww本人たちはいたって真剣なんだけど、どうも無駄さが気になってしまってwww
    95 コメント デブい輸送機の魅力。ドイツ空軍エアバスA400M(アトラス)の離着陸映像。
    プロペラの回転が変に見えるのは撮影方法からではなく元から2機づつあるプロペラの回転方向が逆なんだって。ドイツのグングン。エアバスの中型輸送機A400M(アトラス)の離着陸映像です。頭の左前方から伸びているのは空中で給油される時用のブローブで、逆に他機へブローブ&ドローグ方式で給油する事も可能になっているそうです。最大ペイロードはC-130の2倍程度あるそうです。ずんぐり輸送機いいなあー。
    43 コメント エアバス社が航空機開発50周年を記念して大型旅客機による編隊飛行を披露。ベルーガもいるよ。
    エアバス50周年を記念してエアバス全ファミリーによる編隊飛行が披露されました。登場するのはA220、A320(A319neo)、A330neo、A350 XWB、A380、それに大型貨物輸送機のベルーガ XLの6機。動画2を見ると結構陸から近い所でやってるんだけど下からの映像はないのかなあ?
    47 コメント ハワイ沖に沈んでいる当時世界最大だった大日本帝国海軍の潜水艦イ400の最新映像。
    2013年8月にハワイ海底研究所の調査によりオアフ島沖の海底で発見された大日本帝国海軍の「伊四百型潜水艦」の最新映像です。これ2012年に中国の032型潜水艦に抜かれるまで世界最大の潜水艦だったんだって。25秒のは後部甲板に装備されていたとう主砲かな?32秒のはハッチに見える。