
すげーけどこええwwwロイヤル・インターナショナル・エアタトゥー2017で披露されたエアバスA400Mによる打ち上げ離陸です。どんな動きだよwwwあれを巨体でやると迫力がやべえな(°_°)

みんなの言いたい事を代弁しよう。「横からみせて!!」ボーイングが公式チャンネルで今年のパリ航空ショーに向けたリハーサルの映像を公開しました。その離陸の角度がおかしいwwwと話題になっていましたので紹介します。このボーイング787-9ドリームライナーはボーイング社の最新鋭旅客機で既にANAには導入済み。JALもつい昨日、成田に1号機が到着したようです。

デモフライトだから座席とかの重量物が何も入ってないと思うんだけど。それでもあり得ない角度wwwでもまぁこれは前から思っているんだけど撮影角度のせいなんだよね?さすがに垂直に近い上昇とかできないよね?
AIRBUS A350 near VERTICAL TAKEOFF and great VISUAL APPROACH ILA 2018 Airshow
いいや!B777の方が素晴らしい形。
エアバスは衰退せよ
ジャンボジェットなんて荷物積んでなければ風船みたいなもんよ
ジャンボジェットは747の事やで。
すごい離陸やなーー!まだ映像みてないけど。
ヒロカズの毛根も頭皮から離陸してくんだよな!!
Hagexの次に狙われるハゲはヒロカズか!?
いつかILA見に行きたいなぁ
知らぬ間に翼の剛性が凄く上がってるな
打ち上げ離陸、これ金取って客乗せたら儲かるんじゃないの?
客は乗せずに燃料もちょっとにして軽い状態でやってるんす。
昔、A320のデビューでやらかしまして…
機体のX模様、ウロコみたいで斬新!カッコエエ
相変わらず無茶な打ち上げ大好きやねw
圧縮効果と違うのかと覚えたての言葉を使ってみる
フランス、飛行機作れます。
アメリカ、飛行機作れます。
中国、飛行機作れます。
ロシア、飛行機作れます。
カナダ、飛行機作れます
ブラジル、飛行機作れます。
———————————–
日本、飛行機作れません。
韓国、飛行機作れません。
ルワンダ、飛行機作れません。
ソマリア、飛行機作れません。
作れるっちゃあ作れるだろが
国産の飛行機なんて戦後だけでも大量にあるんだが?
戦闘機から旅客機まで日本のメーカーだって飛行機くらい作っているじゃないか。
最近ではホンダジェットとか。
それはそうとMRJはどうなったのかな、撤退かな?
ID:k1NjUwNjk、私は無知です。
F-1にYS-11にUS-1に謝れチンカス
エンジンまで純国産ってのはねーよってことじゃないの?ターボプロップにせよターボジェットにせよ、P&WやGE辺りから買ってるかライセンス受けて製造してるのばっかりでしょ?
レシプロ機まで含めてだったら確かに純国産機はたくさんあるだろうけど、ねぇ。
ボーイング社の旅客機だって1/3は日本製の部品を使っている
馬鹿チョンだから、三菱重工が戦後、旅客機YS-11を製造したことを知らないんだろ。
日本航空機・・・
最新機はどこもすごいの作ってんね、そのうち宙返りでも打つんじゃないの?
人乗ってないし、空荷ですし、身軽だからね
軽トラだって空荷ですと速いよ
お客さんも荷物も載ってないから出来るのかね?
もっと引いて撮ってもらわないとイマイチ伝わらない
積載燃料も最低限でしょ
軽さは正義だな
この羽の先をみると…
アラレちゃんがキーンの時、手の先がこうやったのを思い出す。アラレちゃんが正解やったんか…。
空荷とはいえ翼と胴体にかかる力はそれなりに大きいんじゃないのか
調子乗ってあんまり無茶してるとポッキリいきそうでコワイ~ン♡
速度が低いから遠心力はさほどかからないんじゃ?
どっちかというとバンクが深いから失速速度が上がってしまうほうが心配だけど
エンジンでけーなおい。
バイパス比が気になる。
やっぱり90%超えてんのかな。
フライバイワイヤさまさま
お客が乗ってたらゲロの海だっちゃ~♪
俺現役の脳内パイロットだけど操舵技術がある人じゃないとこれはできないよ。同じ機体操縦したことあるけど俺にはちょっと無理だな・・・
滑走距離、短いなあ。
まずそこに興奮したよ。
思いっきり向かい風やがな…
ボーイングはそういうのできないから。
理由は707のデモフライトの時にテストパイロットが社長と関係者の真上でバレルロールをやって社長が真っ青になったから。
それ以降デモフライトでの高機動は禁止。
特に「ロールするな」は今でも言ってるとか。
バレルロールしてたのは707じゃなく367-80。
ちなみに旅客機じゃなくて軍用輸送機の試作機だから。
着陸時も強風とか余裕なんでしょうか?
名古屋空港で急上昇→失速→墜落の事故あったねぇ。
ケツはカーボン模様?
炭素繊維は日本が一番だね!
マンマユートの奴らペンキ代もねえのか
離着陸時のフラップの角度見たら、
ほぼ乾燥重量の飛行。
それでも最近の旅客機の運動性能はすごいね。
飛行機って前方宙返りできるの?