このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

まるで戦闘機のように離陸していくエアバスA350 XWBの映像。ILAベルリン・エアショー 2018

ILAベルリン国際航空宇宙ショー2018で披露されたエアバスA350 XWBによる打ち上げ離陸のビデオです。それにしても翼の形が美しい飛行機だね。打ち上げ離陸の映像好きだから何度か紹介していますが引きの映像も見たいよね。毎回ズームな気がする。
2018年06月25日 01:49 ┃
50 コメント 【ラリー動画】ドライバーによって曲がり方が異なる難所中の難所。カナリア島ラリー。
面白いコースだなあ。ジャンプしながら華麗に曲がる人もいればエスケープゾーンを使ってスピンターンでクリアする人も。中には曲がりきれずに詰まってしまう車もあり。グラン・カナリア島ラリーDay1 SS2-6で撮影された難所のカーブに挑むラリーカーたちの映像です。動画2にコース紹介を置いておきますがなんてコースなんだwww
100 コメント 【動画】ダカールラリーでトヨタのドゥビリエがひき逃げ。救護義務違反でペナルティを受ける。
1日から14日まで行われるダカール・ラリー2022でトヨタのジニエル・ド・ヴィリエがバイクのセザール・ズマランをひき逃げ。そのシーンのビデオです。「行け」というジェスターがあったからそのまま素通りしてしまったものだけど、必要な救護を怠ったとして5分間のタイムペナルティを受けたそうです。SNSで炎上していたものですが確かにこれは感じが悪いな。
79 コメント リアドアを開けたまま走り出してしまったテスラモデルXが危ない事故を起こす(°_°)
結構危ない事故じゃねえか。バスの運転手さんやばかった。ロンドンで撮影されたテスラモデルXの間抜けな事故ビデオです。モデルXに限らずテスラのこれ系の動画は過去に何度か紹介していますが、もしかして警告表示が無かったりするの?
153 コメント マウンテンバイクに乗って東京で危険走行を繰り返した外国人2人組の動画に批判が集まる。
サムネイルは山王稲荷神社都道10号線の葛西橋。モンスターエナジーやオークリー、スウォッチといった大企業をスポンサーに持つイギリス人のマウンテンバイカー2人組が東京の町で危険走行を繰り返すという動画がYouTubeにアップされ批判が集まっているようです。
マウンテンバイクで神社の階段下る 投稿動画に批判続出
動画にはトラックに掴まって走る、ビラ配りのお姉さんを驚かせる、自転車に乗ったままショッピングモールに入店してしまうシーンなどが映っています。海外のノリを日本に持ち込んじゃダメだわな(´・_・`)
軍用輸送機で打ち上げ離陸やってみた。すんごい角度でこえええwwwww軍用輸送機で打ち上げ離陸やってみた。すんごい角度でこえええwwwww
すげーけどこええwwwロイヤル・インターナショナル・エアタトゥー2017で披露されたエアバスA400Mによる打ち上げ離陸です。どんな動きだよwwwあれを巨体でやると迫力がやべえな(°_°)
どんな離陸だよ(@_@;)本気を出したB787-9の離陸角度がおかしいwwwボーイング公式どんな離陸だよ(@_@;)本気を出したB787-9の離陸角度がおかしいwwwボーイング公式
みんなの言いたい事を代弁しよう。「横からみせて!!」ボーイングが公式チャンネルで今年のパリ航空ショーに向けたリハーサルの映像を公開しました。その離陸の角度がおかしいwwwと話題になっていましたので紹介します。このボーイング787-9ドリームライナーはボーイング社の最新鋭旅客機で既にANAには導入済み。JALもつい昨日、成田に1号機が到着したようです。
ボーイング737MAXの離陸角度がおかしいwwwほぼ垂直に上昇とかできるのかよwwボーイング737MAXの離陸角度がおかしいwwwほぼ垂直に上昇とかできるのかよww
デモフライトだから座席とかの重量物が何も入ってないと思うんだけど。それでもあり得ない角度wwwでもまぁこれは前から思っているんだけど撮影角度のせいなんだよね?さすがに垂直に近い上昇とかできないよね?
AIRBUS A350 near VERTICAL TAKEOFF and great VISUAL APPROACH ILA 2018 Airshow

関連記事

349 コメント 納車された3分後に事故ったバイク乗りの映像がかなしい。CBR250RR
あああああ(´・_・`)これはバイクに乗らない私でもわかる。新品タイヤなのにアクセルを開けすぎちゃったんだね。販売店を出てから2分45秒、距離にして約400メートル。愛知県海部郡蟹江町で新車のCBR250RRを受け取った直後に転倒してしまうバイク乗りの車載ビデオです。転倒した直後は焦りと恥ずかしさでいっぱいのようですが徐々に被害を実感していく様子が(´・_・`)
148 コメント 今年もやっぱり頭のネジがぶっ飛んでいた。マン島レーサーの車載映像が怖すぎwww
ひょえーwwwここのレースは何年見てもすごいwwwマン島TTレースと同じ1周60.73キロメートルのスネーフェル・マウンテン・コースを4周して競うマンクス・グランプリ2019よりジュニア・クラスで3位となり今年限りで引退を表明したZX600Rに乗るアンディー・ファレルさんの車載ビデオです。動画はその一部なので9分間ですが実際のファレルさんのタイムは57分20秒649。このコースをあのスピードで57分も走るのwww
39 コメント これは酷すぎるwwwワルシャワの交通渋滞があまりにも嫌すぎる動画。誰がわるい?
この交差点は嫌すぎるな(´・_・`)パット見で連結バスが悪いように見えるけど交差点の構造自体がどこかおかしいんだろうなここ。ポーランドの首都ワルシャワで撮影されたあまりにも酷すぎる交差点渋滞のビデオです。この近くには住みたくないなあwww
74 コメント とんでもないスピードで走る電動キックボード姉ちゃんが現る。
こちら120km/h近いスピードで走っててそれほど距離が縮まないて100km/h以上出てんのかwwwオランダのハイウェイで撮影された信じられないスピードで走る電動キックボード乗りのビデオです。一応ヘルメットに肘当て膝当てをしているけどさ・・・。

最新ニュース

コメント

まるで戦闘機のように離陸していくエアバスA350 XWBの映像。ILAベルリン・エアショー 2018 へのコメント

  • 返信 743mg ID:UwNjI2MDc

    いいや!B777の方が素晴らしい形。
    エアバスは衰退せよ

  • 返信 匿名 ID:YwMDI3MDA

    ジャンボジェットなんて荷物積んでなければ風船みたいなもんよ

  • 匿名 ID:I0MzAyMjQ

    ジャンボジェットは747の事やで。

  • 返信 匿名 ID:QzMzIxNTE

    すごい離陸やなーー!まだ映像みてないけど。

  • 返信 匿名 ID:U0ODE2NTM

    ヒロカズの毛根も頭皮から離陸してくんだよな!!

  • 返信 匿名 ID:YwMTQ2MTM

    Hagexの次に狙われるハゲはヒロカズか!?

  • 返信 匿名 ID:E3NTQ2Njc

    いつかILA見に行きたいなぁ

  • 返信 匿名 ID:IxMTE2Nzk

    知らぬ間に翼の剛性が凄く上がってるな

  • 返信 匿名 ID:YwMTk2ODU

    打ち上げ離陸、これ金取って客乗せたら儲かるんじゃないの?

  • 返信 匿名 ID:AzMjczMjE

    客は乗せずに燃料もちょっとにして軽い状態でやってるんす。

  • 返信 匿名 ID:g4NjQ5Mjg

    昔、A320のデビューでやらかしまして…

  • 返信 743mg ID:Q0MDU4Mjc

    機体のX模様、ウロコみたいで斬新!カッコエエ
    相変わらず無茶な打ち上げ大好きやねw

  • 返信 匿名 ID:Q2NTExNDA

    圧縮効果と違うのかと覚えたての言葉を使ってみる

  • 返信 匿名 ID:U3ODUwNTU

    フランス、飛行機作れます。
    アメリカ、飛行機作れます。
    中国、飛行機作れます。
    ロシア、飛行機作れます。
    カナダ、飛行機作れます
    ブラジル、飛行機作れます。
    ———————————–
    日本、飛行機作れません。
    韓国、飛行機作れません。
    ルワンダ、飛行機作れません。
    ソマリア、飛行機作れません。

  • 返信 匿名 ID:A4Mjk2NDE

    作れるっちゃあ作れるだろが

  • 返信 匿名 ID:QyNDMxNDg

    国産の飛行機なんて戦後だけでも大量にあるんだが?

  • 返信 匿名 ID:YwMjA4MTE

    戦闘機から旅客機まで日本のメーカーだって飛行機くらい作っているじゃないか。
    最近ではホンダジェットとか。
    それはそうとMRJはどうなったのかな、撤退かな?

  • 返信 匿名 ID:U5ODc2Njk

    ID:k1NjUwNjk、私は無知です。

  • 返信 匿名 ID:EyNTA1Njk

    F-1にYS-11にUS-1に謝れチンカス

  • 匿名 ID:YwNDYwNjI

    エンジンまで純国産ってのはねーよってことじゃないの?ターボプロップにせよターボジェットにせよ、P&WやGE辺りから買ってるかライセンス受けて製造してるのばっかりでしょ?
    レシプロ機まで含めてだったら確かに純国産機はたくさんあるだろうけど、ねぇ。

  • 匿名 ID:Y4NTY0MzE

    ボーイング社の旅客機だって1/3は日本製の部品を使っている

  • 返信 匿名 ID:U3ODUzMTk

    馬鹿チョンだから、三菱重工が戦後、旅客機YS-11を製造したことを知らないんだろ。

  • 匿名 ID:I0MzAyMjQ

    日本航空機・・・

  • 返信 匿名 ID:E2NjQ2OTQ

    最新機はどこもすごいの作ってんね、そのうち宙返りでも打つんじゃないの?

  • 返信 匿名 ID:Y2MTA2MjA

    人乗ってないし、空荷ですし、身軽だからね
    軽トラだって空荷ですと速いよ

  • 返信 匿名 ID:I0MzE4MDk

    お客さんも荷物も載ってないから出来るのかね?

  • 返信 匿名 ID:YwODEwMzc

    もっと引いて撮ってもらわないとイマイチ伝わらない

  • 返信 匿名 ID:A1NzA3MDI

    積載燃料も最低限でしょ
    軽さは正義だな

  • 返信 匿名 ID:cxMzMyNjk

    この羽の先をみると…
    アラレちゃんがキーンの時、手の先がこうやったのを思い出す。アラレちゃんが正解やったんか…。

  • 返信 匿名 ID:E4MDk1MTc

    空荷とはいえ翼と胴体にかかる力はそれなりに大きいんじゃないのか
    調子乗ってあんまり無茶してるとポッキリいきそうでコワイ~ン♡

  • 返信 匿名 ID:IzNTE5NTE

    速度が低いから遠心力はさほどかからないんじゃ?
    どっちかというとバンクが深いから失速速度が上がってしまうほうが心配だけど

  • 返信 匿名 ID:U4MjY2NDI

    エンジンでけーなおい。
    バイパス比が気になる。
    やっぱり90%超えてんのかな。

  • 返信 匿名 ID:Q5ODQ2NjQ

    フライバイワイヤさまさま

  • 返信 匿名 ID:c2MzkwMjU

    お客が乗ってたらゲロの海だっちゃ~♪

  • 返信 匿名 ID:A3MTU5MDc

    俺現役の脳内パイロットだけど操舵技術がある人じゃないとこれはできないよ。同じ機体操縦したことあるけど俺にはちょっと無理だな・・・

  • 返信 匿名 ID:YxMDIzOTI

    滑走距離、短いなあ。
    まずそこに興奮したよ。

  • 返信 743mg ID:Q0MDU4Mjc

    思いっきり向かい風やがな…

  • 返信 匿名 ID:Q2NzEyMzk

    ボーイングはそういうのできないから。

    理由は707のデモフライトの時にテストパイロットが社長と関係者の真上でバレルロールをやって社長が真っ青になったから。
    それ以降デモフライトでの高機動は禁止。

    特に「ロールするな」は今でも言ってるとか。

  • 返信 匿名 ID:IzNTE5NTE

    バレルロールしてたのは707じゃなく367-80。
    ちなみに旅客機じゃなくて軍用輸送機の試作機だから。

  • 返信 匿名 ID:c0OTAzNzU

    着陸時も強風とか余裕なんでしょうか?

  • 返信 匿名 ID:g3NzYxNjM

    名古屋空港で急上昇→失速→墜落の事故あったねぇ。

  • 返信 匿名 ID:Y4NTE5MTk

    ケツはカーボン模様?
    炭素繊維は日本が一番だね!

  • 返信 匿名 ID:kzMzE1MjI

    マンマユートの奴らペンキ代もねえのか

  • 返信 匿名 ID:k3MjQyMTQ

    離着陸時のフラップの角度見たら、
    ほぼ乾燥重量の飛行。
    それでも最近の旅客機の運動性能はすごいね。

  • 返信 匿名 ID:AxMDIwNzI

    飛行機って前方宙返りできるの?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    238 コメント チャリンカーvsチャリンカスの事故車載。信号待ち車の隙間からぼーっと姉ちゃんが。
    この姉ちゃんぼーっと前だけを見て運転してたんだな。東京都府中市美好町3-1-16の都道229号線で撮影されたチャリンカー男とチャリンカス女の事故チャリレコです。こんな場合どちらが悪くなるのかな?チャリンカスと書いたくらいだから私はぼーっと姉ちゃんが悪いように思うけど。
    219 コメント ル・マン24時間レースでトヨタがうわあああああああああああああああああああ
    嘘だろ!?あまりにも衝撃的だったので。ル・マン24時間レースでほぼ優勝を確信していた最終ラップ寸前、中島かずき選手のドライブするトヨタTS050ハイブリッド5号車がトラブルによりホームストレートで停止。ポルシェが逆転優勝するという結果に・・・。うそだろおおおおおおおおおおおおああああああああああああああああ(°_°)ちょっとちょっと・・・。あああああ(@_@;)
    39 コメント アヴェンタドールSVがニュルブルクリンクのタイムアタックで7分の壁を突破!6分59秒73
    ランボルギーニ・アヴェンタドール(LP 750-4)スーパーヴェローチェがピレリPゼロ・コルサのタイヤテストを兼ねたタイムアタックで7分の壁を破る6分59秒73を記録したようです。そのフルラップ映像が公開されましたので紹介します。この車はサーキット走行専用車じゃないので市販車でいいのかな。それだとポルシェ918スパイダーに次ぐ4位の記録って事でいいのかな。
    22 コメント 【動画】とんでもなく危険に見えるラーダ航空IL-62のギリギリ離陸。
    怖いけどカッコイイ。セルビアのニス空港で撮影されたラーダ航空のイリューシン62がギリギリのところで離陸していくビデオです。滑走路が2200メートルみたいなので元からギリギリだったのかしら?
    75 コメント 戦闘機パイロットが強いGに耐えながら操縦しているのが良く分かるはぁはぁ動画。
    「んがぁ」「はぁはぁ」「んはぁ・・・んはぁ・・・」戦闘機を複雑に飛ばしている時、中のパイロットがとても苦しそうにはぁはぁしているビデオです。どんな感じだろう。旅客機の離陸滑走時に感じるあの重力を360°全ての方向から受けている感じかな?想像しただけで吐きそうだよねwww
    165 コメント とんでもないスピードですり抜けをするヤマハFZ8乗りのヘルメットカム(((゚Д゚)))
    速度差が怖すぎるわ(((゚Д゚)))うまいのか。それともただの無謀なのか。交通量の多い通りをとんでもないスピードで走りながら縫うようにすり抜けするヤマハFZ8乗りのヘルメットカム映像です。
    83 コメント お馬鹿なバイク乗りの謎行動。なんで自ら険しい道を選ぶんだよwww
    なんでだよwwwどうしてそこを走れると思ったんだよ?wwwロシアのイジェフスクで撮影されたお馬鹿なバイク乗りのビデオです。これ自分から車道を反れてるよね。それまで普通に走っててなんで急に険しい道を選ぶんだよwww