このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

「アポロIE」スーパーカーを超えるハイパーカーが完成する。V12エンジンの咆哮。

やっぱり刺さりそうなデザインだったwwwドイツ、アポロオートモビルの新ハイパーカー「アポロIE」が完成しカーズ&コーヒー・イタリアでお披露目されたそうです。このスーパーカーを超えるというハイパーカーは世界限定10台で2019年に発売予定だそうです。日本にも入って来るかなー?お値段約3億円。手に入るのなら購入したい!というお金持ちいそうだよね。
2018年04月19日 15:20 ┃
42 コメント 【動画】ボッシュートの勢いが激しすぎるこの立体駐車場、怖い(@_@;)
すっげえwwwこんな事あるんだ。機械式立体駐車場のパレットがスコーン!と落ちてしまう事故の防犯カメラ映像です。これどのくらいの高さだったんだろう。1階分の高さならまだアレだけど3階4階となるとダメだろうね。
97 コメント 【動画】ジムニー5ドアのCMが格好良すぎワロタ。
しつこくてすみません。みんなに見てもらいたいくらい好きなんよ。まだ持っていないけれど。インドのNEXAが公開していた新型5ドアジムニー(シエラロング)のCMが格好良すぎワロタと読者の中で話題になりそうだったので紹介します。ゲレンデが買えない人が〜などと良く書かれますがジムニーはジムニーなんだよなあ。1000万を超えるような高級車ではできない使い方ができるのがジムニー。
102 コメント 【大阪】すごい迫力。地下駅を通過する貨物列車を撮影した映像が人気に。
これは乗り鉄、撮り鉄シリーズの人たちじゃなくてもスマホを向けてしまうなwww地下の駅を通過する貨物列車を撮影したビデオが今日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。コンテナも電車の車両とそれほど大きさに違いが無いはずなのにこの威圧感。生で見れたら興奮しそう(*°∀°)
39 コメント サスペンションの動きが凄い。オフロードカーに並走して真横から撮影したビデオ。
(音量注意)ストロークの長いサスペンションの動きって好きだなあ。これって乗り心地はどんな感じなんだろうね。フワフワしている感じ?それとも意外にしっかりとしているのかしら。動画3を見ると運転席はとても安定しているように見えるけどこれはカメラの影響かな?
動画で見る世界の大豪邸。プールが枚方パークかよwww敷地面積4.4エーカーで25.6億円。動画で見る世界の大豪邸。プールが枚方パークかよwww敷地面積4.4エーカーで25.6億円。ワインルーム雰囲気ありすぎ。プール付き物件というレベルじゃなく枚方パークだった。テキサス州ストレイト・レーンに誕生した4.4エーカー25.6億円の大豪邸の紹介ビデオです。10のベッドルームにボーリング場、ジム、映画館。テニスコートの他に室内バスケット場まで。「1LDK」のような日本の間取りで表記するとどうなるんだろこれ・・・。
スーパーカーをベタ踏みしてみたい。そんなお金持ちたちの願いを叶えるイベントが開催されたようです。スーパーカーをベタ踏みしてみたい。そんなお金持ちたちの願いを叶えるイベントが開催されたようです。 排気音シリーズ。サムネイルのマクラーレン?はどんな塗装をしたらこれだけピカピカになるんだろう。5分20秒に登場するCLK-GTR。ナンバー付いてるからあれで公道走れるんだねwwwみんなはどれがお好き?私は形ならポルシェ。音ならランボルギーニかなー!
時速400km/hオーバーの世界。ケーニグセグ・アゲーラRSが457km/hを記録。早すぎワロタ。時速400km/hオーバーの世界。ケーニグセグ・アゲーラRSが457km/hを記録。早すぎワロタ。 はえええええ w(゚o゚)w ネバダ州の直線道路で行われたケーニグセグ・アゲーラRSの最高速チャレンジの映像です。300km/hからの伸びがすげーね。映像で見ているだけなのに350キロを超えた辺りからコエーwww
Apollo IE Hypercar Start Up, HUGE Revs & Moving! – INSANE 6.3 V12 SOUND! €2.3 Million Apollo IE Hypercar – Crazy Sound and Revs on Road!

関連記事

119 コメント これも名古屋走り?高速道路の路肩を抜けていくDQNが多すぎる動画が話題に。
こんなの普通に捕まると思うのだけど。捕まるとしても最初の一台だろうし前に続け!てなもんかな。にしても多すぎるwwwTwitterで話題になっていたDQNが多すぎる高速道路のビデオです。少し先に標識が見えるので出口かインターチェンジが近いっぽいけどさすがに路肩走行はダメだ。
71 コメント 【動画】高速の一輪車で疾走するすげえ男がロンドンで目撃される。
はええ。ロンドン南部サットンのA232号線、チーム・ロードで撮影された高速の一輪車で帰宅を急ぐ男のビデオです。これ途中で車のメーターが映りますがkmhではなくmphだからね。あの人60キロくらい出てんじゃないのwww
109 コメント 自動車のペダル踏み間違い時の衝突防止制御を国内10車種で比較!どの車が一番安全なの?
停止状態からペダルを間違えて踏み込んでしまった時、どのレベルでシステムが回避してくれるのか。国内10車種で行なったテストの様子です。最初のリスト画面で一番下の「ペダル踏み間違い時加速抑制(オレンジ色)」が今回の試験で満点が2.0点。登場車種はソリオ、クロスビー、新型フォレスター、新型カローラスポーツ、新型カムリ、新型N-VAN、オデッセイハイブリッド、アテンザ、eKスペースカスタム、エクリプスクロス。動画内は点数の低い順です。こういう装置って誤作動がちょっと怖いけどそれ以上にいざという時に役にたつからね。ないよりはあった方がいいと思う。ならより得点の高い車種に乗りたい。
87 コメント 【動画】自転車、一般車、対向車ありなマレーシアの峠バトルがこわい車載。
7分25秒のところヤバすぎるだろwwwマレーシアはスランゴルのB23号、ジャランフルヤムバル-バトゥケイブ線でバトルをする走り屋たちの車載ビデオです。仲間を含めて走っているの日本車が多いんだね。一般車と書くと何だかおかしな感じがしますが伝わりやすいと思って(笑)

最新ニュース

コメント

「アポロIE」スーパーカーを超えるハイパーカーが完成する。V12エンジンの咆哮。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:ExMjc3NzA

    よゆうの1げと

  • 返信 匿名 ID:YwMTE3OTg

    1げと

  • 匿名 ID:Q3MDU5Njc

    ならば1ゲト

  • 匿名 ID:I3NTM1MzQ

    見た目がアレであれば中身がプリウスでもええんやろ?

  • 返信 匿名 ID:ExNTUyNzc

    ワシマイヤー

  • 返信 匿名 ID:czMzcxMDM

    カーマイン神父!

  • 返信 匿名 ID:g2MDA1MTQ

    ホイールはBBS製?日本製?

  • 返信 匿名 ID:Q3MTMwMTA

    元のBBSは潰れて吸収され、
    前田工繊のBBSジャパンじゃね。
    BBS = 日本製(製造も)

  • 返信 匿名 ID:kwMzk1MzY

    ここまでいくとさすがに嫉妬抜きでカッコ悪いと思う

  • 返信 匿名 ID:YyNjY5ODE

    ええやん

  • 返信 匿名 ID:czMjU3NTQ

    ばっとまん

  • 返信 匿名 ID:kxMzg5NjA

    パドルシフトでクラッチ有りかよ

  • 返信 匿名 ID:I1MTI1NzA

    ただの車じゃんwww
    ハイパーって、高度なくるくるパーって意味かね?

  • 返信 743mg ID:U3NDE3NDg

    高い割にはダサいよね?
    走り屋みたい

  • 返信 匿名 ID:AwNDc2NDU

    空力の為かもしれんがデザインはだっさださ。

  • 返信 匿名 ID:I0NjQ0NzM

    基本街乗りなのにこれ以上速さを追求して何になるねん?
    そろそろ空飛ぼうぜ!

  • 返信 匿名 ID:M4NjEwNzc

    ミニ四駆

  • 返信 匿名 ID:k0NDY4MDI

    俺もそれ思ったw

  • 返信 匿名 ID:E4NzQyNDI

    変なマスクを被ったセレブが出てきそうだ

  • 返信 匿名 ID:czMzk5NDg

    筑波でどれくらい走るか試そうぜ

  • 返信 匿名 ID:YxNDgwMjI

    ヒゲおじさんの、あのドライビングポジションて正解なの?

  • 返信 匿名 ID:IxNzE2MDA

    うるせ~くるまだな。

  • 返信 匿名 ID:k5OTI1NzA

    はい いい気になった処でバルブクラッシュ

    若しくはタペット音盛大な

  • 返信 匿名 ID:g2NTA4MTg

    振動で給油口空いたぞ

  • 返信 匿名 ID:g5NDQ5Njc

    ちゃんとした走行シーンがねぇ

  • 返信 匿名 ID:c0NjkxMDc

    いかん、ハンドルがナイト2000してて吹いた
    ドライバーが慣れてないせいかパッツンパッツンだな余裕が無い

  • 返信 匿名 ID:k3MDM1MTk

    ずっと渋滞でワロタwwww自転車のほうが速いやん

  • 返信 匿名 ID:kwOTQzMzc

    グァアアオッ!
    給油口「ビックリして開いちゃったよ」

  • 返信 匿名 ID:E5Njc0NTQ

    なんだかな~欲しいとは思わない

  • 返信 743mg ID:k1NTczNjI

    マツダのナガレだかキザシだかいう
    燃えた車に似てる。

  • 返信 匿名 ID:E2MzUwNTA

    ダイハツ色やん。

  • 返信 匿名 ID:E3ODcwMDQ

    チンピラが乗る車の最上位って感じ
    でもエンジン音はたまんねえなww

  • 返信 匿名 ID:U3Mzg5MzY

    こんな車に乗る意味有るん??

  • 返信 匿名 ID:I2MTI4ODQ

    ちっとも欲しくないもん
    こんな車乗ってる人見ても全然羨ましくないもんね

  • 返信 743mg ID:g4NjQ4Mzg

    早くなければ意味ないし?
    サーキットで勝負せんかい!
    GTRが勝つんじゃない?

  • 返信 匿名 ID:U3NDM0NjE

    なんか今の時代誰にでも作れる感じ
    その気になれば
    問題は耐久性かな

  • 返信 匿名 ID:EwMTI2OTQ

    渋滞はまるんやったら、原付でええわ。3億の車を3万のバイクで抜いたるわ。

  • 返信 匿名 ID:EwMjk0MDg

    洗車大変そうw

  • 返信 匿名 ID:k0NDk4ODk

    ワシの庭内移動車に最適そうやな
    1台買うてみようかな

  • 返信 匿名 ID:k1MjE5Mjg

    内装で萎えたな・・・・。

  • 返信 匿名 ID:g4Nzg3MzU

    走らんのかーーい!

  • 返信 匿名 ID:ExMzAxNTQ

    なるほど突き詰めていくとミニ四駆になるのか

  • 返信 匿名 ID:c3NzA3Mzg

    マフラーが、三菱のマークみたいでかっこ悪い

  • 返信 匿名 ID:k5NzA4ODA

    ガチャ

  • 返信 匿名 ID:ExMDM0ODM

    洗車機入れたらブラシ絡まって大変だぞ
    お前ら買ったら手洗いしろよ

  • 返信 743mg ID:E1NDE5MTY

    グリーンジャンボ1等3億円当たっても絶対買わない

  • 返信 匿名 ID:g5MzU5MTY

    ガワは格好いいけど、変速のショックで車体がガクンとしてるの見て中身は大したことないんだなと察した。

  • 返信 匿名 ID:kxMjA2NDg

    停止したままハンドル切るなボケ
    エンジン壊れてる音してますけど?

  • 返信 匿名 ID:I2MTg2Mjc

    アクチュエーター付いてるからアクティブディフェーザーか。
    ギアチェンジのパチョンって音が大きすぎる。
    何なのあれ。エアシフター?
    つかリアウイングダサすぎ。

  • 返信 匿名 ID:U4NDQxNjc

    う~ん・・・イラネw

  • 返信 匿名 ID:k5ODEzNDk

    なんだよこの乗りづらそうな車は
    日本の軽自動車にも劣るだろ

  • 返信 匿名 ID:AwNTE3MTA


    以上、買えないやつらのボヤキでした。

  • 返信 匿名 ID:kxMzg5NjA

    買える男はさすが言う事違うわ憧れるぅ~❤

  • 返信 匿名 ID:k2Nzc2OTg

    車内狭すぎハンドル近すぎ

  • 返信 匿名 ID:AwMTI2NTM

    嫌いではない

  • 返信 匿名 ID:EwNDY3NzY

    わいこれ乗るわ
    GTA6で

  • 返信 匿名 ID:Q3MzExOTk

    ハンドルとの距離、近過ぎるよね。
    座席を目いっぱい前に出してるのか?

  • 返信 743mg ID:c0NjkyNzk

    税対策でなら買っても良い
    普通に買うのは無理だな

  • 返信 匿名 ID:kxMjE1NzI

    ミラー代わりのモニター画質悪そう

  • 返信 743mg ID:YwNzMyNzU

    ナイト2000の勝ちだな

  • 返信 匿名 ID:k2NTQxMzc

    このダサい車、アスファルト8というスマホゲーに登場するそうです。

  • 返信 匿名 ID:AwNDc0OTg

    こんなデザインでいいなら日本のおもちゃメーカーの独壇場やんけ

  • 返信 匿名 ID:cyNTA0NzU

    こういう車って市販車のような「限られた選択肢から選ぶ」のではなくて「こういう車が欲しい」っていう個人の顧客の要件に対して設計から値段が入ってるから高いのであって
    欲しいとか要らないとか、買う買わないとかすべて貧乏人と僻みと成り下がるから嫌いなんだよね

    やっぱり誰しもが手に入れられてなおかつ高性能、さらには限られた規格で設計、製造される車のほうがロマンがある

    そういう点で軽自動車って本当に夢が詰まってる車だよなぁ

  • 返信 匿名 ID:g1Mzg3ODA

    違うしw
    知ったか乙

  • 返信 匿名 ID:k4NTE4NjY

    「こういう車が欲しい」っていう個人のビルダーの要件に対して設計から値段が入ってるから高いのであって
    欲しいとか要らないとか、買う買わないとかすべて個人の好みだから否定しても無駄なんだよね

  • 返信 匿名 ID:EyNjM1ODQ

    何度も据え切りすんなよ。

  • 返信 匿名 ID:g1NjY3Mzk

    30年前の軽自動車より足元狭そう。

  • 返信 匿名 ID:g3MTM4MjI

    運転下手そう~

  • 返信 匿名 ID:k3MzYxNzU

    ブオオン!!! \ピョコッ/

  • 返信 匿名 ID:kxMjA2Mjg

    台数限定のこういうのは買って、メンテだけして置いとけば後々プレミアム価格がつくから、車好きのお金持ちさんは迷わず買おうとする。

  • 返信 匿名 ID:YyNjE2NDA

    最早、形状がミニ四駆だな…

  • 返信 匿名 ID:kxNTMxMjc

    やっぱナンバープレートは横長じゃなきゃいかんな。
    日本のダサいやつは替えないと

  • 返信 匿名 ID:E1MjMzODc

    そう言う話が結構あったから、数年前日本も横長に変えるかどうか
    検討に入ったけど車好きから圧倒的な不評を買って廃案になってしまった。

  • 返信 匿名 ID:E2NzQwOTQ

    スーパーカーって良いバンドだったのに勿体無いな

  • 返信 匿名 ID:A0MTQyMzg

    いや走れよ

  • 返信 匿名 ID:UwNTQ4Mzg

    農道だったら俺の軽トラのほうが速いな

  • 返信 匿名 ID:I2MzMyMzY

    すげーレスポンスだな大排気量なのに。
    バックもアクセル煽らないと難しいよなぁ

  • 返信 匿名 ID:I3MzMxNjc

    厨二病のおとながデザインした感じ
    これからはハイパーカーもエンジンが消えていってリマック・アウトモビリC_Twoみたいに完全電動の化物エレキテルカーになるのかな

  • 返信 匿名 ID:MxNjA5NzI

    ハンドルの位置高ぇな。長時間運転するのはすげぇ疲れそう。あと完全にミニ四駆にデザイナー影響受けてるよなw

  • 返信 743mg ID:I2MjcyNzI

    石油王は購入するだろう。

  • 返信 匿名 ID:I3MzI2NDA

    ケバいFDみたいだなぁ

  • 返信 匿名 ID:UzNzAzNzY

    それ思た

  • 返信 匿名 ID:I3MzI2NDA

    いくかー「ガシャコン」・・・・・・ってKAWASAKIか

  • 返信 匿名 ID:Y1MjE0NTU

    ぼくが考えたさいきょうのすーぱーかー

  • 返信 匿名 ID:Q5NzA1OTI

    もしかして1000Km毎にピストンリング交換なんて当たり前の世界だったりして?

  • 返信 匿名 ID:ExNTkzODQ

    お買いものには向いてないと思える。

  • 返信 匿名 ID:I2NjcwNzQ

    バットモービルwwwwwwww

  • 返信 匿名 ID:gyODA1NDc

    足し算しか知らないバカが見たことある造形を
    隙間なく寄せ集めちゃったゴチャゴチャ感。

  • 返信 匿名 ID:UzNzAzNzY

    あの謎の棒が無くなるだけでだいぶましになると思うんだ

  • 返信 匿名 ID:U0ODA4Mjk

    こういう車を大量生産車と比べてるお前らには
    俺のような生まれついての金持ちの気持ちはわかるまい。

  • 返信 匿名 ID:g3NzY3MzQ

    ドイツで作られたのに右ハンドルなんやな
    イギリス人が買ったのかな?

  • 返信 匿名 ID:UyMDU2MzQ

    あれ?
    前、ここで紹介されてなかったっけ?

  • 返信 743mg ID:UyNTM0MTY

    ドグミッションか?
    リバースに入れようとしてクラッチペダルのようなものを踏んで、ギア入ってるからMTだよなぁ〜。
    3億のMT車か。。。
    20年以上前の内容だなw

  • 返信 匿名 ID:I2ODEyNjQ

    給油口みたいなトコが
    パッカーンってね

  • 返信 匿名 ID:IwNjcxMTA

    かっけー

  • 返信 匿名 ID:MwNjQ1MzQ

    無茶苦茶ーカッケー!!!好きなタイプなデザイン。

  • 返信 匿名 ID:AxMDE5MjQ

    イヤ キライ 御下品なサウンドだわ

  • 返信 匿名 ID:IwMDA0MDA

    食いつき悪そうなタイヤやな

  • 返信 匿名 ID:AyNjk4Mjg

    走行性能低そう

  • 返信 匿名 ID:g2MjM3MDY

    この車必要か??うちのサンバーのが便利だぞ

  • 返信 匿名 ID:UxMjMzMDg

    新しいバッドモービルかな?フェラーリやランボのような芸術的美しさが皆無な車だな
    中学生のガキがデザインした車みたいだ

  • 返信 匿名 ID:QwMzY3NTI

    3億円も出してこんなだっさいクルマ買うやつおらんやろ。

  • 返信 匿名 ID:U0MDExNDU

    3:29
    給油口パッカーンw
    どんな欠陥車だw

  • 返信 匿名 ID:M2NTA2ODg

    秒速で1億の男が買いそうww

  • 返信 匿名 ID:c0NzM5MzI

    給油口も開くわ、リバースランプの左は点灯してないわで、こんないい加減な作り物をよく出してドヤ顔できるよな毛頭。

  • 返信 匿名 ID:kwMTkwMDA

    実写版ミニ四駆

  • 返信 743mg ID:A1ODY0ODA

    かっこわるい、リッジレーサーに出てきそう

  • 返信 匿名 ID:Y5MjI2Mzc

    耕運機のサウンドやな

  • 返信 743mg ID:g1MDk4NTU

    速そうではある

  • 返信 743mg ID:E2NTQzNTk

    右ハンドル車なのは、ロンドンで暮らすアフリカの官僚が客だから。

  • 返信 743mg ID:E3OTAzMDI

    デザイン、ダサいなぁ~

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    110 コメント テスラの充電システムがカッコスギ!と話題に。ガレージに戻ったらヘビのようなアームが自動で充電する。
    テスラモーターズのモデルS用に開発が進められている充電システムがカッコヨスギ!とインターネットで話題になっていましたので紹介します。なんでもガレージに帰ってくるとヘビのようなアームが自動でソケットに繋いで充電を開始してくれるんだって。テスラって出てきた当時はぱっとしなかったのにここ5、6年で急に話題になりだしたよね。日本にもディラーできてるし。なんか勢いすげー。
    32 コメント 【動画】トルコで離陸直後のC-160輸送機がエンジン故障で緊急着陸。すごい迫力。
    トルコ中部カイセリで25日、訓練飛行のために空軍基地を離陸した直後のC-160輸送機がエンジントラブルに見舞われ、市街地近くの草原に緊急着陸。その直前の姿を記録したビデオです。機体は損傷しましたが乗組員に怪我はなし。
    93 コメント 【動画】加速が宇宙船。ロールス・ロイス・スペクターでアウトバーンを走ってみた。
    加速するときにSF映画の宇宙船みたいな音がしているけどこれはモーター音なのかしら。それともスピーカーから音を出してる系?ロールス・ロイスのBEV、スペクターでアウトバーンを走ってみた動画です。こんな大きな車なのに風切り音も小さいんですね。
    101 コメント ブガッティがどえらい車を作ったらしい。ビジョンGT。エンジン始動音いかついw
    なんか色々とすげー車だな。ブガッティがヴェイロンをベースとしたスーパーGTカー、ビジョングランツーリスモを製作したそうです。これ調べてみたらゲームのグランツーリスモ用に一台だけ作られたみたいですね。最初のシーンがステージっぽいのでモーターショーで発表した後の映像でしょうか。狭い道をギリギリで通している様子にヒヤヒヤしました。お値段を付けるとしたらどえらい事になりそう(@_@;)買う人いそうだし何台か作ればいいのに。
    93 コメント 日本人が開発したノートPCサイズの持ち運べる車「WalkCar」が海外で話題に。
    こういうのもっと出てきても良いのにね。やっぱりバッテリーの問題かね。未来の凄いバッテリーが開発されたらもっともっと作られると思う。日本の企業が開発した持ち運べるノートPCサイズの移動マシン「WalkCar」の紹介ビデオが海外で人気になっていましたので紹介します。まぁ実際あのパワーでこのサイズだと2~30分しか動かせないんじゃないのかな。あとアレだね出力が高すぎると日本だと許可されないだろね。
    189 コメント 青森県の山間部、住宅街を超低空飛行するF-16戦闘機のコクピットビューが投稿され話題に。
    米軍三沢基地を離陸したF-16戦闘機が青森県や岩手県の山間部、住宅街を超低空飛行するという動画がYouTubeに投稿され話題になっています。動画4分50秒辺りの岩手県二戸郡一戸町では最低高度80メートルという地上スレスレを飛行したとみられネットの憲法第9条掲示板では住民が大騒ぎしているようです。海外のはカッコイイ!で済むけど日本のしかも人が住んでる地域でこれされると困るよね。
    77 コメント 【事故】無注意による事故が原因で渋滞につながる様子を定点カメラで観察する動画。
    事故の発生からパトカー到着〜その後まで全て揃っている動画は珍しいね。そして面白い。事故が発生するのは15秒辺りから、そしてそれが原因で渋滞が発生する御堂筋ライブカメラの映像です。ここ新御堂筋はみんなやたらと血走ってるからね。少しでも鈍臭い車はすぐにターゲットになっちゃう。渋滞を避けてイエローギリギリで淀屋橋方面(左2車線)に入る車、それが原因で詰まる天六車線など見所がいっぱいでした。