加速するときにSF映画の宇宙船みたいな音がしているけどこれはモーター音なのかしら。それともスピーカーから音を出してる系?ロールス・ロイスのBEV、スペクターでアウトバーンを走ってみた動画です。こんな大きな車なのに風切り音も小さいんですね。
188 コメント
【車】20秒で充電済みバッテリーと交換する中国の最新EV技術がすごすぎる。
中国のAulton(オウルトン)がドイツのINFRADianbaと組んで展開しているEV車用バッテリー交換ステーションの紹介ビデオです。このシステムは中国の6つの自動車メーカー9車種と互換性があり、現在20の都市に設置されているステーションで700満開の交換実績があるんだそうです。今後5年の間に新たに5000のステーションを設置する予定だそうです。正直日本でもEVを広めるならこのバッテリー交換式だと思ってる。
中国のAulton(オウルトン)がドイツのINFRADianbaと組んで展開しているEV車用バッテリー交換ステーションの紹介ビデオです。このシステムは中国の6つの自動車メーカー9車種と互換性があり、現在20の都市に設置されているステーションで700満開の交換実績があるんだそうです。今後5年の間に新たに5000のステーションを設置する予定だそうです。正直日本でもEVを広めるならこのバッテリー交換式だと思ってる。
25 コメント
【宇宙】ヴァージン・オービットが初の商業打ち上げに成功。小型衛星7つを宇宙に運ぶ。
ヴァージン・グループの宇宙開発企業「ヴァージン・オービット」が初の商業打ち上げに成功しました。そのビデオです。動画1、ボーイング747改から切り離されるランチャーワンロケット。動画2、ハイライト。動画3はフルビデオです。今回の打ち上げでは超小型衛生など7つを宇宙に運んだそうです。
ヴァージン・グループの宇宙開発企業「ヴァージン・オービット」が初の商業打ち上げに成功しました。そのビデオです。動画1、ボーイング747改から切り離されるランチャーワンロケット。動画2、ハイライト。動画3はフルビデオです。今回の打ち上げでは超小型衛生など7つを宇宙に運んだそうです。
50 コメント
一方通行じゃないの?中国のドラゴンボートレースで起きた危ない事故の映像。
うわああ。これ何人か下敷きになっているだろ(@_@;)中国のドラゴンボートで起きた危ない事故のビデオです。これレース中だよね。レース中になぜ対面通行になってしまったんだ?
うわああ。これ何人か下敷きになっているだろ(@_@;)中国のドラゴンボートで起きた危ない事故のビデオです。これレース中だよね。レース中になぜ対面通行になってしまったんだ?
81 コメント
【軍事】ロシア軍のSu-25と衝突しかけたドローンからの映像が公開される。
高速で飛行中の戦闘機とのニアミスでこの安定感。フェイクっぽい?それともDJIのMavicドローンがそれだけすごいのか。ウクライナ上空で地上攻撃中のSu-25と衝突しそうになったというドローンからのビデオです。
高速で飛行中の戦闘機とのニアミスでこの安定感。フェイクっぽい?それともDJIのMavicドローンがそれだけすごいのか。ウクライナ上空で地上攻撃中のSu-25と衝突しそうになったというドローンからのビデオです。
関連記事
28 コメント
【動画】UT航空742便、建設中の滑走路に着陸しようとしてしまう(°_°)
あっぶねえ。というかそんな事あるんだ。トルコのアンタルヤ発、グロズヌイ(ロシア)行のUT航空742便(ボーイング737-800型機)がグロズヌイで建設中の滑走路に誤って着陸しそうになるという出来事があったそうです。そのビデオ。飛行機は2度目の試みで正しい滑走路に着陸して無事です。
あっぶねえ。というかそんな事あるんだ。トルコのアンタルヤ発、グロズヌイ(ロシア)行のUT航空742便(ボーイング737-800型機)がグロズヌイで建設中の滑走路に誤って着陸しそうになるという出来事があったそうです。そのビデオ。飛行機は2度目の試みで正しい滑走路に着陸して無事です。
48 コメント
宇宙船スターシップの爆発事故を横から目撃した人たちの反応。
めちゃくちゃ楽しそうだなおいwwwそして横から見るの面白いね。今回使われたのはフルサイズの試作機SN8なので全長は約50メートル。ちょうど渋谷109の円柱部分と同じくらいの物体がゆっくり落ちてくる様子が奇妙な感じがしてイイネ!そして最後は前回紹介した通りでドーン。これは見に行ってみたい(*°∀°)=3
めちゃくちゃ楽しそうだなおいwwwそして横から見るの面白いね。今回使われたのはフルサイズの試作機SN8なので全長は約50メートル。ちょうど渋谷109の円柱部分と同じくらいの物体がゆっくり落ちてくる様子が奇妙な感じがしてイイネ!そして最後は前回紹介した通りでドーン。これは見に行ってみたい(*°∀°)=3
108 コメント
逮捕しろ。大井埠頭でパトカーを挑発するDQNドリフト族がひどすぎる動画。
バイバイ!ポリィ!ヒャッハー!東京都品川区八潮、大井埠頭の都道316号で無茶苦茶な運転をするDQNドリフト族のビデオです。これいつのだろう?映像に映っているフィットがGK型っぽいので直近のじゃないにしても結構最近のだと思うんだけど。
バイバイ!ポリィ!ヒャッハー!東京都品川区八潮、大井埠頭の都道316号で無茶苦茶な運転をするDQNドリフト族のビデオです。これいつのだろう?映像に映っているフィットがGK型っぽいので直近のじゃないにしても結構最近のだと思うんだけど。
124 コメント
バイク乗りのイタズラ。ドカティ1098のオーナーにドッキリを仕掛けてみた。
予想外の音がして動揺しているはずなのに無理して笑顔を作っている感じがとてもいいwwwドカティ1098の新しいオーナーにドッキリを仕掛けるメカさんたちのビデオです。これはうまいなwww
予想外の音がして動揺しているはずなのに無理して笑顔を作っている感じがとてもいいwwwドカティ1098の新しいオーナーにドッキリを仕掛けるメカさんたちのビデオです。これはうまいなwww
コメント
【動画】加速が宇宙船。ロールス・ロイス・スペクターでアウトバーンを走ってみた。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事
198 コメント
ダイハツCOPENでポルシェやGT-Rをぶち抜く車載ビデオ。鈴鹿サーキット
とても見ごたえあった!つーかコペンの皮を被った何かだろこれwww結果的にGT-Rには譲られてしまったようだけどS字の外からポルシェを抜くシーンには興奮しました。これ相当走り慣れた限りなくプロに近い人だよね。どんなマンモスCOPENに改造されているのかそっちも木になる。
とても見ごたえあった!つーかコペンの皮を被った何かだろこれwww結果的にGT-Rには譲られてしまったようだけどS字の外からポルシェを抜くシーンには興奮しました。これ相当走り慣れた限りなくプロに近い人だよね。どんなマンモスCOPENに改造されているのかそっちも木になる。
209 コメント
女性専用車両にわざと乗り込んで駅員さんを困らせるクレーマーの顔が映ってるwwww
【ネタ提供感謝】顔バレしてまで女性専用車両をなんとかしたいのか・・・。女性が安心して電車に乗れるように考えられた「女性専用車両」。それにわざと乗って駅員さんを困らせまくるクレーマーさんってこんな感じの人なんですねー。というビデオです。女性専用車両に関しては色々と意見があると思いますが、ここまでするのは営業妨害じゃないのかしら。
【ネタ提供感謝】顔バレしてまで女性専用車両をなんとかしたいのか・・・。女性が安心して電車に乗れるように考えられた「女性専用車両」。それにわざと乗って駅員さんを困らせまくるクレーマーさんってこんな感じの人なんですねー。というビデオです。女性専用車両に関しては色々と意見があると思いますが、ここまでするのは営業妨害じゃないのかしら。
32 コメント
そこで船を止めちゃダメだろ。大波をもろに横から受けて転覆してしまうボート。
そこでその向きに船を止めたらダメじゃん(@_@;)素人でも分かりそうなもんだけど。ニュージーランドで撮影されたミニボートが大きな横波を受けて転覆してしまう事故のビデオです。後ろで立っていたサーファーの男性、転覆する瞬間にボートで腰を強打していますね。なんであんなところで止まっていたのだろう?故障でもしていたのかしら。
そこでその向きに船を止めたらダメじゃん(@_@;)素人でも分かりそうなもんだけど。ニュージーランドで撮影されたミニボートが大きな横波を受けて転覆してしまう事故のビデオです。後ろで立っていたサーファーの男性、転覆する瞬間にボートで腰を強打していますね。なんであんなところで止まっていたのだろう?故障でもしていたのかしら。
55 コメント
世界の巨大輸送。推進システムが故障した大型クルーズ船はこうして運ばれる。
アジポッド(プロペラを含む推進装置)の技術的な問題により航行不能となった大型客船カーニバルビスタ号が世界最大の半潜水式重量物運搬船「BOKA Vanguard」に積まれて造船所まで運ばれる様子です。故障した船がデカければ運搬船も巨大!運ばれている客船は長さ320メートルもあるそうです(°_°)
アジポッド(プロペラを含む推進装置)の技術的な問題により航行不能となった大型客船カーニバルビスタ号が世界最大の半潜水式重量物運搬船「BOKA Vanguard」に積まれて造船所まで運ばれる様子です。故障した船がデカければ運搬船も巨大!運ばれている客船は長さ320メートルもあるそうです(°_°)
38 コメント
スペースXが新型有人宇宙船「クルードラゴン」の打ち上げに成功する。船内のSFっぽさがすごい。
宇宙船の内部がまんまSF映画だね。日本時間2日午後、スペースX社が新型有人宇宙船「クルードラゴン」を乗せたファルコン9ロケットの打ち上げに成功しました。宇宙船は予定通り切り離され3日にISSとドッキング予定だそうです。動画2の公式動画で見る方は48分50秒(打ち上げ10秒前)から再生してください。注:座っているのはデータを取るためのマネキンです。
宇宙船の内部がまんまSF映画だね。日本時間2日午後、スペースX社が新型有人宇宙船「クルードラゴン」を乗せたファルコン9ロケットの打ち上げに成功しました。宇宙船は予定通り切り離され3日にISSとドッキング予定だそうです。動画2の公式動画で見る方は48分50秒(打ち上げ10秒前)から再生してください。注:座っているのはデータを取るためのマネキンです。
133 コメント
警察の真似事をして不審者を大追跡。逃走するバイクにベタ付け鬼クラクションの無茶苦茶運転。
この編集は赤信号を無視してるっぽいなwww正義の味方なのかただの痛い人なのか。不審な若者たちを見つけて大追跡しちゃう警察マニアの動画です。8分43秒とか街ゆく人に拡声器を使って声をかけるとか痛すぎるだろwwwまぁこの痛さが癖になるユーザーなんだけどね。ただサムネイルの4分15秒からの場面はダメだ。あんた警察じゃないんだし警察だってあんな危険な追いかけ方しない。これは消えちゃうかも動画。お早めに。
この編集は赤信号を無視してるっぽいなwww正義の味方なのかただの痛い人なのか。不審な若者たちを見つけて大追跡しちゃう警察マニアの動画です。8分43秒とか街ゆく人に拡声器を使って声をかけるとか痛すぎるだろwwwまぁこの痛さが癖になるユーザーなんだけどね。ただサムネイルの4分15秒からの場面はダメだ。あんた警察じゃないんだし警察だってあんな危険な追いかけ方しない。これは消えちゃうかも動画。お早めに。
66 コメント
エアバスA321による過去最高のエグい着陸がギリシャで撮影される。これはすごいwww
過去に何度かセント・マーチン島の動画を紹介していますが、こちらの方がすごいかもしれない(*°∀°)=3エーゲ海の小さな島、ギリシャのスキアトス空港に着陸するウィズエアー、エアバスA321neoのビデオです。最初のシーンも良かったけど、1分42秒からのがwww見学してみたいけどあの下には立ちたくないね(@_@;)
過去に何度かセント・マーチン島の動画を紹介していますが、こちらの方がすごいかもしれない(*°∀°)=3エーゲ海の小さな島、ギリシャのスキアトス空港に着陸するウィズエアー、エアバスA321neoのビデオです。最初のシーンも良かったけど、1分42秒からのがwww見学してみたいけどあの下には立ちたくないね(@_@;)
おざまーっす!^^
これからはあえて日当たりが悪い住宅に住んで暑さをしのぐ時代です
バイカスが悪い
俺のロールス・ロイスはドアの所に折り畳み傘が入ってるんだぜ、ゴイゴイスー!
美女に乗ってピストンしてるのはこっちなのにはぁはぁ女が息切れするのは演技
バイカスがいい匂い
バイカスがチンカス
先週、中国へ出張して『理想L7』を運転させてもらったら、めちゃくちゃよかった。
ロールスロイスやベントレーは中国の最先端EVを前に、屁のツッパリにもならんわ。
レクサスください
俺の車に比べてこんなに静かなわけがない。
多分、モニターで景色を映してるだけだと思う。
ツメンネ
250km/h自主規制
速度単位 ㎞/hではない希ガス
200表示で体感100㎞/hぐらいに感じる
左右のピカピカは何なの?
イライラさせLED
↑ちゃんと答えてよ
たぶんパチンコの奴みたい
な感じの奴だよな
黙れ小僧!
祟り神だ
静音だしEVなのかな
それ故ウインカーを出したときに電磁リレーの音がするのは親切設計だと思う
走ってみたってお前が走っているんじゃないだろ
ばかおつ
おれのアクセラより内装は高級感あるよなぁ
デーブスペクターって結構加速すごいんだね
ウインカーの音はうちのカブの方がいいと思う
コンビニが一軒もない?
何所でパン買えばいいのだ?
なんか…袖汚くない?
毛玉だらけでヨレヨレだな
ロールスロイス乗ってる割には服がボロボロなのが気になる
超高級車なんだろうけど俺のNV200の方が背高いじゃん
静かすぎてなんか落ち着かんな
もっとこうグオォーーブリバリリブリッ!って感じの汚い音がないと物足りない
左右にちかちか光っている紫の光はなんだ?
チェレンコフ光
カメラだからそう見えるのか、リアルで見えてたらうざいな
ワイの車もヘリコプターみたいな黄色いマーク、点いたり消えたりするは
目の位置を認識するセンサー
赤外線だから実際には見えないよ
15年くらい前から採用されてきてるから気づいてないだけで目にしたことはあるのかもしれない
ロールスロイスは、自分で運転する車じゃないだろ・・
お抱え運転手に運転させ、後部座席でふんぞり返る車。
それがなぁ、若い超金持ちが増えて運転する事をアクティビティとして楽しみたいという需要を無視できなくなったんよ。これ実質2シーターやん、自分で運転するしかないんよ
これは自分で運転する用のクーペ 後部座席は狭い
ロールスロイスったってショーファードリブンばっかり作ってるわけじゃないぞ
ドイツではビールは常温で飲むとか思ってそう
未だにこういう馬鹿っているんだな
あぁ無知は罪だ
なんか不安になるわw
ロールケーキのスライス?端っこがうまいんだ
インスツルメントパネルの両サイドで三連赤ランプが不規則に点滅してるの何ですか
ここまで電動装備充実しててもいまだにシートベルトは手動なのなんかワロタ
買えないけど欲しいとは思わん
自分で買わない
車なんか何でもいいよって任せたら
勝手にこれになってる生活レベルの人
昼ご飯何でもいいよって任せて
超激辛カレー出されたらさすがにやだよ
そういう意味の「欲しくない」
例えが下手すぎて意味が全く分からん
理解力の無さを自覚出来ないってかわいそー
(そしてお前は頭悪いからオリジナリティの無いオウム返しのレスしか出来ないと予言
自分にしか分からない例えで
他人の理解力を責める精神年齢が手遅れレベルにヤバい
で、頑張って考えたレスがそれ?やっぱ頭わるーいw
もう一回言うね
理解力の無さを自覚出来ないってかわいそー
横から見ててもカレーの下り謎です…
はい同レベルのアホ追加(2/1億2000万)
誰に伝わらない例えを否定されて
顔真っ赤になってるだけの低脳じじい
伝える能力が無い頭足りないゴミ人間ほど他人の読解力を求める
タダでくれるとなると欲しいやろ?
やっぱあげないと言われると文句言うくせに
いや、本気でいらないけど
タダでも要らないは流石にイキりチー牛丸出し
ドア開けた瞬間ヒンジがキィィってダサすぎるだろ
エンジンなら電気生み出せるけどこう電子部品多くなってる昨今のEVだと運転席の自分がやった方が早い自動ドアとか色々ありすぎて容量が心配になるな
なぜ内装をこの色にしようと思った?
充電時間が1時間近くかかるポンコツ
高速道路でブロックするような馬鹿は日本より少ないね
なんでだろう
>>こんな大きな車なのに風切り音も小さいんですね。
レガシーとは違うのだよ レガシーとはw
外人の内装センスは理解できない
追い越し車線の車は常に後ろも気にして更に速い車に譲ることが普通に身についているようだ、それでも頑なに「トラックの後ろに入るのだけは嫌だ」と言わんばかりに抜いてから譲るのが全車共通だった、音がないとつまんないなと思ったが耳が聞こえない人の気持ちを少し考えてみる良い機会だった
ドアクロージャーはちょっとだけ便利そうだけど、よくよく考えると要らないや。
また車。事故らない車はいらないんだよ
買えるけどいらない
ミニカー買えるけどいらんよなぁ
意味のない発言
茨城のヤンキーが初日の出暴走用に改造した車みたいな出来栄えだな
ド田舎郊外でその車はもったいないなと思ったけどアウトバーンが便利すぎる、郊外だからこそアウトバーンも生きるってもんだね
ウインカーの音が甲高い乾燥した音だね
結構走行音うるさいね
200kmオーバーでも安定感あるな
バンバンバン♪アウトバーン♪
まったくKraftwerkは最高だぜ!
スピードメーターやタコメーターが液晶ってクソださいよな
200km/h超えでも50km/hくらいの感覚
こういうのは運転させる車だかんなぁ
電動ドアいいな
皆これになればドアパンなくなるのに
ローススライスの方がいいw
あまりスピード出てる感じしないよね
ちくしょぉ…豪華さで負けたわ
計器盤の左右で点滅してるの邪魔すぎ
静寂性とか静音性は凄いのは分かるんだけど眠くなるw
日本も追い越し車線の「前の車を追い越す場合にのみ走行が認められています」の定義をもっと厳格にすればスムーズに流れるのにな
プリウスミサイル
日本みたいに走行車線に居座る無能がいないのが民度高くて羨ましいわ
音は普通のインバーターの振動音だな
BEVのデカいモーター用のを消しきれてない
エンジン音ならまだしも、インバーター音を聞きたいやつなんていないから、遮音がちゃんとできていないだけちゃうか
これいくら?一億円?
やっぱエンジン音はいるんだな、こんなん静かすぎて事故られる感じしかしない
ロールスロイスに定価の価値はないらしい
センチュリーが一番良いw