このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】冷戦時代の古い対戦車車両「FV4005」を復元するプロセス。

世界にこれ一両。冷戦時代にイギリスで開発された対戦車車両FV4005。それがユーチューバーのMr Hewesらによって復元されました。その過程を記録したビデオです。不格好に見えますが軍事マニアには大ウケなんだって。
2024年08月18日 16:00 ┃
57 コメント 小さなミスが大きな損害に。スキポール空港で飛行機同士が衝突してしまう事故の映像。
管制ミスか地上係員の勘違いか。アムステルダム・スキポール空港で撮影された駐機場を離れようとした2機の飛行機、KLMオランダ航空ボーイング737(左)とイージージェットエアバスA320(右)が衝突してしまった事故のビデオです。駐車場からバックで出ようとした車同士がぶつかるみたいな事が飛行機でもあんだね(笑)
100 コメント 【動画】サーキット走行でケイマンSを壊してしまった車載がおっかないwww
おっかない運転してんなwwwツッコミどころが満載すぎて書ききれないや(´・_・`)イギリス東部にあるスネッタートン・サーキットのトラック・デイでエンジンを壊してしまったポルシェ・ケイマンS乗りの車載ビデオです。コースインした最初のコーナーでもう不安になったわ(´・_・`)
70 コメント 話題の歩道運転2。埼玉県で撮影されたこの軽トラさん自由すぎんだろwww
自由すぎwwwこの前も話題になったばかりなのに。埼玉県幸手市上高野の首都圏中央連絡自動車道下で撮影された歩道を走る軽トラックのビデオです。グーグルマップが更新されてなくてちゃんと確認できないんだけど画像1から入って320メートル先の画像2から抜けようとしたんだろうな。新しくできた道だから分からなかったじゃすまされないよお爺ちゃん(´・_・`)
32 コメント 【事故】誘導ミス?ボストン空港でユナイテッドとデルタ機が接触してしまう事故の映像。
地味だけど大問題。ボストンのジェネラル・エドワード・ローレンス・ローガン国際空港でユナイテッド航空のボーイング737 MAXが駐機中のデルタ航空エアバスA321と接触。その瞬間を機内から記録していたビデオです。
Men Fully Restore the BIGGEST GUN TANK IN THE WORLD | FV4005 Start to Finish

関連記事

69 コメント 【動画】これがインド車の品質←に公式が同じ場所で滝テストを行う動画を投稿する。
新型車だしあんな動画(関連)を上げられたままだと売上に影響がでるよね。今確認したら550万再生まで伸びているし。先日紹介した「インド車の品質」これにマヒンドラ自動車公式が同じ車種、同じ場所で滝テストを行う動画を投稿しました。撮影角度の影響かユーチューバーの時より若干水量が少ないように見えますが、まぁこれくらいは耐えられるよね。
49 コメント 【動画】世界で最も危険な空港の1つ、パロ空港に着陸するA319のコクピットビュー。
3年前にも似たようなビデオを紹介していますが、こちらの方が見やすかった。世界で最も危険な空港の1つとして有名なブータンのパロ空港に着陸するエアバスA319のコクピットビューです。2分41秒、2分48秒の右側の丘の上から見たら迫力あるんだろうなあ(*°∀°)=3
167 コメント 4WDなら雪道も安心!? 2駆車との登坂、ブレーキの性能比較を行ったJAF動画。
わかっちゃいるんだけど雪シーズンを前に念のために見ておいて方がいいかもしれないビデオ。JAFによる4WD/2WD雪道の性能比較ユーザーテストの様子です。プラドのようなデカい4WDに乗ると「四駆だから雪でも無敵!」と思いがちですが制動距離に関してはその重さが影響してくるからね。雪道で一番気を付けないといけないのは登坂じゃなくブレーキ。雪道に慣れてない私は煽られようがパッシングされようが待避所が出てくるまではずっとビビリ運転を貫くけど後ろの人ごめんな。
100 コメント 【動画】サーキット走行でケイマンSを壊してしまった車載がおっかないwww
おっかない運転してんなwwwツッコミどころが満載すぎて書ききれないや(´・_・`)イギリス東部にあるスネッタートン・サーキットのトラック・デイでエンジンを壊してしまったポルシェ・ケイマンS乗りの車載ビデオです。コースインした最初のコーナーでもう不安になったわ(´・_・`)

最新ニュース

コメント

【動画】冷戦時代の古い対戦車車両「FV4005」を復元するプロセス。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:UzMzc2MjA

    お盆も終わりやで^^

  • 返信 743mg ID:k5MzczODQ

    やでカスが臭い

  • 743mg ID:M1OTE2MzE

    ISU152は世界最強

  • 743mg ID:c3MzAwODY

    アメリカ人は日本から搾取した社会的余剰で贅沢な遊びしてるな。

  • 返信 743mg ID:M2MjQxMzA

    戦車に見えるんだけど、どの辺りが対戦車の車両なの?

  • 743mg ID:Y3MDkwMzU

    陳腐化した車体に新開発の砲塔をポン付け。ロマンがあるな

  • 返信 743mg ID:Y2ODkxOTk

    対戦車車両って、戦車とは違うのか?

    何が違うんだ?

  • 返信 743mg ID:c4MjkyMTQ

    戦車と違いこの手のは超火力の砲を詰むんでその分重量上がるから相殺される様に装甲が削られまくるんで戦車みたいに前線で撃ち合う奴じゃ無い車種

  • 返信 743mg ID:AwMzE4MTI

    どうせなら今流行りのEVにすればエコで素敵な洗車になったのに

  • 返信 743mg ID:M2MjQ2ODM

    段ボールで作ったみたいなデザインやな

  • 返信 743mg ID:YwNDIwOTA

    近代は弾が跳ねて反れるとかで丸っこくなったとか

  • 返信 743mg ID:kwMzI3MTE

    ダンボルギーニやで。

  • 返信 743mg ID:k2Njg5Njc

    冷戦があったってことは暖戦もあったんだな

  • 返信 743mg ID:U0OTUzNTA

    それを第一次世界大戦、第二次世界大戦と人は呼ぶ

  • 743mg ID:U0MDE1NjA

    要は自走砲や。移動できる砲台って事よ。

  • 返信 743mg ID:M0MDQ4NTY

    続きはサバゲーで

  • 返信 743mg ID:A4NzY3MDI

    あんな小さいエンジンでよう動くな

  • 返信 743mg ID:k4Mjg1ODA

    最近のエンジンは小型で高出力やからねぇ。
    音フェチからしたらエンジンも復元して欲しいな。

  • 返信 743mg ID:k0OTUwODA

    この巨大な砲塔は装甲厚が14mmしかなく
    ハリボテも良いところなのだ

  • 返信 743mg ID:k2Njg5Njc

    あっ、ずんだもんだ〜

  • 返信 743mg ID:IwODA1MjA

    戦車とガチンコ勝負する訳じゃない自走砲だから薄くてOK

  • 743mg ID:cwMTg4NzY

    はいいいえ
    長距離砲の自走砲のような仰角はないので第二次大戦時でいう所の駆逐戦車である対戦車車両の分類になります
    183㎜砲という非常に火力が高い反面弾薬1発の重量が100kg越えと非常に重い為に分離した弾薬は自動装填機構が2つ必要になり砲塔に収まりきらず人力で装填するしかなく撃つのに10秒以上かかってしまう上に12発しか搭載できませんでした

  • 743mg ID:E5NzAwMDA

    グーグルマウントおじさん見苦しい

  • 返信 743mg ID:IwODA1MjA

    整備がこんなに大変な戦車もウクライナじゃバカスカぶっ壊される

  • 返信 743mg ID:IwODEwNTU

    ワイやで。

  • 返信 743mg ID:k2NDczNDY

    wotでは大人気車両やぞ
    なお上司互換の183

  • 返信 743mg ID:YwNDIwOTA

    技術よりもよくこんな金あるなと
    なんちゃら記念館からの依頼で金出てるんかな

  • 返信 743mg ID:M0MDQzOTg

    まさに鉄の棺桶だな現代戦じゃ歩兵にすら勝てねえよ

  • 返信 743mg ID:M1MjMzNTI

    また戦争がしたいのか!あんた達は!

  • 返信 743mg ID:kyODkzNjc

    なんだ打たないのか?走るだけじゃ「完全復活」って言えないじゃないか。

  • 返信 743mg ID:YwNDIwOTA

    実戦で使わなけりゃハリボテとも言えるし

  • 返信 743mg ID:gyOTA0MDc

    なんだろう?戦車みたいな乗り物だな。

  • 返信 743mg ID:YwNDIwOTA

    西部警察で見たろ

  • 返信 743mg ID:M0MDQ4NTY

    戦車「晴れて砲撃演習場に寄贈されることが決まりました!どんな砲弾を撃つのかなあ、楽しみです」演習場「(あんさん的やで)」

  • 返信 743mg ID:UxNDA2NDM

    う~ん。
    車体はセンチュリオンって大量生産された戦車の流用だから、車体の整備じゃなくて砲塔と砲身の整備が見たかったなぁ・・・。

  • 返信 743mg ID:c4MjkyMTQ

    数少ない冷戦時の自走対戦車砲・駆逐戦車な奴かぁ

  • 返信 743mg ID:A2MTE5OTU

    楽しそうでいいな

  • 返信 743mg ID:g2NDQ0NDg

    石ころで持ち上げてる下に入ったらあかんやろ

  • 返信 743mg ID:A4MDIzMzc

    あんなんよく下に入れるよな
    落ちたらぺしゃんこなのに

  • 返信 743mg ID:c0MTEyNDU

    ウクライナにはよ供与して

  • 返信 743mg ID:M3NTExNjE

    人が乗ってるのを見てサイズ感がバグっている

  • 返信 743mg ID:Y2NTkwNTc

    俺はJgpzE100派

  • 返信 743mg ID:c2MTA3Njg

    たまに決め打ちでワンパンされるから嫌い

  • 返信 743mg ID:c0MTM0MDM

    トイレにゃうんこをぶち込むしか

  • 返信 743mg ID:c1MDU5OTE

    動態保存できる社会がうらやましいな

  • 返信 743mg ID:k4NzM2Mjc

    仮設トイレ懐かしいな。あの戦車ゲー、今どうなってんだろ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    111 コメント 福岡で離陸直後の全日空246便のエンジンが爆発し福岡空港に緊急着陸。
    19日午前10時ごろ、福岡空港を離陸した全日空機(ANA246便、ボーイング767-300型機)の右エンジンが大きな爆発音とともに火を噴き緊急着陸するという出来事があったそうです。動画は火を噴く飛行機を地上から撮影したもの。これ地上の人もビックリするほどの爆発音だったらしい(@_@;)
    95 コメント グッドウッドのヒルクライムにロボレースの完全自動運転レースカーが登場する。
    左右にプルプル震えているのはコンピューターが迷ってるのかな。グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードのヒルクライムにロボレースの自動マシンが登場して見事完走を果たしたそうです。そのビデオ。これマッピングされたコースをトレースしているんじゃなくてレーダーやセンサーにカメラのデータからAIが考えて走ってるんだって。
    86 コメント 【動画】一人乗り用eVTOL機「Jetson ONE」で丘を飛ぶノーカット映像。
    ほえー。思っていたより安定した乗り物なんですね。過去に何度か紹介した一人乗り用eVTOL機「Jetson ONE」でトスカーナ田園地帯の丘を飛ぶノーカット、生音ビデオです。徒歩1時間15分、自転車で35分かかる丘の上までをわずか3分半で。これだけ安定していると色々と使い道がありそうだなあ。
    184 コメント 【動画】納車されて150メートルで事故。女子大生ライダーの納車ツーリングにドキドキする。
    納車後1分で草むらに突っ込むのワロタwww「最初は誰もが初心者だから」とは言うけど女子ライダーってやばいの多くない?(´・_・`)話題になるから目に付くだけかもしれないけどネットを見ているとそんな気がします(´・_・`)購入店のレッドバロン筑紫野を出て150メートルで草むらに突っ込んでしまった女子大生ライダーのビデオです。(コメントより)
    63 コメント 【動画】加速がパオーン!違法なフォーミュラカーで高速道路を走るやつが再び目撃される。
    かっこいいけどもwww3年ぶり2度目の登場。チェコのD4高速道路を走るフェラーリのカラーリングをしたGP2マシンが再び目撃されました。この車は2019年にも目撃されており、前回の事件と同様に警察が調査しています。2019年の時は所有者まで突き止めたものの、ヘルメットを被っていて運転者を特定できず、逮捕とはならなかったそうです。
    32 コメント 急流を下っていたスピードボートが岩に激突して乗り上げて転覆する瞬間。
    スピードボートで急流下りとかあるのか。なかなかスリリングなアトラクションだね。というかこれ観客がいるように見えるから競技なのかな?急流を下るスピードボートが岩に乗り上げ転覆してしまう事故のビデオです。シートベルトをしていて転覆とか怖すぎるな(@_@;)
    68 コメント 4-Lowのまま牽引されてハイウェイを走ってきた新型ルビコン、悲惨な事になる。
    うっはー。これは悲惨(@_@;)ギアを4-Lowに入れたままなのを忘れてハイウェイを牽引してきた2021ジープラングラー・ルビコンのエンジンルームが大変なことになってしまったという悲惨なビデオです。なんでも4Lのまま牽引されたことによりレッドゾーン6,600rpmのエンジンが5万回転近くまで回されてしまったんだって。そしてドーンと(°_°)