このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

HPのノートパソコンが爆発炎上。バッテリー製品を充電したまま放置してはいけない理由。

バッテリー製品を充電したまま席を離れてはいけない理由。これは怖いな。スマホやノートとか充電しっぱなしとか良くあるもんね。特にオフィスでノートパソコンを使っている人とか帰宅する時にコードを抜いたりしないもんね。HPのノートパソコン(エンヴィ)のバッテリーが爆発して事務所を焼いた事故のビデオです。管理人も身近なバッテリー製品で繋ぎっぱなしの物を探してみるとスマホ1台、ノート2台、ワイヤレススピーカー1台がありました。こわいね。
2018年04月03日 15:26 ┃
81 コメント 【衝撃】複数の男たちがイルカを斬殺する動画が大炎上。
インド北部のシャーダ運河で男たちが木の棒でイルカを斬殺するという映像が撮影され大炎上。これは絶滅危惧種「危険」に指定されているガンジスカワイルカとみられ12月31日に撮影された直後からSNSで広がり今月7日に3人が特定され逮捕されています。
148 コメント 【山梨】生配信しながら自転車でトンネルを走行していた男性、もろにはねられる(@_@;)
こえええええ(@_@;)山梨県の清里から埼玉の自宅まで自転車で帰るという生配信をしていた男性が、山梨県大月市笹子町黒野田の新笹子トンネル内で事故に遭遇。その瞬間の録画ビデオです。白い車の左フロントに自転車がめり込んでるやん(@_@;)
56 コメント 【動画】大型クルーズ船「インディペンデンス・オブ・ザ・シーズ」突然の荒天にパニックになってしまう。
パラソルやビーチチェアが舞い上がり飛ばされそうになってしまう乗客たち。フロリダ州のポート・カナヴェラルで突然の荒天に襲われてしまったロイヤル・カリビアンの大型クルーズ船、インディペンデンス・オブ・ザ・シーズからのビデオです。これ何(°_°)ハリケーン級じゃないの。横から船体に当たった風が上に抜ける際に加速した感じ?(@_@;)
71 コメント 【軍事】かなりの時間差で炸裂する子爆弾。ハリコフに投下されたクラスター爆弾の映像。
トラックの人はギリギリセーフ?ボディで一回跳ねているよね。謎の動きをしていたラーダっぽい車も助かったようだけど、動画開始時に歩道にいた人(黄色丸)はダメかもしれない(@_@;)
電子タバコが口元で爆発する瞬間がヤバすぎwww怖すぎwww(°_°)私のアイコスは大丈夫?電子タバコが口元で爆発する瞬間がヤバすぎwww怖すぎwww(°_°)私のアイコスは大丈夫?乾電池タイプのバッテリーを使う電子タバコが口元で爆発する瞬間の映像がライブリで人気になっていましたので紹介します。うん?あれ?吸えない煙が出ないどうなってるんだ?でドーン(°_°)とか怖すぎて怖すぎて。顔に近づけるものが爆発しちゃダメだろ(´°_°`)私も昨年からIQOS(アイコス)を使っていますが爆発は大丈夫ですかね。
中国で客が噛みついたiPhoneのバッテリーが爆発。その瞬間を記録していた監視カメラ映像。中国で客が噛みついたiPhoneのバッテリーが爆発。その瞬間を記録していた監視カメラ映像。 なんでだよwwwなんで噛むんだよ?www江蘇省南京市の霞花デパート3階のスマホ、パソコン、デジタルカメラ売り場で27歳の男性がiPhoneのバッテリーを爆発させるという出来事があったそうです。その監視カメラ映像が話題になっていましたので紹介します。どういう理由だwwwなんで噛むの(´・_・`)
中国のネット通販で購入したホバーボードが爆発した(°_°)消防車が駆け付ける大騒ぎに。中国のネット通販で購入したホバーボードが爆発した(°_°)消防車が駆け付ける大騒ぎに。
約5か月前に中国のオンラインサイト「アリエクスプレス」にて購入したホバーボードが路上で爆発した!(°_°)というビデオです。これバッテリーが火を吹いてるのか。こういうのに搭載されている大容量のバッテリーって怖いよね。最近これ系の乗り物が流行りだしているみたいだけど日本じゃ外で使えないとか規制があって人気ない?セグウェイも私有地内じゃないと乗れないみたいだし。
Laptop explodes in Letchworth office (予備) そしてオフィスがこのように。

関連記事

53 コメント 死亡事故。信じられない速度で走っていた重機が乗用車に高速のまま突っ込んでしまう。
はええ。前半の映像を見ると長い下り坂っぽいねここ。エクアドル中部のアンバトで発生した高速で走っていた重機が乗用車に突っ込んでしまう事故のビデオです。この事故で乗用車の運転手が死亡。
105 コメント 北海道の農家の畑にクマが出現!慌ててドローンで逃げるクマを撮影した映像が中々凄い
北海道の農家の畑にクマが出現、慌ててドローンで逃げるクマを撮影した映像が中々凄い。やっぱドローンで撮影すると良い感じになって何となくアニマルプラネットっぽくてイイ。北海道はクマが多いけど普通に畑に出てきたら怖いなぁ。臆病だからこうやってすぐ逃げてくんだろうけど、襲ってくるパターンもあるからなぁ。
57 コメント 遮断機をくぐり抜けたチャリンコ乗り、電車にはねられかける(@_@;)
いやいやいやいやwwwなぜそのタイミングで行ったしwww左を一切確認していないし、逆から来るものだと思い込んでいた?タイ南部スラタニのナサンで記録された、遮断機をくぐり抜けて踏切に侵入したチャリンコ乗りが電車にはねられかけるギリギリ動画です。
84 コメント 【衝撃】ミャンマー軍さん自国民のデモ隊に向けてRPGを発射してしまう。
あの土嚢を吹き飛ばす威力。やっぱりRPG撃っちゃった?ヤンゴンの南ダゴンでミャンマー軍の治安部隊が自国民のデモグループに向けてRPGを発射したとされるビデオが話題になっています。着弾の直後には発砲音も(@_@;)ミャンマーやべーな。

最新ニュース

コメント

HPのノートパソコンが爆発炎上。バッテリー製品を充電したまま放置してはいけない理由。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:A4MjU2NTg

    は???????????

  • 返信 匿名 ID:I3NTA2MTk

    秘蔵のフォルダはちゃんと消えてるからむしろ画期的

  • 返信 743mg ID:I0NDAxOTA

    ひ?

  • 返信 匿名 ID:I1NzI5NTU

    気を付けよ

  • 返信 743mg ID:E5NDUyNTI

    発火後 飛び散ったのは何?

  • 返信 匿名 ID:I2OTg5NDI

  • 返信 匿名 ID:M4NDI4MjE

    スパーキング

  • 返信 匿名 ID:I2MTIyMDU

    スパークリング

  • 返信 Julianne Hough Loose Ponytail - Newest Looks - StyleBistro ID:cwMTQyMjA

    2018年全校宣传思想、统战工作会议讲话稿

  • 返信 匿名 ID:k2NDczNTc

    1000%スパーキング

  • 返信 匿名 ID:I1MDAxNjQ

    つなぎっぱなしではなくても発火した可能性

  • 返信 匿名 ID:A5MjI1NzA

    どうせサムスン

  • 返信 匿名 ID:Q3ODA4NDI

    ニダ――!

  • 返信 匿名 ID:EyMjE5NDU

    オデのノートPC、ヒューレッドパッカードのパビリオン
    バッテリーがどこ製なのかこわヨ

  • 返信 匿名 ID:c2NTEwMjA

    普通に充電したまま放置するんだが。イカンのか?

  • 返信 匿名 ID:Q3ODkwMDg

    そうですよね
    自分のノートPCは365日繋ぎっぱなしですが

  • 返信 匿名 ID:k1NjAyNDg

    問題無いよ。
    固定電話のワイヤレス子機なんかほとんどの家庭が
    繋ぎっぱなしだ。

  • 返信 匿名 ID:I1MzQ4Nzk

    ずいぶん前からHP製品は糞。
    昔は計測機器なんかHP製だったらすごいねと言われたものだが今は糞。

  • 返信 匿名 ID:c2NTAzODU

    え、ダメなの?????

  • 返信 匿名 ID:A4MDY4MjM

    飛行機の中でこれがあると終わりだな

  • 返信 匿名 ID:AyNzc4Njc

    中韓製の充電時は、そばを離れないのが基本

  • 返信 匿名 ID:c2NTY0MDk

    もうやめて!

    HPは0よ!

  • 返信 匿名 ID:AyNzE0OTI

    だーすけ?

  • 返信 匿名 ID:gzOTMxNDU

    HP使ってる奴いんの?

  • 返信 743mg ID:I1MzgyNzM

    仕事マシンはHPやわ…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    てか、突然死しよるから基本的にデータは入れんわw

  • 返信 売るなよ! ID:U2NjQ0NzI

    ていうか、そんなもんを製品として売るなと言いたいぜ!プンスカプンプン!

  • 返信 匿名 ID:U0Mzc0Nzk

    日立のパッケージで事務所にPC入れたらHPやレノボのPCに日立のシール貼っただけのPCが導入されたで

  • 返信 匿名 ID:Q0NjA5Nzc

    むしろ日立が信用できないわ

  • 匿名 ID:M1Nzg1NTI

    レッツノートにしとけば
    神戸工場の日本製が納品されるのに

  • 匿名 ID:Q1OTY1NTg

    電動工具しか知らないけど高かろう悪かろうだね
    BOSCHにしとけばよかった

  • 返信 743mg ID:I1MzgyNzM

    バッテリーがどういう状態で爆発するのか知りたいわ
    パンパンなっとるんとちゃうんか?

  • 返信 匿名 ID:E1NzYwNDA

    何が原因なのかはよくわからん、ってのが実際のところらしい
    ただ製造に起因するものは出荷段階の検査でできる限り跳ねるようにはしてるぞ

  • 返信 匿名 ID:I1MTc1NDA

    HP製品はきほん信用してない。
    ブルースクリーンでどんだけ苦しんだか。

  • 返信 匿名 ID:I2MTUxNTA

    >>4 銅、リチウム等

  • 返信 匿名 ID:EzMTM0NTY

    ノーパソって充電しっぱなしじゃないん??

  • 返信 匿名 ID:M1OTU3ODA

    ギャラクシーじゃねぇんだから

  • 返信 匿名 ID:I1NjI4NjQ

    充電してなくても爆発してんじゃないの?

  • 返信 匿名 ID:M4NTE0OTE

    うちの自宅は8台のノーパソがあり4台は24時間つけっぱなし。途中2年位で入れ替えている。

    今までこのやり方で10年以上たつが爆発なんて経験はないよ。ただちょっと怖くなった。

    旅行とかでもつけっぱなしはちょい怖いかも。

  • 返信 匿名 ID:IwMzY4NjY

    リチウムイオンってマジ欠陥だと思う
    いいかげん使うのやめろ

  • 返信 匿名 ID:I2MzM1MzY

    コンなん防ぎようがないじゃん……
    会社や自宅のPCなんてずっとACアダプト接続してるぞ

  • 返信 匿名 ID:I1OTY5OTI

    これ言い出したらスマホなんかを寝てる時に充電してるのも怖くなるんだが

  • 返信 匿名 ID:czMTI5MDE

    怪しいバッテリーは使わず事故率を下げるしかねえな

  • 返信 匿名 ID:QzNzU5Mzg

    噛んだら爆発するはず。

  • 返信 匿名 ID:AwNTA4Mjk

    光進丸もこんな感じだったのかな

  • 返信 匿名 ID:MwODUxMzY

    これは怖いなぁ

  • 返信 匿名 ID:YzMjA0NTY

    ホント、HPは落ちたな。
    数年前にリコール出した頃から、全く信用できないメーカーになったわ。

  • 返信 匿名 ID:c3NTY3NjU

    去年からパナのレッツノートでバッテリー異常からの火災があったみたいでリコール出てるよね。
    最近もまた案内出てたけど、リコール対象の型番が確定するまでエコモードに設定してくれって案内だったわw
    ※エコモードだと充電が80%以上されない

  • 返信 匿名 ID:kwMjk3MDI

    電気屋に行ってもHPパソコンの売り場は隅っこでスペースも狭い。日本ではそうゆう扱いなんだよ。

  • 返信 匿名 ID:I4Njc3NTM

    監視カメラの割には画質いいな

  • 返信 匿名 ID:Q2NDQ4ODg

    ※21
    だね。
    まぁ、ACアダプターだけ繋げといて電池は取り外しておく、って感じの人もいるから、怖いなら電池外してそういう感じでノートPC使うのが無難かもね。

  • 返信 匿名 ID:IyMjc1ODk

    だから韓国製なんて使うなってあれほど言われてるのにな。

  • 返信 匿名 ID:Q2ODgzOTQ

    いやいや、ほとんどのやつはまず問題ないから
    何台が充電しっぱなしになってるかよく考えろ
    滅多の滅多にまずない
    あったら奇跡

  • 返信 匿名 ID:U3MjMyMDE

    ニンテンドースイッチも基本的にドックに挿しっぱなしだからこえーな

  • 返信 匿名 ID:U1NDIxMzk

    でかいクーラーバッグサイズの
    陶器製耐熱ケースなら爆発しても
    火事にはならない
    はず ビジネスチャンス

  • 返信 匿名 ID:A0NDU2NTk

    オイルマッチ男が一言

  • 返信 匿名 ID:E0NjcwMjE

    わしが冷蔵庫のジュース飲みました。

  • 返信 匿名 ID:Q0ODc1NDA

    日本メーカーだから大丈夫だと思ってても
    バッテリーはシナチョン製なんてざらだから怖いな

  • 返信 匿名 ID:M5MTk2NDI

    ☎がピカピカ動き出して最後点滅切れるのワロタ

  • 返信 匿名 ID:Y1MjU3Njc

    普通に漏電で火災も起きるんだから、殆ど運の問題だよな。
    スマホの爆発も運の問題

  • 返信 匿名 ID:U0OTg3NjA

    やったねこれでオフィスから害虫が居なくなった。

  • 返信 匿名 ID:I2Nzg1MTc

    わいのノートHPもすぐ駄目になったけど爆発しないだけマシということか

  • 返信 匿名 ID:Y3MjgxNTg

    10数年前、AppleやDell他、多くのメーカーへ出荷していたバッテリーを回収する騒ぎを起こしたのがSONYだけれど、そのSONYが設計・製造委託をしていたのがサムスン電子。

    SONYが朝鮮企業へ液晶技術や半導体技術等を提供して仲良しごっこをした結果が、SONYブランドで提供したバッテリーの不具合による回収と「SONYバッテリーは駄目だ」の烙印。

    完全に縁を切る事も、その気も無いだろうけれど、その内また
    どこかの日本企業は同じような過ちを起こすと思うよ。

  • 返信 743mg ID:E1NTk4ODE

    スプリンクラーないのかよ

  • 返信 743mg ID:g1NTE0ODA

    ワイの会社PCも、最近バッテリーが怪しいんだわ。フル充電からACアダプタ外すと、直後は「残り8時間」とか出るのな? それが1時間で「のこり50分」になって、2時間立つ前に画面プツンw おっかないので、毎日帰宅前にアダプタ抜いてるわ!

  • 匿名 へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    145 コメント この事故ヤバいな。無茶したセダンから乗員3人が投げ出されて19歳の運転手が死亡。
    うわあああ(@_@;)これはひどいな・・・。
    ロシアのサンクトペテルブルクで19歳の運転するラーダがスピンしながら対向車のトラックと衝突し3人の乗員が投げ出される瞬間のドライブレコーダー映像です。この事故で運転していた19歳が死亡、20歳と26歳の男性それに21歳の女性が重傷。トラックの49歳の運転手も軽い怪我を負ったそうです。
    74 コメント 柔道耳は注射器ですぐに処置をすると防げるらしい動画。【80へぇ】
    これは「へぇへぇ」ボタンがあったらたくさん押されてる動画。柔道や格闘技、ラグビー選手などに多い柔道耳(餃子耳、カリフラワー耳)実はこれって強打や擦りつけた時に起きる内出血が原因なんだって。この血を抜かずに放置しておくと固まって柔道耳になるんだって。動画のようにすぐに処置をしておくとならないんだってさ。「へぇへぇ」
    51 コメント トレーラーを人力で止めようとした男性が挟まれてしまう痛い事故(゚o゚)
    なにこれ最後無人だったの?ギアをバックに入れたまま無人??下がりすぎた牽引トレーラーを止めようとした男性がピックアップトラックとの間に挟まれてしまうという痛い事故のビデオです。最後動けてはいるけど痛いですんでるのかなあ(@_@;)
    74 コメント 【注意】海外ではタバコのポイ捨てが原因で死ぬこともある。(動画)
    ロシア西部ダゲスタン共和国のハサヴュルトフスキー地区で撮影された爆発事故のビデオです。男性が左足で蹴ったのが下水道へとつながる蓋。そこへタバコを捨てた瞬間に・・・。この事故で映像に映っていた2人が亡くなっています。
    99 コメント ヤバい人しかいない。旅行者は絶対に足を踏み入れてはならないアメリカの闇を撮影。
    うなだれているように見える人はたぶんみんなヘロイン中毒者。ゴミ、悪臭、貧困。そして麻薬中毒者で溢れるフィラデルフィアのケンジントンの街並みを撮影したビデオです。4月にも似たような動画を紹介していますがこちらの方がよりヤバさが伝わる映像だったので。
    119 コメント ノールック横断。横断歩道を渡る男性がバスにはねられてしまう瞬間。
    横断歩道であってもノールックは自殺行為だよなあ。疲れていてぼーっとしていたのか。右しか見ていないように見えるので一方通行と勘違いしていたのかもしれないけど。ウクライナで撮影された左右を確認せずに道路を横断しようとした男性がバスにはねられてしまう瞬間です。この男性は生き残ったけど重傷を負ったそうです。
    100 コメント 【動画】中国で鍋が爆発。家族が火だるまになってしまう(゚o゚)
    何が爆発した。着火しようとしてガスボンベがドーン!という感じ?微博(weibo)より鍋が爆発して一家が火だるまになってしまう事故のビデオです。誰か女の子を助けてあげてよ(´・_・`)