【動画】女子格闘家の試合にまたトランスジェンダー…女子は1Rでこうなる。トランスジェンダーって心の性別が一致しないだけで体は男なんだよね。そりゃこうなるだろう。というかトランスジェンダーなのに男の服装でいいの?(´・_・`)
傾斜面への垂直着陸をテストするF-35Bの映像。短距離離陸もすごすぎww いやーF-35Bめちゃくちゃカッコイイわ。米軍による短距離離陸垂直着陸機「F-35B」の傾斜面への着陸テストの様子です。後半5分01秒からの短距離離陸も凄いな。離陸滑走100メートルもないんじゃない? 乗物系 102コメント ┃ 2018年02月25日 20:12 ┃ 95 コメント F1第10戦イギリスGPでF1史上最速のピットストップ「1.91秒」が生まれる。レッドブル。 タイヤを外したと思ったらもう付いてる(°_°)!F1第10戦イギリスGPでレッドブル・ホンダのピエール・ガスリー組がF1史上最速となるピットストップタイム1.91秒を記録しました。その公式動画が公開されましたので紹介します。これまでの記録は2016年にウィリアムズF1のマッサチームが出した1.92秒(関連動画)約3年64戦ぶりに0.01秒更新されたようです。 61 コメント 【鳥取】凍結路にバイクで挑むとこうなる動画。 よく見るとその前にも事故ってるバイクがいるね。鳥取県の大山町で撮影された完全に氷状態の路面にバイクで挑んだ男のビデオです。これ車側は仲間っぽい?助けに向かうのだけどツルツルすぎてwww 251 コメント 【埼玉】電動キックボード乗りが軽貨物にひき逃げされるヘルメットカム。 こうして見ると電動キックボードはやっぱり危険な乗り物なのかな。バイクだったら急ブレーキで止まれた速度とタイミングに見えるし。埼玉県川口市芝樋ノ爪2丁目で撮影された電動キックボードと軽貨物の交通事故ヘルメットカムです。軽貨物はそのまま逃走。投稿された動画からだとナンバープレートが読み取れないけどオリジナルファイルだと読めるかもしれないね。 45 コメント メデジン空港でJetSMART航空のエアバスA320が誤って緊急脱出スライドを開いてしまう。 あああwww大損害じゃないか(@_@;)コロンビアのホセ・マリア・コルドバ国際空港(メデジン/MDE)で撮影された乗務員の手順ミス?で緊急脱出スライドを開いてしまったJetSMART航空のエアバスA320-232のビデオです。乗員、作業員に怪我はありませんでしたが飛行機は欠航に(´・_・`) ★空母の甲板からカタパルト射出される2機の戦闘機のコクピットビデオ。EA-18G、F/A-18F 今回はじめて知ったんだけどカタパルトで加速されている間は操縦桿に触れないんだね。USSセオドア・ルーズベルトからカタパルトを使って射出されるEA-18GグラウラーとF/A-18Fスーパーホーネットのコクピットビデオです。それにしても凄い加速だなー。これ距離どのくらいあるんだろ。 ★米軍の偵察機EP-3とロシアの戦闘機Su-27が空中衝突レベルの異常接近(1.5メートル)1.5メートルは近すぎるだろ。黒海上空を飛行中の米海軍の電子データ偵察機EP-3に対しロシアの戦闘機Su-27がその鼻先をかすめ飛ぶという危険飛行を行いアメリカさんが大激怒しているそうです。そのビデオ。ナワット報道官によると1.5メートルという空中衝突ギリギリの距離まで接近し威嚇されたそうです。アメリカさんとロシアさんは世界の為に仲良くして欲しいわ。 ★低空飛行で真正面から迫ってくるF-35(ステルス戦闘機)の映像がカッコヨスギ! うひょー!F-35めちゃくちゃカッコイイすね。戦闘機の中ではスリムなSu-27が好きだったんだけどちょいぽちゃのF-35に浮気しちゃうかもしれない。ネバダ州デスバレーで撮影された低空で真正面から迫ってくるF-35がカコイイ動画です。これ通常の訓練飛行なんですかね。生で見てみたいなあ(*゚∀゚)=3 F-35B Lightning II Test • Vertical Landing On Sloped Surface (予備) 【画像】グラビア界、新たな逸材が現るwwwwwww 関連記事 71 コメント 空飛ぶ男。ジェットパック飛行マンが時速136キロに達してギネスレコードを更新! イギリスの発明家で起業家のリチャード・ブラウニングさんが自身の会社で開発したジェットパック「ジェットスーツ」の飛行テストで時速85.06マイル(136.89km/h)に達しギネス世界記録に認定されました。そのビデオです。安定感すごいと思ったけど動画3を見るとバランスを崩すこともあるのか。これで130キロ以上のスピードで飛行するとかなかなかスリリングだね。 68 コメント 新型ポルシェ911GT3がニュルブルクリンクで7分切りのフルラップ映像を公開。 進化し続けるポルシェ。ポルシェが第7世代のフラグシップカーとして新型911GT3を発表。それと同時にニュルブルクリンク北コースで7分を切る映像を公開しました。動画内での最高スピードは284km/hかな?それなのに6分59秒93!(20.6km計測では6分55秒34)やっぱり本物のスポーツカーはバランスが大事。 72 コメント 【動画】スティーブ・ジョブズのスーパーヨットが別の大富豪のヨットに衝突。 すげえデザインのヨットだね。スティーブ・ジョブズが生前に発注し、亡くなった後に完成したという全長78.2メートルのスーパーヨット「ヴィーナス」、それがイタリアのナポリ沖に停泊中だったメキシコの大富豪リカルド・サリナスが所有する巨大ヨット「レディ・モウラ(105メートル)」に衝突してしまうという事故のビデオです。 51 コメント ジェットスキーは危険な乗り物なのか。エストニアでも爆発して乗員がぶっ飛ばされる。 数日前にもロシアでジェットスキーが爆発した事故の映像を紹介しましたが、エストニアでも似たような爆発事故が起きてた(°_°)ジェットスキー界に何が起きているんだ(((゚Д゚))) F-35B傾斜短距離離陸垂直着陸機 最新ニュース 【コメ】 JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早...三峡ダム「決壊危機!」中国「決壊した場合の被災者(6億人予測」中国経済「全体の半数担...海自飛行艇US-2、2000km離れた太平洋上「ポツンと漁船」のSOSに急行!【衝撃】4月からの新社会人やけど昼休みにノンアルビール飲んだ結果wwwwワイの末路が...【洒落怖】洒落にならない怖い話『呼ぶ声』富士山で5日間に2度も、税金によって救助された中国籍男性 救援費用は原則タダ40歳で初めてオッパブ行ったけど俺の産まれた意味はオッパブに来る為だと理解した【朗報】NHK・井上あさひアナ(43)、岡山で発見されるwwwww飲み屋で働く友人の『怖すぎる話』がガチで戦慄すぎる。今日先発の佐々木朗希の結果予想wwwwwww他元子役グラドル紫堂るい(紫藤るい)が6月にMUTEKIデビュー【画像】女さん、どちゃシコな部屋着を着てしまうw w w w w奥川恭伸 0勝3敗 5.61【朗報】ドラクエ10、約7年ぶりとなるグラフィックアップデートを実施!【艦これ】キツネなクマちゃん 他【東京で車不要論】「東京は車いらない」←世界一切ない強がり説他【画像】 宇多田ヒカル、ガチのマジで終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...筑波大学生、悠仁のせいで大学がメチャクチャになってブチギレ【悲報】 デスノートのミサミサ、この状態で2ヶ月間拘束されたのヤバすぎだろ奥川恭伸 0勝3敗 5.61【閲覧注意】アフリカギャングに拷問されてる男「助かった…のか?」⇒ 1秒後(動画あり...悟空「チャオズはこの戦いにはついてこれねぇ」悟空「あっヤジロベー!おめぇも闘うんだろ...日本で続くアレルギー食品を強制的に食べさせる殺人事件【動画】川崎女性死体遺棄事件の親族が警察署でぶちギレ 【HotTweets】【性的暴行】日本のJK、同じマンションに住む変態男に襲われこんなエロ動画を晒されてし...【ガチ動画】性的いじめ史上一番エロイ事された女子生徒がこちらです…【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 傾斜面への垂直着陸をテストするF-35Bの映像。短距離離陸もすごすぎww へのコメント 返信 匿名 2018年02月25日 20:13 ID:Q1NTQzNDg あ 返信 匿名 2018年02月25日 20:20 ID:Q1MDM5MzU 燃費悪そう 匿名 2018年02月25日 20:28 ID:A0NDg3Mjk 垂直離着陸は一回だけでもスゲー燃料消費するので滅多にやらないらしいな。 匿名 2018年02月25日 21:46 ID:U2OTU1MjI 暖房に良さそう 返信 匿名 2018年02月25日 21:45 ID:UwNzAyNzY 重そうニダ 返信 匿名 2018年02月27日 01:54 ID:AwOTI5Mjk ぐんぐん ぐんぐん ぐんぐんどうがが捗るね 返信 匿名 2018年02月25日 20:15 ID:gwMTQwMzY 習近平が激怒。 文在寅も憤怒 在日諸君は憤死 返信 匿名 2018年02月25日 20:19 ID:EzNDM0MzA 三輪車じゃね 返信 743mg 2018年02月25日 20:22 ID:I5MzA3MzY スンゴイですねー 返信 匿名 2018年02月25日 20:36 ID:UwODIwNDg ト、トコロさん?! 返信 匿名 2018年02月25日 21:22 ID:U5OTYyNjg 芸能人がこんなところで遊んでるなんて知りませんでした。 こんばんわ 返信 匿名 2018年02月26日 00:32 ID:g2NzQwMjY M字仲間ですか 返信 匿名 2018年02月25日 20:27 ID:IzMjk5NDM こりゃ20~30は買っとかなきゃダメだな。 返信 匿名 2018年02月25日 20:33 ID:g0OTIwMDU パイロットはどうやって下の状況を確認しているんだろう? HMDで見えているのかな? 返信 匿名 2018年02月25日 20:34 ID:I3ODgwMzA なんかカッコよく見えてきた 垂直離陸&100mくらいあれば離陸できるのか 空母運用、狭い国土の離島運用向け 返信 匿名 2018年02月26日 10:33 ID:Y5NTE1NzM VTOLといえばハリアー 匿名 2018年02月26日 16:55 ID:MzOTIxMTM シュワちゃんが乗ってたやつか 匿名 2018年02月27日 12:33 ID:AwNjUyMDE ラムちゃんが乗ってたやつか 返信 匿名 2018年02月25日 20:35 ID:YxODY3NDE フォルムはあんまりかっこよくないよね ラプターやパクファの洗練されたデザインから 比べれば 返信 匿名 2018年02月26日 01:30 ID:I2MDkxNTE お前よりカッコいいと思う。 返信 匿名 2018年02月26日 10:30 ID:Y5NTE1NzM スホーイが至高 返信 匿名 2018年02月25日 20:37 ID:kzMzE3OTE マーベリック!! 返信 匿名 2018年02月25日 20:37 ID:g1MDM3MDA 日本が買ったのはF-35AだからSTOVL機能は無いよ 返信 匿名 2018年02月25日 20:40 ID:AwNjIyNzg ところがどっこい 返信 匿名 2018年02月25日 20:38 ID:ExMzU1MTg A/B/C型とあるけどお勧めはどれですか? 返信 匿名 2018年02月25日 21:28 ID:U5OTYyNjg 個人的趣味で言えばAですね。カワイイは正義 返信 匿名 2018年02月25日 20:39 ID:AwNjIyNzg こいつをガチで日本は買うつもりなのか てか買う前提でいずも建造したのか? 返信 743mg 2018年02月25日 21:00 ID:I5MzA3MzY しーーーっ!ナイショw 返信 匿名 2018年02月25日 20:41 ID:I5MTY4MzI ヘリ空母に載せて上海爆撃に使う予定。 返信 匿名 2018年02月25日 20:41 ID:Y2MTU5MTE Aも買う Bも買う Cも買うw 返信 743mg 2018年02月25日 20:44 ID:g5OTYzODg C型はカタパルト離陸ワイヤー着陸の空母機で、A型とほぼ同性能。 B型は短距離離陸垂直着陸で、リフトファンの重さやスペースにより、全体的に七割程度の性能。ただ、見てわかる通りその三割に匹敵する長所がある。 返信 匿名 2018年02月26日 00:28 ID:UyNzY1NDY C型は米国海軍と海兵隊しか購入しておらず 海兵隊は機体数が少ないし海軍では早々に機体数削除 さらにF-35の次期の機種検討中だから C型はもう誰も購入しない機体だよ 返信 743mg 2018年02月25日 21:28 ID:czNjMxMDc ラジコンかな? 返信 匿名 2018年02月25日 21:29 ID:E2MjM5NTY 足への負担すごそうだな何回着陸したら交換するんだろ? 返信 匿名 2018年02月27日 04:37 ID:g2NTc3MjY 足よりもノズルの方がヤバそう 稼働するし無理矢理ジェット噴流の向き変えてるし 流石に耐熱処理しても摩耗は避けられんでしょ 返信 743mg 2018年02月25日 21:43 ID:g0NDk3NDg 凄い短滑走。未来の戦闘機感があるね。現代だけど 返信 匿名 2018年02月25日 21:52 ID:Y0MzA4NzE おまけに船の上で着艦できる 返信 匿名 2018年02月25日 21:53 ID:YxMzg0Mzc 何故か怒り出す中国人 返信 匿名 2018年02月25日 22:12 ID:M2NjA5MDE 第五世代の戦闘機なんかドッグファイトやらないんだし、旋回性能なんか要らない こう言うのでいいんだよこう言うので 返信 匿名 2018年02月25日 23:23 ID:g0OTIwMDU ところがアラートのときは双方目視距離から実弾発射無しのドッグファイトになるんだよ 返信 匿名 2018年02月26日 19:42 ID:Y0MzU0NzQ こいつ格闘戦能力もかなり高いんだよ 馬鹿パワーエンジン積んでるし、機内装備だからね。 完成型だと、4.5世代機よりも機動性があるし、フル装備で9G旋回ができる。 返信 匿名 2018年02月25日 22:42 ID:M0NjUyMjQ 上のフタが開かなかったらどうすんだろ? 返信 匿名 2018年02月25日 23:39 ID:EyOTAxODE ※30 そんなこと言って機銃を着けなかった結果ベトナムで酷い目に遭った戦闘機がいてね? 返信 匿名 2018年02月26日 00:13 ID:k0NjkyNDQ 開発された当初はF22が高すぎたからその廉価版の二番煎じみたいな印象だったけど、全く別のものなんだよな 日本に配備されるやつは機銃が搭載されるんだっけ 返信 匿名 2018年02月26日 00:20 ID:IxMzA1NjE 欠陥まみれで通常運用でパイロット負傷させるごみ糞機のC型と違ってB型は優秀だよなぁ 返信 匿名 2018年02月26日 00:48 ID:I3MDIyNTE 日本仕様はAX呼びのままでいくんかな? B型も配備予定だし呼び名はどうなるんだろ また独自仕様のJになる可能性もあるのかな 返信 匿名 2018年02月26日 01:27 ID:E5MDU0OTg >>21 それF14の時にも言われてた話だよね。 打ちっぱなしミサイルの性能が上がってるから、目視戦闘なんかもうやらないって。 40年前から繰り返しだな。 返信 匿名 2018年02月26日 03:15 ID:Q0NjI2ODI 飛行機雲の数がすごいな。 返信 匿名 2018年02月26日 03:20 ID:Q3NTQxMzk ハリアーはごてごてのダサい図体してたけど これはスマートだな 返信 匿名 2018年02月26日 03:24 ID:c2NDk1MTU 有人機より小型化と無茶な機動性もたせた無人機大量配備した方が戦力になる 返信 匿名 2018年02月26日 03:24 ID:Y0NTI5MDI 重量感がまったくないね CG初心者にありがちな動画 返信 匿名 2018年02月26日 04:23 ID:M4NTAxNDc なんでいちいち窓開けてんの? 俺のワゴンRですらバックモニター付いとるでw 返信 743mg 2018年02月26日 07:15 ID:Y2MTg0NjQ 窓w 返信 匿名 2018年02月26日 07:17 ID:YzNTY5MDg コクピット後方のガバッと開いてるのは何? 返信 匿名 2018年02月26日 09:42 ID:E4NzAwMjE 空気取り入れ口だと思う 匿名 2018年02月26日 12:11 ID:YzNTY5MDg なるほど、ありがとう 返信 匿名 2018年02月26日 07:29 ID:YyODU3NjE はよガウォーク形態に変形しる バトロイドにはしなくていいから。 返信 匿名 2018年02月26日 08:04 ID:kxNjc5NDA 奥でハリアーがこっち見てる 返信 匿名 2018年02月27日 12:16 ID:Y5Nzc1NTY そのさらに奥ではYak9が… 返信 匿名 2018年02月26日 09:03 ID:Y5NTQ2OTM 目を閉じれば掃除機をかけてる音と変わらない 返信 匿名 2018年02月26日 09:57 ID:E4OTM5NDQ ワロタよ 返信 匿名 2018年02月26日 10:19 ID:c2Mzg2NDY これがエリア88に配備される新型か 返信 匿名 2018年02月26日 11:01 ID:IyODE4NjY 機体の後ろの方、上についてる赤い奴なんなの? 返信 匿名 2018年02月26日 12:58 ID:U0MTkxOTc トゥルーライズ見たときはそんな戦闘機あるかと思ったけど 実機見てびっくりした 返信 匿名 2018年02月26日 13:41 ID:MzNzAzMjQ フワァ… 返信 匿名 2018年02月26日 14:46 ID:Y1NDkxMTI 潜水kんに搭載もできそうだな 返信 匿名 2018年02月26日 15:55 ID:U1MDA2NjQ 50mほどの滑走路でカタパルトも必要ないとか 返信 匿名 2018年02月26日 16:03 ID:QwMDk3ODg この飛行機の運転免許は 別の免許? 特別講習でok? 返信 匿名 2018年02月26日 17:45 ID:kxNzE5Mjg コレ、うちの屋根の上に居て 余りにもうるさかったので、輪ゴム銃で撃ち落としたヤツじゃん 返信 匿名 2018年02月26日 17:55 ID:c1NjU1OTI 傾斜状態の場所に、色々と角度を変えての 着陸訓練をしてるっぽいね。 返信 匿名 2018年02月26日 17:57 ID:I3NTI0MTc ピアノ線が見えてるぞ 返信 匿名 2018年02月26日 18:12 ID:Y4NzU0NDA マクロスのバルキリーみたい 返信 匿名 2018年02月26日 18:38 ID:IwNDc5NTQ よし! 俺も戦闘機パイロットになろうwww 返信 匿名 2018年02月26日 19:35 ID:E3NjcwNjU なんかドン臭そう。 返信 匿名 2018年02月26日 19:59 ID:Y3Mzc2NDU いっぱい小物入れのあるヒコーキだな 返信 匿名 2018年02月26日 20:02 ID:M2NzI1ODc これ、ヘッドマウントディスプレイに 戦闘機の外の風景を投影して ボデーが透明になってような感じになるんじゃろ 返信 匿名 2018年02月26日 21:33 ID:c2NTE1MDg なんかSFで悪役が乗ってるメカっぽくて好きになれない感じ。 返信 匿名 2018年02月26日 22:57 ID:AyMjg4NzA 地上から狙われると一発で当たるね 返信 匿名 2018年02月26日 23:14 ID:IyODA4OTU ホバーリング中は向きを変えられないのかな。 あくまでも離着陸用ってことか。 返信 匿名 2018年02月27日 00:44 ID:AwMzA2MTk 肛門の? 返信 匿名 2018年02月26日 23:23 ID:k5MTkzNTU 戦争法案反対。憲法9条を守れ。中国の支配下になれ。 さて、どこの政党でしょうかねぇ~ 返信 匿名 2018年02月27日 02:13 ID:E4MzkzNTQ 戦闘機のワイアーアクション 上手くワイアーを隠してるな。 返信 匿名 2018年02月27日 03:07 ID:AxNTcxNzE こう言う戦闘機って、機銃のみでドッグファイトしても 新しい方が強いもんなのかな 返信 匿名 2018年02月27日 09:38 ID:czODYzMzg F-35Bには機銃は標準で付いてません ガンポッドのオプションになります つまりは機銃使う前にステルスで見えない距離から ミサイルで敵機を撃ち落とす前提の機体なんだよ 返信 匿名 2018年02月27日 04:15 ID:YyNzUzNTQ へ~肛門が下向いたり横向いたりするんだな 返信 匿名 2018年02月27日 05:59 ID:I0ODkzMzM 戦争は絶対に避けたいけど、周辺国には手を出してくる輩がいるからね。 短い滑走で離陸できる、多種多様な武器を搭載できるF35は日本向き。 返信 匿名 2018年02月27日 08:33 ID:YwMzE4NTY テスト中 いつでも脱出可能な様に窓開けてるね。 返信 匿名 2018年02月27日 16:04 ID:AzMTU0NzQ もうすぐ実戦での活躍が見られる 返信 匿名 2018年02月27日 17:40 ID:c0NDU1NzE ゼロ距離で垂直離陸できないのかな? 返信 匿名 2018年02月27日 22:51 ID:AwMzA2MTk 前にどっかで見たけど出来るっぽい 返信 匿名 2018年02月27日 22:09 ID:Y4MDc5MDY オスプレイが=!って叫ぶ中京BBAは今度エフサンジュウゴォォが=!って叫ぶのかな 返信 匿名 2018年02月27日 22:10 ID:Y2MjA5NzA イージス艦の後部ヘリ甲板へ着艦運用する時代は来るのだろうか? 返信 匿名 2018年02月28日 18:34 ID:c0NTc0NTA 垂直に離陸して垂直に着陸する そんな戦闘機が欲しいです 返信 匿名 2018年02月28日 21:30 ID:I5NTg3NTY 30cmにそそり立って胴体ゴツゴツ アゴエラ張りまくりのそんな孝行息子が欲しいです 返信 匿名 2018年02月28日 21:44 ID:AzMjE0MDg ダイハードみたいなことマジでできるんやなあ 返信 匿名 2018年03月01日 01:45 ID:MwMzEzNTQ ハリアーは完全に手動で着艦しなければならなくて事故りまくったけど、こいつはたぶん自動駐車のように全てコンピュータに任せて離着陸するんだろうな、これまで一機も落ちおていない。 コクピットの後ろに2つのフタが付いた穴が有り、前の方には巨大なファンがあって後部のジェット噴射とバランスを取って機体を空中に支えている。 その次の二枚の蓋の付いている穴はジェットエンジンの吸気のために開いている。 それにしても10トントラックに満載したのと同じ重量の20トンの機体があの速度で地面に落ちてもサスが殆ど沈まないことや、その20トンの機体がたった3つの片持ち車輪で動けるのを見るだけでも軍用テクノロジーの凄さが伝わってくる。 STOVL(短距離離陸)は通常の離陸と比べても燃料消費はそれほど多くはならないが、余計なメカの重さの分だけ武装や燃料が減る、それでも正規空母以外で利用できる艦載機としては比べるものが無い圧倒的な高性能機。 新造の強襲揚陸艦にF-35Bを載せたら中国のカジノ空母はビビッて港でヒキニートになるだろう。 返信 匿名 2018年03月05日 22:13 ID:ExMTQ2MDY あそっか、これスキージャンプ台に着艦する訓練なのかも。 ようするにQE級とかの前からね。 あそこは着艦ポート設定されてないけど 満員だったら降りなきゃいけないし。 ブレーキあるから前下がりだたら大丈夫そうだね。 返信 匿名 2018年03月08日 15:29 ID:U1ODcxNjc これを乗りこなすのととユンボを使いこなすのとどっちが難しいか 返信 匿名 2018年03月11日 00:54 ID:E4NDc1ODQ すごいな。 超重量の鉄の塊をこんな低速度で降下させる制御技術って・・・。 返信 743mg 2021年02月11日 11:01 ID:EwMzMzMzg 実物を見たら『護衛艦の“かが”に載せよう』と思うわなぁ。なお、このF35Bの垂直離着陸の技術は、元は旧ソ連の戦闘機フォージャーの物。其れをロシアになってからアメリカが買い取り、35Bに転用している。 返信 743mg 2021年10月08日 17:30 ID:k4MjM2MTg 船で使うと甲板が熱くなってダメらしいな 返信 743mg 2024年12月08日 21:26 ID:cxMzc4NzA 昔のウルトラマンとかで見たことある。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 71 コメント 駐車場で下手くそすぎる車が酷すぎわらえない動画。被害者何台だよwww 防犯カメラにはバッチリ映ってるんだけどそのまま走り去ってしまった。ロシアで撮影されたあまりにも酷すぎる車のビデオです。まず左の赤いのに引っ掛ける、そして右の2台をぼこって戻ってきたところでまた赤いのに当ててそれを引きずって左の大きいのと接触させる(´・_・`)最後バックで手前のにも当たるんじゃないかとドキドキしました。 53 コメント バイクに引っ張ってもらって221km/hまで加速するマウンテンバイクwww こええwww過酷な道を走るマウンテンバイクったって200km/h以上は想定してないやろ。タイヤもげてしまいそうでこええwwwオーストリアのオートバイレーサー、ゲリ・ゲスルバウアーに引かれて221km/hまで加速するエリアス・シュヴァルツラーさんのビデオです。 164 コメント 【動画】滋賀ナンバーのハチロクさん、駐車場でパワースライドさせて事故ってしまう。 「ギャハハハハ!ヤバいwwwエグいwww」これは私が苦手なタイプの若陽キャだわwww今日の5ch(hayabusa)より、狭い地下駐車場内でパワースライドさせようとして事故ってしまったハチロク乗りのビデオです。これ柱に正面から突っ込んでんなwww 53 コメント 【動画】ランボルギーニのSUVでアウトバーン最高速チャレンジ。329km/h 目線が少し高いだけでこれだけスピード感が薄れるのか。ランボルギーニのSUV、ウルスでアウトバーン最高速チャレンジを行ったAutoTopNLです。ローンチコントロールでの0-100(0-200)は一瞬だったけどさすがに7速300km/h超えてからの加速は鈍いですね。それでも329km/hはムッハー(*°∀°)=3 37 コメント 【動画】80番台スタートから追い上げるMTBダウンヒルレースのヘルメットカム。 スタートから第一コーナーまででもう30位になっていたけど。荒れに荒れたコースを下るマウテンバイク・ダウンヒルレースのヘルメットカムです。これだけ荒れているのに所々で飛んでいるのがね(*°∀°)=3 107 コメント 【動画】わずか2分の犯行。川崎市の80スープラ盗難被害の瞬間。 ピカピカしているのはセンサーだったりするのかな?神奈川県川崎市内の駐車場から80スープラが盗まれる瞬間の防犯カメラ映像です。動画2は盗難に気づいた所有者が駐車場に向かっている途中で盗まれた愛車とすれ違い、Uターンして追跡するシーンです。この車、現在も見つかっていないんだって。80スープラって今見たら600万円とかするんやね(@_@;) 35 コメント 笑い事じゃねえ。結構なスピードで走る車のボンネットにしがみついている男が撮影される。 「こいつが俺の車を盗んだ!911にコールしてくれ!」フロリダ州セントオーガスティンで撮影された走行する車のボンネットにしがみつき助けを求める男のビデオです。撮影してる人めっちゃ笑ってるけど結構ヤバイ状況じゃねえかwwwあの兄ちゃんどうなったんだろう。車は取り返せたの??投稿主は撮影しているその電話で911してやれよwww
あ
燃費悪そう
垂直離着陸は一回だけでもスゲー燃料消費するので滅多にやらないらしいな。
暖房に良さそう
重そうニダ
ぐんぐん
ぐんぐん
ぐんぐんどうがが捗るね
習近平が激怒。
文在寅も憤怒
在日諸君は憤死
三輪車じゃね
スンゴイですねー
ト、トコロさん?!
芸能人がこんなところで遊んでるなんて知りませんでした。
こんばんわ
M字仲間ですか
こりゃ20~30は買っとかなきゃダメだな。
パイロットはどうやって下の状況を確認しているんだろう?
HMDで見えているのかな?
なんかカッコよく見えてきた
垂直離陸&100mくらいあれば離陸できるのか
空母運用、狭い国土の離島運用向け
VTOLといえばハリアー
シュワちゃんが乗ってたやつか
ラムちゃんが乗ってたやつか
フォルムはあんまりかっこよくないよね
ラプターやパクファの洗練されたデザインから
比べれば
お前よりカッコいいと思う。
スホーイが至高
マーベリック!!
日本が買ったのはF-35AだからSTOVL機能は無いよ
ところがどっこい
A/B/C型とあるけどお勧めはどれですか?
個人的趣味で言えばAですね。カワイイは正義
こいつをガチで日本は買うつもりなのか
てか買う前提でいずも建造したのか?
しーーーっ!ナイショw
ヘリ空母に載せて上海爆撃に使う予定。
Aも買う
Bも買う
Cも買うw
C型はカタパルト離陸ワイヤー着陸の空母機で、A型とほぼ同性能。
B型は短距離離陸垂直着陸で、リフトファンの重さやスペースにより、全体的に七割程度の性能。ただ、見てわかる通りその三割に匹敵する長所がある。
C型は米国海軍と海兵隊しか購入しておらず
海兵隊は機体数が少ないし海軍では早々に機体数削除
さらにF-35の次期の機種検討中だから
C型はもう誰も購入しない機体だよ
ラジコンかな?
足への負担すごそうだな何回着陸したら交換するんだろ?
足よりもノズルの方がヤバそう
稼働するし無理矢理ジェット噴流の向き変えてるし
流石に耐熱処理しても摩耗は避けられんでしょ
凄い短滑走。未来の戦闘機感があるね。現代だけど
おまけに船の上で着艦できる
何故か怒り出す中国人
第五世代の戦闘機なんかドッグファイトやらないんだし、旋回性能なんか要らない
こう言うのでいいんだよこう言うので
ところがアラートのときは双方目視距離から実弾発射無しのドッグファイトになるんだよ
こいつ格闘戦能力もかなり高いんだよ
馬鹿パワーエンジン積んでるし、機内装備だからね。
完成型だと、4.5世代機よりも機動性があるし、フル装備で9G旋回ができる。
上のフタが開かなかったらどうすんだろ?
※30
そんなこと言って機銃を着けなかった結果ベトナムで酷い目に遭った戦闘機がいてね?
開発された当初はF22が高すぎたからその廉価版の二番煎じみたいな印象だったけど、全く別のものなんだよな
日本に配備されるやつは機銃が搭載されるんだっけ
欠陥まみれで通常運用でパイロット負傷させるごみ糞機のC型と違ってB型は優秀だよなぁ
日本仕様はAX呼びのままでいくんかな?
B型も配備予定だし呼び名はどうなるんだろ
また独自仕様のJになる可能性もあるのかな
>>21
それF14の時にも言われてた話だよね。
打ちっぱなしミサイルの性能が上がってるから、目視戦闘なんかもうやらないって。 40年前から繰り返しだな。
飛行機雲の数がすごいな。
ハリアーはごてごてのダサい図体してたけど
これはスマートだな
有人機より小型化と無茶な機動性もたせた無人機大量配備した方が戦力になる
重量感がまったくないね
CG初心者にありがちな動画
なんでいちいち窓開けてんの?
俺のワゴンRですらバックモニター付いとるでw
窓w
コクピット後方のガバッと開いてるのは何?
空気取り入れ口だと思う
なるほど、ありがとう
はよガウォーク形態に変形しる
バトロイドにはしなくていいから。
奥でハリアーがこっち見てる
そのさらに奥ではYak9が…
目を閉じれば掃除機をかけてる音と変わらない
ワロタよ
これがエリア88に配備される新型か
機体の後ろの方、上についてる赤い奴なんなの?
トゥルーライズ見たときはそんな戦闘機あるかと思ったけど
実機見てびっくりした
フワァ…
潜水kんに搭載もできそうだな
50mほどの滑走路でカタパルトも必要ないとか
この飛行機の運転免許は 別の免許?
特別講習でok?
コレ、うちの屋根の上に居て
余りにもうるさかったので、輪ゴム銃で撃ち落としたヤツじゃん
傾斜状態の場所に、色々と角度を変えての
着陸訓練をしてるっぽいね。
ピアノ線が見えてるぞ
マクロスのバルキリーみたい
よし!
俺も戦闘機パイロットになろうwww
なんかドン臭そう。
いっぱい小物入れのあるヒコーキだな
これ、ヘッドマウントディスプレイに
戦闘機の外の風景を投影して
ボデーが透明になってような感じになるんじゃろ
なんかSFで悪役が乗ってるメカっぽくて好きになれない感じ。
地上から狙われると一発で当たるね
ホバーリング中は向きを変えられないのかな。
あくまでも離着陸用ってことか。
肛門の?
戦争法案反対。憲法9条を守れ。中国の支配下になれ。
さて、どこの政党でしょうかねぇ~
戦闘機のワイアーアクション
上手くワイアーを隠してるな。
こう言う戦闘機って、機銃のみでドッグファイトしても
新しい方が強いもんなのかな
F-35Bには機銃は標準で付いてません
ガンポッドのオプションになります
つまりは機銃使う前にステルスで見えない距離から
ミサイルで敵機を撃ち落とす前提の機体なんだよ
へ~肛門が下向いたり横向いたりするんだな
戦争は絶対に避けたいけど、周辺国には手を出してくる輩がいるからね。
短い滑走で離陸できる、多種多様な武器を搭載できるF35は日本向き。
テスト中
いつでも脱出可能な様に窓開けてるね。
もうすぐ実戦での活躍が見られる
ゼロ距離で垂直離陸できないのかな?
前にどっかで見たけど出来るっぽい
オスプレイが=!って叫ぶ中京BBAは今度エフサンジュウゴォォが=!って叫ぶのかな
イージス艦の後部ヘリ甲板へ着艦運用する時代は来るのだろうか?
垂直に離陸して垂直に着陸する
そんな戦闘機が欲しいです
30cmにそそり立って胴体ゴツゴツ
アゴエラ張りまくりのそんな孝行息子が欲しいです
ダイハードみたいなことマジでできるんやなあ
ハリアーは完全に手動で着艦しなければならなくて事故りまくったけど、こいつはたぶん自動駐車のように全てコンピュータに任せて離着陸するんだろうな、これまで一機も落ちおていない。
コクピットの後ろに2つのフタが付いた穴が有り、前の方には巨大なファンがあって後部のジェット噴射とバランスを取って機体を空中に支えている。
その次の二枚の蓋の付いている穴はジェットエンジンの吸気のために開いている。
それにしても10トントラックに満載したのと同じ重量の20トンの機体があの速度で地面に落ちてもサスが殆ど沈まないことや、その20トンの機体がたった3つの片持ち車輪で動けるのを見るだけでも軍用テクノロジーの凄さが伝わってくる。
STOVL(短距離離陸)は通常の離陸と比べても燃料消費はそれほど多くはならないが、余計なメカの重さの分だけ武装や燃料が減る、それでも正規空母以外で利用できる艦載機としては比べるものが無い圧倒的な高性能機。
新造の強襲揚陸艦にF-35Bを載せたら中国のカジノ空母はビビッて港でヒキニートになるだろう。
あそっか、これスキージャンプ台に着艦する訓練なのかも。
ようするにQE級とかの前からね。
あそこは着艦ポート設定されてないけど
満員だったら降りなきゃいけないし。
ブレーキあるから前下がりだたら大丈夫そうだね。
これを乗りこなすのととユンボを使いこなすのとどっちが難しいか
すごいな。
超重量の鉄の塊をこんな低速度で降下させる制御技術って・・・。
実物を見たら『護衛艦の“かが”に載せよう』と思うわなぁ。なお、このF35Bの垂直離着陸の技術は、元は旧ソ連の戦闘機フォージャーの物。其れをロシアになってからアメリカが買い取り、35Bに転用している。
船で使うと甲板が熱くなってダメらしいな
昔のウルトラマンとかで見たことある。