このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

足裏飛行マシンの高速飛行。これは何度見てもすごいと思う。足裏ジェットで自由に空を飛べる時代。

これは何度見てもすごいな。特に1分55秒辺りからのとか結構スピード出ているよね。どんな感覚なんだろうか。実は思ったより難しくなくてスケボーが乗れたらいける程度なのかもしれない。これ系の乗り物では背負うタイプのジェット・パックが一番可能性があると思っていたんだけど足裏が一歩リードしているのかな?
2018年01月11日 23:13 ┃
145 コメント 暴走族とパトカーが戦っている福岡の交差点が難易度高すぎwww戦いの合間を縫って通過する一般車両。
みんな普通に通るんだな(笑)珍走単とパトカーが延々とブンブンクルクルしている交差点を撮影したビデオが人気になっていましたので紹介します。これ系の動画でいつも思うんだけど当てて止められるように法律をどうにかしたらいいのに。最後はさすがの暴走族も救急車には道を譲ったのかな?
40 コメント 【動画】勇敢?それとも無謀?電動一輪車で大型トレーラーを追い越す男www
どこまで走るのか知らないけどこんな大きな道を走る必要があるのならせめて2輪以上の乗り物にしようや(´・_・`)これは勇敢なのか、それともただの無謀な男なのか。チェコ西部の国道で目撃された時速65〜70キロで走る大型トレーラーを追い越す電動一輪車のビデオです。チェコでもこの手の新しい乗り物に法律が追いついておらず、グレーゾーンなんだって。
73 コメント わずか12秒の間に2回も事故を起こすおさばんスクーターの映像(´・_・`)
ひどいwww1回目は進む方向しか見てないし2回目も一度止まって確認すべき場面だろうに(´・_・`)台北西部、新北市泰山区の明志路で撮影されたおばさんスクーターの酷い運転がFacebookで人気になっています。紹介はYouTube版で。スクーター大国台湾でよく生きてこれたなあwww
83 コメント お馬鹿なバイク乗りの謎行動。なんで自ら険しい道を選ぶんだよwww
なんでだよwwwどうしてそこを走れると思ったんだよ?wwwロシアのイジェフスクで撮影されたお馬鹿なバイク乗りのビデオです。これ自分から車道を反れてるよね。それまで普通に走っててなんで急に険しい道を選ぶんだよwww
墜落、激突、撃墜。カメラが記録したドローン事故のまとめ。墜落、激突、撃墜。カメラが記録したドローン事故の動画まとめ。 サムネイルのは操縦者かと思ったのに。2分20秒のは何!?ポテトガン??世界で記録されたドローン事故のまとめ動画です。先月の「ドローン菓子まき」もそうだけど人がいる場所での飛行にはやっぱり規制が必要っぽいね。撃ち落とされるとかどんな迷惑な飛ばし方してんだよ(@_@;)
夢のような体験。鳥の群れと一緒に空を飛べるサービスが凄い。夢のような体験。鳥の群れと一緒に空を飛べるサービスが凄い。 おおお。これはすげーや。フランスのサン=シモンには鳥たちと一緒に大空を飛べる夢のようなサービスがあるんだそうです。しかもただ一緒に飛ぶだけじゃなく飛んでいる鳥に触れる事もできるんだって。動画1の35秒から。これ野生の群れを探すんじゃなくて一緒に飛ぶように訓練されてるんだね。これはいいなあ!
神奈川のお姉さんが一人だけ未来www二宮町の国道で撮影されたお姉さんがかっけえwww神奈川のお姉さんが一人だけ未来www二宮町の国道で撮影されたお姉さんがかっけえwww かっけえwwwでもこれ公道を走っていいやつか?神奈川県中郡二宮町二宮の国道1号線で撮影された仁王立ちで疾走するお姉さんのビデオが話題になっています。結構なスピードが出ているよね。カッコイイけど走っちゃダメなヤツだと思うなあ。
Flyboard Air Demo at Flyboard World Cup Championship

関連記事

96 コメント 【動画】公道ドラッグレースで「ギア」を間違えたやつがひどいwww
ひっでえwwwこんなレースに参加するヤツがそんなミスをする?wwwストリートのドラッグレースで「ギア」を入れ間違えたドライバーが笑えない事故を起こす25秒動画です。4秒のところでバックランプが(´・_・`)
51 コメント テールトゥーノーズの猛烈な接戦。少年カートレースがめちゃくちゃ熱い。
単純にレーシングという部分だけで見るとF1より面白いな。8才〜13才までの少年レーサーが戦うイギリススーパー1カート選手権のカデットクラスがめちゃくちゃ熱い動画です。テールトゥーノーズで何度も順位が入れ替わる接近戦のレースはほんと面白い。
45 コメント 路上に出ていた作業員危機一髪!な高速道路パトロールの車載ビデオ。
居眠りかわき見運転か。トンネル内で作業をしていた高速道路パトロールの隊員さんが殺されかけたギリギリ動画です。必要だけど危険な仕事だよなあ。道路工事も怖いだろと思ってたけどそれよりも急な出動が多いネクスコさんはより怖い思いをしてそう。チャンネル名がハイウェイ・パトロール東京となってるけど公式なチャンネルなのかな?今後の投稿動画に期待です。
144 コメント なぜ熊本のハーレー乗りは群れたがるのか。暴走族の交差点スタイルなハーレー乗りの動画。
今日は熊本特集。そっち優先道路っぽいし暴走族の交差点みたいに一台が睨みを効かせる必要ないのに。これだけ連なっていたら通り過ぎるまで待つやろwww熊本県阿蘇市山田の大観峰駐車場出口、県道45号への合流地点で撮影された大ハーレー軍団のビデオです。これ割り込んだらめっちゃやかられるんやろなあwww

最新ニュース

コメント

足裏飛行マシンの高速飛行。これは何度見てもすごいと思う。足裏ジェットで自由に空を飛べる時代。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:E1MTA4MDM

    確かにすげぇw

  • 返信 匿名 ID:E2MjYyNDk

    そこまで自由じゃない感じする

  • 匿名 ID:U4NjIzNDA

    バック・トゥー・ザ・フューチャー2のエアーボードが現実になった!

  • 返信 匿名 ID:MwNjU3Njg

    すげぇだろ?これでM字なんだぜ?

  • 返信 匿名 ID:UwNzYzMjY

    ピュッと出た。

  • 返信 匿名 ID:Q1NDU5Njk

    「I’m a perfect Flying humanoid.」

  • 返信 匿名 ID:I3OTI1ODM

    確かにすげぇけど、こんなんがウロウロしだしたら粉塵満開になりまっせ

  • 返信 匿名 ID:I3NjU4NTM

    こけたら物凄い勢いで落下するやろな。

  • 返信 匿名 ID:U3NzgwMTQ

    フライングヒューマノイドだ!
    これ、フライングヒューマノイドじゃん!
    地球が危ない!!

  • 返信 743mg ID:E5Njg5OTc

    明日、寒いですか?

  • 返信 匿名 ID:Q2MjE1MDQ

    最低気温は軒並み氷点下、最高気温は10℃行かないらしい

  • 返信 匿名 ID:Q3NzUzNDQ

    何処だよ
    誰だよ

  • 返信 匿名 ID:U0ODU0MTM

    懐は年中寒いです

  • 返信 匿名 ID:A5MzkyODc

    一輪のセグウェイが操作感覚似てるかも

  • 返信 743mg ID:YzNjIyMzI

    実はこれ、パイロットが操作してるというより
    自律制御してバランス取ってる装置にきっかけ与えてるだけ
    最近オワコンになりつつあるドローンと同様の技術というか
    制御装置もプログラムも共通の物を使ってる
    ただ、見た目以上にリスクのあるショーなのでそこは凄いと思う

  • 返信 匿名 ID:g2MDMwMzU

    木に当たると痛いんだよねこれ

  • 返信 743mg ID:E5Njg5NjA

    フェイク説があるようだけど、どーなの?

    確かによく立ってられるな。と思うんだよね。
    ひざまでは固定してないようだし、不思議な感じ…

  • 返信 匿名 ID:EyNzg5NTg

    100%フェイクだよ
    よく見れば水面に立つ波も映り込みも全然一致してないでしょ

  • 匿名 ID:EyMzc0ODI

    あんたのイメージ通りに波紋立つ訳ないべ

  • 返信 匿名 ID:g1ODk4Njk

    まだフェイクとか言ってる奴いんの?
    流石にこんだけ動画で回ってるんだから信じろよ
    病気か?

  • 返信 匿名 ID:M1MjM1MjA

    万一もし仮に今後、こんな飛行マシンが社会に
    普及するようになれば、そりゃ凄いことだけど
    そもそも日本だと練習する環境に乏しいかもね。
    練習せずに使いこなせるとも思えないし…

  • 返信 匿名 ID:E5MjYzNDQ

    死んでも復活できる呪文が開発されれば世界中で流行るね!

  • 返信 匿名 ID:cwOTc0Nzk

    将来は頭にプロペラを装着するタイプが主流となる
    未来から来た青い猫が持ち込んだ物があるらしい

  • 返信 匿名 ID:EyNzg5NTg

    なんでこれで宙に浮けるのかいまだに理解できないんだが

  • 返信 匿名 ID:UyOTMwNjE

    物理の作用反作用。
    体重が下向きだから上向きの作用があればいい。
    ならば下向きに反作用のためにジェット噴射すればいい。
    逆に言うと下向きにジェット噴射したら反作用で上向きに行くけど体重が下向きだから釣り合い取れて浮く。
    途中飛ばすと体重の代わりにジェット噴射。

  • 匿名 ID:Y1NjU3Njk

    中卒がどや顔で解説するんじゃないの。

  • 返信 匿名 ID:U0ODU0MTM

    ヘリやドローン考えれば理解可能だろう
    推力にプロペラ使うかジェット使うかの違いだけで

  • 返信 匿名 ID:M1NTIwMjY

    きんとうん

  • 返信 匿名 ID:Q3NzUzNDQ

    www

  • 返信 匿名 ID:EzNTI4MTU

    スパイダーマンのグリーンゴブリンの乗り物に近くなってきたね
    どのくらい燃料乗せられて
    どのくらい滞空時間あるのか知りたい

  • 返信 匿名 ID:U0NDYyNzA

    スノーボード出来る人はすぐ乗れそう

  • 返信 匿名 ID:YxNTc1NDk

    エンジン6つで平均総推力100キロ。
    背中の燃料タンクで飛行時間7分ちょいとちゃいますか?。

  • 返信 匿名 ID:Q2MzE2NzA

    背中はパラシュートと思って見てた
    溶岩の上で飛べんで

  • 返信 匿名 ID:A2NDg1Mjc

    RC用のジェットユニットの一番大きい奴で
    スラスト15㎏程度だからそんな感じだね
    70㎏の人が載って余裕推力は20㎏くらい
    垂直に上昇するシーンがあるけどゆっくりだから
    余裕はあまり無いのかも

  • 匿名 ID:c0MzI5MTk

    15kgとか20年前の話かよw
    Jetcat P400 RXとか推力40kgあるぞ

  • 返信 匿名 ID:EyNzM2NjM

    全部みてしもうたやん
    やってみたいですやん

  • 返信 匿名 ID:MwNTcyNjQ

    素敵やん

  • 返信 匿名 ID:Q0MjAyNDk

    昔背中に背負うタイプがあったが
    同じくジェット燃料だとすると
    一回のフライトで100万くらいかかる。

  • 返信 匿名 ID:M3OTQ1NjM

    ジェット燃料はお高いのね・・・
    灯油程度で出来るようになればいいのに。

  • 返信 匿名 ID:QyNDIyMTc

    現代でもうここまで完成形が見えてるのか、素晴らしいな

  • 返信 743mg ID:Q2MjE1MDQ

    やっぱり日々練習・進歩しとるんやろな…スゲーわ

  • 返信 匿名 ID:EyMjIxMjE

    6軸ジャイロだなw
    ドローンみたいなもんだみん

  • 返信 匿名 ID:UyNDkzMjc

    馬鹿「100%フェイクだよ よく見れば水面に立つ波も映り込みも全然一致してないでしょ!!!(間抜け面

  • 返信 743mg ID:UyNTI4OTM

    おっちゃんな、松井山手駅でハンカチを落としてんねん。せやけどな、若い子が拾ってくれて落ちてますよと言いに来てくれはったんですわ。やっぱり世知辛い世の中とはいいますけどな、まだまだこの時代は捨てたもんじゃないってことなんやさかい。

  • 返信 匿名 ID:UyOTMwNjE

    まぁ飛行機がホバリング出来る時代だからな。
    なれるまでクソ難しくて怪我しまくりだろうな。

  • 返信 バカ ID:Q5Njk5MTI

    日本ではこういうの見ないのは日本じゃ無理って事なんだろうな

  • 返信 匿名 ID:YyNjQ1NDI

    >バカ のコメント
     
    ワロタw

  • 返信 匿名 ID:U0ODU0MTM

    法的問題があるからね
    アメリカ:充分な安全性が確保されたなら法改正を検討しましょう
    日本:前例が無いので不可です、検討もしません

  • 匿名 ID:Q1ODcxNDc

    つまり法整備が追いついていないって事かな
    今ならやりたい放題とか
    航空法がどうなっているのかは知らんが

  • 返信 匿名 ID:IzNjk3OTk

    あのさぁ上にあるネットだけだから絶対バレナイとかいう気持ち悪い女の広告早く消せよクソ管理人!いい加減にしろ!

  • 返信 匿名 ID:Q0MDIwNTE

    いつ墜落するか怖くて水の上でしか使用できないのでは?

  • 返信 匿名 ID:U4MTg3MDQ

    安全面を考慮しての水の上でしょうね
    ちゃんと乗ってる人もヘルメット、ライフジャケット着用してるし、下では水上バイクでいつ落ちてもいいように後を追ってるし自分は見てて安全面に考慮してとてもいいと思ったよ

  • 返信 743mg ID:Y1NDEyOTE

    燃料そんなに高いんだ‼(゚⊿゚)イラネ 

  • 返信 匿名 ID:IyNTcxNTE

    DBみたいにバイク型で作ってほしいわ

  • 返信 匿名 ID:Q3NDAyOTA

    二足立ちにする必要性がないのでは。

  • 返信 匿名 ID:UzODc5Mzc

    スクータータイプがいいよね
    重くなって浮かばないのかもしれないけど

  • 返信 匿名 ID:E1NzU5NTk

    鉄腕アトムの飛行方式は正しかったんだ!

  • 返信 匿名 ID:I1NDI4MjE

    バランス崩したら地面落ちるまで立て直し不可能でしょ。水上以外で使えない

  • 返信 匿名 ID:E5MjU3NjU

    馬鹿「エネルギーの無駄遣いだ!!!(間抜け面

  • 返信 匿名 ID:M4MTkwOTI

    複数回の登場間抜け面君最近調子良いのかな。

  • 返信 匿名 ID:EyMjY3ODE

    救助用のジェットが下で走ってるけど、水深あるところで落ちたら沈んでしまわない?
    ゴムボート並みのライフジャケットじゃないと。

  • 返信 743mg ID:gzMDkyMzI

    さすがに靴っていうか専用ブーツはビンディングでしょ?
    まさか、外れなくて一緒にドザえもん化?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • 返信 匿名 ID:UzODc5Mzc

    ロックマンにこういうお助けマシンあったな

  • 返信 匿名 ID:Q4NzI0OTk

    関連動画
    ttps://www.youtube.com/watch?v=F7I08tvIsys

  • 返信 匿名 ID:c0MzI5MTk

    こっちのがスゲー
    ジャケット脱いじゃってるし
    あそこに仕掛けがあると思ってたわ

  • 返信 匿名 ID:Y1NzAwMDg

    いずれ墜落したり激突したりする動画も公開されるんでしょうね。

  • 返信 匿名 ID:Q4Njk3MjQ

    宅急便でーす

  • 返信 743mg ID:MxNTI1NTk

    フェイクっていう奴ほどだいたい
    見分けができない。
    人生悲しいね。

  • 返信 匿名 ID:U0NDM4NTQ

    85歳のボケたジジイは車の運転は危ないからこういった安全な乗り物に乗せよう

  • 返信 匿名 ID:U0ODU0MTM

    操作覚える前に寿命がきます

  • 返信 匿名 ID:YwMjcxNTI

    フェイクだな

  • 返信 匿名 ID:YwMjcxNTI

    いやウェイクだな

  • 返信 匿名 ID:IyMzM3ODk

    足裏ジェットはすごいわ。
    足裏ジェットね。

  • 返信 匿名 ID:EyMjk5OTQ

    フライングスーツ着たらもっと飛べそう

  • 返信 匿名 ID:I0NjQxNjk

    マイケルが生きていたらきっと空中静止だけで絵になっただろうに

  • 返信 匿名 ID:QyMTUyMjY

    これ日本でやったら道交法的にどうなの?

  • 返信 匿名 ID:Y1NjM4Mzc

    ミラーとライト着けて
    市役所の担当者に100万円包んでやればナンバー取得可能

  • 返信 匿名 ID:c0MzI5MTk

    道路上じゃないし、人がいるところから離れてれば問題ないよ
    ただし高度300m以下までだったかな?
    パラグライダーとかウルトラライトプレーン同様に免許不要

  • 返信 匿名 ID:U5NDQwMTU

    バランス取りづらそう
    腹ばいになって乗ってスーパーマンみたいに飛ぶんじゃだめなの?

  • 返信 匿名 ID:UzNDA1MDM

    これに乗って自爆テロされたらやばいな

  • 返信 匿名 ID:IzMzM0MzQ

    未来のオリンピック競技種目

  • 返信 匿名 ID:IyNDkwNDM

    これは欲しいが一瞬のミスで惨劇なんだよなあ

  • 返信 匿名 ID:Q5OTkwMTA

    ヘルメット必要か?
    あの高さじゃあヘルメット被っても
    気休めにしかならんだろ。

  • 返信 匿名 ID:MyNzI0OTM

    グリーンゴブリンごっこがはかどるな

  • 返信 匿名 ID:ExODk0NTE

    MS-09ドムの原型であった!

  • 返信 匿名 ID:Q2NjU0MDQ

    ほしい! おいくら万円ですか

  • 返信 匿名 ID:MwNjYwOTQ

    ジェットパックの噴射口を足裏に配置しただけ
    だから飛行は可能だけど操縦はめちゃくちゃ
    難しいだろう。

  • 返信 匿名 ID:MyODIyMTg

    やっぱ空を飛ぶのが一番効率がイイんだな
    ジェットと比べて軽快で早い
    しかし、燃費糞悪いんだろうなw

  • 返信 匿名 ID:M5NjkxMzc

    なぜ人間が立って乗る必要があるのか?
    座った人間を吊り上げたらいいじゃないか。

  • 返信 匿名 ID:M4MjAzMDE

    いいけど熱そう

  • 返信 匿名 ID:A0NzUzMjU

    見てるだけで目眩がしてくる

  • 返信 匿名 ID:Q4Mjg4NzM

    体重が軽くて運動神経良くないと使えない・・・ゴミだな

  • 返信 匿名 ID:ExNjMwOTc

    これ開けた風がない場所じゃないと厳しいんだろうね。
    上手くすれば救助とかに活用されるだろうけど、ジェットパックの様に高価なエンタメ道具で終わりそうな気もする。

  • 返信 匿名 ID:I0NTQyOTk

    ハゲの頭上を飛びたい

  • 返信 743mg ID:ExNzc1NDk

    椅子付けて座ってもいけそうやな

  • 返信 匿名 ID:U1Mzk5MzI

    こりゃすごい
    通勤に使うとか犯罪に使うとか色々想像したわ

  • 返信 匿名 ID:Q1ODcxNDc

    これに乗れと言われりゃ罰ゲームだ

  • 返信 匿名 ID:U0ODU0MTM

    やれる物ならやってみたいとは思うけど
    俺のバランス感覚じゃ絶対無理

  • 返信 匿名 ID:M5NjY5MTA

    余計なフレームとか付けたら重量オーバーするほどギリだから、ほぼ無装備の人間が立つしかないんだろうな。
    ヘリウム気球とかなんらかの浮力アシストがあれば安全に遊べそうだけどw

  • 返信 匿名 ID:Q5NTc3MjY

    オートバランサー的な補助が無いと危ないんだろうな。
    今後は安全装置の開発とかに入るんだろうか。

  • 返信 匿名 ID:MzNzQzMDI

    10年後くらいには空中演舞競技とかやってそう。

  • 返信 匿名 ID:U2MzE0Mjg

    リアル、筋斗雲だなw

  • 返信 匿名 ID:MwNTQzNTg

    悟空もこんなの乗ってたよな

  • 匿名 ID:IyMzM3ODk

    堺雅章が乗ってた。

  • 返信 匿名 ID:Q5MjQ4MjM

    ガキの使いの回転いすの方が面白い。

  • 返信 匿名 ID:cxNjU1Njk

    ほっすぃぃぃぃぃ
    でも事故ったらタダじゃすまなそう

  • 返信 匿名 ID:Y2OTcyNjQ

    GIGAZINEに乗ってた
    >サパタ氏いわくスペック上の飛行可能高度は3048メートル、飛行可能時間は10分、対地速度はマックスで時速約150kmとのこと。

  • 返信 匿名 ID:M0NzQwNTI

    すごい時代になったもんじゃ

  • 返信 匿名 ID:Q1NDc3MTY

    通勤に1台ほしい。
    渋滞は、これにて全て解決。

  • 返信 匿名 ID:YyOTYwMDc

    フライボード見たいな動きで普通に難しそう…

  • 返信 匿名 ID:Y2OTE4MTI

    空飛ぶコミネマンだわ

  • 返信 匿名 ID:YwMjM5Nzc

    右手にリモコン握ってスロット操作か
    バランス感覚が鈍い奴には無理だな
    市販しろ

  • 返信 743mg ID:A4ODc0Njk

    29
    ゴブリンのコスプレでこれ乗って欲しかった(笑)

  • 返信 匿名 ID:I3NDc1NTg

    滞空時間三倍になったら・・・軍事利用しようず

  • 返信 匿名 ID:Y2OTE5MTA

    ドダイYS

  • 返信 匿名 ID:Y2OTEyMjY

    お前らもこれで通勤すればいいじゃん

  • 返信 匿名 ID:MxMzE1OTU

    背中に小さなデルタ翼を背負えばセスナより早く飛べそう。

  • 返信 匿名 ID:Y2NjMxMzE

    毎日使ってるけど

  • 返信 匿名 ID:YxNDE3MjY

    こんなの1980年代のロス五輪の開会式で既に実現している。 それを足元に集めただけでしょ。
    当時は1分位の代物で少し向上したものの、まだまだ実用レベルには遠い。

  • 返信 匿名 ID:g2OTA0Njk

    ‎‎‎
    ‎‎‎
    ‎‎‎
    ‎‎‎
    ‎‎‎
    ‎‎‎
    ‎‎‎
    ‎‎‎
    ‎‎‎
    ‎‎‎
    ‎‎‎
    ‎‎‎どうみてもフ‎‎‎ェ‎‎‎イ‎‎‎ク

  • 返信 匿名 ID:g1MzM0ODQ

    ロケットエンジンでISSまで行けるくらいでなきゃ驚かねえ

  • 返信 匿名 ID:k4OTg2NTg

    すげえな、未来の乗り物って感じだ

  • 返信 匿名 ID:k4MzUxMzA

    安全性全力無視やなw

  • 返信 匿名 ID:gzNjI2NjE

    高速飛行はどう足掻いても勝てないが、背負ってない分、ジェットパックより自在に動けそうだな

  • 返信 匿名 ID:UyMzY1ODU

    ついにメタルギアソリッド3の時代になったんやな

  • 返信 匿名 ID:U1NTUyOTc

    音がなければ最高やな

  • 返信 匿名 ID:UzNTEwMTY

    昔からあるけど、結局10分の壁を越えられない。
    おもちゃの域を出ない。
    電池だろうがジェット燃料だろうが結局は10分間の客寄せパンダ。

  • 返信 匿名 ID:M5MjU4Mzc

    極秘裏にアイアンマンの開発中。

  • 返信 匿名 ID:E4ODkzMTE

    すげえ
    感覚的には水上バイクに繋いだホースからの水流ジェットで上がるボードと同じ感覚かな
    あれが乗りこなせればホースも無いし、自分で調節できる分こっちの方が楽なのかもしれない

  • 返信 匿名 ID:k1MzM5MTQ

    浮遊層。

  • 返信 匿名 ID:A5NDY2OTY

    燃料単価は灯油並みだが
    消費量がハンパない

  • 返信 匿名 ID:cwNDIzMTU

    9.11でも3.11でもこれがあれば大丈夫!

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    37 コメント 旅客機が作り出す巨大な渦を分かりやすくした映像がコレダ!雨が渦を巻いたまま落ちる。
    これコントラストを弄っただけでこんなに見やすくなるのかな。それとも特殊な撮影方法があるのかしら?雨の日だから特に分かりやすいのかしら。飛行機のジェットエンジンや翼が作り出す大きな渦を見やすくしたビデオが面白かったので紹介します。ナショジオで知ったんだけどこの渦って何キロにも渡って影響するんだって。真後ろを小型機が飛ぶとひっくり返っちゃうんだって。
    55 コメント 120万再生。ベントレー・コンチネンタルGTの開封動画が気持ち良いと人気に。
    ASMR的な&開封フェチ的な。ベントレー・コンチネンタルGTの保護フィルムをペリペリ剥がしていくだけのビデオが120万再生の人気動画になっていましたので紹介します。というかチャンネル登録者数813万かよ。そりゃ100万くらい再生されるあねwwwベントレーともなるとこれだけ保護されているのか。どこか剥がし忘れちゃいそうで不安。
    51 コメント テールトゥーノーズの猛烈な接戦。少年カートレースがめちゃくちゃ熱い。
    単純にレーシングという部分だけで見るとF1より面白いな。8才〜13才までの少年レーサーが戦うイギリススーパー1カート選手権のカデットクラスがめちゃくちゃ熱い動画です。テールトゥーノーズで何度も順位が入れ替わる接近戦のレースはほんと面白い。
    102 コメント マリカーで首都高を走っているヤツが撮影される。とんでもなくあぶねえwww
    これ外国人観光客が間違えて入り込んじゃったの?首都高速11号台場線をマリカーが走ってる!とツイッターで話題になっていた8秒動画です。これって東京を走っている「任天堂は無関係」の車両と同じもの??これはさすがにあぶねえ(@_@;)
    290 コメント パトカーと白バイにマークされていた暴走族が交差点のど真ん中で人身事故&ひき逃げ。
    事故った暴走族の逃げ足はやすぎワロターッ!というかカブの人大丈夫かな?(´・_・`)暴走行為でひき逃げか・・・。こんな無茶苦茶なのでも少年院を1年とかで出てくるんだろ?5年とか10年とかもっと厳しくするべきじゃないの。
    97 コメント 道路を横断する羊の群れに突っ込んでしまったヤハブサ乗りの映像。
    こういうの羊飼いが先回りしてフラッグを振ったりするもんじゃないの。コーカサスを旅するライダーが羊の群れに突っ込んでしまう瞬間を真後ろから撮影したビデオです。バイク乗りに大きな被害はありませんでしたが一頭のヒツジさんが・・・。
    135 コメント なんだこいつ・・・。絶対に抜かせない。車から鬼の様な嫌がらせを受けたライダー(´・_・`)
    これは酷い・・・。追いついたばかりだからこの映像の前に揉めていたとかじゃないもんね。追い越そうとするとガードしてくる。そして抜けるように端に寄っておいて抜こうとすると・・・。これは鬼だわ。キチガイが運転してますわ・・・。