このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ダカールラリー3連覇を狙うプジョー3008DKRマキシのスーパースローモーション。

普段見えない部分が見えるスーパースローモーション。うひょおカッコイイ!ダカールラリー3連覇を狙ってより大型のボディに変更されたプジョー3008DKRマキシのスローモーションビデオです。30秒の所を見るとスペアタイヤのあの位置はフロアを傷つけないように役にたってるんですね。あれタイヤが回るようにしたらより良いと思うんだけどダメなのかしら。
2017年12月25日 12:18 ┃
42 コメント 小さい車で本気の走り。フィアット126pワンメイクラリーの様子がこちら。
古くて小さいけど迫力たっぷり。世界一フィアット126pを愛した国ポーランド。本国イタリアで80年に製造が終わった後も2000年9月22日まで作り続けたポーランド。そんな126p愛に溢れるポーランドで開催されているフィアット126pワンメイクラリーの様子です。がんばれがんばれと応援したくなる楽しさがありますね。最後のドライバーは子供!?
57 コメント 【動画像】コースが悪い。ツール・ド・ブルターニュで発生した50台以上の大量落車事故。
動画からでも路面状況が悪いのが分かりましたが画像wwwww泥道じゃねえか(´・_・`)ツール・ド・ブルターニュのステージ6で撮影された大量落車のビデオです。狭くてどろっどろな上に左カーブ。自転車には無理だよねえ(ノ∇`)
94 コメント 1000万人ユーチューバー、ランボルギーニ・ウラカンSTOで事故ってしまう。
ええ。なんで戻る時もその速度なのよ(´・_・`)登録者数1090万人のユーチューバー「Dobre Brothers」のリーダーがランボルギーニ・ウラカンSTOでクラッシュしてしまう瞬間のビデオです。一応、クローズドな場所みたいだけど無茶しすぎ・・・。
62 コメント 飛行機の最短着陸距離が更新される。その距離わずか2.87メートルw(゚o゚)w
アラスカのバルディーズ空港で行われたSTOL機による離着陸距離を競うコンペでカナダのダン・レイノルズさんが2.87メートルで着陸しこれまでの記録を30センチ縮めて世界記録となったそうです。そのビデオ。テニスコートほどの平地があれば離着陸できちゃうのか。なんか変な感じだね。トータルスコア(離着陸距離合計)では黄色の機体のフランク・ナップさんが勝利したそうです。
なんだこれwww原付オフロード耐久レースがめちゃくちゃ楽しそうwwwwwなんだこれwww原付オフロード耐久レースがめちゃくちゃ楽しそうwwwww
大分県杵築市(さつき)の杵築オフロード村で行われた原付オフロード耐久レースの様子です。解説の字幕が入っていますので字幕機能をONにして再生してください。動画で見ていると終始グダグダな感じですがやってる本人たちはめちゃくちゃ楽しかっただろうなwww正直羨ましい。こういうお馬鹿なことして遊びたい。
砂漠のレースってカッコイイよなあ。砂を巻き上げて爆走するロビー・ゴードン砂漠のレースってカッコイイよなあ。砂を巻き上げて爆走するロビー・ゴードン
かっけえ。アップロードの時期的にダカールラリー2011かしら。砂埃を巻き上げて砂漠を爆走するロビー・ゴードンさんカッコイイ動画の紹介です。最初の動画なんて観客近すぎるだろwwwめちゃくちゃ早いしwwwこういうレースってGPSを頼りに走るんだよね?観客は何を目印に観戦場所を探すのでしょうか。
コブ超え能力。このオフロードカーのサスペンションがすごい!衝撃のコブ超え能力。このオフロードカーのサスペンションがすごい! バハ1000とかのデザートレース専用バギーかな?高速でコブを超えるオフロードカーのサスペンションの動きが凄い動画です。さすがにこのスピードで走らせる度胸は無いけどちょっと乗ってみたいねこれ。
Desert ballet in super slow motion (4k) with Peugeot 3008.

関連記事

55 コメント 走行距離が15万キロを超えても351km/hまで加速できるフェラーリ・812スーパーファスト(ノビテック)
このタイプの車で走行距離165,000キロってめちゃくちゃ珍しいんじゃないの。しかも2017年に販売開始されたモデルだから初期生産モデルでも5年しか経過していない。過走行車でも351km/hまで加速しちゃうフェラーリ・812(ノビテック)のビデオです。走行は9分45秒〜。
75 コメント 難易度★★★★★絶望の二重駐車から大きな車を外に出す運転手の驚きのスキル。
うめえwwwキレてズコーン!と当てて脱出する系のビデオかと思ったのに。二重駐車された内側のピックアップトラックを驚きの運転スキルで外に出してしまう運転手のビデオです。これはさすがに諦めるレベルだよね。あのサイズの車であの隙間を通れるとは思わなかった。
68 コメント 4-Lowのまま牽引されてハイウェイを走ってきた新型ルビコン、悲惨な事になる。
うっはー。これは悲惨(@_@;)ギアを4-Lowに入れたままなのを忘れてハイウェイを牽引してきた2021ジープラングラー・ルビコンのエンジンルームが大変なことになってしまったという悲惨なビデオです。なんでも4Lのまま牽引されたことによりレッドゾーン6,600rpmのエンジンが5万回転近くまで回されてしまったんだって。そしてドーンと(°_°)
111 コメント 「アポロIE」スーパーカーを超えるハイパーカーが完成する。V12エンジンの咆哮。
やっぱり刺さりそうなデザインだったwwwドイツ、アポロオートモビルの新ハイパーカー「アポロIE」が完成しカーズ&コーヒー・イタリアでお披露目されたそうです。このスーパーカーを超えるというハイパーカーは世界限定10台で2019年に発売予定だそうです。日本にも入って来るかなー?お値段約3億円。手に入るのなら購入したい!というお金持ちいそうだよね。

最新ニュース

コメント

ダカールラリー3連覇を狙うプジョー3008DKRマキシのスーパースローモーション。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:k3NTA5OTQ

    タイヤが回るようにしたらより良いと思うんだけどダメなんかな?

  • 返信 匿名 ID:IzMTYwNTM

    レギュレーション下でプジョーは2WDを選択したので全輪駆動は出来ない

  • 匿名 ID:c5MDk0OTE

    そういう事を言いたいんじゃないだろ・・・

  • 返信 匿名 ID:I0NjI1MjQ

    そもそもあそこにタイヤが無かったらぶつからなかった

  • 返信 匿名 ID:MyMTExNzU

    ダメだろうな
    砂が細かすぎてタイヤが噛むから回せない

  • 返信 匿名 ID:IxMjM5NzE

    レギュレーション的にもOKみたいだし
    そのうち空転するようにするんじゃね?

  • 匿名 ID:QzOTg2OTk

    あそこがフリーで回ったら変な慣性モーメントが発生して車の運動性能に問題が出るよ

  • 返信 匿名 ID:E1MTQwNTQ

    6輪で走るのかと思った

  • 返信 匿名 ID:AyODUwNTY

    F1では昔6輪あったねティレル

  • 返信 743mg ID:Q3OTQ4MjI

    ラリーレイドとかバハのこういう車見るたびに思うけど
    こんなふわふわのサスペンションでコーナリングして
    よくひっくり返らないな

  • 返信 匿名 ID:UzOTkyMzE

    路面抵抗が低いから、引っくり返るくらいの抵抗が掛かれば、タイヤの方が流れるからな~。でも、轍に嵌って横転とかはあるけど。

  • 返信 匿名 ID:A1NTAxNjI

    それにしても市販プジョー3008の面影が一切ないな

  • 返信 匿名 ID:MwODE3NTg

    まるで赤べこ

  • 返信 匿名 ID:E2MTQxOTY

    真ん中にあるタイヤ何?

  • 返信 匿名 ID:Q4NjM3MDQ

    それはなぞなぞか?

  • 返信 匿名 ID:IzMTYwNTM

    スペアタイヤ
    左右ドア後部のスペースを利用してる
    リアカウル内にも1本置ける

    昔三菱はドライバーの床下に積んでた事もある

  • 返信 匿名 ID:M0MDUyMTA

    タイヤに見えるが実はタミヤのバッテリーなんです
    反対側にはブラックモーターが内蔵されています

  • 返信 匿名 ID:YzOTE4ODk

    プジョー3008て世界で売れてんの?F1のルノーもやけどレースでは凄いけど市販車ではそれほどなイメージがするけどどうなん?

  • 返信 匿名 ID:cxMTI0NDc

    >>1
    スペアタイヤが回るようにするとその分部品点数も増えて重たくなるから固定だけにしてあるんじゃないのかな?
    こういう競技車両はグラム単位で挙動が変わっちゃうからわざわざ重くする必要もないし
    硬いものがあれだけの高さのフロアにぶつかることって早々無いと思うし

    >>3
    計算されてる、角度とか
    っていう冗談は置いといてンジンやギアボックスとかをできるだけ低くして重心を抑えてあるし
    コーナリングでサスペンションが縮まった時にも重心はできるだけ変わらないように、変わっても低くなるように設計されてる

    >>5
    スペアタイヤ

  • 返信 743mg ID:MxNzU0NjU

    あらやだキレイ

  • 返信 匿名 ID:c0MjkwNDE

    マイティフロッグ?

  • 返信 743mg ID:MxNzU0NjU

    BGMがチャイコの白鳥の湖(白鳥の踊り)やったんけど、
    CMでも車とクラシック曲コラボはカッコよく見えるね

  • 返信 匿名 ID:U5MDc3MzU

    タミヤのラジコンにしか見えん

  • 返信 匿名 ID:g1MTY1MTU

    すごいな
    闘牛みたいな生き物っぽさがある

  • 返信 匿名 ID:MxOTUxOTU

    スペルをプジョオットと読んでしまうのはオレだけ?

  • 返信 匿名 ID:cwNTYwNjY

    なんか凄いね最近のサス…
    WRCも地面にくっついてるんじゃねえかって動きするし

  • 返信 匿名 ID:EwMDA3OTc

    「白鳥の湖」だぜ、KOOL!

  • 返信 匿名 ID:kxNDM0MzY

    砂利がセクシー

  • 返信 匿名 ID:Q4NTAwNDY

    四輪ダブルウイッシュボーンサスと言えばスポーツカーとかF1をイメージするけどこれだけサスペンションアームが長いと砂漠にも対応するんだな

  • 返信 匿名 ID:EwNDczMTY

    プジョー3008・・・鬼改造してるからただのバギーカーにしかみえん

  • 返信 匿名 ID:U5OTE3NTg

    ボケーっといつまでも見ていたい・・・

  • 返信 743mg ID:U2MTk4MjA

    スローだったからつまらなかった。

  • 返信 匿名 ID:AyNjU2MTI

    関連動画にスローじゃないやつあるよ

  • 返信 匿名 ID:E5OTM0MzM

    あれだけの細かい砂が、入り込まないように対策されているんだからすごいね。

  • 返信 匿名 ID:Q3MTUyMTI

    ビューテフォー

  • 返信 匿名 ID:QzOTg2OTk

    ミニもバギータイプ出すみたいだけど、あっちはカッコ悪いんだよな~

  • 返信 匿名 ID:gyOTM5Njk

    足回りがアメリカのバハとかの競技マシンと似てきたな

  • 返信 匿名 ID:A5ODk3MTg

    そもそもダカールを走ってたっけ?

  • 返信 匿名 ID:EwNzI0ODY

    TOTALって文字が紛らわしいな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    96 コメント 詰まり過ぎwwwマカオGPで起きたコースの半数以上が絡む大事故のビデオ。
    あああwwwマカオGPのGTワールドカップ予選レースで起きた20台中12台が絡んだ多重クラッシュのビデオです。動画2とか見てるとプロのドライバーでもこうなっちゃうんだもんこんなコースでレースするのがそもそもの間違いだよなwww
    83 コメント 【動画】日産UDを助けようとした日野トラック、大損害を与えてしまう(°_°)
    スリル満点。ボルネオ島東部、東カリマンタンのスカマジュで撮影された、トラック乗りの連携で日産UDに大損害を与えてしまった日野トラックのビデオです。インドネシアの酷道を行くトラックの動画、久しくマイブームになりそうです。
    87 コメント 【動画】自転車、一般車、対向車ありなマレーシアの峠バトルがこわい車載。
    7分25秒のところヤバすぎるだろwwwマレーシアはスランゴルのB23号、ジャランフルヤムバル-バトゥケイブ線でバトルをする走り屋たちの車載ビデオです。仲間を含めて走っているの日本車が多いんだね。一般車と書くと何だかおかしな感じがしますが伝わりやすいと思って(笑)
    72 コメント なぜ行けると思ったのか。洪水に挑んだ日産のトラックが流されてった動画www
    静か~に流されてったwww大ピンチ状態だけどシュールでワロタ(´・_・`)これは馬鹿だよなあ。少し離れた絵でも無理だろと思うのに何故行けると思ったのか・・・。ピックアップトラックに乗ると行けそうな気になってしまうのかな。
    79 コメント リバースに入れたまま車を降りてしまった女性が自分の車に踏まれてしまう。
    どうしてそうなった。駐車場を出た直後に用事がありパーキングに入れたつもりが誤ってリバースだったという流れっぽいけど。それほど古い車じゃないしリバースに入れたら音が鳴るのが普通だよね?日産のティアナ(J31型)に見えるけど海外仕様だと鳴らないとかあるのかしら。
    96 コメント 離陸直後のインド空軍戦闘機にバードストライク。予備燃料タンクと爆弾を投下して墜落を免れる。
    28日インド北部のアンバーラー空軍基地で離陸した直後のSEPECATジャガー戦闘機が鳥の群れに突っ込みエンジン1基が故障。経験豊富なパイロットが即座に予備燃料タンクとpractice bombs(練習用爆弾?)を投下し墜落を免れるという出来事がったそうです。そのビデオがIAFの公式ツイッターで公開されました。投下された燃料タンクの一つが基地外に落下しましたが負傷者は無し。戦闘機も無事に着陸できたそうです。
    94 コメント サククルロードレース中に便意に襲われたら。ジロ・デ・イタリアでウンコ。
    マリア・ローザを脱ぎ捨てて何をするのかと思ったら(´・_・`)まぁ長いレースだしこれは仕方がないwwwでもウンコって珍しいよね。オシッコは走りながらするのを見た事があるけど。ジロ・デ・イタリア第ステージ16(222km)で総合首位のトム・デュムランが突然の便意により遅れるというシーンの映像です。さすがにカメラマンも気づいて引いたかwww