
乗車中に足元でモクモクするのこえええええ(((゚Д゚)))購入したばかりで走行距離わずか4.8kmの新品のE-Bikeが炎上してしまった事故のビデオです。突然モクモクは動画9分17秒、火が出るのは11分24秒ごろです。購入価格は822000円。さすがに返金してもらえたかな?

84 コメント
新型ポルシェ911の開発ドキュメンタリー。内装まで粘土で作るんだw(゚o゚)w
シートや内装も粘土で作っちゃうんだw(゚o゚)wボディのデザインをクレイモデルで立体的に造形するのはテレビで見た事ありますが内装までとは・・・。新型ポルシェ911(992)2020年モデルのデザイン開発からテスト走行までを追ったドキュメンタリーです。ナショジオとかよく見る方だけど車製造系のどんな番組より面白かったかもしれない。
シートや内装も粘土で作っちゃうんだw(゚o゚)wボディのデザインをクレイモデルで立体的に造形するのはテレビで見た事ありますが内装までとは・・・。新型ポルシェ911(992)2020年モデルのデザイン開発からテスト走行までを追ったドキュメンタリーです。ナショジオとかよく見る方だけど車製造系のどんな番組より面白かったかもしれない。

69 コメント
【自転車】本場ニューヨークのメッセンジャーバイクを後ろから追うビデオが怖い。
混雑した道路をハイスピードで駆け抜けるNYCのメッセンジャーでサイクリストのクーパー・レイさんを後ろから追うビデオです。左右が車で隠れて見通しが悪い赤信号を突っ切るシーンとかめちゃくちゃ怖いんだけど。ほぼ見てないよね。魚眼の持ち主なの?反射神経に頼りまくっている感じかしら。そしてそれについて行けるカメラマンもすげえ。
混雑した道路をハイスピードで駆け抜けるNYCのメッセンジャーでサイクリストのクーパー・レイさんを後ろから追うビデオです。左右が車で隠れて見通しが悪い赤信号を突っ切るシーンとかめちゃくちゃ怖いんだけど。ほぼ見てないよね。魚眼の持ち主なの?反射神経に頼りまくっている感じかしら。そしてそれについて行けるカメラマンもすげえ。

193 コメント
【事故】小牧ICでBMWに特攻されたニンジャZX-25R乗りの車載ビデオ。
愛知県の小牧IC(出口)を抜けた直後にBMWに突っ込まれたニンジャZX-25R乗りの車載ビデオです。8レーン以上ある大きな料金所で抜けた直後に分岐があるんだから慎重になる場面じゃないの(´・_・`)解説が多いのでお急ぎの方は動画は5分33秒から再生してください。短い動画ですがBMWの特攻があまりにもひどかったので。
愛知県の小牧IC(出口)を抜けた直後にBMWに突っ込まれたニンジャZX-25R乗りの車載ビデオです。8レーン以上ある大きな料金所で抜けた直後に分岐があるんだから慎重になる場面じゃないの(´・_・`)解説が多いのでお急ぎの方は動画は5分33秒から再生してください。短い動画ですがBMWの特攻があまりにもひどかったので。

155 コメント
【動画】なんでもない直線で突然ケツを振って事故ってしまうフェラーリ488ピスタ。
高馬力スーパーカーは素人には難しい(´・_・`)なんの変哲もない直線で真っ直ぐ前を向いた状態でアクセルを踏み込んだだけでこうなってしまうのか。オランダのワッセナーで撮影されたフェラーリ488ピスタが大破してしまうビデオです。このフェラーリ720馬力もあるんだってw(゚o゚)w
高馬力スーパーカーは素人には難しい(´・_・`)なんの変哲もない直線で真っ直ぐ前を向いた状態でアクセルを踏み込んだだけでこうなってしまうのか。オランダのワッセナーで撮影されたフェラーリ488ピスタが大破してしまうビデオです。このフェラーリ720馬力もあるんだってw(゚o゚)w
関連記事

43 コメント
ニュルブルクリンクを7分20秒で走れるBMW「新型 M4 CSL」のフルラップ映像が公開される。
BMWのCSLバッジはガチ。BMWが今年発売予定の究極のライトウェイトスポーツ「M4 CSL」がニュルブルクリンクのタイムアタックで7分20秒207(7分15秒677)を記録。そのフルラップ映像です。ベースとなるM4(965万円)に対してCSLは1890万円から。限定1000台の生産を予定しているそうです。
BMWのCSLバッジはガチ。BMWが今年発売予定の究極のライトウェイトスポーツ「M4 CSL」がニュルブルクリンクのタイムアタックで7分20秒207(7分15秒677)を記録。そのフルラップ映像です。ベースとなるM4(965万円)に対してCSLは1890万円から。限定1000台の生産を予定しているそうです。

102 コメント
【動画】音だけが問題(笑)パガーニ・ウアイラを手作りしてしまったベトナム人たち。
すごいけど、いつかの裸でプール作る系みたいに業者やろ(笑)パガーニのスーパーカー「ウアイラ」をゼロから手作りしてしまったベトナム人たちのビデオです。FRPって偉大だなあ。FRPがあれば何でも作れちゃうんじゃないかと思えてきました。カットしたり研磨したりするのに素手&普通のマスクというのが心配になりましたが。
すごいけど、いつかの裸でプール作る系みたいに業者やろ(笑)パガーニのスーパーカー「ウアイラ」をゼロから手作りしてしまったベトナム人たちのビデオです。FRPって偉大だなあ。FRPがあれば何でも作れちゃうんじゃないかと思えてきました。カットしたり研磨したりするのに素手&普通のマスクというのが心配になりましたが。

48 コメント
【動画】補給船に追突されたセーリングヨットが沈没してしまう事故。
美しいセーリングヨットは沈んだ姿も美しい・・・。スペインのプエルト・デ・タラゴナで出港しようとしていたオフショア補給船のPUNTA MAYOR号が停泊中のEleonora E(セーリングヨット/スクーナー)に衝突。その事故のビデオです。ヨットに乗船していた5人は全員脱出して無事でしたがサムネイルのように(´・_・`)
美しいセーリングヨットは沈んだ姿も美しい・・・。スペインのプエルト・デ・タラゴナで出港しようとしていたオフショア補給船のPUNTA MAYOR号が停泊中のEleonora E(セーリングヨット/スクーナー)に衝突。その事故のビデオです。ヨットに乗船していた5人は全員脱出して無事でしたがサムネイルのように(´・_・`)

50 コメント
クラッシュ映像よりも楽しめるかもしれない生ニュルブルクリンクの走行風景。
これが生ニュルブルクリンクで生ノルトシュライフェ。私的にはいつもとは違う角度で見れてすっごい楽しめたんだけど1000mg向きではないかな?北コースの一般開放(Touristenfahrten)日に撮影された生のニュルブルクリンクです。クラッシュ映像だといつも同じコーナーで撮影されてるもんね。撮影ポイントが多くありコーナー毎の色々な車の挙動を見るのがすっごい楽しめた。9分24秒からなんて見た事ない景色だったし凄いコースだね。
これが生ニュルブルクリンクで生ノルトシュライフェ。私的にはいつもとは違う角度で見れてすっごい楽しめたんだけど1000mg向きではないかな?北コースの一般開放(Touristenfahrten)日に撮影された生のニュルブルクリンクです。クラッシュ映像だといつも同じコーナーで撮影されてるもんね。撮影ポイントが多くありコーナー毎の色々な車の挙動を見るのがすっごい楽しめた。9分24秒からなんて見た事ない景色だったし凄いコースだね。
コメント
【EV】走行距離わずか4.8km。新車のE-バイクが炎上してしまう事故の映像。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

53 コメント
首が傾く動画。生駒で行われたスクーターレースの車載ビデオがめちゃくちゃ熱い。
これはこれで面白いな。某掲示板で人気になっている昨年12月に生駒で行われたスクーターレースの映像です。説明にあるモトチャンプFP4STクラスを検索してもレギュレーションなどが出てこなかったんですが、これはみんな同じコンディションなのかな?コースが狭いしプロのレースに比べてスピードも遅いけど接戦中の接戦でレース事態はめちゃくちゃ熱いね。
これはこれで面白いな。某掲示板で人気になっている昨年12月に生駒で行われたスクーターレースの映像です。説明にあるモトチャンプFP4STクラスを検索してもレギュレーションなどが出てこなかったんですが、これはみんな同じコンディションなのかな?コースが狭いしプロのレースに比べてスピードも遅いけど接戦中の接戦でレース事態はめちゃくちゃ熱いね。

89 コメント
車ですり抜け動画。アウディA3で高速道路を縫うように走る動画が某ちゃんで話題。
バイクのすり抜け動画はYouTubeにたくさんあるけど車のは珍しい?アウディA3で込み合う高速道路を縫うように走る動画が某ちゃんねるで人気になっていましたので紹介します。右へ左へと路肩も使ってすり抜けを行うアウディ。でも無茶な感じは無くスムーズですね。日本の動画だったら鬼バット評価になると思うんだけど意外にもグッドの方が多かった。
バイクのすり抜け動画はYouTubeにたくさんあるけど車のは珍しい?アウディA3で込み合う高速道路を縫うように走る動画が某ちゃんねるで人気になっていましたので紹介します。右へ左へと路肩も使ってすり抜けを行うアウディ。でも無茶な感じは無くスムーズですね。日本の動画だったら鬼バット評価になると思うんだけど意外にもグッドの方が多かった。

290 コメント
高速道路のしかもトンネル内で降りてくるとか自殺行為だろDQN。新東名下り
いやいやいやwwwあぶねえwww静岡県内の新東名下りで撮影された煽り運転?からのトンネル内で道をふさがれてヤンキーが降りてきた動画です。さすがにこれはダメくない?もしこれがトンネル入りたて数百メートル以内だったとしたら事故率70%くらいあるんじゃないの(((゚Д゚)))
いやいやいやwwwあぶねえwww静岡県内の新東名下りで撮影された煽り運転?からのトンネル内で道をふさがれてヤンキーが降りてきた動画です。さすがにこれはダメくない?もしこれがトンネル入りたて数百メートル以内だったとしたら事故率70%くらいあるんじゃないの(((゚Д゚)))

52 コメント
テスラのテストコースを走るサイバートラックのプロトタイプが盗撮される。
ワイパーでけえwww発表時のとはさすがに変更点が多いようだけど、イメージはまんまだな。テスラが2022年に発売を予定している電動ピックアップトラック「サイバートラック」そのプロトタイプがテストコースを周回している様子がユーチューバーにより盗撮されました。これが来年、再来年には公道を走るのか。めちゃくちゃ目立つねwww
ワイパーでけえwww発表時のとはさすがに変更点が多いようだけど、イメージはまんまだな。テスラが2022年に発売を予定している電動ピックアップトラック「サイバートラック」そのプロトタイプがテストコースを周回している様子がユーチューバーにより盗撮されました。これが来年、再来年には公道を走るのか。めちゃくちゃ目立つねwww

45 コメント
酔いそう(@_@;)ストームによる強風の中、飛行機を見事に着陸させたパイロットのGJ動画。
動画で見ているだけでも酔っちゃいそう。ストーム・キャスリーンによる強風の中、イギリスのエディンバラ(国際)空港へと着陸したビスタジェット9H-HOC便のビデオです。こんなプライベートジェットに乗るような人たちだから飛行機には慣れていると思いますが、それでも怖かっただろうなあwww
動画で見ているだけでも酔っちゃいそう。ストーム・キャスリーンによる強風の中、イギリスのエディンバラ(国際)空港へと着陸したビスタジェット9H-HOC便のビデオです。こんなプライベートジェットに乗るような人たちだから飛行機には慣れていると思いますが、それでも怖かっただろうなあwww

104 コメント
トレーラーを牽引する時の重量配分について。いつか役に立つかもしれない知識。
日本で生活をしているとトレーラーを牽引するなんて一生のうちに一度あるかないかというレベルだけど。でも知っておいて損はない知識。アメリカでトレーラーなどのレンタルを行っている会社U-ホールが行ったデモンストレーションです。うっかり重量物を後方に積載しちゃうとこのように(@_@;)トレーラーを引くときは荷物を前に。これだね。
日本で生活をしているとトレーラーを牽引するなんて一生のうちに一度あるかないかというレベルだけど。でも知っておいて損はない知識。アメリカでトレーラーなどのレンタルを行っている会社U-ホールが行ったデモンストレーションです。うっかり重量物を後方に積載しちゃうとこのように(@_@;)トレーラーを引くときは荷物を前に。これだね。

55 コメント
根性の当て逃げ。車のガラスを頭で粉砕してフラフラなのに必死に逃げたバイク乗り。
おいwwwお前は病院に運ばれた方がいいだろwwwバンコクで撮影されたバンの側面に突っ込んだバイク乗りのビデオです。これ顔面から突っ込んでいるよなあ(@_@;)ふらっふらで意識が朦朧とした状態で逃げなくても・・・。
おいwwwお前は病院に運ばれた方がいいだろwwwバンコクで撮影されたバンの側面に突っ込んだバイク乗りのビデオです。これ顔面から突っ込んでいるよなあ(@_@;)ふらっふらで意識が朦朧とした状態で逃げなくても・・・。
やっぱりエンジン車がいいよ
火事場でタバコを吸うな
日本と同じで誰も消化活動しない
>YxMTEyMTk
燃えてるリチウムイオン電池に水ぶっかけろと?
消防車来たけど他人のフリしよ!ワイただの野次馬やで!
炎上している火でタバコ吸わんかい!
中・韓が力入れてるEV車って、欠陥だらけなのかタクシーは止まらず
信号や立木をなぎ倒すは、バスは炎上するはで、危険しかない
これがKTMクオリティーか
KTMじゃねーよ、T.O.B(The Other Bike)ってメーカーらしい
いやのんきにタバコ吸うなや?
バッテリーは中国か韓国か?
標準装備の「のろし」で救護を要請できる最新型です。欲しい。
1mあたり171円って高いよな
そりゃあ1Mあたり171円は高額だよ。
最初良くあんなに近づいて動画とれるな
爆発したらどうすんだ
こんな冷静に証拠動画撮れる奴凄い
EV乗るならこのぐらいの不具合は需要すべき。
こんなんでクレームいれるんじゃねーよ。
受容ね。
バケツに水入れて掛ければ収まったかもしれない
空気送り込んで燃やそうとしているw
釣りだと思うがリチウムに水は禁忌中の大禁忌
色々触って倒さなければ火は出なかったかもね。あれだけ煙出てたら離れるのが普通。
保障は付いてるんだろうが、保障しきれなくなったら
会社潰して無かった事にしちゃうのは保険屋や証券屋で見飽きてるでござる
×保障 〇保証
よくある間違い。保証とは保険証明の略だと覚えておけ。
その真偽はしらんが、そうすれば次から間違わない。
いいEバイクだねw
E電の事も思い出してあげて下さい…
イタ電のことも思い出してあげて
E-girlsのことも思い出してあげて
EVとはいえバッテリーが爆発的な炎上することあるしなあ
スマホも、プレステのコントローラも、これと同じバッテリー積んでるんだよね
バッテリー火災だと消防車は役に立たないな
やっぱ内燃機さいつよ
エンジンの音も振動も無いバイク乗って何が面白いのか
珍走団の素質があるね。
珍走団?
何ですかそれ?
某社長がガソリン臭くて、うるさくて、乗り心地の悪い車が好きって言ってたのと同じ匂い
金をドブに捨てただけでしたね
100%EV時代は来る
まぁ来るんだろうが、この動画によって遅れる気がする
中国製だろwwwwwww
いつ爆発するか分からんのにフーフーしてて草
即離れないと爆発凄いぞ
さてトヨタが採用する全固体電池が注目を浴びていますが、性能はいかがなものなのか楽しみだね
数年前に日本の企業がリチウムイオン電池の消化フィルムを開発してたな…
こう言う状況で効果が見込めるのかは知らないが
電動自転車?
先日日本のベンチャー企業が爆発の恐れのないバッテリーの開発に成功してたな
EVだなんだと色々開発するのは良いけど、まずバッテリーなんかの安全性を考えるべきなんじゃないかね
結局中国の技術ってそういう安全性とか、もっと言えば「人命の尊さ」とかそんなのを全部蔑ろにして発展していってるような気がする
まああれだけ人民がいりゃ人一人の命の価値なんて薄っぺらいもんだろうし、例え人が死んでも共産党に金を積んだらすぐもみ消してくれるだろうけど、
そんな人権無視の国が作った商品を世界中がありがたがって使ってる状況は中々恐ろしいもんではある
この手の事故は過充電して走行距離を伸ばしてるのが原因なんでしょ。
ほかにも電池に強い衝撃(落下も含む)を与えても大陸製や半島製の電池はよく火を噴くよね
実は異常発熱の虞がないバッテリーと言うのは簡単に造れる。 容量を下げれば良い。 リチウム充電池の規格18650(18mmφで全長が65mm)なら容量が大きい物は3500mAくらいあるけど、それを1000mAにすると危険性は限りなくゼロに近付く。 中華の安い充電式家電は、碌な安全装置を積んでいない代わりに、バッテリーの容量を小さくするコトで安全性を確保している。
爆発する可能性があるから、近くにいるのは危険なのに
離れずに居るって事は、EVの危険性を知らないで買ったって事だな
煙に有害物質大量にありそう
息を吹きかけて冷やそうとしてる? バカなんだろうなぁ色々と
車両火災で消防車来てるのにタバコを吸う神経もよく分からん
バッテリー射出装置をつけておいてほしい
ペダル無しの電動チャリ
煙モクモクで環境にとてもいいw
チャイナボカン???
大阪の万博バスは何キロで燃え出すかな?
バイカスですが、EVには小型消火器を搭載します
煙を吸うんだ
僕だよ。
バイカス+ヤニカス=ゴミカス
田舎っぽいのに消防車到着そこそこ早いじゃん
酸素送り込んでんじゃねーよ
中国製のEVバッテリーはどこでも燃える
なんかかわいらしいペダルが付いてるね
すぐスマホ取り出したから通報手馴れてるなって思ってたら撮影始めて草
ってかいつ通報したんだ?
どう見てもKTMなんだが、こんなのあったっけ?
KTMじゃねーよ
天下のKTMがこんなカッコ悪いの作ると思います?
トップブリッジ廻りの作り見ても、中華製丸出し(笑)
オレンジ色が入ってたら何でもKTMと思うバカ
どうせアリエクで買ったパチモンでしょ?
中国製品は検査してるのかは疑問。
昔は検査の手抜きしてたからなぁー、日本に輸出するものくらいだよ検査するの。
PC部品など新品でも未だに動かないものを送ってきたりする。
放火犯が現場に戻ってきた映像とかわらん
スリーマイル事故ふたたびw
こんな涼しそうな地域で火を噴くとはね
故障したら発煙筒になるなんてすごいアイデア?
原因探してたけど一瞬時速800kmも出してるやん。これやろ。
動力として比較的小型で高性能なバッテリーは未だ開発段階で安定や安心からは程遠い。実質的には移動式発火システムと言えなくもない。技術の最先端はステータスとなろうがお金も捨てーたす同然。
The Other Bike(T.O.B) ていう名前のメーカーの(聞いたことないけどw)
14kwの電動チャリだって。色んなタイプがあってオレンジ色もあるしサイトもあった。
吹いてどうする
減速時だし回生ブレーキによる充電時に過充電でバッテリー死亡かなぁ
回生ブレーキ付いてないやつだと減速時に制御が溶着とかしちゃって駆動モーターからの発電で電流がダイレクトにバッテリーにまわったとか
ふーじゃねえよ笑
こいつに何か旨い物食わせてやりたい
1分25秒「超怖いやぁ」ってはっきり言ってるじゃん 予言してたなこいつ
通報よりも撮影大事!
メッチャ笑うやん
EVがHVの下位互換だってことにいつになったら気がつくの
何がどう下位互換なのか分からないけど現状単純に電池の寿命を比較すると短いのはEVより圧倒的に充放電回数の多いHV
この充放電回数が無制限になるとHVの使い勝手は格段に上がりEVに勝てるかも
ただ車重が重かったり部品点数が多かったりで修理費や維持費が無駄に掛かったりするHVよりはEVかも
結局の所はディーゼル車、ガソリン車、HV、EVの4つはは住み分けがハッキリしてるからそれぞれに合った物を選べば良い
スマホ取り出す
おっ、消防署に通報か?
動画撮影開始
なんでやねん
保障のための証拠保全だろ
少しは想像力働かせろ。お前の頭の中カラッポかよ
スマホ取り出して速攻消防予防としてるの偉い
↓
ふぁっくみーどぅー(スマホで撮影開始)←ファ!?
電気で動くバイクとか車って経年劣化で燃えやすくなっていく
下手すればクラシックカーより燃え出すリスクがある
ノー!早いんちゃう??
100万くらいするバイクみたいね
別にタバコ吸ったって良いじゃん 喫煙の習慣あるなら吸うべきだよ
取りあえずの安全が確保されてるならパニックッて何をどうしたら良いのか判らないよりかは
とりあえず落ち着け!黙って1本吸え、その後聞くからっつって吸わせる
そうすると1分で会話が出来る状態まで持って行けるから便利だよ
これさ水かけたらやばい?
もしかして
バッテリーの場合は多くが効かない。内部からの金属物質反応エネルギーは水をかけてもどうにもならず。状況によってはかけた水が噴き散らすから人体に危険が及ぶ。
この国ではスピードメーター無くても公道走れるんか?
何のために速度制限設けてるかわからんな
GOプロで撮ってるよね。まずはスマホで通報したほうが良いよ。
いい バイクだったんですけどね
アイヤー!コレちうごくの日常アルヨー!
シナ製か
米国の国内手作りメーカーですけど
半年後までメーカー存在してるかな?
こないだ見たことのない車の後ろに着いて文字を読んだら「Build Your Dream」としか書いてなくて社名を隠して変な言葉で誤魔化すって隣国とかC国だろうと思ったらC国の車だった
きっと燃え文化を持ち込むのが目的だな
リチウム電池の火災だと、消火するのは無理。電池がも燃え尽きるのを待つしかない。典型的な絶縁皮膜破損による出火。ノートPCやスマホであんまり見ないのは電池のセルの総量が少ないので、確率的に発生しないだけ、大量に使うEバイクやEVでは日常茶飯事になる。だって、電動アシスト自転車ですら3万台に一台は発生する。EVだとうっかりすると5千台に一台かもしれない。あと、電池の制作国が問題であって日本で内製しようが、EUで作ろうが、米国作っても関係なく発生する。
燃え尽きるまでどれだけ凄い勢いで二酸化炭素を作り出したんだろ
高速道路だけど下の方で火事あって完全に真っ白にされて事故を起こしそうになったことがある。動画なんかとってないでどこかに持っていけよな。