このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【EV】走行距離わずか4.8km。新車のE-バイクが炎上してしまう事故の映像。

乗車中に足元でモクモクするのこえええええ(((゚Д゚)))購入したばかりで走行距離わずか4.8kmの新品のE-Bikeが炎上してしまった事故のビデオです。突然モクモクは動画9分17秒、火が出るのは11分24秒ごろです。購入価格は822000円。さすがに返金してもらえたかな?
2023年07月03日 14:00 ┃
103 コメント 【動画】バイクはこんなに簡単に盗まれる。クロスカブ盗難被害の瞬間。
ナンバープレートがピンクに見えるから110CCのクロスカブかな?変な座り方をしていたのはハンドルロックを足でこじ開けているのか。これ押しては運べるだろうけどどうやってエンジンをかけるんだろう。映画とかで見るような線と線を繋いでとかで始動できるもんなのかしら。
73 コメント わずか12秒の間に2回も事故を起こすおさばんスクーターの映像(´・_・`)
ひどいwww1回目は進む方向しか見てないし2回目も一度止まって確認すべき場面だろうに(´・_・`)台北西部、新北市泰山区の明志路で撮影されたおばさんスクーターの酷い運転がFacebookで人気になっています。紹介はYouTube版で。スクーター大国台湾でよく生きてこれたなあwww
92 コメント RCカー世界大会のレースが本物のGTレース並みに熱い。ギリギリの戦いがすごい。
トップの争いほんと熱かった。2018年8月に南アフリカのウェルコムで行われたIFMAR電動ツーリングカー(1/10)ワールドチャンピオンシップのAメインレグ1の様子です。操縦台の上からあの小さなマシンをこれだけのスピードで走らせつつギリギリの争いができるってすごいなwwwラジコン界では視力が重要なのかもしれない。
139 コメント 不良外人、首都高湾岸線で200キロ以上出す動画を投稿してしまう。
メーター読みで205km/h!神奈川県川崎市川崎区東扇島の首都高湾岸線で200キロ以上出してしまうケーニグセグ・レゲーラ乗りのビデオです。過去にも動画を紹介した事がありますがお金持ちの外国人の間で首都高をかっ飛ばすのが流行っているみたいですね。ゲームか何かの影響?
E-Bike explosion. T.O.B ebike burst into flame in first 3 miles.

関連記事

28 コメント 【動画】UT航空742便、建設中の滑走路に着陸しようとしてしまう(°_°)
あっぶねえ。というかそんな事あるんだ。トルコのアンタルヤ発、グロズヌイ(ロシア)行のUT航空742便(ボーイング737-800型機)がグロズヌイで建設中の滑走路に誤って着陸しそうになるという出来事があったそうです。そのビデオ。飛行機は2度目の試みで正しい滑走路に着陸して無事です。
87 コメント 【動画】自転車、一般車、対向車ありなマレーシアの峠バトルがこわい車載。
7分25秒のところヤバすぎるだろwwwマレーシアはスランゴルのB23号、ジャランフルヤムバル-バトゥケイブ線でバトルをする走り屋たちの車載ビデオです。仲間を含めて走っているの日本車が多いんだね。一般車と書くと何だかおかしな感じがしますが伝わりやすいと思って(笑)
64 コメント 長さ5キロ以上!?アメリカを走る超ロングな貨物列車を空撮した映像。
ほえぇ。どんだけ長いのかと思ったら200両以上だって。長さにしたら5〜6キロあるのか(*°∀°)=3ワシントン州プロビデンスの丘を登るスーパーロングな貨物列車のビデオです。
102 コメント 愛知のシルビア乗りがDQNすぎる動画がTwitterで60万再生。
お前らサーキットでやれ。愛知県弥富市操出3丁目の県道71号、西尾張中央道でブンブンするシルビア乗りのビデオが昨日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。撮影は少し前のものだそうですが。おまけは可愛い(*´д`*)

最新ニュース

コメント

【EV】走行距離わずか4.8km。新車のE-バイクが炎上してしまう事故の映像。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:U5Nzg1NjU

    やっぱりエンジン車がいいよ

  • 返信 743mg ID:cxMDAwNDk

    火事場でタバコを吸うな

  • 743mg ID:YxMTEyMTk

    日本と同じで誰も消化活動しない

  • 743mg ID:I4MTgyNDc

    >YxMTEyMTk
    燃えてるリチウムイオン電池に水ぶっかけろと?

  • 743mg ID:U5Nzg5Mzk

    消防車来たけど他人のフリしよ!ワイただの野次馬やで!

  • 743mg ID:Y4ODM5Mjg

    炎上している火でタバコ吸わんかい!

  • 743mg ID:UzOTU1ODE

    中・韓が力入れてるEV車って、欠陥だらけなのかタクシーは止まらず
    信号や立木をなぎ倒すは、バスは炎上するはで、危険しかない

  • 返信 743mg ID:UzNzY5NTk

    これがKTMクオリティーか

  • 743mg ID:gyMTc5OTg

    KTMじゃねーよ、T.O.B(The Other Bike)ってメーカーらしい

  • 返信 743mg ID:IxNjY2OTM

    いやのんきにタバコ吸うなや?

  • 返信 743mg ID:UzOTE4MDU

    バッテリーは中国か韓国か?

  • 返信 743mg ID:A5MzM5MDE

    標準装備の「のろし」で救護を要請できる最新型です。欲しい。

  • 返信 743mg ID:k4NTc4NzE

    1mあたり171円って高いよな

  • 返信 743mg ID:MwNDM5Mjk

    そりゃあ1Mあたり171円は高額だよ。

  • 返信 743mg ID:YxNzYxNTY

    最初良くあんなに近づいて動画とれるな
    爆発したらどうすんだ
    こんな冷静に証拠動画撮れる奴凄い

  • 返信 743mg ID:EzMzkyNTE

    EV乗るならこのぐらいの不具合は需要すべき。
    こんなんでクレームいれるんじゃねーよ。

  • 返信 743mg ID:EzMzkyNTE

    受容ね。

  • 返信 743mg ID:gyMTU0MTg

    バケツに水入れて掛ければ収まったかもしれない

  • 返信 743mg ID:gxNjkxODg

    空気送り込んで燃やそうとしているw

  • 返信 743mg ID:YxNzM3OTc

    釣りだと思うがリチウムに水は禁忌中の大禁忌

  • 返信 743mg ID:U3ODAyMTA

    色々触って倒さなければ火は出なかったかもね。あれだけ煙出てたら離れるのが普通。

  • 返信 743mg ID:M1MDU5MzI

    保障は付いてるんだろうが、保障しきれなくなったら
    会社潰して無かった事にしちゃうのは保険屋や証券屋で見飽きてるでござる

  • 返信 743mg ID:Y2MTEwMDk

    ×保障 〇保証
    よくある間違い。保証とは保険証明の略だと覚えておけ。
    その真偽はしらんが、そうすれば次から間違わない。

  • 返信 743mg ID:ExODU2MzY

    いいEバイクだねw

  • 返信 743mg ID:MwNzgxMjk

    E電の事も思い出してあげて下さい…

  • 返信 743mg ID:czNDczNjQ

    イタ電のことも思い出してあげて

  • 返信 743mg ID:g0MzgxMjU

    E-girlsのことも思い出してあげて

  • 返信 743mg ID:MwNTU1MjA

    EVとはいえバッテリーが爆発的な炎上することあるしなあ

  • 返信 743mg ID:A2ODE0Mjc

    スマホも、プレステのコントローラも、これと同じバッテリー積んでるんだよね

  • 返信 743mg ID:cxNDI1Nzc

    バッテリー火災だと消防車は役に立たないな

  • 返信 743mg ID:M4NDk5NjE

    やっぱ内燃機さいつよ

  • 返信 743mg ID:MyNzE4Njg

    エンジンの音も振動も無いバイク乗って何が面白いのか

  • 返信 743mg ID:Q2Mjc1Njc

    珍走団の素質があるね。

  • 743mg ID:U4MjAzMDc

    珍走団?
    何ですかそれ?

  • 返信 743mg ID:g0MzgxMjU

    某社長がガソリン臭くて、うるさくて、乗り心地の悪い車が好きって言ってたのと同じ匂い

  • 返信 743mg ID:IzNjgxODI

    金をドブに捨てただけでしたね

  • 返信 743mg ID:E3ODAwMDQ

    100%EV時代は来る

  • 返信 743mg ID:g0MzgxMjU

    まぁ来るんだろうが、この動画によって遅れる気がする

  • 返信 743mg ID:gyOTYyMTk

    中国製だろwwwwwww

  • 返信 743mg ID:ExMzE2NTU

    いつ爆発するか分からんのにフーフーしてて草

  • 返信 743mg ID:k3OTU0OTg

    即離れないと爆発凄いぞ

  • 返信 743mg ID:U5NzQ4NzE

    さてトヨタが採用する全固体電池が注目を浴びていますが、性能はいかがなものなのか楽しみだね

  • 返信 743mg ID:M1MTM3NTI

    数年前に日本の企業がリチウムイオン電池の消化フィルムを開発してたな…
    こう言う状況で効果が見込めるのかは知らないが

  • 返信 743mg ID:I2Mzk5Nzk

    電動自転車?

  • 返信 743mg ID:MwNjE0NjE

    先日日本のベンチャー企業が爆発の恐れのないバッテリーの開発に成功してたな
    EVだなんだと色々開発するのは良いけど、まずバッテリーなんかの安全性を考えるべきなんじゃないかね
    結局中国の技術ってそういう安全性とか、もっと言えば「人命の尊さ」とかそんなのを全部蔑ろにして発展していってるような気がする
    まああれだけ人民がいりゃ人一人の命の価値なんて薄っぺらいもんだろうし、例え人が死んでも共産党に金を積んだらすぐもみ消してくれるだろうけど、
    そんな人権無視の国が作った商品を世界中がありがたがって使ってる状況は中々恐ろしいもんではある

  • 返信 743mg ID:Q2Mjc1Njc

    この手の事故は過充電して走行距離を伸ばしてるのが原因なんでしょ。

  • 743mg ID:k4NTc4NzE

    ほかにも電池に強い衝撃(落下も含む)を与えても大陸製や半島製の電池はよく火を噴くよね

  • 返信 743mg ID:YxNzM3OTc

    実は異常発熱の虞がないバッテリーと言うのは簡単に造れる。 容量を下げれば良い。 リチウム充電池の規格18650(18mmφで全長が65mm)なら容量が大きい物は3500mAくらいあるけど、それを1000mAにすると危険性は限りなくゼロに近付く。 中華の安い充電式家電は、碌な安全装置を積んでいない代わりに、バッテリーの容量を小さくするコトで安全性を確保している。

  • 返信 743mg ID:U3OTU2NTQ

    爆発する可能性があるから、近くにいるのは危険なのに
    離れずに居るって事は、EVの危険性を知らないで買ったって事だな

  • 返信 743mg ID:MwOTM0MTc

    煙に有害物質大量にありそう

  • 返信 743mg ID:U4MjE1MzU

    息を吹きかけて冷やそうとしてる? バカなんだろうなぁ色々と 
    車両火災で消防車来てるのにタバコを吸う神経もよく分からん

  • 返信 743mg ID:ExMzMzMTg

    バッテリー射出装置をつけておいてほしい

  • 返信 743mg ID:UzODU4MTY

    ペダル無しの電動チャリ
    煙モクモクで環境にとてもいいw

  • 返信 743mg ID:I4MTgwNzc

    チャイナボカン???

  • 返信 743mg ID:E0MDI3NDI

    大阪の万博バスは何キロで燃え出すかな?

  • 返信 743mg ID:E2NzgwMDU

    バイカスですが、EVには小型消火器を搭載します

  • 返信 743mg ID:M2MjA0ODg

    煙を吸うんだ

  • 返信 743mg ID:U3OTU5ODY

    僕だよ。

  • 返信 743mg ID:YxNTUyMzQ

    バイカス+ヤニカス=ゴミカス

  • 返信 743mg ID:U0MDM5MTA

    田舎っぽいのに消防車到着そこそこ早いじゃん

  • 返信 743mg ID:YzNTI2MDA

    酸素送り込んでんじゃねーよ

  • 返信 743mg ID:UyOTAyNzE

    中国製のEVバッテリーはどこでも燃える

  • 返信 743mg ID:MwMzcwMzk

    なんかかわいらしいペダルが付いてるね

  • 返信 743mg ID:M2MTkwMDQ

    すぐスマホ取り出したから通報手馴れてるなって思ってたら撮影始めて草
    ってかいつ通報したんだ?

  • 返信 743mg ID:g2MTk2NTQ

    どう見てもKTMなんだが、こんなのあったっけ?

  • 返信 743mg ID:IyMDQ4ODY

    KTMじゃねーよ

  • 返信 743mg ID:k2OTY0NTA

    天下のKTMがこんなカッコ悪いの作ると思います?
    トップブリッジ廻りの作り見ても、中華製丸出し(笑)

  • 返信 743mg ID:IwODM1MTU

    オレンジ色が入ってたら何でもKTMと思うバカ

  • 返信 774R ID:k2OTY0NTA

    どうせアリエクで買ったパチモンでしょ?

  • 返信 743mg ID:AyNzIzMDI

    中国製品は検査してるのかは疑問。
    昔は検査の手抜きしてたからなぁー、日本に輸出するものくらいだよ検査するの。
    PC部品など新品でも未だに動かないものを送ってきたりする。

  • 返信 743mg ID:A5MzM5MDE

    放火犯が現場に戻ってきた映像とかわらん

  • 返信 743mg ID:MwMzg0ODY

    スリーマイル事故ふたたびw

  • 返信 743mg ID:MwNDk0OTM

    こんな涼しそうな地域で火を噴くとはね

  • 返信 743mg ID:YxNzQ5Mzk

    故障したら発煙筒になるなんてすごいアイデア?

  • 返信 743mg ID:Q3NTU3NDg

    原因探してたけど一瞬時速800kmも出してるやん。これやろ。

  • 返信 743mg ID:YzODE4NzY

    動力として比較的小型で高性能なバッテリーは未だ開発段階で安定や安心からは程遠い。実質的には移動式発火システムと言えなくもない。技術の最先端はステータスとなろうがお金も捨てーたす同然。

  • 返信 743mg ID:gyMTc5OTg

    The Other Bike(T.O.B) ていう名前のメーカーの(聞いたことないけどw)
    14kwの電動チャリだって。色んなタイプがあってオレンジ色もあるしサイトもあった。

  • 返信 743mg ID:M5ODYyNjk

    吹いてどうする

  • 返信 743mg ID:g4MzE2NjQ

    減速時だし回生ブレーキによる充電時に過充電でバッテリー死亡かなぁ
    回生ブレーキ付いてないやつだと減速時に制御が溶着とかしちゃって駆動モーターからの発電で電流がダイレクトにバッテリーにまわったとか

  • 返信 743mg ID:M3NDcwNzM

    ふーじゃねえよ笑

  • 返信 743mg ID:czMjgwNDA

    こいつに何か旨い物食わせてやりたい

  • 返信 743mg ID:I2Mzk1NTA

    1分25秒「超怖いやぁ」ってはっきり言ってるじゃん 予言してたなこいつ

  • 返信 743mg ID:g0MDMxODI

    通報よりも撮影大事!

  • 返信 743mg ID:A2NTYwNzM

    メッチャ笑うやん

  • 返信 743mg ID:g0NDcwNzU

    EVがHVの下位互換だってことにいつになったら気がつくの

  • 返信 743mg ID:AwMTM3NTI

    何がどう下位互換なのか分からないけど現状単純に電池の寿命を比較すると短いのはEVより圧倒的に充放電回数の多いHV
    この充放電回数が無制限になるとHVの使い勝手は格段に上がりEVに勝てるかも
    ただ車重が重かったり部品点数が多かったりで修理費や維持費が無駄に掛かったりするHVよりはEVかも
    結局の所はディーゼル車、ガソリン車、HV、EVの4つはは住み分けがハッキリしてるからそれぞれに合った物を選べば良い

  • 返信 743mg ID:YyMDg3NjM

    スマホ取り出す
    おっ、消防署に通報か?
    動画撮影開始
    なんでやねん

  • 返信 743mg ID:Y2MDkwNjc

    保障のための証拠保全だろ 
      
    少しは想像力働かせろ。お前の頭の中カラッポかよ

  • 返信 743mg ID:cwNDY1NDY

    スマホ取り出して速攻消防予防としてるの偉い

    ふぁっくみーどぅー(スマホで撮影開始)←ファ!?

  • 返信 743mg ID:U2ODc1Mjc

    電気で動くバイクとか車って経年劣化で燃えやすくなっていく

    下手すればクラシックカーより燃え出すリスクがある

  • 返信 743mg ID:IxMzYwNjQ

    ノー!早いんちゃう??

  • 返信 743mg ID:EwNzc1MzE

    100万くらいするバイクみたいね

  • 返信 743mg ID:M1MjA4MDA

    別にタバコ吸ったって良いじゃん 喫煙の習慣あるなら吸うべきだよ
    取りあえずの安全が確保されてるならパニックッて何をどうしたら良いのか判らないよりかは
    とりあえず落ち着け!黙って1本吸え、その後聞くからっつって吸わせる
    そうすると1分で会話が出来る状態まで持って行けるから便利だよ

  • 返信 743mg ID:c3MzUzMzA

    これさ水かけたらやばい?
    もしかして

  • 返信 743mg ID:M1MTIxMTI

    バッテリーの場合は多くが効かない。内部からの金属物質反応エネルギーは水をかけてもどうにもならず。状況によってはかけた水が噴き散らすから人体に危険が及ぶ。

  • 返信 743mg ID:AwNzY1NjQ

    この国ではスピードメーター無くても公道走れるんか?
    何のために速度制限設けてるかわからんな

  • 返信 743mg ID:E1NjU2NTM

    GOプロで撮ってるよね。まずはスマホで通報したほうが良いよ。

  • 返信 通りすがりのペテン師 ID:gxODA5NDM

    いい バイクだったんですけどね

  • 返信 743mg ID:MwNzcyMDE

    アイヤー!コレちうごくの日常アルヨー!

  • 返信 743mg ID:MwMTQzNDE

    シナ製か

  • 返信 743mg ID:c1MDQ5MDE

    米国の国内手作りメーカーですけど

  • 返信 743mg ID:Q2ODkwMTU

    半年後までメーカー存在してるかな?

  • 返信 743mg ID:I4MDA1NDk

    こないだ見たことのない車の後ろに着いて文字を読んだら「Build Your Dream」としか書いてなくて社名を隠して変な言葉で誤魔化すって隣国とかC国だろうと思ったらC国の車だった
    きっと燃え文化を持ち込むのが目的だな

  • 返信 743mg ID:E4NDU1MTY

    リチウム電池の火災だと、消火するのは無理。電池がも燃え尽きるのを待つしかない。典型的な絶縁皮膜破損による出火。ノートPCやスマホであんまり見ないのは電池のセルの総量が少ないので、確率的に発生しないだけ、大量に使うEバイクやEVでは日常茶飯事になる。だって、電動アシスト自転車ですら3万台に一台は発生する。EVだとうっかりすると5千台に一台かもしれない。あと、電池の制作国が問題であって日本で内製しようが、EUで作ろうが、米国作っても関係なく発生する。

  • 返信 743mg ID:A5NDc2ODc

    燃え尽きるまでどれだけ凄い勢いで二酸化炭素を作り出したんだろ

  • 返信 743mg ID:UyOTg2ODc

    高速道路だけど下の方で火事あって完全に真っ白にされて事故を起こしそうになったことがある。動画なんかとってないでどこかに持っていけよな。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    109 コメント 【動画】ついに0-100km/h加速で1秒を切るEV車が登場する。(AMZ mythen)
    加速がびゅーん!チューリッヒ工科大学とルツェルン応用科学芸術大学の学生らが手作りした電動車「Mythen」がスイスのデューベンドルフでテストを行い、停止状態から時速100キロまでの加速で0.956秒を計測し、みごと世界記録を樹立!そのビデオです。
    108 コメント 前も後ろもボッコボコwww狭い角を曲がろうとした18輪トレーラーが最悪な事にwww
    これよく見ると動画の開始時にはすでにトヨタは一度ボコられた後だったんだね(@_@;)クイーンズで撮影された18輪トレーラーが悲しい事になってしまう事故のビデオです。交差点に停めていた車が邪魔だったんだけど初回ボコった時に諦めてバックしていればここまで被害が拡大しなくて済んだかもしれないのにね(´・_・`)
    59 コメント 【動画】飛行中のアラスカ航空1282便のドアが吹き飛ばされるアクシデント(((゚Д゚)))
    ポートランド発、オンタリオ行きのアラスカ航空1282便(ボーイング737-9MAX、乗員乗客177人)の客室ドアが上空16000付近で吹き飛ばされるアクシデント。動画は客席から撮影したものです。ニュースによると極度の急減圧によりスマホや衣類などが吸い出されたようですが、けが人の有無については今のところ不明だそうです。
    57 コメント なかなか離陸できないモロッコ航空811便(ボーイング737型機)の映像。
    2016年に投稿されたものですが今日の5ch(greta)にアップされていたので。これは何が悪かったんだろう。重量と計算ミス?フランクフルト空港からの離陸に失敗しかけたロイヤル・エア・モロッコのボーイング737型機にヒヤッとするビデオです。
    60 コメント 小型船にサスペンションを取り付けてみるという発想。これはいいかも。
    メンテナンスが大変でとんでもない維持費がかかりそうだけど。でもこれは良いアイデアだよね。小型の船舶にサスペンションを取り付けて乗り心地を良くしようという試み「マリンサスペンションテクノロジー」のビデオです。小型の船って波の影響がモロでめちゃくちゃ揺れるからね。跳ねるし。2分50秒の比較が分かりやすいです。あと後半のアメンボタイプは楽しそう(^^)v
    193 コメント 札幌市でふわっち生放送中に赤信号を無視して事故を起こした配信者の動画。
    えええ・・・。ひとつ前の信号も完全に赤だったよね。ライブ配信アプリ「ふわっち」でドライブ配信していた男性配信者が北海道札幌市東区北22条東1丁目の国道5号線、北22西2で交通事故を起こしてしまったようです。その時の映像がYouTubeにアップされていましたので紹介します。どうやら視聴者からのコメントを読んでいたみたい?
    67 コメント 「ハードライン」世界一タフなMTBダウンヒルコースを駆け降りるダン・アサートンのヘルメットカム。
    マウンテンバイクも極めるとこんな走りができるのか。レッドブルのMTBダウンヒルシリーズで世界一タフな「ハードライン」と名付けられたコースを設計者ダン・アサートンが駆け降りるヘルメットカムの映像です。2回目の林の中とか狭すぎるだろ(°_°)ちなみに優勝者はダンより15秒も早かったんだって。設計者負けてるやん。