このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【宇宙】ZOZOの前澤友作氏を乗せたソユーズがISSにドッキング。日本の民間人として初の国際宇宙ステーション滞在へ。

おおー。大成功!ZOZOの前澤友作、平野陽三と宇宙飛行士のアレクサンダー・ミシュルキンを乗せたソユーズがISS国際宇宙ステーションへのドッキングに成功。その瞬間のビデオです。この後、ISSへ乗り込むのは日本時間24:30分ごろの予定だそうです。バイコヌール宇宙基地から6時間でISSに行けるのか。バンコクまでの飛行時間と同じくらいなんだね。
2021年12月08日 22:46 ┃
57 コメント ニュルブルクリンク24時間レース、夜間のクラッシュ映像がこっわい(((゚Д゚)))
うっは(@_@;)目の前の派手なカラーリングのマシンが引っ掛けてしまったのか。ニュルブルクリンク24時間レースの夜間に発生した大クラッシュ。それをギリギリで避けたマシンのオンボードビデオです。24Hレースなので夜間があるのは当たり前なんだけど、夜道でこの速度。レーサーってすげえなあ(@_@;)
91 コメント 自動車のスリップについて時速200キロを超える自転車の映像。はっやすぎwww
190キロで跳ねてるところ怖い(°_°)自転車は自動車のスリップストリームに入れば200km/hを超えられる!というチャレンジのビデオです。これどんなギアになってるんだろ。もちろん足の回転もはっやいけど200キロ出そうと思ったらどんな回転数が必要なんだろ。
63 コメント F1ブラジルGPを直前に控えたデモランでルノーF1がクラッシュ。カイオ・コレット。
観客大喜びじゃねえかwwwF1第20戦ブラジルグランプリ直前の10日にサンパウロのイビラプエラ公園で行われたイベント「アイルトンセナ・トリビュート」で2018年のF4チャンピオンで現フォーミュラ・ルノーのドライバー、カイオ・コレットが乗るルノーF1がスピンターンに失敗してバリアに刺さるという出来事があったそうです。そのビデオ。おまけのフェルスタッペンも同じようなクラッシュだったけど何でブレーキを踏めないんだろうね。エンストを警戒して操作に焦ってしまうのかしら。おまけのおまけはフェラーリ時代の小林可夢偉選手です。
96 コメント こんなに怖い高齢者の運転。仙台市で撮影された事故の映像がこちら。
人身事故を起こす前に免許を返納して!宮城県仙台市若林区志波の宮千代1丁目交差点で撮影された高齢者の自損事故映像です。降りようともしないしバンパーを引きずってるし・・・。投稿者によると結構な高齢者だったようです。
Soyuz MS-20 docking(予備)(予備) 前澤友作さんISSに到着 民間の日本人として初

関連記事

57 コメント 船の危険運転。酔っぱらったおっさんのミニボートに追いかけられたカップルのプレジャーボート。
おっさんヤベーなwwwミシガン州デトロイト近くのセントクレア湖でカップルの乗ったプレジャーボートにアルミボートで体当たりしたとして39歳の男が逮捕されたそうです。そのビデオ。おっさんが激怒した原因は分かっていませんが引き波とかかしらね。逮捕された男からは基準値以上のアルコールが検出されたそうです。ボートでも飲酒運転はダメ絶対。
52 コメント トランプ大統領の新ビーストが登場。というか全ての車両が通り過ぎるのに何分かかるんだよ。
カッコイイ。動画3で見ると1分33秒のに乗ってるのか。手を振ってるのが見えますね。トランプ大統領の新しい大統領専用車「ビースト(キャデラック・ワン)」が初めて使われた時のビデオです。アメリカ大統領の車列はジョージ・W・ブッシュ、バラク・オバマと過去に紹介していますが何度見てもカッコイイなあ。
56 コメント 乗ってる飛行機のタイヤが脱落したwwwカナダで恐ろしい瞬間が撮影される。ジャズ航空AC8684便。
最悪の状況なのにみんな結構落ち着いているんだな。カナダのモントリオール発、サグネ行のジャズ航空AC8684便(ボンバルディアDash 8-300)のタイヤが離陸直後に脱落し、空港に引き返して緊急着陸するという出来事があったそうです。その様子を乗客が機内から撮影していたもの。動画2には機内の様子もあります。着陸に成功し乗員乗客に怪我は無かったそうですがこれは怖いだろ(°_°)
111 コメント 【岩手】自転車ロードレースで素早くマシンの応急処置を行うニュートラルサービスのお仕事がカッコいい動画。
へぇこんな仕組みがあるのか。屋根にタイヤを乗せている車は全て「チーム」のサポートカーだと思っていた。自転車競技におけるニュートラルサービスとは、中立の立場で全ての競技者に等しくサービスを提供する車両、スタッフの事(ウィキペディア)落車やトラブルがあった際に、素早く応急処置をして選手をレースに復帰させるサービスなんだって。選手たちは取り敢えず復帰させてもらった後、別の場所でチームのサポートを受けたりするんだそうです。それにしてもプロだな。この4分の間に何人を救ったよ。

最新ニュース

コメント

【宇宙】ZOZOの前澤友作氏を乗せたソユーズがISSにドッキング。日本の民間人として初の国際宇宙ステーション滞在へ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:c3NzM2OTM

    金あるンだわ

  • 返信 743mg ID:kxMTQ5Mjk

    ロシアに外貨プレゼントした売国奴

  • 743mg ID:kyNTQ3ODI

    イーロンマスクのSpaceXの民間月旅行客第1号に登録済みの前澤友作は凄い

    2023年に月を周回するStarshipに最初に乗るんだぜ

  • 743mg ID:M0OTQ5MTU

    外人の評価もくっそ悪くて草だよな
    高評価なのは搾取される側なのに褒め称えるまぬけと一部の信者だけだな

  • 743mg ID:EzNjYwNTI

    ID:M0OTQ5MTU

    日本人が宇宙旅行してるのを悔しがる外人とは一体?

  • 返信 743mg ID:AxOTg0MTE

    ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

    もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
    文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

    っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ

  • 返信 743mg ID:U1NjcxMTU

    お前は何を言ってるんだ?

  • 返信 743mg ID:YyOTU2NTY

    ID:AxOTg0MTEコイツバカだな。「物理やってるからこんなの無理」って物理の話で誰も言い返せないぐらいしてから言えよ。一言も物理の話が出ないって事は無能の証だな。最終学歴が中卒さん草w

  • 743mg ID:c0ODQyNDg

    お前も何を言ってるんだ?

  • 743mg ID:gwODI0Njg

    バカばっか

  • 返信 743mg ID:I3MDU1NzY

    その長文がもうあほ丸出し文系なのよw

  • 返信 743mg ID:ExOTI0NTM

    お約束のネタコピペにマジレスしてるアホどもウケル

  • 返信 743mg ID:Q0NzkzODc

    金持ちが旅行行ったのがそんなに楽しいかね

  • 返信 743mg ID:k4OTkzMDE

    ↑これはこれは~!うわさのちょ~うスーパー貧乏人く~ん♪

  • 返信 743mg ID:kxMTY3MTM

    広告料欲しいからって入れすぎだから。
    目がチカチカするわ

  • 返信 743mg ID:cyMjM0MjM

    ドッキングだなんて 管理人さんてエッチねぇ

  • 返信 743mg ID:kzNzM5ODk

    合体♥

  • 返信 743mg ID:UxNzQ1NTc

    俺も何の興味もないな。
    どうせ金使うならアメリカのハッブル宇宙望遠鏡みたいなの作って
    打ち上げたほうが数万倍人類にとって有意義だと思うな。

  • 返信 743mg ID:AxMzIyMDI

    興味無いくせに他人の生き方にケチつけんだなw

  • 返信 743mg ID:I3MDU1NzY

    じゃあぜひやってくれ。ハッブルは維持費除いて2000億、後継のジェームズは9400億だから頑張って費用出して人類に貢献してくれ

  • 返信 743mg ID:Y3MDEyMDA

    人類が地球という惑星に住んでることの方が凄いと思う。

  • 返信 743mg ID:c2MzIzNzU

    結局何しに行ったんだw

  • 返信 743mg ID:I3MDU1NzY

    旅行だよ。庶民が温泉に行くようなもんよ

  • 返信 743mg ID:U3NjEwMDc

    金余りの自己満足 

  • 返信 743mg ID:U2ODY4MTI

    ロシア人と比べると子供だな、ロシア人は大きいと思ったら163cmかよ

  • 返信 743mg ID:M5MTcyNTc

    チンパン扱い

  • 返信 743mg ID:A5NTQxMDg

    客からボッタクった金で宇宙かぁ
    ロシアン野郎に金貢ぐとか、夢があるよね

  • 返信 743mg ID:c3NTYxNTc

    あの子と、ドッキングしてぇ

  • 返信 743mg ID:c0ODQyNDg

    「ツイてる」かもね

  • 返信 743mg ID:kwNjgyNzE

    今回ので55億だっけ
    今度月までいくんだよな

  • 返信 743mg ID:YzMTM2ODE

    ホリエモン悔しそう

  • 返信 743mg ID:gxNDcwMTQ

    日本人として初めて宇宙飛行を行ったのは民放のテレビ局の記者だった秋山豊寛さんで、1990年に旧ソ連の宇宙船に搭乗しました
    民間人初ってこの人じゃないの?

  • 返信 743mg ID:c1MjM1Mjc

    ISSに乗り込んだのは初

  • 返信 743mg ID:gzNDQ4MDU

    実験用のサルみたいやけどな

  • 返信 743mg ID:QwNjEzOTQ

    髪染めてるから余計に猿に見えるな

  • 返信 743mg ID:U1NjQ5MDA

    民間の旅行者で日本人初ってことね

  • 返信 743mg ID:U1NjQ5MDA

    科学者でもないし、やることなくて暇しそう。
    他の人から邪魔扱いされないかな。

  • 返信 743mg ID:gxNDcwMTQ

    やる事は有るでしょ注目や金を集める広告塔には成れるでしょ
    宣伝効果自体は凄いんじゃね 科学者じゃインフルエンサーはできんでしょ

  • 返信 743mg ID:M0OTM3MDA

    まさにこれ ほんと、妬み嫉み根性あるやつ多いな 何者でもない奴らが努力して高みに登ったやつに石投げて、自分は何もせず一生を終える

  • 返信 743mg ID:M1Nzc1NTM

    もう前沢さんはZOZOの株を持ってるおじさんなだけで、ZOZOの役員でもないただの前沢さんなのでは?

  • 返信 743mg ID:E0OTc5MjM

    全部現金に変えただろ。現金でこれだけ持ってる日本人は他にいないんじゃないか

  • 返信 743mg ID:YyNjE5OTA

    昔TBSの秋山記者が行った時は宇宙ステーションには乗り移らなかったっけ?

  • 返信 743mg ID:g5Mzg0NjE

    日本人ではじめに宇宙に出たのは毛利博士じゃなくて、あのマスゴミ関係者だったんだよね。
    ほんとTBSクズだよ!

  • 返信 743mg ID:ExOTI0NTM

    あれはソ連の宇宙ステーションミールで、今回のは”国際”宇宙ステーション
    で初めてってこと
    紛らわしいよねw

  • 返信 743mg ID:M4MzUxOTg

    こんなおかしな形したもんで宇宙ウロウロできんのかね。

  • 返信 743mg ID:E4MDc1ODg

    日本の金持ちってこんな猿みたいな風体なのかと世界に発信されたことがとても恥ずかしいと思いました

  • 返信 743mg ID:IyNDc3NjI

    邪悪なお金配りおじさんやろ

  • 返信 743mg ID:Y3NTk2NzQ

    そんなに金あるなら整形から先にしたらいいのにって思う。サルにしか見えない。

  • 返信 743mg ID:k4Mzg3NDg

    打ち上げからISSドッキングまで今の所最短で3時間3分だぜ、バンコクどころか大阪から桃園までしかいけねーぞ

  • 返信 743mg ID:M3ODgwMDA

    ISS内の空気って臭いだろ

  • 返信 743mg ID:gxOTk1NDI

    ピンハネ屋の道楽

  • 返信 743mg ID:kyOTIwNzI

    風俗でエロキモ親父から搾取した金をホストに貢ぐ嬢に似たり….

  • 返信 743mg ID:cxMjcxMjA

    ジャップの猿が金の力で宇宙に行くって恥晒しもいいとこ

  • 返信 743mg ID:UxNjI0MDY

    そういえば何年か前に韓国が宇宙飛行士を送ってましたね^^
    何をやらかすか分からずに何もさせてもらえず、
    実際は飛行士というよりただの旅行者だったとかww

  • 743mg ID:I3MDU1NzY

    秋山と一緒だよ。違いは秋山はTBSが金出したから国民負担ないけど、朝鮮は国費で旅行に行かせたからな。世界中で笑われてたよw

  • 返信 743mg ID:kwMjU2MDE

    取り上げられた1億の腕時計返してもらえるのかな

  • 返信 743mg ID:M1MTAwOTE

    捕まった宇宙人かな?

  • 返信 743mg ID:AzMzQ0NTg

    何度も取り直してるがアホやったの日本人です で収まったな
    金のためなら割り切れるのが日本人 アメリカ人は神やら社会的地位でうそがつけない
    本当は落ちてる飛行機の中だけど大気圏外ならチッチャイ隕石で蜂の巣だな

  • 返信 743mg ID:gwNTg4NjA

    その後のホリエモンの嫉妬が醜い!w

  • 返信 743mg ID:IxMzgwMjA

    前澤の汚ねぇ花火期待してたんだがな

  • 返信 743mg ID:k2MzMwOTA

    密航の子孫が妬みを言ってるな

  • 返信 743mg ID:k0MDEzODA

    今頃宇宙人なんだな

  • 返信 743mg ID:Q0NDg4OTg

    なんだかんだで歴史に名を残した事は間違いない事であり、素晴らしい事だわ。

  • 返信 743mg ID:YxMjk1NTk

    剛力彩芽の次はISSにドッキング!

  • 返信 743mg ID:E1MTIwMDQ

    ここまで全員
    お金無い人の嫉妬の書き込みですた正論

  • 返信 743mg ID:EyNjU5Mjk

    サルの惑星

  • 返信 743mg ID:Y0MDIxMjQ

    前澤社長って英語喋れるのかな?
    1週間以上個室もない閉鎖空間でやる事ないとだんだん精神病みそう
    火星に行けないのって厳しい訓練を経てどれだけ信頼を築いた宇宙飛行士でも精神状態が不安定になって喧嘩し始めるかららしい

  • 返信 743mg ID:A3ODc4OTA

    高飛び。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    59 コメント 大事故。スピードバンプでスピードを落とさなかった車が大変なことになる動画。
    そのスピードだとスピードバンプが有っても無くてもどのみち事故っていたと思うけど。日本では見かけない?自動車のスピードを落とさせるために道路に設置されたスピードバンプ。そこを高速で通過しようとした車が大変なことになってしまうビデオです。
    257 コメント 【ワロタ】中国の格安EV車たち、ポンコツだったwww悪路テストの動画クッソ笑うwww
    ワロタwww面白いじゃねえかwww値段が安くガソリンスタンドがない地方で人気になっているという中国の格安EV車。そのEV車の悪路性能をテストした動画が大人気になっていましたので紹介します。サムネイルの車、小さいブガッティに見えるんだけど大丈夫なのそのデザインwwwまぁこんな道を想定した車じゃないのでこうなるんだろうけどwww笑うwww
    150 コメント 3200万円のランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテが街路樹に突っ込んで大破。
    ロンドンの高級車ディーラーが主催したスーパーカーのイベントで約3200万円のランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテが壁と街路樹に突っ込んで大破するという出来事があったそうです。そのビデオ。何でこんな狭いところでやってんのwww対向車も待たせているみたいだしさすがに走りにくいだろそこはwwwせめてもう少し広い道でやるとか・・・。
    53 コメント なぜ行った?鉄砲水に挑んで流されてしまう日産サファリの悲しい映像・・・。
    なぜ行ったし。みんなに置いて行かれまいと焦っちゃった?オマーンで撮影された鉄砲水に流されてしまった日産サファリのビデオです。一番最後だし突っ込まなくてもバックできたよね・・・。タイトルにはランドクルーザーと書かれていましたが日産ぽく見える。というかトヨタ多いなwww
    37 コメント 【動画】不慣れな大型トレーラー乗りが豪快な内輪差事故を起こす。
    あっぶねー。これで横転しなかったのは奇跡じゃね?テネシー州カリービルで撮影された細いカーブを曲がろうとしたトレーラーが危機一髪なビデオです。こういう道って内側に気を使うはずなのに速度を落とそうとしないのはなんでや。折れ曲がるとミラーでは見えないの?
    61 コメント こんな事故どうして起きるの。高速走行中の2台が正面衝突してしまう瞬間。
    台湾で撮影された恐ろしい正面衝突事故の瞬間です。少なくても片方が気付いていればここまでモロに衝突することもなかったのに。気付かないものなのか?対向車線のライトと錯覚してしまう何かがあるのかしら。考えられるのは画面の手前がカーブで先が見えなかったとか。
    追記:2015年07月に紹介した動画のライブリ転載でした・・・。土下座してお詫びします。
    39 コメント ギネス動画。ホバーボードによる移動距離最長記録。カナダの男性が905フィート2インチ移動してギネス。
    カナダの男性がプロペラをベースにしたホバーボードで905フィート2インチ(275.9メートル)移動してギネス記録に認定されたそうです。そのビデオ。これバランス取るの難しいだろうけど安定して飛べてるしバッテリーさえ持てばもっと飛べたんじゃないのかな。