このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

大昔のロープはこうして作られていた。手作り麻ロープの作り方。

麻の茎を砕いて繊維状にし、それを何度もねじって編んで立派で頑丈なロープに。1996年にスペイン北部で実演された大昔の麻ロープの作り方動画です。実演は1分22秒から。言葉が分からなくても楽しめるビデオですが、字幕が設定されているので必要な方は字幕機能をオンに。これはなかなか大変な作業だね。
2021年10月20日 16:00 ┃
25 コメント 1900年から2020年までのアメリカ大統領選挙の選挙結果映像が面白い 
1900年から2020年までのアメリカ大統領選挙の選挙結果映像。その年によっては激戦だったり、圧倒的に民主党だったり、圧倒的に共和党だったりでこれは中々面白いですね。1972年のニクソン大統領なんてもうこれほぼ真っ赤じゃないかwそれにしても民主、共和とまるで誰かがバランスを取ってるかのように入れ替わってて面白いなぁ。
48 コメント 【貴重】竹中正久四代目山口組組長が暗殺された時の警察無線。
これはなかなか貴重なテープだね。1985年1月26日に大阪府吹田市のマンションで一和会のヒットマンに銃撃され、翌日27日に病院で死亡した四代目山口組組長「竹中正久」その事件の一報を知らせる警察無線を傍受、録音していたテープです。字幕が欲しいところですがとても貴重なものだと思ったので。
161 コメント AIの力で”低画質の動画を高画質”にした動画が凄い。 ほぼ違和感が無い
Topaz Gigapixelと言うAIを駆使して低画質の動画を高画質にした動画が違和感が無くて凄いと話題になっていました。確かにこれは凄い!!言われないと気づかないくらいに高画質に仕上がってますねぇ。Deep fakeなどAIを使ったサービスが増えてきて未来へのワクワクが止まらないですね。もっと面白くて世の中を便利にするサービスがこれから盛りだくさんの予感!
107 コメント SUGEEEEEE!!! ガチで完全に透明の魚が見つかってしまう。 
これは凄いw(゚o゚)wほぼ透明な魚がマルタのマルタルフォーン近くの海でダイビング中に発見されました。透明な魚とかで調べたけどここまで透明な魚は出てこなかった(°_°) 新種か何かなのでしょうか?それにしてもやたらと人懐っこいのも気になりますね。いやそれにしてもすげぇ透明度。
The ropes | Handmade ropes production | Lost Trades | Vegetable fibers Horca artesanal para su uso en el campo. Proceso de fabricación | Oficios Perdidos | Documental(予備)

関連記事

117 コメント 「なんだこの違和感」 1901年のイギリスの労働者の姿を4k60FPSのフルカラーで再現した映像。
1901年のイギリスの労働者の姿を収めた映像を4k 60fpsのフルカラーで再現した映像です。まず気になったのは子供たちが妙に老けている。まるで大人の小人を見ているようです。これは何故なんだろう?AIのアップスケールがお粗末なのか、昔の子供達は小さい頃から働いているから老けている?とにかく違和感が凄いです。後は顔に煤が付いている子達も散見されますね。やはり100年前の労働環境は今とは全然違いそう。今の時代のブラック企業は100年前ではホワイト企業なのかもしれないですねw
39 コメント 【動画】大昔のゴルフツアーには今では考えられないお楽しみがあったらしい。
ウイニングボールを奪い合う観客たち。動画1は1937年のPGAチャンピオンシップより。まだもう一人のボールが残っているのにねwww動画2はいつのものか調べる事ができませんでしたが似たような時代からの映像だと思います。
29 コメント 【貴重映像】100年以上前の人々も雪合戦を楽しんでいた動画。1897年フランス。
1897年1月31日、今から120年以上前にフランスのリヨンで撮影された雪合戦を楽しむ人々のビデオです。自転車で通りがかった人、帽子を失っているけどいいのか?www(カラー、フレーム補正あり)
89 コメント 【歴史】カラー映像でよみがえる80年前の渋谷の街歩き動画。
動画1の2分28秒ごろに道玄坂百貨街という看板が見えるので渋谷だろうね。他の場所もあるかもしれませんが。1940年代の日本の街を記録したビデオです。動画2は車載ビデオ。こちらの場所は分かりませんでした。

最新ニュース

コメント

大昔のロープはこうして作られていた。手作り麻ロープの作り方。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:g1MzQzNjI

    ネタ切れ?

  • 返信 743mg ID:UxMjIyMjY

    急にイタリア語聴くのは世界残酷物語以来だなもあ、
    しかしモアは良い曲だ涙が出ちゃう
    だってオッサンだもん

  • 743mg ID:IzMTQ2OTY

    この跡お縄に付いてしまうんだよな

  • 返信 743mg ID:czMTY1MTM

    最終的におっさんのセーターが無くなってたっていうオチで

  • 返信 743mg ID:czNTk1Mjk

    ロープ職人のおっさんは機械に仕事を奪われたとき何を思ったんだろうか

  • 返信 743mg ID:M4ODg4MDk

    麻=大麻

  • 返信 743mg ID:QwMTU0OTA

    首吊るのに使うのかな?

  • 返信 743mg ID:IzMTQ2OTY

    首を吊っても糞尿しか出せませんよ?(^q^)

  • 返信 743mg ID:UxMTg3NjU

    「麻のロープ」を「麻縄」と呼ぶと印象が変わる

  • 返信 743mg ID:UxNDEwNjc

    最後写真の中の現役時代のロープはめちゃくちゃ均一で綺麗だね

  • 返信 743mg ID:A0MjQ0NDI

    首くくるのの丁度良い太さだね

  • 返信 743mg ID:U5MTQ5MjQ

    管理人のちんこみたい

  • 返信 743mg ID:U4NDE0NDM

    これもまた結び

  • 返信 743mg ID:QzNzEwMjQ

    おみこしで盛り上がった後の麻ロープ

  • 返信 743mg ID:AzMjA0Mzc

    ホセ禿げとる

  • 返信 743mg ID:czMjQxNjY

    職人はどこでも同じ雰囲気だね

  • 返信 743mg ID:AzMjg4ODU

    うちの爺さんはワイヤーロープを手で綯っていた

  • 返信 743mg ID:A5MTc1MDE

    さすが高齢者ばかりだからかすっげー一般的なスペイン語名ばかりで安心する。
    スペインでも最近の子はキラキラネーム的なのが流行ってるんだろうか。

  • 返信 743mg ID:EzMTY2NzQ

    ほおー、勉強になる
    繊維の悪いのが出たやつはヒロカズの抜け毛に似てるな

  • 返信 743mg ID:g2NTU5MTU

    縄をなう、なう。

  • 返信 743mg ID:Q5OTA0MzM

    そして緊縛文化は始まった

  • 返信 743mg ID:UwMTMxODE

    やはり麻は便利で必要な植物だと思う
    太古より身近な植物だったのに米国が規制した法律で劇薬扱いの現状はおかしい

  • 返信 743mg ID:MzMzAxNDg

    機械でやるけど基本的に今も一緒
    大型船なんかの係留ロープなんかは今で人が綯う物もある

  • 返信 743mg ID:Q2NjAzNDk

    日本の原生の麻なんて麻薬成分がほぼ無いんだから麻製品の為にも早く
    元の法律の状態に戻すべき
    なんで米国の都合で無茶苦茶にしたまま70年もそのままなんだよ

  • 返信 743mg ID:QxODU4NDc

    昔の田舎の老婆は農作業が出来るでもなく
    申し訳無さそうに毎日せっせと稲藁でわらじ編んでた
    籾殻や糠は堆肥になるし、石油製品無くても廃棄物もなくやっていけた

  • 返信 743mg ID:kyNTA1ODM

    へーっとおもったけどよく考えたら現在機械でやってることを手作業でやってるだけで変わってないな

  • 返信 743mg ID:Y5NTA2Mzg

    お前らよく覚えておけよ 名前だけ知ってても実物は作れないからな
    異世界に転生とか転移した時は、これを知ってれば俺TUEEEEできるからな

  • 返信 743mg ID:Q0NjQzMTA

    昔の田舎じゃ誰でも縄を綯(な)えた
    もうそれを経験した人も少ないだろうね TOKIOのメンバーはできるはず

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    89 コメント 100年前の東京の映像がこちら 皆着物で街並みにも時代を感じる
    1913年から1915年にかけて東京で撮影された映像。当時の映像に色をつけて60fpsで再現しています。流石に100年も違うとやっぱり全然違うなと言う印象。50年前だと街並みはそこまで変わらなかったりするんだけどね。この後第二次世界大戦を迎えたり、バブルで一気に再興したりと100年の中に色々と詰まってるなぁと感慨深くなる。
    97 コメント オー・カセ。1984年に発売された磁気テープを交換できるカセットテープが面白い。
    へー面白い。これ時代が違っていたら流行ったかもしれないね。日本の音響メーカー「ティアック(TEAC)」が1984年に発売したテープ脱着式のカセットテープ「オー・カセ」の映像です。キャリングバッグとかリールテープスタンドとか面白いじゃん。リールの付け外しが面倒なのとカセットテープの低価格化によりそれほど多くは売れなかったんだって。今再販すれば結構イケルんじゃない?ヤフオクを見ると新品が13000円〜2万円で取り引きされているようです。
    42 コメント 初代iPhoneからiPhone11までの13年間、どのiPhoneがどんだけ売れてきたかの統計動画が面白い
    初代iPhoneからiPhone11までの13年間、どのiPhoneがどんだけ売れてきたかの統計動画。やっぱりS世代じゃないiPhoneが売り上げ的には強いですね。3GSから使ってきた私は基本S世代毎の更新だったので自分が買ってきたiPhoneがあんまし売れていないのは微妙な気持ちw また、前半の勢いを見ていると後半から少し失速してきているのが気になる所。スマフォ市場ももう成熟して来たと言う事でしょうが、今後また革新的な製品が出てくるのを期待したいですね。
    54 コメント 豪華客船タイムラプス。三菱重工製の豪華客船「アイーダプリマ」が出来るまでの組み立て工程映像
    三菱重工が2500億の大赤字を出した事で日本でも少し話題になった豪華客船「アイーダプリマ」。その組み立て工程を映したタイムラプス映像です。旅客定員3300人で総重量12万4500トン。全長は300メートル。そんな豪華客船がまるでプラモデルの様に組み立てられていきます。物凄いスピードで作られていますが起工から進水まで約1年なんだそうな。それにしても皆思ってるかもしれないけど、この船の顔ダサすぎない??
    48 コメント 【貴重】竹中正久四代目山口組組長が暗殺された時の警察無線。
    これはなかなか貴重なテープだね。1985年1月26日に大阪府吹田市のマンションで一和会のヒットマンに銃撃され、翌日27日に病院で死亡した四代目山口組組長「竹中正久」その事件の一報を知らせる警察無線を傍受、録音していたテープです。字幕が欲しいところですがとても貴重なものだと思ったので。
    25 コメント 1900年から2020年までのアメリカ大統領選挙の選挙結果映像が面白い 
    1900年から2020年までのアメリカ大統領選挙の選挙結果映像。その年によっては激戦だったり、圧倒的に民主党だったり、圧倒的に共和党だったりでこれは中々面白いですね。1972年のニクソン大統領なんてもうこれほぼ真っ赤じゃないかwそれにしても民主、共和とまるで誰かがバランスを取ってるかのように入れ替わってて面白いなぁ。
    172 コメント 【抗議デモ】それぞれ世代の違う3人の黒人が話す理不尽な社会への不服が深すぎる
    それぞれ世代の違う3人の黒人が話す理不尽な社会への不服が深すぎる映像。現在行われているBlack Live Matter抗議デモに対してお互いの意見をぶつけあっていますが、31歳の黒人はこの様な抗議デモは何の意味も無く、また同じような事件が起こる事を悟っている様子。今解決する手段は持たないが、16歳の黒人に対し「君たちが答えを出してくれ、同じ事を繰り返さないでくれ」と叫ぶように話し訴える姿に胸をうたれました。