このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

低空飛行する戦闘機を間近で映した映像がSUGEEEEE!!!当たり前だけどクッソ早いwww

低空飛行する戦闘機を間近で捉えた映像集です。当たり前だけどすんごい早い。一瞬で凄い遠くに行っちゃうんだもん(°_°)そしてここまで低空飛行しても大丈夫なもんなんですね。
2020年03月13日 20:00 ┃
133 コメント もしロケットタンクが透明で中身が見えていたら発射後の燃料の推移はこんな感じ
左からサターンV、スペースシャトル、ファルコンヘビー、宇宙発射システム(SLS)ロケットを打ち上げた時の燃料タンクの中身をリアルタイムでシミュレートした映像。 赤=灯油RP-1 オレンジ=液体水素LH2 青=液体酸素LOXとの事。軌道に乗るまでの約9分間の燃料タンク内はこんな感じになっているみたいですね。ファルコンヘビーに関しては分離したブースターは地上に戻ってくる訳ですが、燃料はこの程度あれば戻ってこれるんですね。ほんと、ロケットって燃料で燃料を打ち上げる作業なんだなと改めて実感。
89 コメント 【4K】1958年にマーシャル諸島で行われた水中核実験のノーカット版。
恐ろしい兵器だけど美しいものだな。1958年5月16日にマーシャル諸島エニウェトク環礁で行われたアメリカの水中核実験(ワホー、Mk-7核弾頭9キロトン、水中150m)の4Kノーカット版です。9キロトンとはTNT火薬9000トンに匹敵する爆発力なんだって。ウィキペディアの日本語版では深海960mでのテストと書かれていましたがどちらが正しいのだろう。
45 コメント これは一家に一本欲しい。汚い水も飲めるろ過装置ライフストローが素晴らしい
災害時や、緊急事態の時、何かしらで水が手に入らない時にこれ1本持っておくと安心かもしれません。泥水のような飲むとお腹を壊してしまうような水をろ過してくれるライフストロー。これ結構良さそうです。1本で約1000リットルをろ過可能との事。ただし、ウイルスなどはろ過出来ないようなので注意。泥水にストローを突っ込んで飲む姿はちょっと面白いかも??
96 コメント 1961年。昭和のドヤ街、スラム化した街の生活を撮影した記録映画がおもしろい。
鉄筋の焼けビルの屋上にもびっしりボロ小屋が取り付いて根を生やしている。昔のナレーションの言い回しが好きだわ。1961年英映画社製作の「スラム」という記録映画が今日の5chで人気になっていましたので紹介します。14分53秒のシーンなんかこの街の生活を表す良い映像なんだけど今だと使われないんだろうなあ。




関連記事

148 コメント 【貴重】自衛隊機と空中衝突して乗員乗客全員死亡した全日空58便墜落事故の貴重映像。
日本航空123便墜落事故の14年前か。1971年7月30日、岩手県の雫石町上空を飛行中の全日空58便と航空自衛隊F-86F戦闘機(訓練器)が空中衝突し、双方とも墜落。全日空の乗員乗客162名が全員亡くなった事故の貴重な映像です。訓練機の乗員は脱出して生還。日本航空123便の事故は定期的に報道されるけどこれはまったくテレビに出ないね。知らなかったわ。
77 コメント バイデン当確が決まった瞬間のニューヨークがwww
バイデン当確が決まった瞬間のニューヨークの映像。ニューヨークはバイデン支持が多かったようですが、やっぱり皆嬉しいんだなw にしても今回の大統領選挙本当に長かったなぁ。2本目の動画はCNNでバイデン当確が嬉しすぎて泣く法律家。
26 コメント 映画撮影の舞台裏。最長で9時間かかったミスティーク(X-Men)のメイク風景。
2000年公開の映画「X-メン」でミスティーク(レイヴン・ダークホルム)役を演じたレベッカ・ローミンさんに特殊メイクを施す舞台裏のビデオです。計6回の撮影が行われ初回のメイクには9時間もかかったんだって。今だとコンピュータグラフィックスで合成しちゃうのかしら。
64 コメント 様々なプラスチック容器を成形しているプラスチック工場が面白い
様々なプラスチック容器を成形している中国のプラスチック工場の映像。どこかで見た事あるアレを様々な機械でプレスして作ってますが、意外とゆっくりな感じで一つずつ作られてんのね。もっと高速にバッコンバッコン作られてるイメージだった。

最新ニュース

コメント

低空飛行する戦闘機を間近で映した映像がSUGEEEEE!!!当たり前だけどクッソ早いwww へのコメント

  • 返信 743mg ID:YzNDU3MDA

    うんちー

  • 返信 743mg ID:Y0NjgwMTg

    コロナの影響で休みとはいえ小学生がこんなとこ見に来たらいかんよ

  • 743mg ID:YzNjM3MzM

    おっぱお

  • 743mg ID:AxODUzMDg

    たぶん去年の映像

  • 743mg ID:A4MzA1MjU

    低空飛行は動画でも迫力が違うな

  • 743mg ID:MyMzg2NDg

    なんか、ここ数日で解説が馬鹿っぽくなったな。
    バイトは一体何人居るんだ?

  • 743mg ID:A4MzA1MjU

    俺のインプレッサの方が早いな。

  • 743mg ID:kxMzg1NDY

    これは元民主党の人達がいう暴力装置じゃないか
    ちなみに元民主党の人達は自衛隊の事も暴力装置と呼び憲法9条を経典のように崇め奉る

  • 返信 743mg ID:Y0NjgwMTg

    早い→速い

  • 返信 743mg ID:kzNTE0NTg

    これは確定事項ですこれは確定事項ですこれは確定事項です
    速い=カッコいい 早漏=カッコいい
    これは確定事項ですこれは確定事項ですこれは確定事項です

  • 返信 743mg ID:gyODM5Mzc

    早い→時間時刻の早さ
    速い→動作やスピードの速さ
    迅い→特攻の拓で使われる文字

  • 743mg ID:MwNjIxNzA

    早漏とは言うけど速漏とは言わんな確かに

  • 返信 743mg ID:IzOTQ1NDU

    誤変換くらい許してやれと思ったがコメントも早いになっててワロタw

  • 743mg ID:M5MDA0ODk

    バイト君は頭が弱いらしい

  • 返信 743mg ID:U1Nzk1Njc

    薄々感じていたが、思った以上にバイトは馬鹿。

  • 743mg ID:Q4MjUzNjI

    いや初っ端からえらいアホさらけ出してたぞ

  • 返信 743mg ID:Y3NjI5MTU

    満タンで何㌔飛べるの?燃費悪そうなんだが
    札幌から東京まで乗っけてほしいわ

  • 返信 743mg ID:Q5NzcxNzM

    機種にもよるが燃費は50~60m/㍑くらい
    7800㍑積めるイーグルなら満タンで390キロ程度
    ガソリン軽油とかじゃなく専用の燃料を使う。1㍑あたり60円くらいと値段は安い(免税対象だから)

  • 743mg ID:c3OTQxOTY

    7800㍑ / 390㌔㍍ → リッターあたり20kmでは?
    車の10倍くらいの重量がある割に燃費いいんだねと

  • 743mg ID:Q1MzA4MjE

    東京大阪間が500キロだろ
    それ以下しか飛べなくて、国境のスクランブル対応とかも出来るんかね?

  • 743mg ID:kxMzg1NDY

    ネットで検索したらイーグル戦闘機の航続距離は4,815kmと書いてある
    390kmとは何の燃費?もしかして自分の軽自動車をイーグルちゃんって呼んでいたりして

  • 743mg ID:k3NDc1MzY

    その為に海上自衛隊のいずも、かがにF-35Bを搭載して空母にすることが決まった。移動する航空基地と考えてもらえばいい。
    F-35BはSTOVL(Short TakeOff and Vertical Landing)短距離離陸と垂直着陸が可能な戦闘機
    空自のF-35Aとは別に42機が配備予定

  • 743mg ID:Q3NDQxNDY

    7800リッター(2070ガロン)は本体のみでドロップタンクの分が計算に入っていない
    なにより、約400kmは「戦闘行動半径」で直線で飛べる距離ではない

  • 返信 743mg ID:MyNjYyMzQ

    7800㍑ / 390㌔㍍ → リッターあたり50mだろ

  • 返信 743mg ID:kwNDY3Nzc

    解説がアホ草w貼ってビックリさローパス(座布団没収)

  • 返信 743mg ID:g5NjM5MjU

    日本でもやってほしい!パヨ激おこw

  • 返信 743mg ID:YzMzg1OTc

    絶対に遅刻しない男

  • 返信 743mg ID:Y4NzA3ODE

    なんぼ戦闘機で「上空」まで来ても
    着陸する空港まで飛んで、空港からバスに乗り
    最寄りの駅から電車を乗り継ぎ、タクシー拾って出社・・・
    遅刻魔です。

  • 返信 743mg ID:Q5NzcwOTU

    日本でも嫌がらせ飛行でやってるだろ、凄まじい音がして心臓止まる

  • 返信 743mg ID:cwNzIyMjc

    一番速いのはどのシーンかな

  • 返信 743mg ID:kyNzk5Nzc

    これでも戦闘機にとっては徐行運転くらいの速さなんだよね

  • 返信 743mg ID:MyOTQwNDA

    流石にソニックコーンが出てるヤツらは徐行とは言えんだろ

  • 返信 743mg ID:gyMjQ3MTM

    実は操縦してるの俺なんだぜ
    かっこいいだろ?

  • 返信 743mg ID:c0OTU4MjE

    戦闘機の操縦ってやっぱ難しいのか?
    コクピット内は複雑な計器やボタンがいっぱいだけど、瞬時の判断が求められる速度でコントロールできるようシンプルな構造になってるの?

  • 返信 743mg ID:k3NDc1MzY

    ここで聴いてください
    飯島真理で「私の彼はパイロット」

  • 743mg ID:I5NzkyODY

    キューンキューンキューンキューン
    私の彼は左利き♪

  • 返信 743mg ID:EyNzA4MDA

    乗ったらわかるけど
    戦闘機は曲がるというよりは横に上げる下がる
    垂直では滑るという感じである
    だから、水中にいるイルカを想像すると良いぞ

  • 返信 743mg ID:M4MDI5OTY

    人間ってこんなもん作れるんだなって感心したわ

  • 返信 743mg ID:M3MTYxODQ

    アクロバット飛行でケタケタ笑う女の子を乗せてあげたい

  • 返信 743mg ID:Q5NzcxMTU

    近所の女子高の文化祭の時に暴走族がパラリラパラリラやってたら
    普段飛ばないような戦闘機が低空飛行してきてビックリしたわ
    あまりの爆音だったので暴走族がドナドナ帰って行ったのは笑った

  • 返信 743mg ID:M4MDk0MTg

    日本もこうなって欲しいなぁ

  • 返信 743mg ID:kyMjE3NzU

    イイネ ( ͡° ͜ʖ ͡°)

  • 返信 743mg ID:g5NTY0MzY

    転載動画の寄せ集めを紹介するとは、1000mgも地に落ちたな

  • 返信 743mg ID:MwMTIzMjc

    戦闘機としては、そんなに速度出してないんじゃね
    やはり300ftぐらいで音速出してからが本番だよ
    船小屋をどかーんと

  • 返信 743mg ID:Q4MjUzNjI

    観客の上通過で死者多数

  • 返信 石亀広大@BnDCreativeStudio ID:U0NTI4MTc

    わだっきゃ思う
    戦闘機1機100億円以上かげるなら
    わの前に跪いてその金を置いていげ
    わが皇帝となり天下平定のために
    その金を有効に使てやる
    阿部よ
    聞いてるか

  • 返信 743mg ID:M0MTgzNzg

    こんな必要も無い行為して
    ミスって死ねばいいわ
    チンピラや暴走族とおんなじゴミカスども
    死ねよ!

  • 返信 743mg ID:AzMzg1Mjg

    でも50代以上のおっさんにとっては、ソニックブームで水柱が立つくらい
    じゃないと速いと思えないんですわな

  • 返信 743mg ID:c3OTQxOTY

    テレビが白黒だった時代の効果音もまるっきりデタラメじゃないんだなと思った

  • 返信 743mg ID:M0MjI0MDE

    ウクライナだかどっかの事故を思い出してしまう

  • 返信 743mg ID:U5NjM1ODc

    衝撃で建物(ビル)の窓が一斉に割れる動画が
    くるんだろうな~、と思ってたら最後まで来なかった件。

  • 返信 743mg ID:M4MTA4OTA

    ちょっとコンビニ行ってきた戦闘機か?

  • 返信 743mg ID:U4OTQzNzI

    グングン動画

  • 返信 743mg ID:EwNzI3MjA

    かっこよすぎる

  • 返信 743mg ID:g1NzU5NTU

    うるせーよ
    迷惑

  • 返信 743mg ID:EzNDE5Mjg

    ドローンに当たったらヤワだわなも。
    あんなオソギャーことよーせんわ、やられたまうな。

  • 返信 743mg ID:gyMzc4OTA

    この中にもいくつか有るけど、ブルーエンジェルスの演目に他機が注目を集めておいてソロが観客の後ろからローパスで驚かすってのがあるよね。

  • 返信 743mg ID:g2NjI5Mjc

    静かに飛べよ

  • 返信 743mg ID:U1Nzk1Njc

    1000mgは転載動画の寄せ集めを紹介するようになったか。もう1000mgである必要がないな。
    それと動画を紹介する際、文章に「いつ」「どこで」くらいは書いた方が良いですよ。

  • 返信 743mg ID:I1MDc2OTg

    日本って戦闘機ではスニークパスみたいなことしたらあかんのか動画は無いね
    ヘリのスニークパスは動画あるけど

  • 返信 743mg ID:Q0MzAxMjM

    俺もよく低空飛行したもんだわ。
    エースコンバットで。

  • 返信 743mg ID:czNjk5NzA

    ちょっとした轍で機体擦った後天井にガツンは定番

  • 返信 743mg ID:c0MTQ5OTQ

    もう事故じゃん
    よく許可出たもんだ

  • 返信 743mg ID:M5MDA1MjI

    無理せず「はやい」にしとけや

  • 返信 743mg ID:k3ODM2NDc

    ローパスしてはいけません

  • 返信 743mg ID:U4MTEzNTc

    え? 俺の方が速くね?
    こんなんで速いとか言ってちゃ困るんだが
    俺の右ストレートはもっと速いからさ

  • 返信 743mg ID:k4ODM5ODU

    ボクシングの世界チャンピオンの拳の速度は38~41km
    プロ野球選手が素手や軽いボールを使った場合で指先の角速度が200km/h

  • 返信 743mg ID:I4Mzc5MzA

    イキがってる走り屋見てるみたいで恥ずかしくなる

  • 返信 743mg ID:Q2NTY1MTg

    ソニックブームがあんな低空で

    1995年くらいは日本でも航空ショーで
    間近で見れたのにな

  • 返信 743mg ID:gzOTE5ODc

    かっこいい僕を見て

  • 返信 743mg ID:I5MTkwNTc

    SUGEEEEEE!

  • 返信 743mg ID:I2MzI2Nzc

    トムキャットさん海好きすぎ

  • 返信 743mg ID:g2NDc3OTM

    地球の回転速度のほうが全然はやいから

  • 返信 743mg ID:cxNTAzNTg

    何か思ったより速く見えないんだがこれって徐行してんの?
    音は凄いけども

  • 返信 743mg ID:U1OTk2MzI

    機体がデカいから錯覚で遅く見えるしカメラがズームしてると遅く見える

  • 返信 743mg ID:Y4OTQ1NjU

    ←タメ→+P

  • 返信 743mg ID:I5NzkyODY

    空飛ぶ飛行機がもう現実に

  • 返信 743mg ID:YzNzgyOTQ

    安倍政権が続けば再びアメリカが敵国となる日が来るだろう

  • 返信 743mg ID:k0NDMzNDI

    まぁヒラリーが大統領になってたらそうなってたかもな
    あいつは中国シンパだったし

  • 返信 743mg ID:k2OTkwOTM

    俺の射精の初速のほうが速いな。

  • 返信 743mg ID:g3MzMzODg

    リニアもータ開発するより富裕層相手に大阪東京間とかに飛行機飛ばした方がいいと思うねぇ。
    一度乗ってみたい。

  • 返信 743mg ID:UwMjY2MTA

    衝撃波で被害が出るから本気は出せん

  • 返信 743mg ID:AwMjA1MTk

    沖縄の田舎の海岸でひとり日光浴してたら、超低空飛行したF15が真上を通過して行ってびびった。GTRなんて目じゃないくらいのスピードと脳が揺れる爆音だった。

  • 返信 743mg ID:kyNDU3MDI

    海面近く飛んでブワーと波が発生するの期待したのに

  • 返信 743mg ID:M1MzY5Mzg

    F14とF15、F16、F18を同時に開発していたとは
    昔のアメリカは 財力 技術力がけた違いだったんだな

  • 返信 743mg ID:U3MDE1OTA

    最後の撮影地どこか分かる人いますか?

  • 返信 743mg ID:AxNjk1NjM

    超低空で旋回してるやつ怖すぎ

  • 返信 743mg ID:Q5MzM2MTg

    0:51
    軌道がズレているのか?!
    窓ガラス割れると一瞬思ったが…

  • 返信 743mg ID:cxNjY0Nzk

     基地が近いと日常なんですけれど 何か?

  • 返信 743mg ID:QzMzI1NzY

    特殊作戦機訓練 もし事故が起きたらどうなるんだろ ファントムみたいに
    日本政府も国民も親米が一変するのかね

  • 返信 743mg ID:AyMDk4MDM

    動画消されとるやんけ

  • 返信 743mg ID:A2NDQ5OTI

    F15の航続距離が390kmとか訳のわからん事を言ってる人がいるぞ。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    33 コメント タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い
    タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い。タイや東南アジアの一部の地域では線路の上に市場を置いて営業していますが、この映像の様に電車が通るたびに撤収しては再開しています。それを上から見たらこんな感じと言う動画。こりゃぁ面白いなぁ。毎度毎度面倒だろうなと思っちゃうけども(°_°)
    213 コメント イスラム国がニネヴェ博物館(メソポタミア)の貴重な彫刻を次々と破壊している動画
    こいつらって・・・。先月のニネヴェ城壁(紀元前8世紀ごろの貴重な遺跡)の爆破に続いてメソポタミアの貴重な文化財を収めたニネヴェのモスル博物館の彫刻を破壊したそうです。その映像が公開されていましたので紹介します。映像には約3000年前に作られた像をハンマーで破壊する様子などが映っています。
    26 コメント 映画撮影の舞台裏。最長で9時間かかったミスティーク(X-Men)のメイク風景。
    2000年公開の映画「X-メン」でミスティーク(レイヴン・ダークホルム)役を演じたレベッカ・ローミンさんに特殊メイクを施す舞台裏のビデオです。計6回の撮影が行われ初回のメイクには9時間もかかったんだって。今だとコンピュータグラフィックスで合成しちゃうのかしら。
    88 コメント ホームビデオが記録していたダイアナ妃死亡のニュースにショックを受ける友人たち。1997年。
    最近は作られたものばかり見せられている感じだけど、ホームビデオのこういう瞬間って本当良いものだよね。1997年、テレビで報じるダイアナ妃事故のニュースを流しながらカードゲームを楽しむ友人たちが「Diana dead」のテロップを見た時のリアルな反応です。
    100 コメント 1911年のニューヨークを4k 60fpsで復活させた動画が素晴らしい
    1911年の約100年前のニューヨークを4k 60fpsで再現された映像です。建物などは今もある建物が数多く残っていますが、馬が走っていたりと馬から自動車への移行期だったようですね。
    47 コメント 子猫の誕生。72年前に撮影されたネコ動画。母ネコの愛情は今も昔も変わらない。
    ママネコの愛情も変わらなければネコに対する人の愛も同じだった。1947年にアメリカで撮影された子猫の誕生を記録した白黒映画です。作者は映画監督と写真家として活動していたアレクサンダー・ハミット、マヤ・デレン夫妻。昔のネコちゃんも段ボールがお好きだったんだね。そしてキャットタワーまで用意されちゃって(*´д`*)72年前の子猫ちゃんもほんとかわええ。
    46 コメント 世界初のベンツ。ベンツ・パテント・モトールヴァーゲンの走行動画。
    音がいいなあ!世界で最初のベンツ。世界初の内燃機関の自動車。1886〜1893年に製造されたベンツ・パテント・モトールヴァーゲンの走行動画です。ハンドルというかステアリングというか、操舵装置が面白いですね。