このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

30年前にイギリスで販売された電気自動車が未来だった。シンクレアC5。

時代はやっとサー・クライブ・シンクレア(開発者)に追いついた。1985年にイギリスで販売されたSinclair C5という電気自動車がとても未来的だったというビデオです。この事業は大失敗に終わりますが最終的に17000台も売れたそうです。30年前のものだったら今でも残ってたりするだろうね。当時のバッテリーでどれくらい走れたんだろうか。
2013年03月05日 23:24 ┃
53 コメント 急上昇するF/A-18A(ブルーエンジェルス)の真下にいるとこうなる動画。
このカラーリングはブルーエンジェルスのF/A-18ホーネットだよね。かっけえなあ。これはいるのを知っててサービスしてくれたのかな?カリフォルニア州のNAFエルセントロ海軍基地で撮影された飛行機のパワーを感じられる動画です。
33 コメント 道を塞ぐバスの横をアクロバティックな運転ですり抜けたJeepがすげえ!と思ったらwww
こりゃすげえ!乗ってて良かったJeep!と書こうとした私の5秒を返して。ブラジル東部バイーア州のトランコゾで撮影されたお馬鹿なJeep乗りのビデオです。なんでもビーチへと向かう坂の途中で故障したバスが道を塞いでいたのでその横を無理やり通り抜けようとしたんだって。お姉ちゃんを満載してどんな運転してんだ(´・_・`)
101 コメント ホンダのディーラーを出てわずか15メートルで事故ったサハラ300乗りwwwww
これは悲しいwwwww結構あるあるみたいだけど見るのが苦しいwwwwとてもいい笑顔だったのにね(´・_・`)真新しいサハラ300で出発したおっちゃんがディーラーの目の前で転倒してしまうという悲しいビデオです。これもやっぱりタイヤが新しいから?
99 コメント 水素エンジンを搭載したカローラスポーツの排気音、なかなかカッコイイ。
へー。思ったより良いじゃん。今月21〜23日に開催される富士24時間レースに投入予定の水素エンジンを搭載したカローラスポーツ。その排気音と実際に走行している様子が公開されていましたので紹介します。水素タンク容量の問題で全長4.5キロの富士スピードウェイでは10週程度しか持たないようだけどこれは頑張ってほしいなあ。これが実用まで開発できればEV車よりエコみたいだし。
1930年(昭和5年)。83年前の車載ビデオ。ビバリーヒルズ(カリフォルニア)1930年(昭和5年)。83年前の車載ビデオ。ビバリーヒルズ(カリフォルニア)
アメリカさんかっけえ。サムネイルに映っているのはロールス・ロイス20HP。1930年にカリフォルニア州のビバリーヒルズで撮影された35mmフィルムをデジタル化した車載ビデオです。このころは車線はあって無いようなものなのかな?結構自由に走っている感じがしますよね。動画二つ目、世界一古いかもしれない?車載ビデオ。1926年。
40年前の車とは思えない先進的な技術が満載のシトロエンDS21の操作方法40年前の車とは思えない先進的な技術が満載のシトロエンDS21の操作方法この車すっげえ。シトロエンが1955年から1975年まで製造していた「シトロエン・DS」のビデオです。動画に出てくるのは1971年製DS21。今から40~50年前にこんな車が作られていたんですね。なかなか特徴的な操作方法で慣れるまでは大変そうです。あとブレーキペダルかわええwwwそして車高調(ハイドロニューマチック・システム)すげえwww車載コンピューターのない時代にこれはどんな仕組みなんだ。
こんな車があったのか。斬新すぎるドアの開き方をするBMW・Z1ロードスターこんな車があったのか。斬新すぎるドアの開き方をするBMW・Z1ロードスター斬新すぎんだろwww一台限りのカスタムかと思ったら市販車だった。BMW・Z1は、BMW・フォルシュング&テヒニークで開発され、1989年3月から1991年6月まで製造された2座席ロードスター。(ウィキペディア)91年までって結構最近よね。このドアはどこに入っているんだろうか。真下にはスペース無いだろうから。巻き込む感じなのかな?もう今だと剛性の問題とかでこんな面白い車が作られる事は無いんだろうなー。
当時のテレビCM

紹介ビデオ

やっぱりファンクラブみたいなのがあった。

改造されてたw

関連記事

58 コメント 【動画】カワサキZ400FX盗難被害の瞬間。
バイクの事はあまり知りませんがこのバイクもプレミアが付いて高いんだってね。しかしこれだけ高額バイクの盗難が多い中でカバーだけだったというのも(´・_・`)どのみち、窃盗団に狙われたら盗られてしまうのだけど。自宅前からカワサキZ400FXを盗み出した悪党2人のビデオです。その10日前に撮影されたという動画3は関係あるのかなあ。
62 コメント テスラSのパワートレインを移植したホンダアコード(初代)の加速性能。
停止状態から100km/h加速にわずか2.7秒!テスラモデルSのパワートレインを初代型ホンダアコードに移植したらこうなった動画です。ラジコンみたいな音だしおもちゃみたいwww
59 コメント 優しい世界。道路のど真ん中で故障してしまったランボルギーニを助ける人々。
これは優しい世界(*´д`*)道路のど真ん中で故障して動けなくなってしまったランボルギーニを居合わせた人たちがみんなで押してあげるという良い人だらけのポーランド動画です。ランボルギーニに触れることができる人生で唯一のチャンスかもしれないし、私も率先して助けに向かうわwww
25 コメント ピックアップトラックどれだけ積めるか選手権、たぶんこの人が優勝www
笑うwwwこれお引っ越しだよねえwwwこれだけを積み込む労力、事故につながる可能性、警察に発見されるリスクを考えたら普通にトラックを借りた方が絶対に良いよねwwwメキシコで撮影されたという驚くほどの荷物を積んだピックアップトラックのビデオです。

最新ニュース

コメント

30年前にイギリスで販売された電気自動車が未来だった。シンクレアC5。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:k4NzYxNTI

    はい

  • 返信 743mg ID:A2NDE0MzA

    便器自動車

  • 返信 名無しさん ID:E5MDE2MDU

    はははい

  • 返信 743mg ID:kwNDk0ODg

    おっそ

  • 返信 743mg ID:AyMDA4NDI

    これハンドルの位置どうにかならんのか?
    低すぎるだろwスピードでないとはいえw

  • 返信 743mg ID:YyNDE2Mzc

    発売当時を知るおっさんだけど、こr

  • 返信 743mg ID:MwOTU0NDQ

    電気自動車なんて19世紀からあるからね
    実はガソリン自動車より古い
    結局はバッテリーの進化が遅すぎる事がすべてなんだよなぁ

  • 返信 743mg ID:M2MjYxMDE

    外からじゃ一見分からないペダルとのハイブリットってのがいいいね。
    あとジェットパワー速すぎワロタwwww

  • 返信 743mg ID:MyOTQyMzE

    なんや身体障害者が乗ってるやつやんけ

  • 返信 743mg ID:Q1ODY2NjA

    やっとモーターのコイルがあったまって(ry

  • 返信 743mg ID:M2NzQ3NjY

    おばあちゃんが乗ってるやつだw

  • 返信 743mg ID:MxOTU4MDg

    ゴルフ場の電動カートの方が遥かに快適

  • 返信 743mg ID:g5MDEzNjU

    未来の電気車イス

  • 返信 743mg ID:IwNTgzMjU

    スズキのセニアカーも30年くらい前に発売されたけど、それ以前は歩道を走れなかったし免許(ナンバー)が必要だった。速度も法律で決まってる。

  • 返信 743mg ID:MxOTYxMTY

    何となく腿下のハンドルを握るポジションが気持ち悪そうだけど、こういう乗り物は好きだ

  • 返信 743mg ID:MzOTgwODQ

    改造しても遅いんかいw

  • 返信 743mg ID:I5NjcwMjE

    やっとモーターのコイルがあったまってきたような気がする

  • 返信 743mg ID:UzNjUzNzM

    電気スクーターの方が効率良さそう

  • 返信 743mg ID:IyMjI3OTk

    バッテリーの超安定化、同一規格化は難しい。水素エンジンを真剣に取り組んだ方がましだとわかってる。
    トヨタが自分を親玉にした業界図を書きたくてハイブリッドを進めただけ。それに乗ったのがアホな消費者とホンダ。ドイツ系はハイブリッドの技術ベクトルは水素の取り扱いに向いている。
    ちなみに日産の前身のたま自動車は電気自動車から。

  • 返信 743mg ID:E4MDMzMjA

    バッテリー問題はもう解決しているのに、おまえら知らんのか?

  • 返信 743mg ID:IyMjI3OTk

    20の知識が自動車業界に必要だ。
    おれ、準メーカー広報・調査なんだがぜひ次のオフ会があれば来てくれ。

  • 返信 743mg ID:kwNjMxODM

    水素エンジンとサイバーシステム実用化はよ

  • 返信 743mg ID:IxMjE1MTA

    なんで掃除機に座ってんの

  • 返信 743mg ID:QxNDI2NDk

    c5って50ccあったね

  • 返信 743mg ID:UzMjc2Njg

    これ日本にも入ってきてたね
    ただ道交法のせいで公道走れなかった
    (保安部品つけて走ったのかな?)

  • 返信 ♪白いパンタロンッ、今時売ってないぃ~♪ ID:I4Mjg0MDk

    コンセプトとかよりも、ハッキリいってチープ臭が溢れ返ってるww。
    基本的な工作は変わらずに外見と宣伝文句のみに近未来を印象付けさせようとしてるのが目に付いてします。
    今観るからそう感じるのかもだが・・・。

  • 返信 カダフィーが乗ってたカート?もダサかったww。 ID:I4Mjg0MDk

    ニュウコンセプトカーも少しでも古めかしくなると途端に胡散臭くなるね。

  • 返信 子供のおもちゃだね。 ID:I4Mjg0MDk

    さんざんだよ、見た時間が無駄な時間だった。凄っく後悔してるよ。

  • 返信 743mg ID:I4MzYyNjA

    コンセプトぶち壊しにする改造されててワロタwwww

  • 返信 743mg ID:MzNDAzMTI

    値段いくらぐらいだったんだろうね。

  • 返信 743mg ID:IxMTgwNDg

    車体がすごく軽そう

  • 返信 743mg ID:MyNjEwNzc

    どうみても老人車じゃんw

  • 返信 cavagame ID:A2NDY2NjM

    シンクレアってパソコン作ってたよな?

  • 返信 743mg ID:A2NjAzMzA

    うはwめっちゃ楽しそうwww

  • 返信 743mg ID:E5NDQ5OTA

    シンクレアはパソコン屋だと思ってたわ

  • 返信 743mg ID:E0ODUwNjc

    エヴァのエントリープラグみたいや

  • 返信 743mg ID:UxNzEwMzU

    衝突安全性が皆無すぎて潔し

  • 返信 743mg ID:Y1NjA4MDc

    さっさと金田バイク作れ

  • 返信 743mg ID:AzNzUxNDQ

    シンクレアのパソコンってモダンなデザインで好きだったな。
    オリベッティとかも。

  • 返信 743mg ID:c1NTA3ODE

    ダイハツの電動バイクの方が古いだろ
    三輪で配達用によく使われてたやつ

  • 返信 743mg ID:UxNzE3NTY

    今、爺さん婆さんが乗ってるだろが!

  • 返信 743mg ID:Y5OTM5NjI

    屋根付けたら雨の日原付がわりに良さそうだなぁ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    90 コメント 交通トラブルでブチ切れたバスのDQN運転手がズドーンと乗用車に体当たり(°_°)殺人未遂だろこれ。
    あの図体で体当たりとか殺人未遂に問えるんじゃねえ?中国で撮影された交通トラブルの映像が酷すぎると話題になっているビデオです。動画の開始前にトラブルが起きていて白の乗用車が抗議で立ちふさがっていたのか。それにブチ切れたバスの運転手がガンガン体当たりからのズドーン(°_°)こわwwwすぎwwwないwww
    82 コメント 【動画】ムンバイ空港で2機のエアバスA320の離陸と着陸が被ってしまうアクシデント。
    あぶねえ。これは重大インシデントやないか。インドのムンバイにある国際空港で撮影された、離陸しようとするエアバスA320(エア・インディア)がいる滑走路に別のA320(インディゴ航空)が着陸してしまうというアクシデントのビデオです。
    110 コメント トヨタ・プリウスの作り方。あなたのプリウスはこうして作られている。堤工場見学。
    工場見学動画すき。トヨタの堤工場でプリウスの製造ラインを撮影した映像です。男ばっかりの現場かと思ったら女性も多く働いているんですね。パーツは機械のアームで運んでいるから体の小さい女性の方が作業しやすいとかあるのかもね。
    94 コメント サククルロードレース中に便意に襲われたら。ジロ・デ・イタリアでウンコ。
    マリア・ローザを脱ぎ捨てて何をするのかと思ったら(´・_・`)まぁ長いレースだしこれは仕方がないwwwでもウンコって珍しいよね。オシッコは走りながらするのを見た事があるけど。ジロ・デ・イタリア第ステージ16(222km)で総合首位のトム・デュムランが突然の便意により遅れるというシーンの映像です。さすがにカメラマンも気づいて引いたかwww
    76 コメント バイクに乗りながらスマホを操作しようとしたライダーが激痛いことになる車載。
    おいおい・・・。4秒近くスマホを見てるじゃん(@_@;)バイク乗車中に音楽を変えようとスマホを操作していたライダーが痛い事になるビデオです。それにしても反応の悪いスマホだなあ。防水タイプのスマホホルダーでケースの中に入っていたのかな?バイクの運転って耳から入る情報も結構重要だと思うんだけど音楽聞いたりするんだね。
    153 コメント 「あヤバい転けるかも」何ともないカーブで転けちゃうバイク女子の動画が人気に。
    声がかわいい(*´д`*)転倒予告はできるのにそれは防げないのか。阿蘇ツーリング中に何ともない右カーブで転倒してしまった女子ライダーのビデオが今日のTwitterで人気になっています。これカーブでインに寄りすぎて転倒予告からそのままキャツアイを踏んでしまってパニック転倒という流れかしら(´・_・`)
    56 コメント 最悪のタイミングで転倒して死にかけたバイク乗りのビデオ。ぎゃあああ怖い。
    急に現れたノーヘルが悪いかとも思ったけどこの人たちが逆走中だったのか。ベトナムのハノイで撮影されたギリギリで死を免れたバイク乗りのビデオです。何度見てもあぶねえ。というかトラックは止まらないんだなwww