このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

角度がかっけえ!横からの強風で着陸復行するコンコルドの映像。貴重映像

これは貴重な映像ではなかろうか?着陸時に急な横風で着陸復行するコンコルドの映像です。なんか角度がカッコイイですね。あの状態であのスピードから上昇できるんだ。そらあれだけの巨体をマッハ2.0で飛ばすんだし、強力なアフターバーナーも付いてるから分からんでもないけどね。
2011年06月27日 22:11 ┃
230 コメント 白馬栂池のSUBARUゲレンデタクシーで事故。下手したら死人が出てた可能性だってある。
これ下手したら死人が出ていた可能性だってあるよね(@_@;)白馬の栂池高原スキー場で行われたスバルのイベントで起きた危険なアクシデントの映像です。雪にスタックしてしまった車を救出しようとしてドーン(°_°)伸び縮みするタイプの牽引ロープで勢いをつけちゃだめだよね。素人かよ・・・。
38 コメント 猛烈な横風で着陸できなかったブリティッシュ・エアウェイズの映像が不安になる。
こええ。ロンドン・ヒースロー空港で撮影された、猛烈な横風で着陸することができなかったブリティッシュ・エアウェイズ便のビデオです。BBCニュースによると2回目の試みで無事着陸しています。
37 コメント システムの欠陥により運航停止となったボーイング737MAXであふれるボーイングレントン工場の映像。
サムネイルは駐機場に入りきらずに駐車場に停められているTUIエアウェイズのボーイング737MAX。2018年10月のライオン・エア610便墜落事故と2019年3月のエチオピア航空302便墜落事故を受けて各国で運行が禁止され修理待ちの為にボーイング・レントン工場が737MAXであふれているんだって。その様子を空撮したビデオです。最近新たな欠陥が発覚しいつ運航再開できるのか分からない状況だそうです。
210 コメント これが外交特権か イエローカットした外交官ナンバーを黙認し、その後ろの乗用車を検挙する警官の映像
イエローカットした外交官ナンバーを黙認し、その後ろの乗用車を検挙する警官の映像。外交官ナンバーは検挙しないように言われてんのかなぁ。何だかずるいなぁって思っちゃうよね(°_°)
あわや大惨事 空母への着艦に失敗してギリギリの所で着陸復行する戦闘機あわや大惨事 空母への着艦に失敗してギリギリの所で着陸復行する戦闘機
これはギリギリすぎるwwwというか、着艦間際の低スピード、あの体勢から上昇できるのが凄いっすよね。戦闘機の機動性おそろしいです。空母に着艦しようとした戦闘機がギリギリのところで着陸履行するハラハラ動画を紹介します。
死者113名を出した超音速旅客機コンコルド墜落事故のムービー死者113名を出した超音速旅客機コンコルド墜落事故のムービー10年前の事故映像ですがJAL炎上のニュースを見ていて発見したので紹介します。2000年エール・フランス所属の超音速旅客機コンコルドが離陸間際に炎上しそのまま離陸、6km飛行した後に墜落した事故。この事故により113名が死亡し10名以上が負傷した。この事故は知っていましたが凄い映像が残っていたんですねっ!初めてみた!炎上し黒煙を出しながら飛行する飛行機を捉えていたホームビデオの映像です。48秒から
コンコルド超音速旅客機 貴重な離陸時のコクピット映像コンコルド超音速旅客機 貴重な離陸時のコクピット映像おお、これはなかなか良い動画だ。18000メートルという高高度を時速2400kmで飛行する世界で唯一の超音速民間旅客機だったコンコルド。その貴重な離陸時のコクピット映像です。字幕が無いので何を言ってるのかさっぱりですが、ワクワクしちゃう動画だったので紹介します。もっとデジタルな計器がピコピコしてるイメージでしたが、想像してたのと違って古そうに感じました。飛行機ってこんなもんなんですかー。
予備:youtube.com

関連記事

55 コメント 【動画】アストラロケット(LV0006)の打ち上げ失敗映像。
どこいくのwwwと思ったらギリギリ持ち堪えて上昇。ナスダック上場のロケット開発企業、アストラスペースが行ったRocket3.3の打ち上げ映像です。発射直後に倒れそうになったのをギリギリで耐えて上昇していくロケットとか初めてみた(°_°)ロケットは高度50キロまで上昇したところで地上からエンジンを停止させて海へ落下。搭載していた衛星は軌道に投入できませんでした。
96 コメント トラックに牽引されて川を渡ろうとしたハエイースさん流される。1名が亡くなった事故の映像。
牽引ロープが長すぎるし川の流れが速いから抵抗になって引き込まれてしまってるじゃん(´・_・`)サハリンのアニフスキー地区で撮影された渡河に失敗して流されたハイエースのビデオです。乗員のうち2人は救助されましたが脱出できなかった30歳の男性が亡くなったそうです。なんかもう色々と無理すぎる・・・。
43 コメント ニュルブルリンク最速の事故が更新される。ゲートを越えた瞬間に事故るAMG C63。
ワロス。どんだけやる気の空回りwwwゲートを越えてここのポールを抜けてからスタートなんだけど、アクセルを踏み込んだ瞬間にクルッと回ってフロントからドーン(°_°)とやってしまったメルセデスAMG C63のビデオです。動画2は14年前に投稿されたこれまでで最速の事故とされていたもの(注:入場口が変わっています)
276 コメント トヨタの新型スープラがニュルブルクリンクのタイムアタックで7分52秒17!
あれ。シビックタイプRより遅いのか。トヨタ公式のタイムアタックではなくSPORT AUTOのテストですが、運転するクリスチャン・ゲブハルトはニュルブルクリンク24時間レース(SP 8T)での優勝経験もある確かなドライバーです。

最新ニュース

コメント

角度がかっけえ!横からの強風で着陸復行するコンコルドの映像。貴重映像 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E5ODU2NjM

    スゲェー

  • 返信 743mg ID:c0NzYyNjE

    ※1
    スゲェーよな

  • 返信 743mg ID:AxNjA4NjU

    スゲェーよ

  • 返信 743mg ID:YxNzQxMTI

    スゲェーわ

  • 返信 743mg ID:A5NDA2MzI

    すげーな

  • 返信 743mg ID:I4MjgxMzg

    凄ぇーわな

  • 返信 743mg ID:AxNTg2NTU

    スゲーべよ!

  • 返信 743mg ID:Q1ODQ5MjM

    スゴイとも!

  • 返信 743mg ID:Y5ODQyMjg

    しゅごい!

  • 返信 743mg ID:YyNDQ1MTE

    すご

  • 返信 743mg ID:gyMTUwMTM

    やっぱりコンコルドかっこいい

  • 返信 743mg ID:YyMjU0MjE

    すっげ

  • 返信 743mg ID:gyMTUwMTM

    何が凄いか具体的に書いてもらえないでしょうか?

  • 返信 743mg ID:U1Mzg4Nzc

    失速ぎりぎりからフルパワーであの巨体を上昇

  • 返信 743mg ID:c1OTg2NTI

    菅生

  • 返信 743mg ID:gyMTQ5Mjg

    どーん!を期待してたのに…
    着陸時に横風でどーんみたいなやつ
    どーんって表現がなんかいい

  • 返信 743mg ID:AxNjgwNjY

    すげーっつうか怖いわw

  • 返信 743mg ID:c5OTkwODU

    動画紹介のコメント。80%ほどわからんゎ。ってかコンコルドって他の飛行機とどう違うんだ?
    ちんぷんかんぷん。

  • 返信 743mg ID:k0OTUyNjQ

    >18
    デルタ翼機かつ世界で唯一超音速飛行が可能な旅客機。
    ちなみにアナログFBWが実用化された初の航空機。
    これくらいしか知らない。

  • 返信 743mg ID:EwOTEzMDM

    1回くらい乗ってみたかったな

  • 返信 743mg ID:Q1MDAwMjE

    横風風速何mだ?

  • 返信 743mg ID:A1NzU5NDM

    >>19
    18だがね。
    ますますだねぇ。
    全くもって解らないんだよねぇ。チミ。
    ジェットエンジンって今の飛行機はほとんど積んでるじゃん。大きさなの馬鹿力なの?
    調べたら昔の飛行機じゃん

  • 返信 743mg ID:UwMDUzNzA

    飛行機のドリフトって感じ

  • 返信 743mg ID:gyNjYxMDE

    >>22
    人として終わってるな。

  • 返信 743mg ID:AzNTczOTc

    >>22
    まぁ、今となっては微妙な機体ではあるけど。
    同時代の旅客機と比べてごらん

  • 返信 743mg ID:A1NzU5NDM

    >>25
    wikiみた。
    オレ。30真ん中越えたから…。
    20代の奴には解らんと思うがね。
    「ケンメリ」おもいだしたゎ。

  • 返信 743mg ID:QyODgxNDE

    >>22
    まず「ジェットエンジン=超音速」だと思ってるのがもうね・・・
    別に飛行機オタクとか技術オタクになれって言ってる訳ではない。
    解らないならそれでいいんだが、誤解したままそれを元にしゃべるってのは人としてどうなのかと。

  • 返信 743mg ID:A1NzU5NDM

    ↑社会不適合者ww
    理解出来ない事と言ってるだけだろ。
    人間とコミュニケーションとる能力無いだろww

  • 返信 743mg ID:A2Nzk1MDg

    わからんければ自分で調べるだろ普通。お子様ならともかく20代なら余計に。
    こんな短い文章でしかやりとりできないところで教えてもらおうってのがある意味すごい。

  • 返信 743mg ID:k2MzYxMTY

    こうやってすぐもめるから、すげーとだけ云ってればいい。

  • 返信 743mg ID:AwMjg1MjY

    すげー

  • 返信 743mg ID:g4NjUzNDg

    すげー

  • 返信 743mg ID:A2Mzk5Njk

    >29
    おまえ池沼だろw

  • 返信 743mg ID:g1ODQ3NzA

    すげー

  • 返信 743mg ID:k2ODYxNzY



  • 返信 743mg ID:k3MDI4MTk


     げ 
       え

  • 返信 743mg ID:gxNDE5Nzk

    欲しい

  • 返信 743mg ID:g1NjI2NTk

    沢山釣れましたか?

  • 返信 743mg ID:gxNzMxNDk

    たしかコンコルドって燃料バカみたいに食うから、実用性に欠けるって事になったんでしょ?

  • 返信 743mg ID:k0NjcyOTU

    ついでに色々調べたら
    ハゲタカとコンドルは別物らしいな

  • 返信 743mg ID:Y5Mjg1MTc

    >>39
    実用化(商用化)はしていたよ。
    NYでギリギリの燃料。
    大西洋路線で運航していてエコノミーレベルの快適さで、全席ファーストクラスの値段。
    英国航空とエールフランスの威信だけで運航していた。
    日本の来た時は、南周り航路で3回ぐらい寄り道しながらきたらしい。

  • 返信 743mg ID:A5MjU0MTg

    デジタル放送とBS放送の違いも
    わからない俺にはこの飛行機と普通の
    飛行機の違いなんてわかるわけがない

  • 返信 743mg ID:A5NTQwNzY

    すげえんだよ

  • 返信 743mg ID:A5MjU0MTg

    子供の頃コンコルドに乗った事があるよ(マジで)
    全く飛行機に興味がないので特に嬉しくもなければ、感想もない。

  • 返信 743mg ID:M3NzcwMTk

    >>※41
    経済用語でコンコルドの誤謬っていうのが
    ある位だからなあ

  • 返信 743mg ID:cxNTkxMTE

    ちょっと関係ないけどカウンタックは本国イタリアではクンタッシュって発音するから迫力が違うとか言われるらしい

  • 返信 743mg ID:UzMDI5ODA

    エアードリフト

  • 返信 743mg ID:A2MTQzNzk

    スゲーけど
    チンコルド加藤はもっとスゴイぞ!!

  • 返信 743mg ID:M2ODMxMzE

    ウルトラホーク一号みたい

  • 返信 743mg ID:A2MDY0MDc

    ( ゚д゚)
    すごすぎるw
    車やバイクならまだしも…これは流石だw

  • 返信 743mg ID:cyMTU2Njk

    こえええええええw

  • 返信 743mg ID:c2MjcwNDE

    すげー
    もだけど
    かっけー
    どうでもいいけど
    電気屋の店員で痛いのがいたわ。
    一応こっちは客だからそれなりの対応するんだけど、態度が上から目線。
    客の俺が何も分からんと思って、自分の頭の良さとか知識を自慢したいのと、人をコケにするのが楽しいのと、そういうのが分かってとても不快だった。俺はどうせ他人だし、こういう人もいるんだなぁと思う程度でヨシとした。
    多分そういう人が22みたいなんだろうなぁって妙に納得した。

  • 返信 743mg ID:A1MzI5OTk

    コンコルド以外でデルタ翼採用してるの見たことないけど、よくないのかな?。

  • 返信 743mg ID:A1MTMwNjI

    仕事でNYに滞在してたときに目撃して興奮したわ。かなり爆音だった。

  • 返信 743mg ID:Y2Njk5Nzg

    >>53
    デルタ翼は基本的に高速向きなので、低速での離着陸時に使いづらい。
    コンコルドの機首が下へ折れ曲がるのも離着陸時の機首上げが
    大きくなるんで、そのままだと滑走路が見えなくなるからだとか。

  • 返信 743mg ID:k4MzgxMDc

    改めてみるとスゲーな
    形が。

  • 返信 743mg ID:gwMjk3ODA

    かっこいいわー

  • 返信 匿名 ID:c3MDQ5MTc

    ドリフトしてるみたい

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    268 コメント 【千葉】これはチャリカス?山道で車に道を譲ろうとしない自転車乗りの映像。
    道路の端はゴミも多いし走りたくないのも分かるけど、後ろから車が来たら寄ってほしいよね。千葉県夷隅郡大多喜町の県道177号線で目撃された自転車乗りが気に入らないうp主のビデオが昨日の5chで人気になっていましたので紹介します。投稿者はよほど気に入らないご様子だけど、同じ道路を使う者としてこれはしゃーないかなと思います。イライラしたら自分が損だしね。
    91 コメント 所有者を無人走行で迎えに行くテスラがオロオロしている動画が人気に。スマートサモン。
    明らかに反対車線を走行しているしwwwカナダのCFリッチモンド・センターで主人を迎えに行こうと無人で走るテスラが撮影され話題になっています。右へ左へとハンドルを切ってはヨロヨロと動いて停止。そしてまたヨロヨロと。あなたずっと反対車線だけどなwwwちなみにここブリティッシュコロンビア州では無人の自動運転は許可されていません。
    40 コメント 大型トラックが倒立して家の屋根に乗るどうしてこうなった事故の動画がキテタ。
    事故後の写真が一昨日のツイッターで話題になっていたので画像だけは見たという人がいるかもしれませんが。カナダのオンタリオ州アルバンの64号線で起きた大型トラックが家の屋根に乗ってしまうというビックリ事故の瞬間を捉えたドライブレコーダー映像が公開されましたので紹介します。えらい軽く浮き上がったと思ったら空荷だったんだね。
    53 コメント 首が傾く動画。生駒で行われたスクーターレースの車載ビデオがめちゃくちゃ熱い。
    これはこれで面白いな。某掲示板で人気になっている昨年12月に生駒で行われたスクーターレースの映像です。説明にあるモトチャンプFP4STクラスを検索してもレギュレーションなどが出てこなかったんですが、これはみんな同じコンディションなのかな?コースが狭いしプロのレースに比べてスピードも遅いけど接戦中の接戦でレース事態はめちゃくちゃ熱いね。
    110 コメント 足裏飛行マシン「フライボード」で2キロメートル以上の飛行に成功。スピードも結構速い。
    4月に紹介した時にはフェイクかと思っていたけど本物だったか。足裏ジェットで空を飛ぶ新しい乗り物Flyboard(フライボード)で2254.4メートルの飛行に成功したそうです。そのビデオ。追いかけているボートやジェットスキーの雰囲気から見ても結構なスピードが出ていますね。燃料さえ持てばもっともっと飛べそう。ただ足への負担が大きそうかな。
    51 コメント ボーイング777X初飛行。双発エンジン最大級の新型旅客機が試験飛行を完了する。
    ボーイング社が世界最大(就航予定時)の双発ジェット旅客機「ボーイング777-9」の試験飛行を成功させました。ボーイング工場ペインフィールド~キング郡国際空港(ボーイングフィールド)間を3時間50分で。順調にいけば2021年に引き渡し予定だそうです。737MAXでやらかしているボーイングだからね。こちらに期待したい。
    79 コメント ここまで来た自動車の完全自動運転。もうその辺りのおばちゃんドライバーより上手い。
    37秒(1×版2分30秒)の先が見えづらい左折で慎重になる感じもグッド。今日の5chより、テスラのFSDベータ版11.4.7でサンフランシスコを走る車載ビデオです。早送り版と1×版で紹介しています。これ良いよなあ。高齢の方とか特に良いんじゃないかしら。使いこなせるかは別として。