このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

プロの仕業。神のペーパークラフト制作過程。これが紙!?凄すぎワロピww


SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE!!

プラモデルのジオラマだとしても凄いのにペーパークラフトだった!!タイヤとかYABEEEEEEE!!これは確実にプロの仕業だと思うな。ロシアの軍用車両KrAZ-255Bを紙で作った神動画を紹介します。これは見ておどろけ。
2011年02月01日 02:03 ┃
60 コメント 【悲報】リオネル・メッシが炎上している問題の動画がこれ ま、マジか・・・
リオネル・メッシが炎上している問題の動画。これは炎上するのも仕方ないwww もう年なのか・・・?これで年俸135億円とのことなので尚更か。
61 コメント ディズニーが開発した「人間のようにまばたきをして視線が揺れるロボット」が妙にリアル
ディズニーが開発した「人間のようにまばたきをして視線が揺れるロボット」の映像。まるで人間の様な動きをするので皮膚がリアルだったらどうなるのかと期待してしまう。特に視線の移動の仕方はリアルで人間と変わりない気がしますね。
68 コメント 凄すぎだろ・・・。これ全部紙で作られてるんだぜ・・・。中国の紙で作られたアートをご覧下さい
おおお、これは凄い。紙で作られたアート作品集ですが、良く出来てるなー。動画の人がやってるみたいに触って遊びたくなってしまうよ。こういうのって一体どうやって作ってるんだぁ??
83 コメント 高速道路のど真ん中でガス欠になった車のドライバーを助けるバイカーがかっけぇ・・・
高速道路のど真ん中でガス欠になった車のドライバーを助けるバイカーがかっけぇ映像。高速道路の真ん中でガス欠なんていつ後ろから突っ込まれるか分からないしとても危険な状態。それを態々リスクを冒してでもバイクを停めて助けに行けるのは凄いな。これはGJです。
指先よりも小さい!世界一小さな鉄道模型指先よりも小さい!?世界一小さな鉄道模型 1両1mm以下の5両編成
先にネタバレしておきます。動画の初めの方でピンボケしているのは対象が極小だったからなんですね。技術はそれほどでも無さそうですけど、発想が凄いと思うよねー。指先より小さなジオラマを針先ほどの鉄道が走ります。
なんだただの神か 紙で時計を作ってみようプロジェクトが凄すぎてフライングなんだただの神か 紙で時計を作ってみようプロジェクトが凄すぎてフライング
紙で時計を作ってみようと思い立った作者様。しかし既に紙時計は海外でキットまで発売されていた!だがそんな事で挫ける我らのニコニコ神ではなかった。それなら腕時計を作ってしまえばイイ!小さい紙時計を作ろう!という記録です。タイトルにフライングと付けたのはまだ途中までなんですが、最新作を見て超応援したくなったので紹介します。
日本刀SUGEEEEEEEE!! 切れ味に驚いた!! 「日本刀で紙を切ってみた」日本刀SUGEEEEEEEE!! 切れ味に驚いた!! 「日本刀で紙を切ってみた」
王さん何してんのwwwwww
日本刀の鋭い切れ味を知る紙動画、「日本刀で紙をスパスパ斬ってみた」と自宅で日本刀を使って素振りをする「王貞治も日本刀で紙をズバッ!ズバッ!斬ってみた」を紹介します。
予備:http://www.youtube.com/watch?v=cb_Is–MSKA

関連記事

48 コメント 世界のコンサート動員数を可視化してランキングにした映像 世界最大クラスの動員数がヤバすぎた
世界のコンサート動員数を可視化してランキングにした映像です。世界最大クラスになると動員数がヤバすぎる(°_°)こんなにも動員したコンサートがあったのか・・・。
37 コメント 何これ面白そう メキシコ流ヤシの木伐採が何か凄い件
何これ面白そう メキシコ流ヤシの木伐採が何か凄い件。これめっちゃ危険そうだけどそこんとこ大丈夫なんだろうかw あとこんなにも弾力があるもんなんだね。万一ボキッと折れたら終わり・・・。
62 コメント これはもう特殊能力。セーターの描き方が特別うまい絵描きさんの制作風景がすごい。
絵を描くのにカッターナイフを使うというのがもう驚き。写真のような絵を描くことで有名なアメリカのアーティスト、ヘザー・ルーニーさんによるリアルなセーターの描き方です。技術はもちろんだけどこれは根気の作品だなあ(*°∀°)=3
53 コメント 海外競馬の障害で奇跡が起きたらしい動画。落馬した6番が再騎乗してまさかの1着に。
アンビリーバブル!海外競馬でジャンプの着地に失敗して転倒した6番が再騎乗して1着になるという奇跡が起きたそうです。そのビデオ。リカバリーが異常に早かったな。フルバージョンを探して後で入れ替えます。

最新ニュース

コメント

プロの仕業。神のペーパークラフト制作過程。これが紙!?凄すぎワロピww へのコメント

  • 返信 743mg ID:IyOTg1NDg

    凄いね!!
    こんなレベル高いの始めて見た!!

  • 返信 743mg ID:Q2NDI3Mzg

    これでメシ食っていけるんじゃね?

  • 返信 743mg ID:UyMDgyNzA

    すげええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
    まじで口あんぐり。
    ケチをつけるわけじゃないけど、
    細い(直径2mmぐらい)のパイプなんかも
    紙? どう見ても金属なんだけど……。本当のところどうなんだろ? 教えてペーパーな人!!

  • 返信 743mg ID:YyNDk1MTE

    >>3
    細いパイプとかコード、チェーンなんかは真鍮製だろうけど
    それにしてもディテールが圧巻だ

  • 返信 743mg ID:Q2Mzg0MTE

    パイプとかチェーンは紙でいけると思う。一番気になったのは南京錠。

  • 返信 743mg ID:UyMDgyNzA

    3ですが、
    まあ仮に100パーセント紙じゃなくても
    凄すぎるくらい凄いよね。
    細かな工作も神技なんだけど
    塗装のテクニックもすごいわあ。
    局地戦闘機・雷電とか作ってくれないかなあ……。

  • 返信 743mg ID:Q1NzY2MDU

    韓国人か?
    やるじゃん!

  • 返信 743mg ID:QxNzY5NDk

    間違いなく変態

  • 返信 743mg ID:QwOTQwMTU

    ディテールもさることながら質感もすごいなぁ

  • 返信 743mg ID:IyOTg1NDg

    何時間かかったんだろう?
    凄いけど暇人なのは間違いないね!

  • 返信 743mg ID:I0NDYxMDQ

    薄いプラ板じゃね?削り入れてるし。
    それでもすさまじいが。

  • 返信 743mg ID:QwMzk3OTU

    目の前でグシャッ!って踏み潰したしい。

  • 返信 743mg ID:YyNDk1MTE

    製作工程↓
    ttp://www.kartonbau.de/wbb2/thread.php?threadid=11054

  • 返信 743mg ID:I0MjkxNTI

    人間国宝になれるよww
    この人、車のレストアもやるんじゃないかな?
    部品のひとつひとつを理解していないと、ここまでのディティールは出せないだろ

  • 返信 743mg ID:QwNzY1ODE

    英語だが韓国人みたいだな。
    それにしても凄い技量。

  • 返信 743mg ID:MwNzMzNjI

    桁が違いすぎるな。
    想像してたレベルの遥か上って感じだったー。

  • 返信 743mg ID:UzMDE5ODc

    下衆な話しですけど…
    オークションで売ったらイクラ程になるんでしょ。。

  • 返信 743mg ID:UzNzg3NjA

    >>3.4
    ttp://www.kartonbau.de/wbb2/thread.php?threadid=10090
    これ見ると、細い金属棒なんかも紙で作ってるね

  • 返信 743mg ID:M4NDE3MjU

    紙?いいえ神です

  • 返信 743mg ID:I0OTAzNDE

    本当に紙かよw
    プラモより自由自在だな

  • 返信 743mg ID:I0MzQ3MzQ

    昔旧海軍艦艇のペーパークラフト作ってる人のサイトがあったなぁ。
    お父さんが作って、息子さんが公開してた。

  • 返信 743mg ID:UwNDYwODY

    いや~凄い!何がって構造が実車と同じだから余計にリアルW

  • 返信 743mg ID:UzMDE5ODc

    ごじゃごじゃ、ごたくはもういいっ!!
    だから イクラなんだね!
    イクラで売るんだね(キリッ

  • 返信 743mg ID:UyNDU1OTc

    >23 殴られてえのか この障害者

  • 返信 ななし ID:gyNzE3NDE

    なんだ、ただのジョン メリックか

  • 返信 743mg ID:IxOTg3MzY

    ノーベル賞もとれるよ

  • 返信 743mg ID:QwMjI5NjA

    ≫12はカスだな

  • 返信 743mg ID:I0MzQ3MzQ

    自分でやりたくなってきたw

  • 返信 743mg ID:I1ODYxNDg

    マジすげぇが、塗装せずに組み立てたのが見てみたいな

  • 返信 743mg ID:M4Mzg5OTI

    みんな言うようにほんと凄いね。
    塗装も素晴らしい。
    なのに>12にときたら・・・哀れなお方だ 以上。

  • 返信 743mg ID:QwOTM5MTk

    凄過ぎる
    ペーパークラフトなめてました

  • 返信 743mg ID:QyMTk5NjM

    プラモだとしてもここまで作れる人はそういないと思う。

  • 返信 743mg ID:QxODMwNzg

    燃料タンクに付いた軽油の染み?みたいなのが好きだ

  • 返信 743mg ID:M0MjU3NjE

    紙の神

  • 返信 743mg ID:Q5OTE3NDU

    Picasaの製作過程を見るとキットっぽい
    つーかこんなキットあるんだ・・・アメすげーわw
    それをここまで仕上げるコイツも紙!

  • 返信 743mg ID:I0MzkzNDI

    パテみたい物はなんだ?
    パテ使うなら、プラ板の代わりに紙を使っただけになるが・・・

  • 返信 743mg ID:YyNDk1MTE

    >>35
    ホントだ。このKraz 255Bのキットですね。
    ttp://www.renova-model.com.pl/
    ウォーターマーク入ってますがパーツや組み立て方法が見れます。
    作者は同じペーパーモデラーのbernieさん↓
    ttp://www.kartonbau.de/wbb2/thread.php?threadid=4149
    に感化されて、これを作成したそうです。
    しかし素晴らしい!!

  • 返信 ・ω・) ID:Q0NDg1MjE

    すげすぐる!これガラスケースに入れて飾りたいなw
    つか、管理人のテンションが痛やばいwwwwwwワロピw
    管理人愛してるよwwwwww

  • 返信 743mg ID:M3NTkzMTc

    これジオラマ見てみたい

  • 返信 743mg ID:UyNDUzNDI

    紙?って疑問は残るがやばいすごいw
    ペーパークラフトっていうからガワだけかと思いきや細かいところまでの作り込みがハンパないw

  • 返信 743mg ID:QwOTM0NDc

    ペーパークラフトより塗装技術が凄いんだと思う。

  • 返信 743mg ID:M5NzYyNTM

    紙の神の髪を噛みながら見てたら頭がおかしくなったw

  • 返信 743mg ID:A3OTU4NDk

    人間ってスゲェwww

  • 返信 743mg ID:E1NTc5NzM

    尊敬できる変態だな

  • 返信 743mg ID:Y1Mjc5OTE

    韓国にも趣味が極まった人がおるな~。
    塗装後のリアリティーときたらもうね;
    感動した。

  • 返信 743mg ID:EyNjcyMjM

    ムムー 工作技術&根気もさることながら 塗装がうまい!!

  • 返信 743mg ID:A3Nzk0NjY

    これは凄いわ。見えない裏側や細部までリアルにこだわる所がいいね。

  • 返信 743mg ID:A4Mzk5MDM

    嘘だと言ってよ!バーニィー!!

  • 返信 743mg ID:Y0MjkxMzY

    そうだよなー何もエンジンまで作るこたー無ぇーべ

  • 返信 743mg ID:E1MjA3NDM

    ドライブラシの加減が絶妙だな。こりゃ上手すぎる。

  • 返信 743mg ID:Y2OTIyMDk

    ちょwかっけーーーーーw
    このエイジング加工とか凄すぎる!!
    もうちょっと紙っぽいとこあってもいいんじゃないかって思うくらい質感やべーーーーーーーーーーーーーーw
    もっとみてぇ

  • 返信 743mg ID:cwMTM4NzI

    右下の月日が凄いな。
    8ヶ月?
    つくり初めてからの年月なんだろうか?
    コレ仕事にしてたら数百万単位なんだろな。

  • 返信 743mg ID:c2NzkwNDI

    超あっぱれ!!!!
    これお金取れるよ!!プラモのプロでしょうか?

  • 返信 743mg ID:A4Nzg4ODQ

    ペーパークラフトではないな 

  • 返信 743mg ID:Y3ODEwMzE

    すごすぎwワロタw
    これって市販されてるキットなの?
    それとも全部一から作ったのかな?
    どっちにしても真似できるもんじゃないな。

  • 返信 743mg ID:M2ODA0NDc

    要所要所で針金とか使うならクオリティ落としてでも全部紙で統一したほうがいいのに
    でもスゲーーーーーーーーーー

  • 返信 743mg ID:U2MjU0MDg

    ちゃんと洗車しろ

  • 返信 743mg ID:E1MjgyNDY

    たぶんポーランドのペーパークラフトのキットだよ。
    ヨーロッパではカードモデルと呼ばれている。
    細部は真鍮棒やパイプを使っているが99%紙製です。

  • 返信 743mg ID:M1NjY0Nzk

    ペーパークラフトの方がプラスティックよりも質感が出るとは知らなかった。
    プラモの汚し塗装ってどこまでいっても作り物感を感じていたけど、紙素材のほうがリアルだね。
    これは流行るんじゃね?
    まぁこのレベルで作れる人はそうそういないだろうけど。。

  • 返信 743mg ID:kyMDIzMzY

    紙と言われなかったら、もうプラモデルにしか見えないw

  • 返信 743mg ID:E5OTcxOTc

    人間国宝に認定いたします。

  • 返信 743mg ID:IyNzUyMDM

    BGMのカノンロックカッコいい 
    jerry C

  • 返信 743mg ID:M4MzkyOTA

    >>17
    フリーターなんで実際にゃ出せないが、俺が金持ってる人間だったなら500万は出したい。
    500万でも足りないかもしれない。
    マジすげぇ。
    こういう韓国製ならどんどん出てきてもらいたい。

  • 返信 743mg ID:AxOTQ1NDU

    紙ってことは
    こう見えて無茶苦茶軽いんだろうな
    持ち上げてみたい

  • 返信 743mg ID:M5NjE1MTc

    ねっ、簡単でしょ。

  • 返信 743mg ID:c1NTU2MTY

    想像の遥か上だった
    スゲェ

  • 返信 743mg ID:ExOTYxNDc

    昔、知人からポーランド製のペーパークラフトでドイツの飛行艇もらったから作ってみたけど、普通に作るの大変だったよ。
    エンジンとかもういいやってなって結局途中で断念した。
    塗装とかがんばるとすごいことになるね。
    もう映画の撮影とかにも使えるのでは?
    いまはCGあるからいらないかな

  • 返信 743mg ID:Q1Mzk5Mzc

    っていうか
    音楽が糞!!

  • 返信 743mg ID:E4Nzc2MzQ

    いや、アメリカ製のキットなんだろ?

  • 返信 743mg ID:IzNjYxMzU

    ポーランドって言ってんだろ。
    ttp://www.renova-model.com.pl/
    音楽はクソだね。技術のひけらかしっていうか技術ともいえない。

  • 返信 743mg ID:Y0OTk2MzU

    >>60俺にはプラモどころか
    サムネイル位の写真じゃ
    実車に見えてしまったよ…
    俺の目がショボイのもあるが
    制作者の技術が危ない…

  • 返信 743mg ID:Q5ODIwMzQ

    これはすごい
    天才という言葉は彼のためにあるもんだな

  • 返信 743mg ID:g4MDIxOTQ

    ヤフオクで売ると幾らの値段が付くのだろう・・・
    俺はペーパークラフトのプテラノドンでもギブアップしたわ

  • 返信 743mg ID:EzMTYyMjA

    ものすごくすごくてびっくりするんだけど…
    これって、ペーパークラフトがすごいんじゃなくて、塗装の仕方(質感)がすごいんじゃないのかな?
    ってことは、材質は何も紙じゃなくても良いわけで…

  • 返信 743mg ID:Q5NjIwNTA

    ペーパークラフトの部分も凄い精巧だろwそこ以外は概ね同意だわ。塗装が上手すぎてちょっと反則っぽく感じる。こんだけ塗りまくるなら、細かい部品を一つずつ切り出して再現せずに、塗りわけで表現しても大して変わらんよな。

  • 返信 743mg ID:M1NjYyMjU

    なんだよ、キットかよ。
    こんな塗装ならできる人結構いるよ。
    模型雑誌見てみ

  • 返信 743mg ID:c1NTM2NTA

    気が遠くなるな・・・
    なによりも製作者の情熱っていうか、
    愛情さえ見て取れる。

  • 返信 743mg ID:g0MjQ2MDE

    画用紙なんてプラ版とそう変わらないもんな。
    加工が容易な分プラモより精密に作れるのだろう。

  • 返信 743mg ID:U2NzgxNzA

    お幾ら万円?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    109 コメント 卓球世界ランキング2位の魔球。樊振東の跳ねないショット。これは取れないwww
    6月15~19日に東京体育館で行われたラオックス卓球ジャパンオープン荻村杯2016の男子シングルス準々決勝第4試合で飛び出した樊振東(Fan Zhendong、中国)の跳ねない魔球です。これには対戦相手のゴジ(フランス)も思わず苦笑い。打った本人も驚いている感じだもんね。
    58 コメント パーティーでマイクを手に取った男。とんでもない歌声で会場を震わせるwwww
    パーティーでマイクを握った男が想像以上の歌声で会場を盛り上げます。歌って言うかビートボックスになるんだろうかこれは?いずれにせよ凄いw(゚o゚)w
    46 コメント ジェットスキーフリースタイル世界チャンピオンの動きが凄すぎて笑うわwww
    突然の大技にワロタwww2006年にジェットスキーフリースタイルのアマチュア世界タイトルを獲得して以来毎年色々な大会で優勝を続けているジェットスキーフリースタイル界の神アンツ・バージェス(Ant Burgess)その彼の練習風景が凄いとインターネットの世界版で話題になっていましたので紹介します。
    70 コメント 職人技。アスファルトに線を引くお仕事のビデオが見ていてとても気持ちがいい。
    下書きはあるんだけどあんな道具で綺麗に引けるもんだね。駐車場のアスファルトに線を入れる職人さんのビデオです。これはなかなか気持ちの良いお仕事だな。この人はめちゃくちゃ上手いんだけどそれでも見習い時代があったハズだよね。注意してみた事ないけど下手くそなラインとかあるのかな。
    43 コメント コレジャナイ感。ギネスに認定された世界一リフティングが早い男の映像。
    なんか思ってたのとちょと違う・・・。でもこれも立派なリフティング。オランダのレオン・ウォーレイヴァンさん28歳がリフティング1分間の最多タッチ数でギネスに世界記録として認定されたようです。挑戦の様子を動画でご覧ください。なんとその回数1秒間に4回以上!これはあまりにも早いぞ!
    66 コメント IntelのCPUがボールを飛ばし制御して織りなすミュージック映像が凄い
    IntelのCPUがボールを飛ばし制御して織りなすミュージック映像。ちなみにこれはアニミュージックと言うものを現実世界にIntelが構築したもので、アニミュージックとは機械が、たくさんのボールを飛ばして、超絶技巧の音楽を鳴らすという、3DCGアニメーションの事です。アニミュージックの方の映像も面白いのでご覧あれ。
    70 コメント 職人技。アスファルトに線を引くお仕事のビデオが見ていてとても気持ちがいい。
    下書きはあるんだけどあんな道具で綺麗に引けるもんだね。駐車場のアスファルトに線を入れる職人さんのビデオです。これはなかなか気持ちの良いお仕事だな。この人はめちゃくちゃ上手いんだけどそれでも見習い時代があったハズだよね。注意してみた事ないけど下手くそなラインとかあるのかな。