このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

採石場などで働くKOMATSUの超デカいダンプトラックがスピンしたらこんな感じ。

荷物を満載しているから遊びでやっていたワケじゃなさそうですね。KOMATSUの超デカいダンプトラックが泥道でドリフト状態になりそのままスピンしてしまう動画です。これ横転しなくて良かったなwww横転したら2度と起こせないもんwww
2014年12月20日 22:22 ┃
29 コメント 新年を祝う気球に衝突したエアバス機が緊急着陸。アビアンカ航空AV29便。
コロンビアのエルドラド国際空港(BOG)に着陸するために高度を下げていたアビアンカ航空AV29便(エアバスA319)に新年を祝う気球が衝突し緊急着陸するという出来事があリました。その着陸後の映像です。どのような「気球」だったのかは不明ですがこの残骸を見ると私たちが想像するものとは違うようですね。少なくとも一つはエンジンに吸い込まれており、大事故に繋がった危険もあることから航空当局による調査が行われるようです。あぶねーなこれ。
60 コメント 走行距離1300キロの2008年製ホンダS2000が1700万円で売りに出されるwww
1オーナー走行距離1300キロの2008年製ホンダS2000が149,995ドル(約1716万円)で売りに出されて一部で話題になっています。希少価値の付いている中古車だし値を付けるのは自由だけど1700万円てw(゚o゚)w 走行距離の少ない日本のスポーツカーが高額で取引されているとは聞いていましたがここまでとはwww
210 コメント これが外交特権か イエローカットした外交官ナンバーを黙認し、その後ろの乗用車を検挙する警官の映像
イエローカットした外交官ナンバーを黙認し、その後ろの乗用車を検挙する警官の映像。外交官ナンバーは検挙しないように言われてんのかなぁ。何だかずるいなぁって思っちゃうよね(°_°)
79 コメント Moto3で飛んだ!目の前で転倒したマシンを綺麗に飛び越えて難を逃れたコンフェイル。
綺麗に飛んだなー。Moto3ル・マンの決勝ラスト2週というところで起きたアクシデントを華麗なジャンプで乗り切ったコンフェイルさんのビデオが人気になっています。スローモーションで見ると飛び越える事を選んだというよりは避けられずに突っ込んだら偶然綺麗に飛んで着地も決まったという感じだね。転倒したバスティアニーニさんはリタイア、コンフェイルさんはそのまま走り続け6位に入賞。
ちょwwwでけえwwwKOMATSUの働く車が道路を走ってきたらこんなに違和感wwwちょwwwでけえwwwKOMATSUの働く車が道路を走ってきたらこんなに違和感wwwでけえwwwwwそして結構はええwwwww車両重量502トン、最大積載量297トン、最高時速64km/h。KOMATSUの超重量級の働く車「930E」が道路を走ってきたら違和感たっぷり動画の紹介です。動画の車両には荷台がついていないけど、世界最大級のダンプカーなんですってよ。動画2つ目のが荷台がついてる車両ですね。こんだけデカイと車幅の感覚とかどうやってつかむんでしょうか・・・。
KOMATSUがベトナムで意外な使われ方をしていた。サイゴン川をすいすいKOMATSUがベトナムで意外な使われ方をしていた。サイゴン川をすいすい重機使ってるのでアレだけどノンビリとした雰囲気でいいねwwwこんな使われ方もあったんだ?というベトナムのサイゴン川で活躍していたKOMATSUの油圧ショベルの映像です。アームを器用に使ってすい~すい。途中でノンビリ浮いていた船と遭遇するけど上手に通り過ぎています。というかノンビリ船の船員もハンモックでノンビリwww音楽も良いし雰囲気も良いビデオだなーと思いました。
ロシア人は橋が崩壊した程度じゃ動じない。キャタピラーとKOMATSUが共演ロシア人は橋が崩壊した程度じゃ動じない。キャタピラーとKOMATSUが共演
橋が崩壊したロシアの土地で建設機械シェア世界1位のキャタピラー社と世界2位の小松製作所が仲良く橋渡し。ロシアのシベリア地方で老朽化していた橋が大雨の影響で崩壊し道路が分断される事態に。しかしロシア人たちは橋が崩壊した程度じゃ動じなかった。工事の為に橋の両側で作業をしていたユンボを使い・・・。これはありなのか?wwwおもロシアでいいのか?www
Dont try this at home, Komatsu Truck Drift!

関連記事

114 コメント WRC開幕戦ラリー・モンテカルロで起きたヒュンダイの恐ろしいクラッシュの映像。
こんなおっそろしいクラッシュなのにドライバーたちが自力で脱出できるとかラリーカーってすげーな。WRC開幕戦ラリー・モンテカルロの2日目に起きたヒュンダイ(オット・タナク/マルティン・ヤルベオヤ)の高速クラッシュ映像です。動画2はオンボード映像。
69 コメント 【茨城】深夜にR32GT-R盗難の現場に遭遇したカップルからの動画。
あっぶねえ。最初「何か手伝います?」からの「動画まわしといて、窃盗っぽい」でもう一度近づくのは危ねえ。自動車窃盗団なんて何してくるか分かんないのに(@_@;)茨城県つくば市稲岡の国道6号線付近でR32GT-Rを牽引する怪しい集団に遭遇したカップルからのビデオです。結果、はやり盗難だったらしい・・・。
99 コメント 世界最速の自動車を目指したブラッドハウンドLSRが時速741キロに到達。その内から外から動画。
現在の自動車の速度記録(FIA公認)は1997年10月15日にイギリスのスラストSSCが記録した1227.99km/h(763.035mph)20年以上破られていないその記録に当時のドライバー「Andy Green」を含むチームが挑戦しているそうです。動画はテスト走行で741km/hに到達した内から外から動画。このブラッドハウンドLSRは自動車の世界最速を目指しその記録を1600km/hまで伸ばす計画なんだって(*゚∀゚)=3
64 コメント 【動画】ロードスター乗りの心が通じ合った瞬間オランダ編。
これ好き。オランダのヘールフゴヴァールトで撮影されたロードスター(海外版Miata)乗りの心が通じ合った瞬間10秒動画です。たぶんオランダでは珍しい車だろうし愛好家たちなんだろうなあ(*´д`*)動画2は日本編です。こちらも嬉しそう。

最新ニュース

コメント

採石場などで働くKOMATSUの超デカいダンプトラックがスピンしたらこんな感じ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:I1MzkxNzc

    すげぇえええええ

  • 返信 743mg ID:AzMjgxMjc

    おうー

  • 返信 743mg ID:I0NTMyMTA

    すげー濃霧

  • 返信 743mg ID:g3MTE2NDI

    ホイールベースがペンギン村基準だから

  • 返信 743mg ID:A5NTAzODI

    (゚Д゚)

  • 返信 743mg ID:E3ODE3OTU

    Dont try this at homeに草はえるwww

  • 返信 743mg ID:I2NzQ4Mzk

    3ゲット&ナゲット

  • 返信 743mg ID:IxOTY0OTQ

    重いのに全長短いから・・・

  • 返信 743mg ID:U5ODQ4ODg

    でも挙動はゆっくりだからアクセル踏んでスライドさせたらコントロール出来そうだけどなあ

  • 返信 743mg ID:QwOTE3MzM

    ちょっとしたアパートくらいの大きさのが滑る・・・
    想像しただけでゾッとする

  • 返信 743mg ID:c4MjA5ODk

    プレハブみたいなレオパレスなんかと比べたら数倍は重いでこれ…

  • 返信 743mg ID:A0Mzg2NDk

    死ぬまでに1回運転してみたいわ

  • 返信 743mg ID:c3MTAwOTY

    一回転?

  • 返信 743mg ID:c0Mjg0OTM

    ショベルカーとかなら重機操縦体験みたいのが全国にあるんだけどねえ

  • 返信 743mg ID:UxNzA1Mjg

    チョロQみたいな比率やな

  • 返信 743mg ID:YwMjk5MTY

    普通免許でいけますか

  • 返信 743mg ID:I0NTUwODA

    日本なら大型特殊二種免許だ。

  • 返信 743mg ID:Q0MTAyNDY

    大型免許だね。

  • 返信 743mg ID:c3NzQzOTQ

    免許いらんだろ

    公道ぢゃねーし。

  • 743mg ID:E5NjExNTM

    確かに免許いらんな。
    どう考えても公道走れないしw

  • 743mg ID:k0NTYwOTg

    少しは外行かないかい?
    海外には日本みたいに狭い道路だけじゃないんだよ?
    一部では家一軒とかをトレーラー2台で移動させたりもあるくらいだしw

  • 743mg ID:I2OTc3NjY

    どう考えても日本での話をしてると思うが

  • 743mg ID:Q3MjU5MjQ

    4号線で見たことある
    たぶんコマツ小山工場から来たんだと思う

  • 返信 743mg ID:Q0MTAyNDY

    不整地運搬車の免許がないと労基に怒られる

  • 返信 743mg ID:A4MjI1OTk

    慣性ドリフトっ!?!?

  • 返信 743mg ID:EyNTAyNTM

    これトランスフォームするんだよ
    だからひっくり返っても安心さ☆

  • 返信 743mg ID:Q3NDkzNjY

    くるりんぱw

  • 返信 743mg ID:E4NDE4MDU

    ブラストドーザーのアレを思い出した

  • 返信 743mg ID:M4MDY4MDU

    基本的に無人のフルオートのすごい車

  • 返信 743mg ID:czMDI2MDI

    バックドラフトだっけブラストドーザーのヤツ

  • 返信 743mg ID:E0Mzc1Njc

    バックラッシュな
    あれめちゃ苦手だったわ

  • 返信 743mg ID:c1MDE3MTc

    はんぱねぇ 自重で暴走か

  • 返信 743mg ID:E3Mzc5NjE

    タイヤTUEEEE

  • 返信 743mg ID:Q1NjMyMTE

    95トンダンプの急ブレーキ
    ttp://youtu.be/XeYsb_RN9PY
    超重量ダンプの破壊力
    ttp://youtu.be/DYN-fOclKPc
    ttp://youtu.be/F5v7PEoVbfM
    片側一車線を走る345トンダンプ
    ttp://youtu.be/e2QbiR93Ksk

  • 返信 743mg ID:Q1NjMyMTE

    超重量ダンプでドリフト
    ttp://youtu.be/82AQ0gr1Lfg
    ttp://youtu.be/y7K7m7lJHrc
    ttp://youtu.be/MYNTR35U5hc

  • 返信 743mg ID:c5ODg1OTY

    雪道並みのトラクションだな

  • 返信 743mg ID:Q3MTc4MDY

    無人なのにね。。

  • 返信 743mg ID:E1ODgyMzA

    このトラック人件費節約のためにGPS連動でリモコンで操作出来るってTVでやってた
    燃費悪いので運ぶ距離を短くなるよう効率よく採掘していかないと売り上げがかなり変わるんだって

  • 返信 743mg ID:MwMzk3MTQ

    777なら運転したことがある
    重トレ乗りだったので現場にて積載等は数えきれない程あるんだが公道走行は2回
    距離は山形の小野温泉近くのダム現場~南陽までと、静岡空港から第二東名藤枝付近まで!
    無許可&無免許で公道走行なのでどこを通行したとかは言えないし日付も言えないw

  • 返信 743mg ID:Q3MzQ0NTA

    ※23 無人運行システムが運用開始されてからまだ5~6年、世界数箇所だけ管理された無人運行の所もあるってだけで、これは有人運転、世界中ほとんどがまだ有人運行
    無人運行でこの速度はありえない

  • 返信 743mg ID:M4MjQxNTE

    雲仙普賢岳の復興の時にすでに無人で遠隔操作してたけどな

  • 返信 743mg ID:EyMTY5MDA

    でかいくせにかわいい

  • 返信 743mg ID:g2ODE0NTk

    右で滑っておつりで回ったのかw

  • 返信 743mg ID:I0OTUzOTk

    霧が濃すぎな上にだだっ広い砕石場だから何処走ってるか分からなくなるな

  • 返信 743mg ID:Q3MDgwMDU

    タイヤの溝がないなぁ~。スリック状態。そりゃすべる。

  • 返信 743mg ID:M4NTgwNjA

    たのしそう♡

  • 返信 743mg ID:k4NzY5MTQ

    ラジコンだってヒャッハーしたいんだよ

  • 返信 743mg ID:IyMzExMzg

    お姫様が振り返るみたいだなw

  • 返信 743mg ID:g1NDM0MDQ

    ぜひ赤城あたりでドリフトしてほしい

  • 返信 743mg ID:M0MTE3OTk

    いつか007に出てきそう
    消されたライセンスは結構好き

  • 返信 743mg ID:M5NzUwMjM

    通称重ダンプ。
    大特二種はスキー場の旅客雪上車。

  • 返信 743mg ID:kwNjk3ODY

    コマツってもしかしてこれも無人なのかな?
    無人の場合、こうなったらどう対応するんだ?

  • 返信 743mg ID:c3NTgxODc

    運転席にドライバー乗ってるのが見えまっせ
    無人の場合はそもそも無謀運転しないし、復帰できなければ管理センターに連絡が来てドライバーが現場把握&復帰する。ついでに担当者が原因調査する。機械的問題なのか、地理的問題なのかとか。

  • 返信 743mg ID:c0MDczMjk

    ブラストドーザー

  • 返信 743mg ID:E2NjAzOTM

    コマツのこの手のダンプってエンジンで発電して
    モーターで駆動させてるんだっけか?

  • 返信 743mg ID:I1NzQ5MDI

    まーわれまわーれー コマツーのトラックー♪

  • 返信 743mg ID:Y0MTExODY

    コマツって全世界で活躍してんだな

  • 返信 743mg ID:g4ODk3MzI

    ※39 たしか4輪それぞれにモーターがついてる。1基のエンジンからパワートレインを繋ぐより、軽いし製造費も削減できる。電子制御しやすいから無人運転向きでもある。

  • 返信 743mg ID:I3MDY2NzM

    日本国内ではこの機械動かすには「車輛系技能講習終了証」を所持している者。(バックホー、タイヤショベル、スクレーパー等と同じ)
    デカ過ぎて公道を走る許可なんか出るわけないが、やむを得ず公道を横切る時などは道交法上「大型特殊免許」が必要。

  • 返信 743mg ID:Q5NjA1MDM

    この質量の慣性っておっそろしいな戦車とかが高機動を確保するためにタイヤで無く無限軌道で接地面積増やしてる理由がよく分かる。

  • 返信 743mg ID:k5NDE5OTA

    技術力のない メーカーが造ると
    こうなる。

  • 返信 743mg ID:IxNzQyNDA

    ブラストドーザーかな?

  • 返信 743mg ID:EwODk3MjM

    下り坂なのかね?

  • 返信 743mg ID:U2NTYxNDk

    粘土質に雨降ればちょっとの勾配でも滑り落ちていくから怖いよ
    重機乗りより

  • 返信 匿名 ID:UxMDI1MjE

    ドリドリ上手いな。

  • 返信 743mg ID:A4ODc4Mjg

    こう言う粘土質の土が踏み固められた所に雨降ると
    表面だけが溶けてドロドロのオイル状になってツルツル滑る。

    アイスバーンに近いから怖い。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    86 コメント これは凄い。中国の料金所渋滞がヤバすぎてワラエルwwwこんなん嫌すぎるわwww

    やばすぎワロタwwwww

    一人っ子政策を緩和するとニュースでやっていましたが大丈夫なのか。今でもこんななのに。中国の料金所渋滞を空撮したビデオがヤバすぎるwwwと世界で話題になっていましたので紹介します。これ20レーン以上あるんだな。なんか色々とすげー国www
    95 コメント 不運な死亡事故。工事規制に気付かずノールック右折で大型トラックに踏まれた二人乗り。
    これは不運。本来は中央分離帯で別けられた片側3車線の道路だったんだね。工事で規制されているのに気付かず前から車が来ていなかったから後ろを確認せずに横断しようとしたのか。そしたら後ろから大型トラックが来ていて・・・。タイで撮影された2名が亡くなったショッキングな交通事故の瞬間です。
    53 コメント 【衝撃】南極海の地獄のように荒れ狂った海で訓練を行う英国海軍の小型ボートの映像。
    ヤベえ(@_@;)さすがの海軍でもこれはやり過ぎなんじゃないのwww地球上で最も寒くて荒れやすい海「南極海」で訓練を行う英国海軍の小型ボートを巡視船から撮影したビデオです。
    72 コメント 速度差250キロ。時速324キロで追い越しレーンを走る車を70キロの車から見るとこんな感じに。
    弾丸でワロタ。速度差250キロってこんな感じに見えるんだ。アウトバーンユーチューバーによるAMG E63ステーションワゴンのfly-by動画です。アウトバーンの動画は過去に何度も紹介していますがこの見方も面白くていいね。
    189 コメント ピヨヨヨヨヨ!「年寄りに殺されかけた」という自転車乗りの車載が人気に。
    なんかクラクションが可愛いwww某掲示板ちゃんねるに投稿された自転車乗りのツイッターが人気になっているようです。紹介するのはYouube版。自転車もブレーキできる場面なんだから速度落とせば良いのにな(´°_°`)典型的なチャリンカスだと思われ。
    【お知らせ】管理人EVO2017の為、少し更新が遅くなっています。しかも会場まできたのにエントリーするのをすっかり忘れていて・・・。ただの観戦にwww
    56 コメント ヤマトの冷凍車、ドアを閉め忘れてティーダやTMAXをボコってしまう(´・_・`)
    これは日産のティーダで良いのかな?台湾の台南市南区で撮影されたドアを閉め忘れたヤマトのトラックが駐車中の車やバイクをボコってしまう事故のビデオです。この動画で知りましたが台湾にもクロネコヤマトの宅急便があるんですね。
    88 コメント メキシコのコスメル島で2隻の大型客船が衝突し乗客1名が軽傷を負った事故のビデオ。
    停泊中のカーニバルレジェンド号にカーニバルグローリー号が衝突。メキシコの人気観光地コスメル島のプエルタ・マヤ港で撮影された2隻の大型客船が衝突してしまった事故のビデオです。動いていた方のグローリーがドッキングしようとしていたみたいなので風に押されてメキメキーッ!となった感じですね。衝突場所、デッキ3、デッキ4にあったダイニングルームから避難する際に乗客の1名が負傷したそうです。追記:動画を追加しました。