このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

バイクを爆音化する方法。海外の場合。珍走団のみなさん真似しちゃダメよ。

うるせえwwwwwwwwwwwwww
日本の珍走団よこれが世界だ!カワサキ・ZX-6Rを爆音化する方法。海外の場合です。まぁ日本の珍走団のみなさんは「硬派」な方たちばかりなのでこういうネタには走らんと思われるが。
2014年08月19日 21:08 ┃
139 コメント 新型ジムニーの自動ブレーキ誤作動がひどいという動画が話題に。新型ジムニーシエラ。
新型ジムニーシエラに搭載された自動ブレーキの誤作動がひどいというビデオが話題になっているようです。これはロサンゼルスで撮影されたもので急カーブ外側のガードレールをシステムが先行車と判断して繰り返しブレーキをかけているというもの。海外仕様なので日本バージョンとは違うかもしれないけどこれはひどいなwww私も新型ジムニーには興味津々で駐車場の問題を解決できれば大型バイクを買うノリで新型ジムニーを追加したいと思ってるんだがどうだろう。一番下のグレードでMTがほちい。
108 コメント 【動画】最高時速44キロ!?外国製電動アシスト自転車を国民生活センターが実験。
原付きぶっちぎりー!の電動アシスト自転車はだいたいこれ系なんだけど、日本ではアウトなのにそこら中で走っている不思議。国民生活センターの公式チャンネルが公開した道交法不適合の電動アシスト自転車の実験ビデオです。ここまで広まってしまったから規制するのはなかなか難しいと思いますが、なんとかしてもらわないとね・・・。大阪でもたまにすっごい速いの見ますからね。
171 コメント これは駐車監視員対策?ナンバープレートを隠して作業するクロネコヤマトが撮られる。
引っ越しのクロネコヤマトだし養生のフリをした駐車監視員(通称ミドリムシ)対策かなあwwwだとしたらまずいんじゃないの?東京都目黒区中目黒4丁目8の山手通り脇で撮影されたナンバープレートを隠して作業をするクロネコヤマトのビデオです。めざましテレビも注目しているようなのでニュースになるかもしれない動画。
268 コメント 【千葉】これはチャリカス?山道で車に道を譲ろうとしない自転車乗りの映像。
道路の端はゴミも多いし走りたくないのも分かるけど、後ろから車が来たら寄ってほしいよね。千葉県夷隅郡大多喜町の県道177号線で目撃された自転車乗りが気に入らないうp主のビデオが昨日の5chで人気になっていましたので紹介します。投稿者はよほど気に入らないご様子だけど、同じ道路を使う者としてこれはしゃーないかなと思います。イライラしたら自分が損だしね。
マメDQNの痛チャリ軍団。DQNコールはまさかのラッパで。プップププーンプン。マメDQNの痛チャリ軍団。DQNコールはまさかのラッパで。プップププーンプン。
これは間違いなく黒歴史。大人になって思い出して「あああああああ」って100%なると思われる。マメDQN(たぶん小学生くらいだから)の痛チャリでのDQNコールはまさかのラッパで!というビデオです。ヤンキー専用の雑誌「チャンプロード」ってまだ売ってるみたいだからなあ。そういうの見て憧れちゃってるんだろうなあwww
世界一馬鹿なバイク乗り 自慢はマシン本体よりデカいマフラーww
うるさくて迷惑だけど、これはニヤッとしたから許すww2ちゃんで見つけた世界一馬鹿なバイク乗りを紹介します。マフラーでけぇぇぇぇぇ!!日本の珍走団もこのセンスを見習えよwwwwおもしれぇじゃねーかww
バイクの楽しみ方いろいろ。プールでバイクをブンブンさせて虹を作ろうぜ!バイクの楽しみ方いろいろ。プールでバイクをブンブンさせて虹を作ろうぜ!
イエス!楽しそうだけどとても大変www「プールサイドでバイクをブンブンさせて虹を作ったらハッピーじゃねえ?」大作戦。動画開始から3分50秒までは狭いプールサイドに一生懸命バイクを並べる野郎たちの作業ビデオ。肝心の虹ろう動画は4分15秒すぎから。さぁ結果は!?

関連記事

25 コメント 難所すぎる。荒れた海に立ち向かう船乗りの必死な操船を外から眺めるビデオ。
1カ月ぶり2度目の登場、カップブルトン(フランス)のパス・デュ・ブカロからビスケー湾に出ようとする船たちが危ない事になっている動画のまとめです。(3番目のは先月紹介済み)外から見る分には良いけど本人たちは必死なんだろうなこれ(@_@;)3分41秒からの浜に突っ込んでしまった船は波に押されて舵が効かなくなっているの?ヨットの人はあの小さなエンジンでここを安全に抜けられると思っていたのかしら(´・_・`)
51 コメント 【動画】こんなに種類があったのか!世界の格納式ヘッドライトのまとめ。
格納方向によってリトラクタブル・ヘッドライト、ポップアップ式ヘッドランプと呼ばれるボンネットに隠れているタイプのヘッドライト。日本の車だとロードスターやNSXが有名で80年代までは多くのスポーツカーに採用されていたあの格好良いライト。今でもデザインとして面白いし見かけるとつい目で追ってしまうのですが世界では私たちの知らない驚くような格納方法を採用した車があったようです。そんなまとめ動画。サムネイルのはそこかよっ(*°∀°)=3横回転は初めてみた!6分03秒からのもすごいなwwwみんなはどれがお好み?私は7分44秒からのオペルGTちゃん!
77 コメント アトランタでマツダデミオのちょっと信じられない事故が撮影される。
サムネイルはあっちもこっちもマツダ。ジョージア州アトランタの1050マリエッタストリートで撮影された63歳が運転するデミオ(マツダ2)がとんでもないことになってしまう事故のビデオです。これアクセルとブレーキを踏み間違えたんじゃなくて足がペダルの間に挟まって制御不能になったんだって。そんなことあるんだね(@_@;)
57 コメント もうほとんど事故。荒れた海で地獄を見たボートの映像。
ここの映像は何度か紹介していますが何故彼らはこんな荒れている日にボートを出しちゃうんだよ(´・_・`)一つ目は小さな子供を乗せているんだし普段から荒れやすいこのインレットは避けるべきなんじゃないの。こんなの絶対乗りたくねえwww

最新ニュース

コメント

バイクを爆音化する方法。海外の場合。珍走団のみなさん真似しちゃダメよ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E0MzAwNzU

    うお

  • 返信 743mg ID:E0NTE4MzM

    移動式公衆便所でいいんじゃねぇ?w

  • 返信 743mg ID:c0MjYzNDM

    今年のF1のシーズン中テストでも同じソリューション使ってたなww
    あまりに滑稽だったのでメガホンマフラーはテスト一日でボツになったね。

  • 返信 743mg ID:EyNDg2MTk

  • 返信 743mg ID:cxNTQ0NTc

    (ノリが分からない…)

  • 返信 743mg ID:AwMTI1NzY

    もと珍走団だけどこれは無いわ
    なんかダサい

  • 返信 743mg ID:gyNDE3OTU

    コールみたいなテクじゃなくて、レブまでぶん回してるだけだから?

  • 返信 743mg ID:E2OTA5OTc

    珍走センスにダサいと言われましてもねw

  • 返信 743mg ID:A5OTM3MjI

    やってみよ!

  • 返信 743mg ID:E4NjU4NzU

    いちげっつぉおおおおおおおおお

  • 返信 743mg ID:cwOTMyNzA

    おっきくなるんかな

  • 返信 743mg ID:gzMDk0Njk

    トラックにつけてみるか・・・

  • 返信 743mg ID:k4MTAzNTY

    ※この動画は4K画質になっております

  • 返信 743mg ID:AxOTkzNzg

    ニコ・ロズベルグ「メガホン型エキゾースト?何も変わらない」

  • 返信 743mg ID:E0MDI5NDA

    ほんとだ4kだぉ。モニタが対応してないだすよ

  • 返信 743mg ID:E1MTA1NjY

    元の画質がHDでさえないので4kモニタで見るとぼやけてるっすよ。

  • 返信 743mg ID:k3MjM3MjE

    YOSHIMURAってかいてある 外人は吉村好きだな

  • 返信 743mg ID:UzOTA0NDQ

    うるせぇだけ…何が楽しいんだか

  • 返信 743mg ID:czODg4Mjk

    手書きのヨシムラ管とか愛されてんなぁ

  • 返信 743mg ID:kyMDkxMTA

    レッドネック

  • 返信 743mg ID:Y5ODg0NzE

    司会者の「あー、もういいから!」感がいいw

  • 返信 743mg ID:EyNTAzNjY

    YO-Si-MURAwwwwwww

  • 返信 743mg ID:k4Mzk0NDM

    スズキのバイクでやったらいいよ

  • 返信 743mg ID:E4OTMzNDA

    ヨシムラ作っちゃいなよこれw

  • 返信 743mg ID:AzMzgyMzE

    バイクって錆びないの?

  • 返信 743mg ID:E5MTU5NzM

    メガホンわろたwwww
    昔自分もマフラーにエントツとか刺してたがこの発想は無かった

  • 返信 743mg ID:c5MzMzMjk

    エントツは銭湯の特許

  • 返信 743mg ID:cwMDgwOTk

    GSX-R1000で左右2本出しメガホンでこの手の奴が居たろ
    あっちの方が良い音してた

  • 返信 743mg ID:A3ODkyOTM

    ttps://www.youtube.com/watch?v=Dd531lBcNCE
    やっぱこれだよな

  • 返信 743mg ID:E2NzEzMjY

    近所にこんな餓鬼居たら間違いなくぶっ飛ばします。

  • 返信 743mg ID:EyNTAzNjY

    プレイボール

  • 返信 743mg ID:c1NjQ1ODE

    すげえwwww
    静止画の段階でわろたわwwwww

  • 返信 743mg ID:kzOTU5OTY

    マフラーが自分の方に向いたら耳ふさいでワラタ

  • 返信 743mg ID:AzNTI4OTE

    ワラタ・・・

  • 返信 743mg ID:U0MDI4ODM

    イエーーーーーーー(ブォォォォォォォォオオオオォォォオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 返信 743mg ID:IzNjg3MTU

    ゴミ屑は真似すんにきまってんだろ

    こんなの乗せるなよゴミ屑www

  • 返信 743mg ID:k0OTA4OTY

    いつも思うけどバイクってレブ当てまくっても平気なの?

  • 返信 743mg ID:A1OTEzNTM

    流石日本車!レースでは殆どが日本車の対決
    バイクは車ほど重視されてないから真の高性能車一色って感じだな、車はね売るの控えろとか米から何度も言われたからな、やっぱ日本の技術はスゲーー!

  • 返信 743mg ID:k2NDk3ODU

    ふいた

  • 返信 匿名 ID:AzNzI2OTU

    止まった状態でレブまで何度も入れるとマフラー真っ赤になりバックファイアー・アフターファイアーしだしてバイク燃え出す。
    メガホン型は音が下品だしデカイのは後ろだけだが集合管を斜切りした方がもっと全体的にデカイキレイな音出る。

  • 返信 743mg ID:E1MDk3MjY

    形ダサすぎ。音悪るすぎ。美しくない。伝統ある日本の珍走団を講師に招くべき。

  • 返信 743mg ID:cyNDc2MjE

    レブまで躊躇なしワロww

  • 返信 匿名 ID:E3NjE2NzE

    下らねえ。

  • 返信 743mg ID:M4NTU1NzA

    なんでこのバイク、ユメタマって書いてあるの?

  • 返信 743mg ID:IzNzM4Nzk

    音響兵器か

  • 返信 743mg ID:AwMTE4MjM

    マフラー外した方が大きい音出るだろ。

  • 返信 743mg ID:M2ODkzNTc

    どれがマフラーなのか厨房のボクにおちえてくらさい

  • 返信 743mg ID:A3NzAzODk

    直管が一番音量でると思ってる奴って

  • 返信 匿名 ID:M4NTI1NjM

    音の大きさ?まったく変わってねえよ(笑)バカ外人め

  • 返信 743mg ID:I2MzY4OTc

    最後、ドヤからの鼻ホジワロタw

  • 返信 743mg ID:I2Mzc4OTM

    レブるくらいじゃつまらないよな。
    テンツクくらいやんないとダメだな。

  • 返信 743mg ID:A3NzAzODk

    カワサキは良い音するね

  • 返信 743mg ID:YzNzM2NTE

    無駄に4k動画というね
    そして無駄に音質が歪みまくりでないというね

  • 返信 匿名 ID:AzNzI2OTU

    >>40
    マフラー外すと以外に静かだよ。
    >>49
    音の高さにもよるが低めの音なら集合してからの直管が1番うるさいよ。

  • 返信 743mg ID:M4MTU4NTM

    どれだけ頑張っても音量下げて観られちゃう悲しい動画

  • 返信 743mg ID:MyODMwMjc

    これなんていうバイクでしょうか?

  • 返信 743mg ID:AwNjY1MzQ

    デカデカと書いてあるじゃねーかよ

  • 返信 743mg ID:Q0MDYyMzQ

    迷惑だ。死ね

  • 返信 743mg ID:IxMTY5ODY

    お前ってつまらん存在でしょwwww

  • 返信 743mg ID:IxMTY5ODY

    ほぉ!
    原付に付けたらどうなるかなww

  • 返信 743mg ID:c5NjEyNTI

    日本の珍走は硬派だからやらない?
    残念、近所を走る珍走に拡声器つけて音デカくしてる奴がいるよ

  • 返信 743mg ID:Q4MDczOTM

    拡声器はデッキ積んでて音楽流すか、見た目だけの飾りで付けてるかだよ。

    コールを拡声器でデカクして垂れ流してるのが居るなら、そいつはDQNの中でも最上級クラス。

  • 返信 743mg ID:AwNDY5NDA

    アホらしいが楽しそうだ(笑

  • 返信 743mg ID:czMzcwNzc

    バカだな…バイクがもったいないわ。

  • 返信 743mg ID:g3NTc3Nzk

    世界のバカ
    みたいな

  • 返信 743mg ID:cxNDE1MzE

    エンジンが、かわいそう泣けてくる

  • 返信 743mg ID:czNzg1NTI

    GTAかよwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:g4MTEyNjE

    2回目の観客の反応に草

  • 返信 743mg ID:A2MDIwNjE

    ヒューヒュー!じゃねーよwww

  • 返信 743mg ID:YyMjc4Njk

    バイクが可哀想

  • 返信 743mg ID:czNjc3NjU

    全くもってその通り

  • 返信 743mg ID:EyNjAyOTE

    だがしかしてこういったバカは微笑ましい
    と観れる私はもう歳かなぁ・・・

  • 返信 743mg ID:YxNTI5MTM

    バカってデカイ音好きだよなw

  • 返信 743mg ID:AyMzI1MDk

    バイクを大切に扱えよ チンカスが
    貴様にKawasakiに乗る資格はねーよ。

  • 返信 743mg ID:IxMjYyNDg

    あほ

  • 返信 743mg ID:E4NjI1MDY

    品性の欠片もないな

  • 返信 743mg ID:UzMTAzNzc

    喧しい!

  • 返信 743mg ID:E3Mjg2OTA

    ストレス社会に生きる今、こういうアリンコぐらいの脳みそになりたい時ってあるよね

  • 返信 743mg ID:Q4OTA2MzM

    音よりバイク持ち上げたのかと思ってびっくりした

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    230 コメント 長い下り坂の「緊急待避所」が使われた瞬間の珍しい映像。これは初めて見た!
    長い下り坂でブレーキが効かなくなったトラックが緊急待避所を駆け上がっていく珍しい瞬間を記録したビデオです。緊急待避所とは長い急坂に設置される待避所でブレーキが故障した車両や、フェード現象やベーパーロック現象を起こした車両を停止させるために坂の終点や中腹に設置されるスロープ(ウィキペディアより)これはアメリカで撮影されたものだけど実際に使われた時の映像ってなかなかレアだよね。こういう施設があるというのは知っていましたが管理人は実際に見たことがありません。動画下の画像は箱根ターンパイクに設置されているもの。
    58 コメント 再生タイヤの作り方。古くなった大型タイヤにトレッドを貼りつける作業の様子。
    ほー。こうして再生するのか。でもこれって大丈夫なのかな?と思ってちょろっと調べてみたらリトレッドタイヤという物があるらしいですね。最初から再生される事を前提に作られたタイヤがあるんだって。一本当たりの値段が高価な大型タイヤなら良い方法かもね。また一つ雑学をゲットしちゃったな。
    27 コメント 船のレスキューは容易じゃない。激流に流されるボートの救助映像。
    動画の最初のシーンはエンジンが動かないからアンカーを下ろして流されるのを止めようとしているのか。エンジンが故障して激流に流されるままになっていたボートのレスキュー動画です。ここ少し前にも紹介していますがおっそろしい所ですね。
    51 コメント 【動画】こんなに種類があったのか!世界の格納式ヘッドライトのまとめ。
    格納方向によってリトラクタブル・ヘッドライト、ポップアップ式ヘッドランプと呼ばれるボンネットに隠れているタイプのヘッドライト。日本の車だとロードスターやNSXが有名で80年代までは多くのスポーツカーに採用されていたあの格好良いライト。今でもデザインとして面白いし見かけるとつい目で追ってしまうのですが世界では私たちの知らない驚くような格納方法を採用した車があったようです。そんなまとめ動画。サムネイルのはそこかよっ(*°∀°)=3横回転は初めてみた!6分03秒からのもすごいなwwwみんなはどれがお好み?私は7分44秒からのオペルGTちゃん!
    91 コメント なにが起きた?走行中のスクーターが突然爆発するとかいやすぎるだろ(@_@;)
    ボンッ!と排気管の根本辺りから火が出たように見える。ベトナムで撮影された走行中のスクーターが突然火を噴いてしまう瞬間です。これって単なる故障なのかしら。それとも欠陥があったのかな?
    52 コメント 【動画】飛行機の翼の汚れを飛行中に拭き取る「バグワイパー」がおもしろい。
    なにこれカッコいい。こんなのがあるんだ。グライダーの翼に衝突した虫、張り付いた雪、氷などを飛行中に除去できるバグワイパーのビデオです。動力の無いグライダーの場合、翼の付着物がパフォーマンスへ与える影響が特に大きいためこういう装備が考えられたんだって。おもしろいね。
    122 コメント 走行中のトラックを風避けに使うチャリンカーがめちゃくちゃ危ない(゚o゚)
    これだけ近かったら急ブレーキじゃなくても突っ込んでしまうと思うのだがwww国道407号線で撮影された走行中のトラックの後ろにピッタリと付いて風避け走行を楽しむチャリンカーのビデオです。これやるとスピードも出るし気持ち良いらしいのだけど・・・。