このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【4K】圧倒される美しさ。ルクラからエベレストへと飛ぶヘリコプターからの眺め。

ルクラにある標高2860mのテンジン・ヒラリー空港を飛び立ち、エベレストのゴラクシェプ(標高5164m)に着陸するまでの眺めを4K60pで。最後ベースキャンプの上を飛ぶのは何かの確認かしら。サムネイルのシーンは6分50秒前後です。これはとても良いビデオでした。
2024年01月16日 12:00 ┃
80 コメント 【動画】我が子が初めて歩いた!それを目撃した両親の反応が(*´д`*)
これは健全な反応(*´д`*)我が子の初めての一歩。その瞬間に立ち会えた幸せな両親のビデオがTwitterで2600万impを集める注目のビデオになっています。ママさんは一緒にいる時間が多いからアレだけど、パパさんがこの瞬間を目撃できたのは幸運だよなあ(*´д`*)
168 コメント 親切な人で溢れる中国の社会調査総集編がマジで泣けてしまう。もう泣いてる。
こういうの本当に弱くなった。泣いちゃう。過去に一度紹介したことのある中国の社会調査チャンネル「TreeMan」より感動のシーン総集編です。あのシボレーのおっちゃんはどこまで行ってあげるんだ(T_T)あかん書きながら見てても泣いちゃう。優しい心、人に親切にするってとても良いことだなあ。字幕機能オン、字幕自動翻訳(日本語)でお楽しみくださいmg
66 コメント 感動の出会い。観光船の直ぐそばに浮上してきたコククジラの映像。
そんなに触らせてくれるのか。害のない物だと理解して完全に遊びにきているように見えますね。大人になると体長12~14メートルになるらしいので子供のコククジラなのかしら。
26 コメント その美声で世界を驚かせた98歳のおじいちゃんの動画がこちら。
すごい。98歳でTikTokを使いこなせているのもすごい!コロナ禍の中、TikTok界で爆発的な流行をみせている「デュエット機能」それを使ってニューハンプシャー州のおじちゃんが投稿したビデオが大人気になっています。紹介動画はYouTube版で。私もTikTokを知らないので調べてみましたが、右の女性がオリジナルでそれをシェアしつつ自分を合わせるという機能らしい。説明へたくそwww
A Helicopter Flight to Mount Everest, EBC+ World’s Most Dangerous Airport – Lukla

関連記事

75 コメント ワンコさん、倒れた主人を心配して心肺蘇生してしまうwww
こりゃぁ賢いワンコだなぁ。倒れているご主人をめちゃくちゃ心配しているワンコがまるで心肺蘇生の様な動きを見せている映像。耳を澄ましてるのはこれ心臓の音を聞いてるみたいだなぁ。中身人間が入ってるのかよってくらいそれっぽい動きしてて凄い(°_°)
80 コメント 感動の再会。2年前に行方不明になった愛犬を里親募集サイトで発見した感動の物語。
犬は2年じゃ飼い主を忘れない。2019年夏、飼い主が仕事で外出中に自宅のフェンスに車が突っ込むという事故が起き、その時に逃げ出したまま行方不明になっていた愛犬のKovu君。それから2年が経ち、たまたま眺めていた里親募集サイトに掲載されていたワンちゃんの右目の上の小さな傷に気づいて問い合わせた事から動画のような再会になったようです。これは泣いちゃう。
60 コメント 軍事パレードの始まりを告げる空挺部隊の国旗マンがクラッシュして式典が始めれれないアクシデント(スペイン)
一番重要な役目だったのに(´・_・`)しかもスペイン国王フェリペ6世の目の前で。12日、スペインのマドリードで行われたスペインの国家の日(イスパニアの日)を祝う軍事パレードで開始の合図になる予定だった空挺部隊の国旗マンが街灯ポールに衝突して式典の開始が遅れるというアクシデントが起きました。そのビデオです。国旗を式典に届けるという重要な役目を任されたのはスペイン空軍のエリートで600回を超える落下傘降下を経験しているルイス・フェルナンド・ポゾさん。この大きな失敗にもかかわらずスペインでは一躍有名人になり来年の式典でも飛べるようにと署名が集められているそうです。
182 コメント 亀裂に落ちて身動きが取れなくなっていたアオウミガメを助けたカップルの動画が大人気に。
これはGJ動画。オマーンのビーチを散歩中に岩場の亀裂に落ちて身動きが取れなくなっていたアオウミガメを発見。それを30分近くかけて救出したカップルのビデオが一週間で500万再生を超える大ヒット動画になっています。アオウミガメは最大で160kgにもなるんだって。動画のカメも完全な成体に見えるし100kgは余裕であっただろうね。ヘトヘトなのに良い表情してる二人がとても(・∀・)イイナ!

最新ニュース

コメント

【4K】圧倒される美しさ。ルクラからエベレストへと飛ぶヘリコプターからの眺め。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:YwMzc2OTc

    心が洗われるわほんまー!

  • 返信 743mg ID:k0MjU1NDY

    山なんぞGパンで日帰りできる

  • 返信 743mg ID:YwMzc4OTM

    俺の次に美しい

  • 返信 743mg ID:MzMzk0ODc

    たしかに

  • 返信 743mg ID:I0MDE2NTY

    ユダの分際で

  • 返信 743mg ID:UxNDgzMTU

    ゼロ戦乗ってたら下は見えないからよく宙返りした

  • 返信 743mg ID:c5MjM0ODA

    こんにちはおじさんは?

  • 返信 743mg ID:YwMzc2OTc

    アイツは俺が始末して代わりに1コメしておいたぜ🗡☠️

  • 返信 743mg ID:g3ODYzMTI

    さっきコンビニで唐揚げ君買ってたよ

  • 743mg ID:YwMzc4MTM

    今日の昼飯はローソンの唐揚げ弁当🍱

  • 返信 743mg ID:A4NjU4MzI

    火山灰がすごいな
    アイスランドかな?

  • 返信 743mg ID:kzMTg4MjE

    エベレストとかルクラとかの地名を、世界地図で探してみようね。

  • 返信 743mg ID:g3ODYzMTI

    日曜のテレビの世界遺産 杏さんの声を聞きながら綺麗な風景を見るのが大好きです😍

  • 返信 世界の渡辺 ID:YwMzc2OTc

    アイツはパリが好きだからって番組の終盤を乗っ取ってパリ案内で出演してんじゃねぇよ!大人しくナレーションだけやってろ!そんなんだから旦那が浮気したり母親から訴えられるんだよ!

  • 返信 743mg ID:U1NDA5Njk

    良い景色だったので最後まで見てしまった。
    海抜5000mに集落があることが驚き。

  • 返信 743mg ID:g4MDMzMzk

    どうでもいいから現実を見て暮らそうな。

  • 返信 743mg ID:k3MTc3NTc

    時には現実逃避も必要なんだよ

  • 返信 743mg ID:g3MDc5ODQ

    日本でも民間航空会社に一時間10万くらいでセスナで色々見て回れるから興味ある人は
    一回乗ってみると良い

  • 返信 743mg ID:Q3NDk5MDY

    毎年何人の登山者が亡くなるか知ってんのか?
    指のうなっても良いのんか?
    でんがなまんがなっちゅうねん!

  • 返信 743mg ID:YzMjIxNzU

    私の別荘地だから今度招待するわ

  • 返信 743mg ID:g4MDI5Mjc

    感動した
    スマホじゃなくて大画面で見ない駄目だぞ

  • 返信 743mg ID:A4NjU4MzI

    「と」抜き表現斬新やね

  • 返信 743mg ID:k3MTc3NTc

    3:30の雪のないところまではけっこう集落やポツンと一軒家あったけど
    その先の雪原地帯の人たちってどうやって生計立ててるんだろ
    あと日本みたいにドカ雪降ることないから平べったい屋根の家が意外と多いんだな

  • 返信 743mg ID:MzNDAwMDE

    のび太君
    タケコペター

  • 返信 743mg ID:g3OTUwNzA

    ヘリコプターでの離着陸ならテンジンヒラリーも怖くないな

  • 返信 743mg ID:E0NzQ3Njg

    2倍速で見た 2倍の速さで飛んでいるようだ。

  • 返信 743mg ID:c5NjIzNTc

    ウマが居たぞ

  • 返信 743mg ID:Y0OTk4Nzk

    俺は寒いとこ苦手だから行けと言われても絶対行かないけど、ここで飲むコーラは1本いくらするんだろう?

  • 返信 743mg ID:k3MDg2MDY

    日本では考えられない離陸の仕方で草

  • 返信 743mg ID:c5NjIzNTc

    山の荷揚げ動画沢山あるよ
    お淑やかにしてるのはタワーが有る所ね

  • 返信 743mg ID:QxNTQzNzE

    なぜか滑走路の上を飛んでくんよな。規則なのかな?

  • 返信 743mg ID:E0Nzk2ODE

    棚田のような田畑が多くてびっくり、ポツンと一軒家どこじゃなかった

  • 返信 743mg ID:g3MDkxNTU

    途中に村が沢山あるがこれ全部登山用に出来た村なのか
    元々住んでた人がいるのか?

  • 返信 743mg ID:kzMTg4MjE

    農業ができる土地があれば、人はしぶとく住み着くよ。
    (ここ、農業できるかなあ)

  • 返信 743mg ID:U5NTk1NTE

    どこに住んでんだよ

  • 返信 743mg ID:g4MTQxNTI

    遭難したらマジで見つけるの無理だなこれ
    白と黒の点々だらけでどれが人か岩かわからんわ

  • 返信 743mg ID:A4NjU4MzI

    Google Earthで自分とこの近辺見たらずっと見入ってしまった。上から見ると全然違うな。
    え?それ高所恐怖症?

  • 返信 743mg ID:QxNTQzNzE

    こんな地形のところ、風とか気流とか複雑だろうに。ヘリが飛べる日って年間にどのぐらいあるんだろう。

  • 返信 743mg ID:czNjc1MzU

    4K画質で感動したこと一度もないわ
    テレビも4KでたまにみるけどFHDとなんら変わらない
    まあだから4Kのテレビ番組もほぼないし話題にもならないんだろうな
    視力悪い時点で何をどうやったってちょっと曇ってるし歪んでるからおマカンかもしれないが

  • 返信 743mg ID:gyNzYyNzI

    隙自語

  • 返信 743mg ID:A2MTA5NDA

    ラストの方は走って逃げる犬追いかけてるんだな

  • 返信 743mg ID:c5MDE1ODQ

    綺麗な映像だけど下品なクソ広告のせいで台無しですね
    管理人ヤル気あんの?

  • 返信 743mg ID:M2MDgxNzk

    気圧の問題でヘリはエベレストに救助行けないって聞いたことあるけど
    普通に飛んでいけるのか

  • 返信 743mg ID:kzMTg4MjE

    それはたぶん与圧ができないからってことじゃないかな。
    飛んでくだけでも、8000mも上がれるヘリはたぶんないと思うけど。

  • 返信 743mg ID:gzMzM5MjM

    久しぶりに見に来た

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    34 コメント 光の描画。蛍光インクとガラスのペンで美しい模様を描く7分超のビデオ。
    綺麗だなあ。幻想的な雰囲気と心地よい語りで7分超ある動画ですがずーっと眺めてしまいました。グローインクが蛍光しているのも美しいけどガラスのペンが素敵だね。このガラスのペンって表面でインクを吸い上げているだけなのか。何度もインクに浸しながら描くとか綺麗だけど大変そう。
    50 コメント 飛行機の機内で生まれた赤ちゃんの国籍は!?台湾の女性がパリロス便の機内で赤ちゃんを出産しちゃう。
    客室乗務員ってこんな事態にも対応できるんだな。スバラシイ。台湾の女性がパリからロサンゼルスに向かっていたチャイナエアライン008便の機内で出産する出来事があったそうです。その様子を撮影していたビデオ。これ赤ちゃんが生まれたのがアメリカの上空だったという事でアメリカの国籍を取得する事ができるんだって。台湾とアメリカの二重国籍ゲット。
    31 コメント 美しい土地だな。レイクパウエルの美しい峡谷をジェットスキーで走り抜ける。
    すげー土地だな。グレンキャニオンダムの建設により峡谷となったレイクパウエルの細道をジェットスキーで走り抜けるビデオです。この近くに有名なアンテロープ・キャニオンがあるんですね。水面に岩肌が反射して空中を走っているみたい!でも入り組んでて迷子になりそうで怖いね。
    79 コメント カヤック乗り達がカヤック中に溺れているシカを発見 すぐに救助に向かう映像
    カヤック乗り達がカヤック中に溺れているシカを発見し救助に向かう映像。上手い事シカをカヤックに乗せて運んでいるのが凄いなー。もう体力の限界だったのかシカも陸に上がるとグッタリとしてほぼ動かず。ギリギリセーフで良かったw(゚o゚)w
    86 コメント マッハ5.5で上昇するロケットからのGoPro動画。美しい地球の姿とSFみたいな映像。
    昨年11月6日に打ち上げられたUPエアロスペース社のSL-10ロケットに取り付けられたGoProからの眺めです。打ち上げ時の最大速度はマッハ5.5、最高高度は120,700メートルに。最後は本体から分離されたMaraiaカプセルが地上に戻ってくるまで。1分38秒からの映像がSF映画みたいになっていますね。これはカッコイイ。
    49 コメント なんだこの異世界感。世界最大の洞窟、ベトナムのソンドン洞を行くツアーの映像。
    1991年に現地の人が発見し2009年に本格的な調査がされるまで未開の地だったんだって。全長約9キロメートル、一番高い所で高さが240メートルにもなる世界最大の洞窟、ベトナムフォンニャ=ケバン国立公園にあるソンドン洞を行くビデオです。なにやってたんだ地球人。こんなのが最近まで見つからないとか地球すごい。
    40 コメント 20周年を迎えたISS国際宇宙ステーションより地球2周分のタイムラプス大作が届く。
    1998年11月20日に最初のザーリャモジュール(ロシア)が打ち上げられてから20年。それを記念して欧州宇宙機関(ESA)のアレクサンダー・ゲースト宇宙飛行士が地球2周分のタイムラプス大作を制作したそうです。そのビデオ。(タイムラプスなので実際の速度の12倍になっています。)ちゃんと日本も映っていますね。大阪、名古屋、関東はやっぱり明るい。この20年の間にISSに向けたフライトは計208回、57回の長期滞在ミッションが行われたんだそうです。これまでに滞在した宇宙飛行士の人数を調べたんだけど分かりませんでした。