このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【知る】昔はこんなに大掛かりだった。紙へ印刷するマシーンの動画。

あの少しづつ回転する円盤はローラーにインクを均等に乗せる為なんだろうけど、効率が悪そうに見えますね。他にもっと良い方法は無かったのかしら。サクラメント歴史博物館が公開した100年近く前の印刷機のビデオです。動画2の大きい方は博物館の支援者に送るカードを印刷するのに今年も使われたんだって。
2023年12月27日 22:00 ┃
62 コメント 【高知】道の駅で売ってるアニサキスボールペンが謎すぎて草www
寄生虫愛護団体に見つかったらヤバいけど無さそうだから安心。高知県の多田水産が「道の駅かわうその里すさき」で不定期販売しているというアニサキス入りボールペンのビデオが今日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。グリップに練り込んである気持ち悪いボールペンなんだろうなあと思ったらまさかの生wwwしかも生きてたwwwどういう発想だよ(@_@;)
90 コメント 侵入鉄。遮断器の降りたJR踏切に侵入して怒られてしまう自転車乗りの動画が話題に。
そりゃそうだろwww「警報機、鳴ったらはいらない!」こんなの小学生でも知ってるよ?今日のTwitterで70万回近く再生されていた踏切侵入男のビデオです。紹介はYouTube版で。怒られて結局元の位置に戻るのがなんともwww
45 コメント 遠隔操作の重機で原子力発電所の冷却塔を解体する作業のビデオ。(ドイツ)
サムネイル詐欺にあったけど興味を魅かれた動画だったので。致命的な欠陥によりわずか13カ月間しか稼働されなかった悲しき発電所、ドイツのミュルハイム=ケールリッヒ原子力発電所の冷却塔を解体する作業のビデオです。やべー所に重機が乗っていると思ったら遠隔操作なんだって。ある程度の高さまで重機で崩した後は発破でドーン。こういうのって作るのより解体する方が何倍も大変なんだろうなあ。
98 コメント シェフの大失態。お客さんの目の前で調理するサービスが最悪の事態にwww
これは酷いwwwお客さんの目の前でお肉を調理するパフォーマンスが最悪の事態になってしまうハプニングのビデオです。最後の仕上げをテーブルでというのは見た事がありますがここまで豪快なのはwwwこれ油でカリカリにしようとしていたのかな?
Letterpress printing birthday greeting cards with a tabletop printing press Letterpress printing the Sacramento History Museum’s 2023 holiday card

関連記事

29 コメント テニス新時代。最年少で世界ランク1位となったカルロス・アルカラスの全米オープンTop10プレイ。
ひゅー。19歳と4ヶ月。昨日の全米オープンテニス決勝、キャスパー・ルード(ノルウェー)戦を3-1で勝利し、4大大会初勝利とランキング1位を同時に手に入れたスペインのカルロス・アルカラス選手のTop10ポイントです。(USオープン公式)緩急をつけた打球にドロップショットからロブまで自由自在。これはテニス新時代の幕開けやね。
204 コメント この警官無能すぎない(´・_・`)新潟市で警官の袈裟固がらすり抜けて逃走する男の動画が話題に。
いやwww書類はwww書類は後で拾えばよくない?(´・_・`)新潟県新潟市中央区万代1丁目で撮影された警官の制止を振り切って道路標識に衝突しながら道路を逆走して逃げる男のビデオです。めちゃくちゃあぶねえじゃねえか(@_@;)書類に気が行ってなければもう一度取り押さえられたんじゃないのこれ(´・_・`)
98 コメント 【動画】ルール違反?コンビニのレジに計量器を持ち込んでポケカの重さを量るツワモノが撮影されるwwww
なんでもレアなカードはキラキラがある分パックが重くなるらしい。ファミマのレジにデジタルスケールを持ち込み、ポケモンカード強化拡張パック「トリプレットビート」を1パックづつ計測する男性のビデオが今日のTwitterで人気になっています。この手の計量器って良いものでも0.1g単位だよね。そんなのでわかるものなの?
66 コメント 意地悪な邪魔をされても少しくらい壊されても動じないボストンダイナミクス。
前回のと同じ動画かと思ったら邪魔する人がいたwwwしかもかなり大人げないイジメレベルの妨害を受けているのに頑張ってる(・∀・)命令されたことは必ず成し遂げる!という固い決意が感じられますね。新SpotMiniの次なる挑戦にも期待しています。

最新ニュース

コメント

【知る】昔はこんなに大掛かりだった。紙へ印刷するマシーンの動画。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E5OTI2MzI

    プリントごっここんなんやった思う

  • 返信 743mg ID:k2NDA1MTg

    めんどくさ レーザープリンター使え

  • 743mg ID:I5NDE4NjA

    これを見て効率を考えるやつは現代病

  • 743mg ID:I5NDI4Nzg

    昔の人の努力があるから今がある。有難うございます。

  • 743mg ID:I5NDE4NjA

    まーくだらない動画だな

  • 返信 743mg ID:EyNDU5MTY

    鶴の恩返しみたいやね

  • 返信 743mg ID:MxNTk3NDc

    昔はアホしかおらんかったんやな

  • 返信 743mg ID:A3MDM0ODQ

    まさかの1GET

  • 返信 743mg ID:I5NDI4Nzg

    まさかの1-1GET

  • 743mg ID:I5NDI4Nzg

    カラリオの内田有紀のオッパイにキス😘

  • 返信 743mg ID:Y1NTcyMTU

    下の動画は頭皮マッサージに見えるね

  • 返信 743mg ID:gzNTkyMDI

    大袈裟なハンコ

  • 返信 743mg ID:EyMDM5MzE

    それを多色刷りにしてカラー印刷の量産化に成功した集大成が
    400年前の日本で行われていた浮世絵なんだよな

  • 返信 743mg ID:U1NTY0MDk

    ワイやで。

  • 返信 743mg ID:M4NTIzMDg

    石版印刷に比べれば

  • 返信 743mg ID:M4ODU2MzE

    そりゃそうや明治時代から新聞あるんやからシルクスクリーンはすごい

  • 返信 743mg ID:gzNTk3MjY

    昔はよかったなぁ

  • 返信 743mg ID:A1NjE3NjI

    昔っていつ

  • 743mg ID:g1MDgwNzI

    昔だろうアホか?

  • 返信 743mg ID:gzNTkyMTk

    日本は今だにファックスを使ってる

  • 返信 743mg ID:EwODY0NDU

    契約書面の重要性を理解してるアメリカはもっとFAXを使う。
    一方、半島土民は契約という行為自体を理解してなかった。

  • 743mg ID:I5NDE4NjA

    契約書をFAXwwwwwwwwwwwwアホや

  • 743mg ID:I5NzAxNjQ

    ガイジ乙。
    契約書、命令書の概要なりを先に送るんやぞ。

  • 返信 743mg ID:gzNjAwNjI

    基盤作る会社で働いてたことあったがこんな感じやったで

  • 返信 743mg ID:g1MTE1MzU

    印刷技術は韓国が元祖やからな。
    世界中が認めている。
    ネトウヨの反論は根拠がないので聞かない。

  • 返信 743mg ID:EwODY0NDU

    壁画に記されてるもんなw

  • 返信 743mg ID:k2NTgzNjQ

    さすが!
    キャベツもキムチもチョンが先に作ったニダ!

  • 返信 743mg ID:gzNjA4Njc

    このインキをな、均一に薄くのばすのがコツなんや。そもそもインキの粘度や紙への浸透性・乾燥の速さなんかは常に一定ではなく、扱いが大変なんやで。印刷工程の中で唯一不確定なファクターと言っていいわ

  • 返信 743mg ID:AwNTAyMjU

    この機械の意義は自動化だけでなく「均一」を保つことも重要ということか

  • 返信 743mg ID:QxMTgxODk

    尚現代の印刷屋はド底辺

  • 返信 743mg ID:E5OTI2MzI

    溶接とか印刷、、、出所してから役に立つと刑務所で教えるからだよ

  • 743mg ID:M4NzgwNTU

    持ち込み専門熔接1分¥100で受けてるフリーの俺って底辺だったのかw

  • 返信 743mg ID:k4NjMwODg

    テスト用紙はこんな感じだったわ 印刷専門の用務員がいたっけな。

  • 返信 743mg ID:A1NzI4NjA

    普通にインクジェット使えよ

  • 返信 743mg ID:k1MTE3Njg

    仕組み的にはレーザープリンターの方が近い

  • 返信 743mg ID:I0ODQxOTA

    プリントごっこに小さい電球が高くてビックリしたよね

  • 返信 743mg ID:A0NzQxNTQ

    当時は本体だけでファミコンが買える値段だったし、電球も転写シート一枚に1~2個使うから大量に印刷するならまだしも、ちょっとした印刷には使い勝手が悪くて経費も安くないのでコスパも総じて良くないんだよな
    しかも印刷の仕上がり具合は自分の腕次第という

  • 743mg ID:UxOTE1Mzc

    値段が高いのはともかく、仕上がりの素人臭さも楽しみのうちだったじゃん?

  • 返信 743mg ID:c2MTM0MzA

    ローラーに平均的にインクを付ける為の板なんだな

  • 返信 743mg ID:gxMDcwNjI

    凸版印刷の機械かな?

  • 返信 743mg ID:UxNjE3NzY

    なんで撮影者はレバーに合わせて「ハイチュー」って言ってるの?

  • 返信 743mg ID:Y5OTk4MTk

    機械式は大掛かりだな

  • 返信 743mg ID:k0NDU2Nzg

    小学生の頃に学級新聞刷るのに使ってたガリ版印刷は優秀だったんだな

  • 返信 743mg ID:AyNzA0MjA

    効率が悪そうに見えますね。他にもっと良い方法は無かったのかしら・・・
    印面の全てを均一にするには最も効率の良いインクの伸ばし方だけど?

  • 返信 743mg ID:kzMjkxNDk

    プリントゴッコは、ある意味で画期的だったなと思った。

  • 返信 743mg ID:gxNTA2ODI

    最近、山梨かどっかでこれを体験できる店をテレビで見たよ

  • 返信 743mg ID:QwNjg1MTY

    北海道開拓の村にもあった

  • 返信 743mg ID:c2NTI0NTc

    ちょっと使うだけでも後片付けが大変そうw

  • 返信 743mg ID:A0MTk4MjU

    うん、今でもあるわ。紫外線硬化インクで、パーツに製造番号「捺印」するとかな!
    捺印機って、シャチハタスタンパーのご先祖様みたいなの使ってるわ。
    位置ずれしまくるわ、乾燥させると「インクが膨らんで割れて来る」わでw

  • 返信 743mg ID:U0NzIwMDY

    本好きの下剋上見てたから、大変なことは知っていた

  • 返信 743mg ID:k3NDM4MTA

    重厚感のある鉄のパーツがヌルヌル動くのはカッコいいな

  • 返信 743mg ID:UxOTE1Mzc

    これは「大がかり」というべきなのかな?

  • 返信 743mg ID:AyODc2MzI

    高校生の頃、この機械で年賀状印刷のバイトしたわ。

  • 返信 743mg ID:k1MjAxNjI

    何か人肌を感じる機械で俺は好き❤️

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    28 コメント あほすぎて笑うwwwバスケットゴールに自分をゴールしようとした男がwww
    友人たち大爆笑だけどこれは地獄やろwwwプールサイドに設置されたバスケットゴールを上から抜けようとして最悪なことになる男性のビデオです。画質からして少し古そうですがあまりにもお馬鹿だったのでwwwこれレスキュー呼ばなあかんパターンとちゃうかな(´・_・`)
    70 コメント ハスキーと遊ぶ子供が可愛すぎる映像。 これずっと見てられるわwww
    ハスキーと子供が遊んでいる映像が可愛すぎたのでご紹介。子供がハスキーの鳴き声を真似るとそれに合わせてハスキーも鳴く。ただこれの繰り返しなのに何なんだこの可愛さ・・・。この無邪気な子供の笑顔良いなぁ。癒される。
    44 コメント 中国の仰天ニュース。下請け連鎖で中抜きしすぎて「殺し屋」グループが一斉摘発。
    殺し屋業界にも下請けとかあるんだな。中国で不動産開発を巡ったトラブルにより訴訟相手を殺害しようとして「殺し屋」に仕事を依頼した男と5人の殺し屋が一斉摘発されるという出来事があったそうです。その事件を解説したニュース映像が面白かったので紹介します。元受けと楊広生が抜きすぎやろwww
    56 コメント 【動画】富山駅の構内放送スピーカーからお経が流れてしまう珍事。
    チーン!ドンシャン!チーン!ドンシャン!ドン!シャン!電鉄富山駅のスピーカーからお経が流れてしまうというハプニングのビデオです。どうやら近くの葬儀場のシステムと駅員さんが案内で使うワイヤレスマイクの周波数が同じだったみたい(ノ∇`)
    61 コメント 500年前の音。復元された携帯式オルガン「アッフェルレガール」を演奏してみた。
    ほぇー。オルガンに携帯式なんてあったんだ。1518年の木版画に登場している事からそれ以前に制作されたと考えられている携帯式レガールのアッフェルレガール。それをオーストリアのケーグラーが復元。演奏するのは南チロル出身のオルガニスト、ペーター・ワルドナーさん。ふいご師のお仕事もはじめて見ました。これはいい音だなあ。
    47 コメント 道路のど真ん中に突然現れる電柱。ロシアが2億円かけて整備した道路がこちら。
    ワロタ。ひでえwwwロシアのヴラジーミル州で約2億円(1億1560万ルーブル)の予算をかけて新しく整備されたフォミンキ~ザオデリエ間の道路。そのど真ん中に電柱が立ってるんだけどwwwというビデオがSNSに投稿され話題になっているようです。ロシアのティビアザニュースによるとこの道路はまだ正式に通行許可が出ていない道路という事ですが、工事の遅れにより地元の人たちはみんな普通に通っている道なんだって。さすがにこれで完成じゃないんだね。少し安心しましたwww
    39 コメント 【動画】運転より忙しいwww悪路を走るドライバーの視界確保が大変そうでwww
    何枚あっても足りぬ。泥だらけの悪路を走るドライバーがティアオフシールドを忙しく捨てまくるビデオです。この「捨てバイザー」はレーサーが視界を確保するのにとても有効なアイテムだけど、こんな道を走るレースだと何枚あっても足りないねwww