A ciclofaixa no meio de duas pistas em uma rodovia do Piauí começou a ser apagada na tarde desta quinta-feira (3/8) após um vídeo mostrando a via, apelidada de "ciclofaixa da morte", viralizar nas redes sociais. pic.twitter.com/kEZgmw6taI
— Speedy González (Selo azul) (@jacksonjpsdb) August 4, 2023

いやwwwそれは誰が見ても駄目だと分かるだろう(笑)ブラジル北東部ピアウイ州カント・ド・ブリチの州道に設置された自転車専用レーン。大きな通りの中央に置かれた事から動画がSNSで話題になり、批判を集めた事から撤去されるという出来事がありました。そのビデオです。

47 コメント
【動画】バドミントンのシャトルの羽を微調整する職人さんのお仕事。
これは職人技。バドミントンで使われる羽根球(シャトル/シャトルコック)そのバランスを調整する職人さんのお仕事拝見ビデオです。回転させてバランスが「悪い」までは分かってもどの羽かを特定するのは難しそう。
これは職人技。バドミントンで使われる羽根球(シャトル/シャトルコック)そのバランスを調整する職人さんのお仕事拝見ビデオです。回転させてバランスが「悪い」までは分かってもどの羽かを特定するのは難しそう。

131 コメント
【動画】麻布十番にあるパフォーマンスが激しすぎるバーwwwww
炎のパフォーマンスはさすがに動画を撮るときだけかな?と思ったらお客さんが居るときもやるんだ。この雰囲気の中でなら格好いいだろうけど、動画を見ているだけだとボトルのシュバッ!に笑ってしまうwwwそんな素敵なBARのビデオです。
炎のパフォーマンスはさすがに動画を撮るときだけかな?と思ったらお客さんが居るときもやるんだ。この雰囲気の中でなら格好いいだろうけど、動画を見ているだけだとボトルのシュバッ!に笑ってしまうwwwそんな素敵なBARのビデオです。

52 コメント
【工場見学】アウディのEV車用モーターを製造する工程を全て見せてくれる動画。
これまでのエンジンとは大きく異なるEV、ハイブリッド車用モーター。その製造工程を詳細に見せてくれる工場見学動画です。無駄にBGMを入れるのではなく現場の音だけなのがいいね。
これまでのエンジンとは大きく異なるEV、ハイブリッド車用モーター。その製造工程を詳細に見せてくれる工場見学動画です。無駄にBGMを入れるのではなく現場の音だけなのがいいね。

66 コメント
失われた愛車wwwこれは絶望の20秒動画やね(´・_・`)
所見では喧嘩しているのかな?と思いましたが、これは知り合い同士が冗談を言い合っている感じやね。道路脇の屋台とワイワイしていたスクーター乗りが愛車を失ってしまう20秒動画です。
所見では喧嘩しているのかな?と思いましたが、これは知り合い同士が冗談を言い合っている感じやね。道路脇の屋台とワイワイしていたスクーター乗りが愛車を失ってしまう20秒動画です。
関連記事

66 コメント
【動画】凍結した歩道でずっこけた女性に駆けつけるサンタさんがまじ紳士。
車が滑っちゃうくらいの急ブレーキで駆けつけるサンタさんカッケエ。少し前の動画ですが今日の海外掲示板で人気になっていたので。ドラレコの日付が合っているなら12月12日なんだけど気が早いサンタさんだなwww
車が滑っちゃうくらいの急ブレーキで駆けつけるサンタさんカッケエ。少し前の動画ですが今日の海外掲示板で人気になっていたので。ドラレコの日付が合っているなら12月12日なんだけど気が早いサンタさんだなwww

51 コメント
【動画】極小の車で縦列駐車に難儀している人が撮影されるwww(´・_・`)
なにしてんの(ノ∇`)スマート・フォーツーからしたら駐車スペースは広大。2台停めてもまだ余裕ありそうなのに(ノ∇`)縦列駐車ができない人はその車の大きさではなく、自分がどう動いているのかを理解できない人なんだね。
なにしてんの(ノ∇`)スマート・フォーツーからしたら駐車スペースは広大。2台停めてもまだ余裕ありそうなのに(ノ∇`)縦列駐車ができない人はその車の大きさではなく、自分がどう動いているのかを理解できない人なんだね。

75 コメント
塩ふりおじさんの亜種が見つかるwww
一時流行ったセクシーに塩を振る塩振りおじさん。そんな塩振りおじさんの亜種が現れたと5chで話題になっていたのでご紹介。確かに、系統的には一緒だし独特な色気はあるが・・・。それよりも美味そうな肉に目がいってしまった。つーか、塩振りおじさんって流行ったの3年前なのかよ、時の流れ早くね?(°_°)
一時流行ったセクシーに塩を振る塩振りおじさん。そんな塩振りおじさんの亜種が現れたと5chで話題になっていたのでご紹介。確かに、系統的には一緒だし独特な色気はあるが・・・。それよりも美味そうな肉に目がいってしまった。つーか、塩振りおじさんって流行ったの3年前なのかよ、時の流れ早くね?(°_°)

77 コメント
【便利】トイレを掃除してくれるお掃除ロボットの動画が話題に。
シャワーで洗い流して水滴を吹き飛ばし、最後は掃除機で吸い取る。米Somaticによる公衆トイレお掃除ロボットのビデオが今日の5ch(greta)で人気になっていましたので紹介します。初期費用はゼロ、1日8時間、週40時間のシフトで月1000ドルのリース料のみで導入できるんだって。駅とか空港のトイレにこれは良いだろうね。
シャワーで洗い流して水滴を吹き飛ばし、最後は掃除機で吸い取る。米Somaticによる公衆トイレお掃除ロボットのビデオが今日の5ch(greta)で人気になっていましたので紹介します。初期費用はゼロ、1日8時間、週40時間のシフトで月1000ドルのリース料のみで導入できるんだって。駅とか空港のトイレにこれは良いだろうね。
コメント
死の自転車レーン。道路の中央に設置された自転車用レーンが危険すぎるため撤去される(ブラジル) へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

121 コメント
バリバリの鹿児島弁でインタビューに答えている男性の言葉がほんとわからんと話題に。
すご。結構若そうな男性なのに。鹿児島市で起きたパトカーがガードレールに衝突した事故を伝えるニュースでインタビューに答えた男性の方言がまったくわからんと話題になっているビデオです。字幕がなかったら「道路」「警察」しか聞き取れなかった(´・_・`)
すご。結構若そうな男性なのに。鹿児島市で起きたパトカーがガードレールに衝突した事故を伝えるニュースでインタビューに答えた男性の方言がまったくわからんと話題になっているビデオです。字幕がなかったら「道路」「警察」しか聞き取れなかった(´・_・`)

39 コメント
【動画】様々な場面で役に立つとても簡単で便利なロープの結び方を解説。これはイイ!
これは良いな。こういうの1つ2つ覚えておけば色々な場面で使えますね。きつく締まるのに解くのは簡単。応用も効くしシンプルで覚えやすい。手に2回、ロープに2回巻きつけるだけで実用的な強度が出るロープの結び方を解説してくれるビデオです。これはもう覚えた!
これは良いな。こういうの1つ2つ覚えておけば色々な場面で使えますね。きつく締まるのに解くのは簡単。応用も効くしシンプルで覚えやすい。手に2回、ロープに2回巻きつけるだけで実用的な強度が出るロープの結び方を解説してくれるビデオです。これはもう覚えた!

56 コメント
【動画】絶望。車を運搬する業者がやってしまった日(笑)
そっちもかよwww何をやっても上手く行かない日というのはあるんだけど、これはミスが重なった感じですね。積載車で作業していた男性に起きた悲劇のビデオです。あの男性は別の職業に変えた方が良いかもしれない(´・_・`)
そっちもかよwww何をやっても上手く行かない日というのはあるんだけど、これはミスが重なった感じですね。積載車で作業していた男性に起きた悲劇のビデオです。あの男性は別の職業に変えた方が良いかもしれない(´・_・`)

76 コメント
私達の仕事は奪われた。工場軽作業を行う人形ロボット「Digit」の映像。
こういうのロマン以外で人形にする必要は無いんじゃないかと思っていましたが、元々人が作業していた現場に入れるのなら人形の方が都合が良いのかもしれないね。アメリカのロボット企業Agility Roboticsによるロジスティクスロボ「Digit」のビデオです。まだプロトタイプですが15キロの荷物まで運べるんだって。
こういうのロマン以外で人形にする必要は無いんじゃないかと思っていましたが、元々人が作業していた現場に入れるのなら人形の方が都合が良いのかもしれないね。アメリカのロボット企業Agility Roboticsによるロジスティクスロボ「Digit」のビデオです。まだプロトタイプですが15キロの荷物まで運べるんだって。

82 コメント
5重構造に20のランプ。中国貴州省のインターチェンジが複雑すぎて迷いそう。
すっごいなー。中国貴州省貴陽市にあるという20のランプが複雑に絡み合った5重構造のインターチェンジの映像です。日本にも難しいインターチェンジがありますがさすがに5重のはないよね。そして縦に高い構造の割りに足がほっそいような気が・・・。
すっごいなー。中国貴州省貴陽市にあるという20のランプが複雑に絡み合った5重構造のインターチェンジの映像です。日本にも難しいインターチェンジがありますがさすがに5重のはないよね。そして縦に高い構造の割りに足がほっそいような気が・・・。

104 コメント
サバイバル技術。森の中で道具ゼロの状態から優れた弓矢を作る方法。この人ほんと凄い。
この人ほんと凄いな。ゼロサバの人による「弓矢の作り方」です。「それっぽく作る」じゃなくてちゃんと使える道具に仕上がっているのが凄いわ。これだけ的を狙えれば武器にもなるし狩猟にも使えるね。これだけ知識と器用さがあれば無人島に流れ着いたとしても生きていけそうだな。つかこの人何者なんだろうか。
この人ほんと凄いな。ゼロサバの人による「弓矢の作り方」です。「それっぽく作る」じゃなくてちゃんと使える道具に仕上がっているのが凄いわ。これだけ的を狙えれば武器にもなるし狩猟にも使えるね。これだけ知識と器用さがあれば無人島に流れ着いたとしても生きていけそうだな。つかこの人何者なんだろうか。
キープレフトしない二輪への当てつけか!
中央分離帯というのデッドスペースの有効活用なのに・・・
これ考えたやつバカだろ
どうやって中央に渡るんだよ
じゃあ歩道にしよう
ところどころに自転車横断帯があれば問題ありません
チャリカスが危険で何か問題でも?
車に傷が付くのが問題なのだ
ワイやで。
ブイやで。
チャリカスが専用レーン作れって五月蝿いから日本でもこれ真似しようぜ
もちろん事故ったらチャリンコ側の全責な
何言ってだコイツ
面白いと思ってんだろ、察してやれ
アジアの子供はほとんど裸足だぜバ~ニャ 大外刈りをかけやすいんだぜバ~ニャ
2枚目の補修作業中にACC依存車から突っ込まれる動画も追加されるに一票
80億人もいると馬鹿なことを考え付く奴って定期的に出てくるんだな
電動キックボードとかな
邪魔なチャリを根絶するためには効果的
一石二鳥三なすびじゃん
「両端に引くなら二本の手間、真ん中ならひと手間で済みまする」
さすがはブラジルの一休さん、消すのもひと手間でちょちょいのちょい
決めたやつが無能すぎる
日本も電動キックボードレーンを4車線道路の中央につくろうずw
んで、そこで撥ねても車は無罪で。
いっぱいいたらボーリングみたいにできるのwww
これそんなにおかしいか?
両端に専用レーンがあるのとあまり違いがなさそうな気がするけど、
中央だと何が大変になるのか誰か教えて下さい。
両方の車線から大型車が自転車レーンにはみ出て走っていた時走行していた自転車は竜巻に揉まれたみたいになるんじゃない知らんけど
教えてもらう前に考えろ
中央に行く、路肩に戻る
少なくとも2回リスクあるんだが?
考えても分からないから聞いたんだが?
君が人に言う前に考えろ。
ちょっと考えればわかりそうなのに
まぁ免許持ってないなら無理ないか
持ってるなら頼むからそのままペーパーでいてね
ID:IxNjMzODE
見た感じ、車の往来は少なそうだし、
外国は日本に比べて色々とおおざっぱだし、別に変に思わないのはおかしくないと思うが?
君がちょっとあまりに自分中心に物事を考えすぎるから
どうせ運転も自分中心すぎるだろうから
おかしいのは君だから
君が運転をやめるべきなのよ。
日本みたいな路駐大国なら効果ありそう
これいいじゃん。日本で採用しようよ
これを考えた人間はリーダーになっちゃいかん
考えた奴は 「中央分離帯の上手な活用」 とか思ったんだろうなー
レーンに溝も掘れ
幅2cmくらいの微妙に斜めになった溝
あと排水の為のグレーチングも
怒りのデスロードだな
逆転の発想嫌いじゃないぞ
むしろ天才
□□★アセラー州ノーヴォ・オリエンテ(ウッドシュレッダーのドジ事故動画)
□☆□ピアウイ州セラ・ダ・カピバラ国立公園(ユネスコ世界遺産、丸穴の岩山や岩絵)
★□□ピアウイ州カント・ド・ブリチ(この動画)□は表示用の空白
★☆★ほほぼ斜め一直線に通り(/)、★間は300km弱、各★☆間は約150km。広いブラジルとして見るとかなり近い位置関係。まったくこの通りではないが2つの村を岩山の穴が結んでいるようだ。ドジっ子さん同士、筒抜けですね。
罰ゲームやん
ぼくはこの動画をみてブラジルには住めないかもしれないと思いました
ぼくの飼っている猫は女の子です
奇遇ですね、ぼくんぼ買ってる女の子もネコなんです
トレーラーが交差する時果肉たっぷりにすりおろされそう
これは日本も見習うべき。 自転車は道路の中央へ!なんなら高速道も走れるようにすればいい。
チャリカスの扱いはどこの国も苦労してるみたいだなあ
作る前に分かってた人は居ただろうけど
誰も言わなかったのか
これ何がダメなん?
右側通行か左かわからんが、車と交差する箇所が必ずあるハズなんだが
なかなか斬新でアリだと思います
真ん中に歩道、その両側に自転車、その両側にバイク、その両側に遅い車、1番外に速い車で良いやん
馬鹿
欧州は運転スキルと免許のハードルは高いが日本を含む後進国はこんなもんだな
このような自転車同士の追い越し及び対向距離は勿論だが車も追い越しや対向との法的距離を維持できない作りをする
真ん中で自転車同士がすれ違うのがまず危ない。
車からするとすぐ脇を対向する自転車が走っていることになり危ない。
自転車にとっては前と後ろの両方から来る車に気をつけねばならず危ない。
撤去不可避。
せめて一台は走ってるのを上げてくれ
さすが平均IQが境界知能すれすれの国
時速10㎞で左端を走ってる自転車が時速60㎞の車に追突されたのと、道路中央を
10㎞で走ってる自転車が60㎞の車に衝突したのと、あんまり変わらんような気がするぞ。
車線はみ出す車ばかりのブラジルでは絶対にやっちゃいけないw
低脳野郎
さすがにバカすぎ
事故多発の未来しか見えない