このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】水上機は雪の上でも離着陸できるのかをやってみた。チェイカL-44。

車輪を下ろさず水上形態のまま雪の上で離着陸を行うロシアの水陸両用機、チェイカLLC L-44のビデオです。ふかふかな雪だと着陸時に抵抗が足りなさそうだけど逆に離陸時は余裕が。左右のフロートが少し不安だけど。これ手前が平された滑走路っぽいのでほんと「やってみた」という感じやね。
2021年09月28日 07:00 ┃
193 コメント これは誰が悪い?下りのロードバイクがびっくり転倒してしまう事故を真後ろから。
カーブの途中に停めていたダンプ、誘導灯を振る警備員の立ち位置、対向車のライズ、中央よりを走っていたロードバイク。これは誰が悪いんや?と今日の5ch(greta)で話題になっていたビデオです。オリジナルはTikTokのようですが見つかりませんでした。
111 コメント 何が起きた?忍法「煙隠れの術」級の大煙幕に包まれている大型バスが撮影される。
何が壊れたらこうなるの。ツイッターのコメントには「オーバーラン」という書き込みが多いようですが技術的な事は私にはわからん(´・_・`)ツイッターで話題の大煙幕に包まれている大型バスのビデオです。ここまでモクモクなのはめったに見ないね。
52 コメント 【動画】飛行機の翼の汚れを飛行中に拭き取る「バグワイパー」がおもしろい。
なにこれカッコいい。こんなのがあるんだ。グライダーの翼に衝突した虫、張り付いた雪、氷などを飛行中に除去できるバグワイパーのビデオです。動力の無いグライダーの場合、翼の付着物がパフォーマンスへ与える影響が特に大きいためこういう装備が考えられたんだって。おもしろいね。
180 コメント バスの運転手GJ。すり抜けバイクと歩行者が救われた10秒動画が人気に。
横断しようとしていた歩行者、すり抜けバイク、事故っていたら被害を受けていたであろう周りの車が救われたバスの運転手GJ動画です。外国補正もあるけど登場人物全員かっこよかったwww
追記、YouTube版に入れ替えました。
Amphibian L-44m, taking off from the snow Л-44м. Без шасси на снег. Часть 1.

関連記事

57 コメント ぶっ飛んでいった仲間が気になるバイクツーリング中に起きた事故の映像。
それほど急なカーブに見えないのにどうしてこうなった?景色で錯覚する魔のカーブだったりするのかもしれない。バイクツーリング中に仲間に追突してしまったライダーのビデオです。その直後にぶっ飛んでいったもう一台がすごく気になりますね・・・。
44 コメント ヒマラヤ山脈から落ちかけている車をみんなで救う。危険を冒して助け合うインド人たちの映像。
深い雪の為に年に4カ月しか通れないというヒマラヤ山脈の道、レー・マリナ・ハイウェイのロータンパスで撮影された斜面から落ちかけたネクソン(タタ)をみんなで救うビデオです。これ山の割れ目かと思ったら向こう側は雪(氷)なんだね。上手く行ったから良かったけど重しになっている人たちあぶねえ。
55 コメント TeslaモデルSプレイドがラグナ・セカでポルシェ911 GTS RSのラップタイムを上回る。1分28秒213。
テスラ専門にチューニングを行なっているアンプラグド・パフォーマンスのTeslaモデルSプレイドがウェザーテック・レースウェイ・ラグナ・セカでタイムアタックを行いポルシェ911 GTS RSを上回る1分28秒213を記録しEVラップレコードを樹立しました。そのフルラップオンボードです。量販車最速はマクラーレン・セナの1分27秒6。当たり前だけどタイヤ、ブレーキ、風切り音しか聞こえないのね。
125 コメント マセラティ乗り、大黒PAでイキリダッシュに失敗してガードレールにアタックしてしまうwww
良いクルマに乗ると踏みたくなるものだし動画のようにギャラリーが居ると特にね(´・_・`)神奈川県横浜市の大黒パーキングエリア出口でイキリダッシュに失敗してガードレールに衝突してしまったマセラティ乗りさんの悲しいビデオです。

最新ニュース

コメント

【動画】水上機は雪の上でも離着陸できるのかをやってみた。チェイカL-44。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Q2NTA3NDQ

    おっぱい

  • 返信 743mg ID:ExOTM0ODc

    (´◉◞ ౪ ◟◉)ふ~ん… もうそんなシーズンかよ~

  • 返信 743mg ID:c1MDUzNDM

    日本のUS-2でも普通に出来ると思うけど

  • 返信 743mg ID:g1NTY0MjQ

    出来ません!!

  • 返信 743mg ID:MyNDgyMzg

    仕事いってくっからよ オマエラのつまんねえコメントでいっぱいにしとけよ じゃあな

  • 返信 743mg ID:ExOTM0ODc

    ↑ (^ ω ^)このバカが一番つまらねぇ~よな? な? 皆さんよ~

  • 返信 743mg ID:E0NjA5MjM

    ニート引きこもりは黙らっしゃい!

  • 返信 743mg ID:ExNTg5ODU

    なんのお仕事してるの?ご主人さま

  • 返信 743mg ID:g4NjA4NjM

    トイレは仕事行くと言わないぜ!

  • 返信 743mg ID:gwMjM2NTA

    どうやって方向転換してるの?

  • 返信 743mg ID:E0NjA5MjM

    ↑ボクは幼稚園児かな?左右プロペラの推進力を調整して方向転換してるんだよ。

  • 返信 743mg ID:Q3MDM4MDY

    いくらなんでも、これでは機体にダメージやヘコみで出来ちゃうだろ!!

  • 返信 743mg ID:Q2NjE2MjY

    やかましい。近所迷惑

  • 返信 743mg ID:cyNTQ1Njk

    「これ手前が平された」どう読むのですか?

  • 返信 743mg ID:kyMjYwMDk

    手前が平された滑走路っぽい・・日本語には訳せないww

  • 743mg ID:Q1NjQ2NjE

    たぶんコメ考えてる時「手前が平らな・・・」いや「手前が均(なら)された・・・」
    う~ん。って悩んでて結果うっかり「手前が平された・・・」になったと思われ

  • 743mg ID:g1NTY0MjQ

    手前がへ~された!じゃないかな??

  • 返信 743mg ID:E0NjA5MjM

    「これしゅぜんがへいされた」平坦と伝えたかったのでしょう。

  • 返信 743mg ID:MwMDgyMjI

    ならされた。やろ。
    おまエラ、挑戦学校では教えてくれへんのか?
    うんこか。

  • 返信 743mg ID:MyNDk3MjI

    おっ、平忠彦かな?汚れた英雄かっこよかったよな

  • 返信 743mg ID:Q2MjI4MTc

    フロート傷だらけになってそう

  • 返信 743mg ID:A3MjE4OTk

    そもそも車輪がねえのにどうやって方向転換してんだこれ?
    誰か中卒でもわかるように説明しろや。

  • 返信 743mg ID:E0NjA5MjM

    知らないの?地球の方が回転してるんだよ

  • 返信 743mg ID:MyNDk3MjI

    飛行機は飛行中にどうやって旋回してると思っているんだ
    ホバークラフトのほうがわかりやすいか?

  • 返信 743mg ID:MyNDgyMzg

    右側のエンジンの出力上げたんじゃねえかな? ブイ~~~ンって

  • 返信 743mg ID:QwMDQzMjA

    自衛隊の飛行艇より離陸距離なが

  • 返信 743mg ID:U0MDUxMjg

    ペラ破損する、胴体に穴が開く
    不時着を言い換えただけじゃん

  • 返信 743mg ID:E1MDQ5NTg

    案の定普通に出来たなwww

  • 返信 743mg ID:M3OTcxNDQ

    雪の上に降りたけど、すぐ飛んでったな!
    単なる休憩かい!!!

  • 返信 743mg ID:MyNDk3MjI

    ただの実験だし、下手に停止して雪が固着したり凍ったりして再離陸できなかったら嫌だからじゃねえの?

  • 返信 743mg ID:QyNzM0NDY

    離陸もできるのかよ

  • 返信 743mg ID:Q4NzIyNTU

    むしろ何故出来ないと思ったのか?

  • 返信 743mg ID:A4NTQ3MDA

    変わった尾翼だな

  • 返信 743mg ID:MyNDk3MjI

    ロシア人の雪に対する信頼感はあいかわらず高い
    下が雪なら大丈夫だとパラシュート無しで空挺降下したり集合住宅の屋上から飛び降りたり・・・

  • 返信 743mg ID:QwMTg4MTc

    プロペラの推進力の差だけで、あんなタイトにターンできるもんなの?
    内側を逆進かければいけるのかなあ??
    プロペラの位置がセンター寄りだし、ターンするには不利なようにも思えるんだけど。。。

  • 返信 743mg ID:MyNDk3MjI

    エルロンで機体傾けて翼端フロートを雪に押し付け抵抗かけて転回してんじゃね?それとラダーも組み合わせりゃいけるやろ

  • 返信 743mg ID:Q4NjgyMzk

    こんな低速で離陸できるのかよ、すげーな
    川崎重工のなんとかっていう飛行艇も信じられんような低速で離陸するし、
    見た目はダサいけど飛行艇すげーわ

  • 返信 743mg ID:Q4NjgyMzk

    違った、新明和だったわ

  • 返信 743mg ID:k2Mzc1ODE

    離陸時は雪の抵抗が大きそうだけどそれでも飛び立てるんだな
    スキー板付けた状態で着水は無理なのかな

  • 返信 743mg ID:MyNDk3MjI

    水上機でソリ付けてるやつもあったはずやで
    F2Yシーダートはジェット戦闘機で音速を突破できる水上機や

  • 返信 743mg ID:E0ODgxMjc

    普通に利用しようとしての離陸だと、底に雪が固まってくっついて抵抗が大きすぎてうまく飛べないということがシベリア辺りならありそうだな

  • 返信 743mg ID:k4MTEzNzg

    雪深くないとできないな

  • 返信 743mg ID:gyOTU4Mzk

    モンタナ・ジョーンズ

  • 返信 743mg ID:I2MTQwNjg

    北海道の新雪なら良いけど、新潟の重い雪でやると壊れそう

  • 返信 743mg ID:I2MTQwNjg

    予備リンク
    ttp://youtu.be/IvbBzzyLZng

  • 返信 1000mg ID:AzODUxNDE

    ありがとう。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    51 コメント 【動画】京成線が京成高砂駅付近で脱線事故。ケガ人は無し。
    17日10時ごろ、東京都葛飾区高砂5丁目の京成電鉄、京成高砂駅東側の踏切付近で回送電車が脱線。その横を通り抜けた電車からのビデオです。コメントにもあるけどもう少し手前に来ていたら通れなかったねこれ。
    60 コメント インドネシアのワメナ空港でボーイング737型機が胴体着陸。その映像。
    13日インドネシアのワメナ空港(WMX)でトリガナ航空のボーイング737貨物機が着陸装置の故障により胴体着陸を行ったようです。そのビデオ。この事故による怪我人はいないそうです。胴体着陸するってのに待機の飛行機を避難させるとかしないもんなんですね。待ってるマイインドもヒヤヒヤだったんじゃないのこれ。
    81 コメント このボートレースはんぱねえwww狭いコースをマツダ4ローターツインターボエンジンを搭載した船で爆走
    1300馬力ですってよwwwニュージーランド発祥のレースでジェットスプリントボートレースというんだそうです。動画はPeter & Huijsチームのマツダ4ロータリーツインターボエンジンを搭載した「ROTOR BOAT」のオンボード映像です。スタートしてからのスイッチオンっぷりに笑ってしまったわwwwすんげークイックに曲がれるんですね。ちょっと面白かった。
    51 コメント デスバレーのV時谷を低空飛行で抜けていく戦闘機たちの高画質映像。(4K2160p)
    写真がすごい。高速で飛んでる戦闘機をここまで綺麗に撮れちゃうんだね。カリフォルニア州のデスバレーで撮影されたV字谷を低空飛行で抜けていく戦闘機たちのビデオです。最初のラプターとか斜面スレスレじゃない?キングエアとか戦闘機じゃないのも飛んでいますがあれもアメリカ空軍のものだそうです。
    126 コメント 心が温かいドイツ。救急車の為にビシーッ!っと道が開けられるドイツの高速道路。
    YouTubeで高評価を得ている救急車の為に綺麗に道を開けるドイツ人たちのビデオです。事故で完全に通行止めになっているとは言えなかなか凄いな。ここまで綺麗に開けられるのに時間がかかったとしても心の温かさを感じる良い動画。日本もこういう所は徹底してほしいと思った。民度が高いと言われている日本人だけどこういう場面では好き勝手する車が一台二台現れる感じがする。
    38 コメント 揺れる小さな船からジープを下ろす作業の映像にヒヤヒヤ。イットバヤット島。
    人口2988人(2010年データ)フィリピン最北端に位置するイットバヤット島は全土を岩場に囲まれ砂浜が一切ない島なんだって。そんな島にある唯一の港チャイナポリタン埠頭で小さな船からジープを下ろそうとしているビデオです。船が大きく揺れているからヒヤヒヤしたわwwあの人力で引っ張っているロープは意味があるのかな?
    129 コメント 自動運転中のテスラは道路状況をこのように判断している動画が面白い。

    なんかSUGEEEEE!

    完全自動運転対応ハードウェアを搭載したテスラモデルSによる完全自動運転のデモンストレーションです。右側で見ると分かりますが道路標識まで認識しているんですね。42秒のT字路とか難しそうな場面も簡単にクリアしてた。これはすげーなあー。