このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】スペースXの宇宙船がテキサス州で大爆発。(SN9)

スペースX社が月や火星軌道を含む長期間の有人宇宙飛行を目指して開発中の宇宙船スターシップ、その試験機SN9の打ち上げが2日テキサス州南部で行われました。SN9は離陸後予定通り高度1万メートルまで上昇するなど試験内容の多くは成功しましたが、着陸には前回のSN8と同様に失敗し大爆発してしまいました。そのビデオです。
2021年02月03日 12:00 ┃
73 コメント 船の事故。スマホ運転のボートに突っ込まれた釣り船の映像がクッソ怖い。
おぎゃあああああ これは怖すぎる。船体に刻まれたスクリューの跡とか(((゚Д゚)))オレゴンのコロンビア川で釣りをしていたフィッシングボートがスマホ運転で前を見てなかった船に突っ込まれるという恐怖のビデオです。3人は飛び込んで助かったみたいだけど船はボロボロに。
93 コメント 【動画】見るな注意。流し台に殺虫剤をまいた結果が地獄すぎて(((゚Д゚)))
ぎゃああああああああ!
サムネイルにぼかし処理をする俺の身にもなってくれ!!彼らからしたら本当に地獄。流し台に殺虫剤をまき、そっと蓋をした直後の様子を記録した2つのビデオがTikTokで計3400万再生に290万イイネを獲得する大人気投稿になっていましたので紹介しますが見ないほうがいい。
97 コメント 川崎市で起きた暴力団拳銃発砲事件の監視カメラの映像がネットに投稿される。
【ひ】より。えええこれはすごい映像。嘘かと思ってニュースと照らし合わせてみたけど車の形状、停止線、マンホールの位置がそのままだった。これ既出じゃないよね?先週17日に神奈川県川崎市川崎区大島2丁目の路上で起きた拳銃発砲事件の様子を捉えていた監視カメラの映像がネットにアップされたようです。犯人は車が停止後に忍び寄ってきた黄丸かな?
47 コメント サッカー場に巨大な陥没穴が出現する瞬間の動画がすごい。
イリノイ州アルトンのサッカー場の真ん中に巨大な陥没穴が出現。その瞬間を捉えていたビデオです。ニュースによるとここは石灰岩を採掘する地下鉱山の上に作られた公園で、鉱山の崩落が原因で陥没してしまったんだって。
SpaceX Starship SN 9 explodes during landing phase of test flight(予備) 4K: SpaceX Starship SN9

関連記事

78 コメント 【軍事】訓練中に155mmキャノン砲が爆発してしまう事故の映像。
こえええええ(((゚Д゚)))
ヤバいなこれは。コロンビアのカウカで撮影された砲兵システムと射撃の訓練中に起きた大事故のビデオです。この爆発で5人が負傷しましたが重傷者はいなかったそうです。動画1の拉縄役の人が炎に包まれていたけど助かったんだね(@_@;)
53 コメント 【動画】雷に撃たれた大きな木が木っ端微塵になってしまう瞬間がすごい。
フランス西部ドゥーセーブルで29日、町の象徴でもあった樹齢100年のセコイアが落雷により木っ端微塵に。その瞬間を捉えていたビデオです。雷の威力はすごいものだけどこんなバラバラになるんだ(@_@;)
133 コメント 【動画】冬眠中のクマを無理やり起こして狩るハンターの映像。
クマさんでけえ(°_°)これは毛皮を狙ったハンティングらしい。冬眠中の方が毛並みが良かったりするのかな?冬眠中の熊を長い棒で突いて無理やり起こし、這い出てきたところをライフル銃でドーン!と狩るハンターのビデオです。
69 コメント 【動画】顔面でトラックの大型タイヤが爆発する事故(((゚Д゚)))
ちょっと動かしただけなのに。持ち上げようと前かがみになっていたからほぼ顔面でドーン。トラック用大型タイヤが爆発してしまう事故のビデオです。スローモーションで見ると横に回転しているからギリギリ直撃は免れている??

最新ニュース

コメント

【動画】スペースXの宇宙船がテキサス州で大爆発。(SN9) へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y3ODQ4Njc

    bomb

  • 返信 743mg ID:E3ODQxMjU

    脱炭素社会やぞ。
    スペースXは炭素税を払え。

  • 743mg ID:I1NDYzMjI

    ロケットの燃料って酸素と水素だから
    燃えても水しか出ないんじゃないの?どこに炭素関係あるの?

  • 743mg ID:I4NzE3OTY

    スペースxの燃料はケロシン=灯油に近い石油系燃料だ
    思いっきり炭素関係あるぞ

  • 743mg ID:EwNzUzOTI

    このエンジン(ラプター)の燃料はメタン。

  • 返信 743mg ID:M4MTA2MTE

    爆発しなきゃスペースXじゃない

  • 返信 743mg ID:c0NjY5MTA

    ロケット逆噴射はなかなか難しいな

  • 返信 743mg ID:IyNzgwNzU

    技術が完成したところで中国に盗まれるのにね

  • 返信 743mg ID:A3MjEwMjk

    そもそもあんな縦長なバランス悪いもんをあのスピードで縦に立てようとするのが間違ってるわ
    ロケットの形を変えるとか着陸態勢を考えないと無理

  • 返信 743mg ID:EwNTM5NTY

    最後再始動するタイミング遅くね?

  • 返信 743mg ID:I4NTU0MDc

    ウォーホッホーゥ オーマイガー ウォーッホ
    楽しそうでいいなw

  • 返信 743mg ID:U0MDkxNTI

    なんで大きい翼が上下付いていて、
    なんで落下中、機体が水平になるかっつーと。
    翼の抵抗で落下速度を遅くするのと、
    翼の角度を調整して、着陸地点に少しでも近づけるためだよ。
    精密着陸はエンジンのノズル角度を調整して行う。
    仕組みがワータ?

  • 返信 743mg ID:AyNzQ1OTA

    違うぞ再突入時の姿勢を再現してるんだぞ

  • 返信 743mg ID:cwNTk1Nzc

    さすがテキサス どっち転んでもカラッと陽気だね! 

  • 返信 743mg ID:E1NDcxODQ

    それにしても失敗して爆発炎上しても次々に実験ができる
    すごいな

  • 返信 743mg ID:cyNjkxMjA

    最初から失敗するのを折り込み済みで実験しているし
    そもそもテスト段階だからこれから改善するのは当たり前だとみている
    日本みたいに失敗だから責任の擦り付け合いが始まらない
    Falcon-9でもテスト段階はこんな感じで失敗ばかりだったけど今は見ての通りだしな

  • 返信 743mg ID:Y4NjgwODY

    失敗を冷笑するのが衰退ジャップ民族
    韓国やアメリカは失敗を恐れない

  • 743mg ID:A5NzAyMDQ

    韓国は自国がアメリカと同等だと勘違いしてるらしい。哀れだな。

  • 743mg ID:Y1MzQ2MjI

    その割にノーベル賞取れないね? 失敗を恐れないなら革新的な論文も多く世に出せるだろうに。他者の技術や成功例のタダ乗りや乗っ取り、市場を低価格で破壊して支配しようとする焼き畑方式。人類の科学技術が衰退するだけだからやめろw

  • 743mg ID:UyNDg1Mjg

    韓国て失敗ばっかりやから怖いもの知らずなのよ

  • 返信 743mg ID:E3ODA3OTQ

    失敗したのにわろてますやん

  • 返信 743mg ID:g2MTc3OTE

    部外者ならスゲー爆発見れて大満足だろ

  • 返信 743mg ID:gxMTg0Nzg

    ( ◠‿◠ ) ニヤニヤ

  • 返信 743mg ID:kzMzEwOTE

    誰もそう簡単には成功すると思ってないからな

  • 返信 743mg ID:E5NDkwMjM

    実写なんだろうけどCGっぽく見えてしまう

  • 返信 743mg ID:A4Mzk3MjE

    パラシュートでええやんけ
    そこらへんのアホな糞ガキが追いかけて拾いに行くで

  • 返信 743mg ID:gxMTg0Nzg

    ↑↑ 何が、パラシュート舞台だよなぁ???
    あしたのジョーに出てくる少年院でのリンチのことけ? ん?

  • 返信 743mg ID:E4MTg0NzY

    子供の頃の自分に「これが2021年最新のロケットだよ」って教えても
    絶対信じてもらえなさそうな見た目が好き

  • 返信 743mg ID:A4ODk2MDY

    人類はまだ打ち上げ成功だ失敗だとか言ってるのか

  • 返信 743mg ID:k4MTYzNTY

    パラシュート付けないの?

  • 返信 743mg ID:E4NzQwMzU

    火星は空気が薄いのでパラシュートは使えないから

  • 743mg ID:UzMjk3NzI

    ウソつけ、火星探査機はパラシュートで降りたろ

  • 返信 743mg ID:EwNzUzOTI

    パラシュートは風の影響を大きく受けるからピンポイント着陸には使えない。

  • 返信 743mg ID:Y3Mjg4Mzk

    前園乗ってそう

  • 返信 743mg ID:kwNjYxOTY

    最後の最後まで制御してあわよくば着陸まで狙ってたんだな。

  • 返信 743mg ID:E4NTU0MTM

    座薬が飛んでる

  • 返信 743mg ID:I2NDU3Mzc

    これは失敗じゃない。
    貴重なデータ収集の一環だ。

  • 返信 743mg ID:cyMzEyOTg

    バルブシステムの不具合だな…

  • 返信 743mg ID:I2Mjg2NTM

    我々には佃製作所がある!

  • 返信 743mg ID:I2MjczNDA

    最後3基あるエンジンの1基しか点火せずそのまま落ちた感じ

  • 返信 743mg ID:IwMTkwNDc

    最近のダイオウイカは空も飛ぶのか

  • 返信 743mg ID:gxMTg0Nzg

    おいおいおい、頭大丈夫かぁ? シッカリしろやな?

  • 返信 743mg ID:AwOTUyMTI

    ヤラセだな

  • 返信 743mg ID:E4MjAyMjg

    一応衝突前に姿勢をまっすぐ保って着陸する機構が動いてるのね 失敗しとるけど

  • 返信 743mg ID:I0NDk3MDA

    1つ目の動画:爆発した瞬間みんな絶句。しばらくして、おっさんが「実験は成功した」と必死に言い訳。
    2つ目の動画:爆発した瞬間みんな歓喜。

  • 返信 743mg ID:Q0MjU5NDY

    1つ目の動画:公式実況
    2つ目の動画:やじ馬

  • 返信 743mg ID:EyODcxMDg

    グレタさんは怒らんの?

  • 返信 743mg ID:E5NzgzMzA

    なんでわざわざ制御が難しい縦向きにしようとするの?
    そのまま横向きで着地出来るようにすればいじゃん。

  • 返信 743mg ID:U0NDU2Njc

    頭いいねキミ!

  • 返信 743mg ID:Q0MjU5NDY

    SPACEX「お、おう」

  • 返信 743mg ID:c5MDQ0MjU

    ビターン・・・

  • 返信 743mg ID:gyMDk1OTA

    2年後にはZOZO前澤がこれに乗って月旅行。
    延期の場合は多額の賠償金、また前澤ちゃんの資産が増えそうやなw

  • 返信 743mg ID:Q0OTQzMTY

    ひゅーストンと落ちちゃったね。

  • 返信 743mg ID:UzNDE5NTc

    評価

  • 返信 743mg ID:M4NTQ2NjA

    いくらくらい使ったんだろう

  • 返信 743mg ID:EzMjk2NDI

    なにわろてんねん

  • 返信 743mg ID:IwMDE1Mjc

    少しは株価下がったかんな?

  • 返信 743mg ID:IyNzgwNzU

    いつも爆発してんなこいつら

  • 返信 743mg ID:EzNDgyMzg

    おいおい、パイロットは大丈夫か?

  • 返信 743mg ID:cwMTQxNjI

    こういうのは、成功率90%でもダメだからなw

  • 返信 743mg ID:E1MjczNjA

    2つめの動画、笑いすぎやろwww

  • 返信 743mg ID:I2NDg4ODc

    前回より酷いってどういうことだよ。

  • 返信 743mg ID:Y2NjMyMTY

    打ち上げのノウハウはどこよりあるけど
    こんなのを分離させず着陸させる技術は今まで無いからな
    当分はトライアンドエラーの繰り返しだろ

  • 返信 743mg ID:cwNjE2NzY

    前回と同じ様な失敗に見える
    改善されてなさそう

  • 返信 743mg ID:A5Njg0MzI

    落ちるまでは想定内なんじゃない?自動で出発地点に着地する実験じゃん?それが失敗したんじゃないかなぁ?違うの?

  • 返信 743mg ID:c5NjAyNTI

    何回もテストできるのがいいな

  • 返信 743mg ID:IwMDY4OTY

    これはブースターの「回収実験」が失敗しただけで、司令船部分は実戦ではパラシュートで降下して帰還する仕様だからそれほど深刻ではない

  • 返信 743mg ID:EwNzUzOTI

    スターシップは2段式で今回の実験では1段目のブースタは使っていない。
    これは司令船込みの2段目でこれ以上分離はしない。

  • 返信 743mg ID:cwMTYwMzM

    2回連続やんけ

  • 返信 743mg ID:U5MjcyODg

    そりゃ落ちたら爆発するだろ。
    飛行中に爆発したのと訳が違う。

  • 返信 743mg ID:E4NzIwNDI

    ノアの方舟用意しなけりゃならないほどお地球ってやばいんですの?
    やばい原因はコロナ?

  • 返信 743mg ID:I1MzA1OTY

    海外旅行が地球上から宇宙に広がるだけ

  • 返信 743mg ID:E4NTU1MDQ

    横にするから燃料が波打って安定して噴射されないんだろ

  • 返信 743mg ID:M4NDU3NDE

    デ・・・デジャブ

  • 返信 743mg ID:UyNDQ1MDI

    打ち上げた場所に落下してることが凄い。

  • 返信 743mg ID:A2NDAwNTE

    それ思った

  • 返信 743mg ID:Y0ODg0Mzc

    飛ばすのは簡単だけど着陸がやっぱ難しいんだね

  • 返信 743mg ID:Y1MDI5MDg

    すごい明るいよね。アメリカらしい。

  • 返信 743mg ID:U1NTM0NjU

    うんこする時の踏ん張る感じが足らん

  • 返信 743mg ID:I1MzA1OTY

    クラスターエンジンの技術はまだ安定しないな
    まだテストだし失敗も織り込んでテストしてるんだろうけど

  • 返信 743mg ID:I1NTI3MjA

    いたって簡単、エリマキトカゲ。

  • 返信 743mg ID:I2MjgyOTE

    この程度の技術は半世紀前にすでに完成しているはずなんだけどね。おかしいね。

  • 返信 743mg ID:E5MjEwNzY

    スペースデブリ増やさなかっただけ良かったな

  • 返信 743mg ID:EzMzAyMTc

    今年民間人は行けるのか キャンセルだったり 野口さんも今後不安

  • 返信 743mg ID:Y3MDc3NjE

    そうだな
    野口五郎は最近TVに出てないもんな

  • 返信 743mg ID:Q3OTYzOTk

    まあ金持ちが道楽で数百億掛けたところでこんなもんだろ。
    1~2回のテストで完璧だったら何十年も開発して何十倍、何百倍も予算を掛けているNASAやJAXAが立つ瀬がない。まあスペースXも元NASA職員とかを高額な給料でヘッドハントはしてるんだろうけど

  • 返信 743mg ID:Q4MDgyMjc

    エンペラみたいのがパタパタしてかわいいな

  • 返信 743mg ID:IwMDcwNzk

    三本有るロケットエンジンが1づつ壊れて液漏れしているね。
    そして着陸では1つのエンジンしか作動しなくて、
    推進力不足と1つの作動ではバランスも崩れてそのまま激突。

  • 返信 743mg ID:Q4OTI1OTM

    前回よりも悪化してて草
    しかしFalcon9より明らかにデカくて重いから難易度がダンチなんだろうな。全然落下速度コロせてないし

  • 返信 743mg ID:c3ODYyMTM

    再点火に失敗したってことなのか。途中で予定外のストールを起こしたってことなのか。

  • 返信 743mg ID:c5NTI4NzI

    二度目の失敗?
    前回の方が着地まで出来てたんだけどね

  • 返信 743mg ID:M4MTI0NTU

    北朝鮮以下のゴミじゃん。

  • 返信 743mg ID:U3NTkwNTE

    実際に運用するようになってもブースターの「帰還」は成功したら儲けものという
    感覚でやるはずだ
    それでも 今までは巨大なブースターを打ち上げ毎に捨てていたんだから大きな経費削減になる

  • 返信 743mg ID:A4MTg4MjI

    北チョンが失敗するとあざ笑うのにアメリカが失敗するとそれを許容できるアメリカは素晴らしいとか・・・
    なんなんだろうね、これ

  • 返信 743mg ID:IzODA1ODA

    打ち上げ成功でも失敗でもデータが取れれば、実験は成功だろ。
    落ちた場所が悪くて、取ってたデータが焼失したら実験の失敗になるだろうけど。

    この失敗で原因が特定できれば、計画としては大きな前進になるな。

  • 返信 743mg ID:A4NDc4NzA

    推力偏向ノズル使ってまで立たせたいかな
    横のまま着陸用の足出したほうが手っ取り早いと思うんだが

  • 返信 743mg ID:EwNzUzOTI

    横向きだと減速できないし、再離昇も出来ないだろ。

  • 返信 743mg ID:A2Mzc0NTc

    イーロンマスク「もう一個作って飛ばすんでお金ください」
    投資家「ええ加減にせえよ」

  • 返信 743mg ID:ExMDM2MjY

    こんなん、水平から垂直にして着陸する流れが連続過ぎて、姿勢を補正する時間的余裕がなさすぎてるよね。設計思想がおかしいんじゃね?

  • 返信 743mg ID:IzMTY1MDk

    水平にして空気抵抗かせいで減速の足しにしてるんだろう
    早めに立てると推力を余分に食うからなんだろうけど
    結果噴射は一発勝負になってリカバリが効かない

  • 返信 743mg ID:A4NDc4NzA

    Blue Originのほうが安心して見てられるわ、カプセル切り離しだし

  • 返信 743mg ID:U1Nzc4OTc

    日本製のヘリは一回墜落しただけど終わりました。
    日本は一回失敗すると終わりです。
    マスゴミは何度失敗しても終わりません・・・。

  • 返信 743mg ID:IzOTUyMDc

    すぐとなりに次の実験機を置いておいく神経がわからん
    もう少し離せばいいのに

  • 返信 743mg ID:UyNDg1Mjg

    普通の宇宙開発機関とは神経が違うし一般常識とも違う
    どこか変な奴ら

  • 返信 743mg ID:IzNjgzMjI

    いや、これは普通にスペースXでは不味い展開だぞ、2度連続着地失敗でしかもあそこまで制御できてないとなると、着地できる重量設定の見積もりに明らかに致命的な論理抜けがある
    確実にロードマップが大幅に遅れるし、最悪、商用ベースでは自動着地能力の再現性不可能まであるぞ

  • 返信 743mg ID:AwMzg4Njg

    前澤さんが乗るヤツのプロトタイプでしょ。
    10回打ち上げて2回も失敗してるのならちょっと怖いね。

  • 返信 743mg ID:EwNzUzOTI

    10回も打ち上げてないよ。
    ちゃんとこの形になってからの打ち上げは2回目で、2回とも着地に失敗して爆発してる。

  • 返信 743mg ID:A4OTEwNDI

    後20回位堕ちたら、データ揃って安全になるんじゃないの?

  • 返信 743mg ID:UzMTMxNjE

    そのテストはとっくに終わって大型化に着手してこのザマだから普通にやばい
    着地できなくなったということは、「振り出しに戻った」ってことだからな

  • 返信 743mg ID:MwMDA5MjU

    これがやってる事をボーイングなどの旅客機に例えると、横になって飛んできたのに立ち上がって着陸させる様なバカな事をやってるのと同じで、この会社スペースエックスじゃなくてスペースバツだわ

  • 返信 743mg ID:MwMDA5MjU

    難しい事だが、それが最善の道なので、困難に立ち向かうというのではなくて、ワザワザややこしい事をやってる理由は何なのだ??
    ロケットの事故は許される前提での派手な宣伝をやってるんだよこの会社。
    だから実際の所、開発費は余り掛けてないと見る

  • 返信 743mg ID:MwMDA5MjU

    本コメの文がおかしくなったけど、宣伝臭さを感じるわ

  • 返信 743mg ID:QzMjc0Mzk

    ID:Y4NjgwODY こいつ在日朝鮮ゴキブリ 日本語使うな!
    犯罪民族は日本から出ていけ!
    ●李昇一→韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
    ●沈週一→韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
    ●金保容疑者→キリスト教系宗教法人の代表を務める金保牧師は信者の少女に性的暴行を繰り返していた
    ●張今朝→韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
    ●ぺ・ソンテ→韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
    ●宋治悦→韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
    ●崔智栄→北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦

  • 返信 743mg ID:IzMTY1MDk

    水平にして空気抵抗かせいで減速の足しにしてるんだろう
    早めに立てると推力を余分に食うからなんだろうけど
    結果噴射は一発勝負になってリカバリが効かない

  • 返信 743mg ID:QzMDU1MTY

    あのエンジンで垂直発射、垂直着陸には無理があるんやなかろうか。

  • 返信 743mg ID:c5MDQ0MjU

    ベソスの方は有人で成功させてるじゃん
    帰りは別々だけど

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    62 コメント 【驚愕】9歳の女の子が高電圧線にぶら下がり泣き叫んでいる驚愕の映像
    インドネシアで9歳の女の子が電線ケーブルにぶらさがって遊んでいた所、それに気づかなかった業者が15メートルの高さまでそのまま敷設されてしまう。ちょっと今一その過程が想像つかないんだけどそんな事起き得るの(°_°) 幸いにも女の子の下にマットレスを敷いて救助したそうです。良かった良かった。
    61 コメント 【動画】海上のアッラーフ・アクバル。貨物船同士が衝突してしまう事故の瞬間。
    アッラーフがアクバルであっても祈るだけでは事故は防げない。これ奥に見えているのは陸地かな?だとしたら湾内とか海峡かしら。左にブイも見えるしね。大型船は急に曲がれない?海の上で船同士が衝突してしまう事故のビデオです。
    92 コメント 【動画】キエフの高層マンションにミサイルが命中する瞬間の映像が公開される。
    うわっ!これ画像だけは見ていましたがやっぱり動画で出てくるんだ。どこでも撮影されている時代だしね。キエフ中心部の高層マンションにミサイルが命中。その瞬間を記録していた動画が公開されました。NHKによると複数のけが人が出ているようです。動画3、すぐ隣のマンションから撮影された映像があるという事はあの中にもまだ人がいたんだろうなあ・・・。
    112 コメント ルーマニアの高所系ユーチューバー(@_@;)ボロボロの廃煙突に登って一輪車に乗ってみた。
    よく見ると足場とかボロボロだし。登ってきた梯子だっていつ外れてもおかしくない感じなのに良くやるよな(((゚Д゚)))ルーマニアの高所系ユーチューバーによる廃煙突のてっぺんで色々やってみた動画です。1分33秒からの片手で撮影しながら狭い頂上で一輪車にのる映像が(((゚Д゚)))
    131 コメント 【動画】強盗から逃げるフリをして2人とも仕留めた男が格好ヨスギ。
    「off duty cop」と書いてあるけど発砲後の動揺が一般人っぽくないかしら。バイク強盗にまったく抵抗せず、逃げたフリをして銃を取り出し、強盗二人を仕留めた男がGJ動画です。Twitterにはほとんど情報がありませんでしが、ネタ元の4chにはブラジルでの出来事だと書いていました。
    60 コメント 【動画】荷物を取りに戻って列車にひかれかけたおばちゃん(゚o゚)
    赤いバッグを先に放り投げてあの黄色い袋を取りに戻ろうとしたのか。インドで撮影された列車にひかれかけたおばちゃんのビデオです。こんなにすぐ通過するのなら急いで戻らなくても良かったのに。インドでは鉄道事故がとても多いらしいのだけど、これを見るとそれも分かりますね。
    71 コメント 埋まっていた11,000ボルトのケーブルにドリルを誤ってぶち刺してしまった作業員。
    ロンドンの建設現場で古いレンガをジャックハンマーで砕こうとしていた作業員が誤って11000ボルトのケーブルを切断してしまうという事故が起きたそうです。そのビデオ。この事故で二人の作業員が大怪我、安全管理を怠った建設会社や請負会社などが有罪判決を受け合計9万ポンド(約1600万円)の罰金が科せられたそうです。