【動画】この宗教が一番ヤバいと思う。アフリカ南東部のマラウイ共和国で撮影されたとされる奇妙な宗教儀式のビデオです。中央に磔にされているのはヤギ。その足元にひれ伏す人たちと叫び声。後ろでは女性達が憑りつかれたかのように狂って・・・。サムネイルはボカシ処理をしています。
北海道警察は多少の雪じゃ助けないwww左折で動けなくなったタクシーを見捨てるパトカー。 目の前で1分間も動けなかったから見兼ねて助けに動いたのかと思ったのにwwwまぁ北海道ではこれくらいの雪、こんな光景はどこにでもあるんだろうなあ。「今日の札幌(すすきの)道路事情」というタイトルで投稿された動画がちょっと面白かったので紹介します。これ交差点内での追い越しをするためにサイレンを鳴らした可能性もあるよねwww 面白動画 140コメント ┃ 2017年12月11日 16:57 ┃ 65 コメント パンツ姿の彼女が突然髪の毛をくくってアレをしてくれると思った彼氏 面白過ぎるwww パンツ姿の彼女が突然髪の毛をくくってアレをしてくれると思った彼氏、こんなん笑うわwww 113 コメント 【動画】あかんwwwウォッシャー液を入れる場所を間違えたお姉ちゃんの映像がwwwww これはエンジンがオワタ。正解は右の青いキャップ。左はエンジンオイル。ウインドウォッシャー液をエンジンオイル注入口に入れられてしまったアウディQ3の悲しいビデオです。これどうなるんだろうwww修理するのにどれくらいかかるん?(´・_・`) 39 コメント 【7秒】単純で効果絶大。ポーカーのイカサマ技を紹介してくれる動画。 人差し指に指輪をハメているヤツには注意しろ!大阪のミナミ周辺ではアミューズメントポーカー店でターゲットを見つけては誘い出し、イカサマを使った賭博ポーカー(マンションポーカー)でお金を巻き上げるグループがいると聞いたことがありましたが、こんな単純なイカサマなんだろうなあ。 89 コメント 【動画】ギターを万引きしようとした泥棒、店員に絞められて捨てられるwww ニューメキシコ州アルバカーキの楽器専門店で、ギターを盗もうとした泥棒が店員に絞められて捨てられるという出来事があったそうです。そのビデオ。泥棒であってもタップしたら離してあげるんやなwww最後に靴が放り投げられるの好き。 ★12月の平均気温-37.9℃という極寒の地で生活する小学生たちの帰宅風景これはサムイ((´д`))12月の平均気温-37.9℃、厳寒期にもなると最低気温が-50℃以下になるというロシア連邦の永久凍土の都市ヤクーツクで撮影された小学生の帰宅風景の映像が話題になっていましたので紹介します。これほぼブリザードだよな。ウィキペディアによるとこんな地でも夏には30℃を超える事があるんだって。過酷すぎるなあ(@_@;) ★みんな張り切ってる(・∀・)雪国で助け合いの精神がとてもいい動画。みんなGJ。 イイネ!みんなにGJの称号を与えたい。これって偶然そこに居合わせた人たちなんだよね?道路から反れてしまった一台の車を雪にまみれ足元を汚しながら必死に助ける人たちのビデオです。普通はあそこまで落ちてしまったら人力ではどうにもならんと思うもんだけど。みんなの力ってすごいなー。(・∀・) ★凍結した坂道から先行車が滑り落ちてきた!というピンチをバックで乗り切ったうp主。雪国の人はこんな場面も想定して運転しているのかしら。なかなかさっとバックに入れて下がって逃げるとかできないよね。昨年スキー場で5メートルくらい滑り落ちてきた車を目撃したけどちょ!ちょ!ちょ!と叫ぶことしかできなかったわwwwこの完全にツルツルしている先行車とうp主の差は何かね。こうなったら四駆だとか関係なく完全にタイヤの性能差ということだよね? 今日の札幌(すすきの)道路事情 ヒヤリハット! 【動画】今年の夏、こんな格好のドスケベ女で溢れかえる模様 関連記事 76 コメント 中国のリア充の間で「Karma is a bitch」チャレンジというのが流行っているらしい。 ビデオアプリ抖音(Dou Yin)を使って「Karma is a bitch」というセリフの後にメイクや衣装によってイメージを180度変えるというミニビデオが中国で流行っているそうです。紹介動画はみんなのチャレンジをまとめたもの。下の二つは別のチャレンジのようですがそっちも面白かったので。 60 コメント うちの猫がいつも飛び乗るガラスのテーブルトップを取り外してみたらwww 着地できるはずのガラスがすかって空中で戸惑うネコwww狙い通りの映像が撮れた笑いだな。悪い飼い主めwwwネコがいつも飛び乗るテーブルのガラストップを取り外してみたらというイタズラ動画です。 93 コメント 子供たちのレモネードスタンドが過去最高益を叩き出した時の映像が人気に。 これは海外のほっこり動画。アメリカの子供達がチャリティーやお小遣いの為に自宅の庭先に出すというレモネードスタンド。そこへ偶然通りかかったバイカーの集団が立ち寄ってほぼ全てのレモネードを飲み干すというビデオがTwiterで人気になっていましたので紹介します。これは確実に過去最高益www子供達も一生忘れない良い思い出になっただろうね。 77 コメント 【中国】それは無理だろwww笑っちゃいけないけど笑えてしまう中国人の大失敗動画。 人力じゃ無理よね(笑)撮影している人が手伝ってあげたらとも思いましたが3人でも無理な気がする。1メートルを軽く超える大壺を小さな三輪車に積もうと奮闘する男たちに起きた悲劇55秒動画です。もう最初から予想できたけど(笑)しかしこれ積めたとしても運べたのかな? すすきのパトカー北海道警察 最新ニュース 【日テレ】 街頭インタビュー“ねつ造”発覚の『月曜から夜ふかし』 通常通り放送 謝罪...【速報】 フジ清水社長 スポンサー撤退で中居正広氏への『賠償追及』否定せず「あらゆる...【ミャンマー地震】 バンコクのビル崩落現場から工事情報の書類を持ち出し、中国人4名を...【衝撃】「第一話だけ神アニメ」がこちらwwwwこの名作アニメは…【新台の噂】スマスロ「ハナビ」が夏~秋に登場へ スペックはノーマルA、BTどっちだ!...第22回詰将棋解答選手権の出題作品・解答が公開トランプ氏 ゼレンスキー大統領に警告「彼はまずいことになる、本当にまずいことになる」...【画像】ノーブラJC、乳の首がこすれてビンビンになってしまう【画像】スケート靴で足コキするヱロ漫画wwwww【悲報】一人暮らしの生活費、想像の2倍エグすぎるwwwwww引越す度に「お母さん達まだあんたらの家見てないわ~」とほざく義母。以前住んでた所は数...昔ヒットした作品の続編を描いても前みたいに売れない漫画家…tuki.(15)さん、活動終了を発表 ※他【朗報】石破「食料品などの消費税の減税を検討する」引越す度に「お母さん達まだあんたらの家見てないわ~」とほざく義母。以前住んでた所は数...中居正広氏、フジ中嶋Pとのメール「(被害者が退社したと知り)ありがとう。ひと段落つい...タレントU、第三者委員会のヒアリング拒否wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...【悲報】 ボッタクリパチ屋さんがガセ来店イベント等を連発した結果wwwwwwwww【画像】関西のサークル「就職で勝つのは勉強してた人ではないですw」【動画】女子陸上選手がパンツの食い込みを直す瞬間、カメラが捉えた禁断の神シーン・・・【ゲーム】スマブラってなんか64だけ妙に雰囲気が怖かったよね米国人の書いたコードの不具合を直そうとしたら「日本人は起きていない問題まで見つけてく...海外「美しい!」まるで日本のような英国桜まつりの様子に海外が超感動ダーウィン賞(世界一ヒドい死に方)ノミネートされた女子高生の動画アホすぎ・・・【動画】巨大ネズミ、すき家に侵入を試みる【流出】某大学で100万再生された「一番可愛い女子大生」のセ○クス動画がこちらです…【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 北海道警察は多少の雪じゃ助けないwww左折で動けなくなったタクシーを見捨てるパトカー。 へのコメント 返信 匿名 2017年12月11日 17:00 ID:IwMjkwNDY マンホールの溝にハマる奴とかしょっちゅういるから どんくせえなぁくらいにしか思ってなさそう 返信 匿名 2017年12月11日 17:18 ID:M1ODM5MTE 君頭悪そうだね。 マンホールの溝って何? グレーチングやトラフなら分かるけど。 何マンホールの溝って。 匿名 2017年12月11日 18:13 ID:A5OTE1NTM 彼の地元にはマンホールの溝にハマッて動けなくなる人が結構居るんじゃねえの? F15パイロットとか 匿名 2017年12月11日 20:53 ID:YxODEzMzA 下水の上だけ雪解けるんだよね 駆動輪じゃない方がハマると動けなくなることもある 匿名 2017年12月11日 20:56 ID:g3MDc1MDQ まずバカにした上から目線で切り込み薀蓄をたれる、心の狭い人のお決まり行動パターン、自分は心が狭いですよ、おまけに小さいですよとアピールしている様だ。俺は何を言いたいのか分かったからそれで良しと思ったけどな。 匿名 2017年12月11日 21:24 ID:E3MDEyNTE マンホールの隙間とか、模様とかに溝あるだろ あれだよあれ、数ミリくらいだけどちゃんとあるよ 匿名 2017年12月11日 22:04 ID:MzMzAzMzk マンホールの上の雪が解けるのとタイヤの轍が重なって、そこだけ溝になるんじゃないか 匿名 2017年12月11日 22:48 ID:E0MDAxMTU マジレスすると北海道の道路は年月が経つと寒暖の差でマンホール部分だけがくぼんでいくか盛り上がっていく。 ちなみにこの場所にマンホールは無い。 匿名 2017年12月11日 23:51 ID:I3NzI2MzE M1MTk3NjYが頭悪すぎてフイたwww 下水のマンホールは温かいから そこだけ雪が積もらずに溝になるんだよアホ 匿名 2017年12月12日 00:01 ID:Q5MTAzNjA マンホールの溝ってなに???ねぇ、なに? 匿名 2017年12月12日 08:59 ID:cxNDIyNTQ マンのホールの縦の溝のことやろ 匿名 2017年12月12日 15:51 ID:Y2MDQwNDc 札幌に30年住んでればそのくらい常識だが? そういうことではなく、『溝』というのは”細長いくぼみ”を指すんだが? マンホールの所のくぼみだの凹みだの穴ならわかるが、『マンホールの溝にタイヤがハマる』なんて書くお前の知能の低さの話よ。 ミニカーでも乗ってんのか? 匿名 2017年12月12日 21:10 ID:EyODkxMTQ こいつ明後日に向かってコメントしてて笑わせる。 匿名 2017年12月12日 21:28 ID:Q2MDY0OTg マンホールの(上の雪穴から広がった轍な)溝 ってわからんのはちょっと頭アレすぎんだろw 返信 匿名 2017年12月11日 18:07 ID:k4OTUwOTA マンホールの上だけ雪が解けて穴ボコになってるんだよね 返信 匿名 2017年12月11日 22:23 ID:EzMTQ5MTQ なんでパトカーが助けないといけないの? 管理人頭悪いだろ 返信 匿名 2017年12月12日 09:43 ID:Q4NDkzNTM 北海道はクサリチェーン?ゴム? 長野は割りとゴム多し そら鎖の方が利くけどさ 返信 匿名 2017年12月13日 17:01 ID:M4MjU1NjE 交差点の歩道にすべり止めの砂袋があるから普通はそれを使う。 このタクシー夏タイヤじゃないのか。 返信 匿名 2017年12月11日 17:07 ID:E5MDcyODA パト「とおりまぁ~す」 タク「( ;∀;)タシケテ」 返信 匿名 2017年12月11日 17:13 ID:E2MjQ2OTc そりゃ救助も出来ないんだから素通りするわいな。 そもそも後輪駆動ですすきの走るタクシーが悪い。 こんな光景はすすきののピカピカ道路くらいしか見ないぞ。 返信 匿名 2017年12月11日 17:14 ID:I2NDg0ODc ここかよ、すすきの交番から20~30mぐらいのとこだぞw 返信 匿名 2017年12月11日 17:15 ID:E1MjM1MTk 前後に動けてるし自力脱出可能だと思って放置したんだろ パトカーがあそこで止まったままだと後ろつかえてるしパトカー自身が 邪魔になるし 北海道じゃあの程度は「動けなくなった」とは言わない 返信 匿名 2017年12月11日 17:16 ID:M1ODM5MTE 『助けない』とか『見捨てる』とか馬鹿なの? 通報が無い限り自主的に助けなんかしないぞ。 そもそも通報があったとしても助ける義務はない。 あくまで交通の障害となっていることと、追突などの二次災害防止のために現場で真後ろに停車して、レッカーなどを読んで自己解決するまで見てやるだけが警察の仕事であって、決して何でも屋なわけではない。 そうはいってもレッカー到着して解決するまで付き切りなんて時間と労力の無駄はできないから、押したりして助けてやる様なボランティアをしてくれるだけありがたいと思うべき。 仮に通報を受けて現地対応していても、それはあくまで通報事案であって、もっと重要な事件が起こればそんな現場は「自己解決して下さい」と言って立ち去るからな。 返信 匿名 2017年12月11日 21:04 ID:g3MDc1MDQ それは警察官でも、元警察官でも無いただの一般ピープルで有るあんた一個人の想像に過ぎませんから100%信じる事は出来ません、よって自信満々でも参考とさせてもらいます。 匿名 2017年12月12日 15:42 ID:Y2MDQwNDc 想像じゃなくて事実な。 雪国で交番勤務経験のある警官に片っ端から聞いてみな。 返信 匿名 2017年12月12日 00:34 ID:Q2MDY0MDY 同意! 北海道で冬に業務する事は雪上走行することが必然である。よってそれなりに準備して業務に臨むのが当然。 一般車両がスタックした訳でもなく業務車両がスタックしただけで怪我人もいないのに警察に「助けろよ!」と思ってる方がおかしい。 匿名 2017年12月12日 01:18 ID:I1MDM4MDI 本当だよな! 警察はなんでも屋じゃねーんだよ! 助けてもらえると思ってる辺りが鮮人の発想! 返信 匿名 2017年12月16日 02:04 ID:QzNDQ0ODE 長文書いてるが、ただ課が違うから手を出さないだけだぞ。 返信 匿名 2017年12月11日 17:20 ID:A2OTUzODk 札幌のタクシーって四駆じゃないのか? 返信 匿名 2017年12月11日 17:20 ID:IwMzAxMzI 降りて車を押せとでも言うのか。あほか。こんなの放置だ。当たり前だろ。 返信 匿名 2017年12月11日 18:18 ID:E3MDAyODU でも客として乗ってたら「おまえら助けろ」って言うんでしょ? 返信 匿名 2017年12月11日 17:24 ID:M1ODM5MTE 二つ目のやつはあれだね、ただの馬鹿だね。 見えた時点で既にハザードではなく左ウィンカー挙げてるんだからどう考えても車線変更だろ。 それに二車線の中央分離帯側で箱者が停車すると思う神経も謎。 そもそもスピード出し過ぎ。 トラックは後続車との十分な距離を見計らって車線変更してるから悪くない。 あとヒヤリ・ハットではなく、思い切り事故ってる。 投稿者は色々な意味で頭悪いね。 返信 匿名 2017年12月11日 17:28 ID:cwNTQ1NTE 2個目の動画ってなんでUP主はスピンしたの? トラックが左ウインカー出してるのに右折とか? 解らない俺がバカなのか? 返信 匿名 2017年12月11日 20:57 ID:M1NjI5NzA 轍バカよね~ 返信 道公務員 2017年12月11日 17:31 ID:A3ODY3MTM 運転技術の無い奴が悪い。 甘えるな。 嫌なら北海道から出ていけ。 返信 匿名 2017年12月11日 19:58 ID:ExODcxNDY このくらいの雪を脱出できないようじゃ、北海道では生きていけない。 返信 匿名 2017年12月11日 17:43 ID:g2NjkyNDQ すすきののタクシーは、冬に乗車中だとわざと発進時スリップさせるぞ。 距離稼げるから(メーター上) 返信 匿名 2017年12月11日 17:50 ID:I2MzY5Nzg タクシーは別に困ってない。向きを正してただけ。 返信 匿名 2017年12月11日 17:58 ID:k4ODc4NzQ 助けてやれよって思ったが普通に地力で脱出してるし 道民にとっては日常茶飯事なのかもな 返信 匿名 2017年12月11日 17:58 ID:IwMjczNjk 見捨てたんじゃなく、ただ単にしばらく見てて動けそうになかったからレッカー車を呼びに行ってくれたんじゃないの? 返信 匿名 2017年12月11日 18:04 ID:I2NDk1MTI そんな通行の邪魔にもならないっぽいし寒いからスルーしたんだろ 返信 匿名 2017年12月11日 18:12 ID:kzNjgzMTk 雲助なんかいちいち助けるかよ 返信 匿名 2017年12月11日 18:17 ID:g2ODc1ODc 今年は寒いっていうからチェーン買ったぜ 年に2~3日しか雪が積もらないからな、積もってもビチャビチャの雪だし、しかも団地周辺の坂道だけに必要とか笑っちまうぜ。 返信 匿名 2017年12月11日 18:22 ID:A4MzExNjE 困ったと言っても無い者に対して手を貸しましょか?とは警察も言わんわな 返信 匿名 2017年12月11日 18:26 ID:Y5NjU1Mzk JAROがあるJARO 返信 743mg 2017年12月11日 19:34 ID:EyNDY0NjM JASだろJAS 返信 匿名 2017年12月11日 18:26 ID:g2OTk4MTY てかいい加減FRやめろ、タクシーぐらいだろスリップしてるの、他の車からしたらいい迷惑 返信 匿名 2017年12月11日 18:29 ID:IxMjU2NTU あおりハンドル本東西 返信 匿名 2017年12月11日 18:30 ID:A4ODMzMDA クソ寒いと氷がすり潰されて砂みたいになるんだよね それで嵌まるとこんな感じ 返信 匿名 2017年12月11日 18:51 ID:k5MDgwMjg 普通の光景だから放置 同じタクシー会社に応援を呼んで引っ張ってもらう 返信 匿名 2017年12月11日 18:53 ID:IzNzg5MzI 警察ってロードサービスの義務もあんのけ? 返信 匿名 2017年12月11日 18:53 ID:EyODAxNTc プリウスとかいるけど、これからの時期大丈夫なの? 返信 匿名 2017年12月11日 20:08 ID:EyMjQzMjM 山とかはしらなければなんとかなる 坂道行くと結構壁やガードレールに突っ込んでる 4WD以外はほんと過酷 返信 匿名 2017年12月11日 18:54 ID:I2MzY3NTU ヒヤリハットじゃなくてジコリハットやん 返信 匿名 2017年12月11日 19:04 ID:cyNTEwMTM 俺も思った ヒヤリじゃなくて事故だよな 返信 匿名 2017年12月11日 19:02 ID:IyNzY5MjI FFよりFRの方が小回り効くし登攀力にも優るから‥ って事で雪国でもタクシーはFRが主流なんだけど、 いい加減四駆にしろよと思う。 チェーン巻かれても、他の車と挙動も速度も違うし 乗り心地は悪いし道は傷むし‥で碌な事ないし 返信 匿名 2017年12月11日 21:16 ID:g3MDc1MDQ ドライ路面での話しね、4駆にしないのはもっと他の理由が有りそう、例えば燃費、消耗部品に掛かるコスト、車仕入れコスト、構造が単純なほど故障もしにくいし修理も楽など。 匿名 2017年12月11日 21:36 ID:g3MDc1MDQ タクシー会社として見ればその辺はシビアでしょうねチリも積もれば何とやらプロの世界は厳しいー 返信 匿名 2017年12月12日 03:24 ID:I4Mzc2ODU ほんとなー、FRにメリットあることはわかるんだけど、冬くらい後輪にゴムチェーン噛ませろって思うよ。 返信 匿名 2017年12月11日 19:07 ID:cyNTEwMTM タクシーは一年中回りに迷惑かけてるんだな。 雪がなけりゃ危険運転し放題だし、雪があったらあったで、立ち往生して迷惑。 タクシーの世話になることはないからいなくなってほしいよ。 返信 匿名 2017年12月11日 19:11 ID:QwNzg3NTQ 警察「面倒くさい奴だな、サイレン鳴らしていこ」 返信 匿名 2017年12月11日 19:21 ID:MxOTU2MzQ アクセル踏みすぎ 返信 匿名 2017年12月11日 19:21 ID:A5Mjc2MjI 道民はタクシーだけは助けません。 返信 匿名 2017年12月11日 19:24 ID:k0MjY0ODQ 交差点のあたりの雪ってすごい滑るんだよ。 なんかちょっと茶色っぽくなった雪。 車も走りにくいだろうけど歩いてる方も大変なんだよ。 北海道に来て三年。 全く転ばなくなったぜ。 返信 743mg 2017年12月11日 19:32 ID:EwOTQ5NzI 寒くて、外でたくないから出動したな 返信 743mg 2017年12月11日 19:39 ID:EyNDY0NjM 上・ほのぼの冬景色(´_ゝ`) 下・嬉し恥ずかし大スピン 返信 匿名 2017年12月11日 19:44 ID:EyOTM1OTI 国家権力は国民のためにあるわけではないからね~腐敗した共産主義のように体制維持が目的 日本は税金は消して低くない、免許所得費用や免許更新費用、車検、地方税、町内会費とバカみたいに高い。これらを軽減しないと消費税があげられない 返信 匿名 2017年12月11日 20:10 ID:E1MzEwMjk 警察はJAFじゃありませんけど? こんなんいちいち助けけてたら他の業務に支障出るわ 返信 匿名 2017年12月11日 20:15 ID:MxNTIwMjA これ、もちろんスタッドレスなんだよね? こんなにツルツルになるの? 返信 匿名 2017年12月11日 20:19 ID:MxNzA2Mzg 警察「我々の装備では無理ゲー。JAFに助けてもらってください」 警察「JAFの連絡先?スマホで調べてください」 返信 匿名 2017年12月11日 20:20 ID:A4MzY1MTI 沖縄ナンバーだったら助けてくれたはず。 返信 匿名 2017年12月11日 20:34 ID:g3MTMxNTk すごいな。北海道ってぷろでもこんなにすべるのか。(ほかのタクシーもけっこうすべりながら進んでるよね) 返信 匿名 2017年12月11日 20:35 ID:g3MTMxNTk なぞのサイレン。 返信 匿名 2017年12月11日 20:54 ID:k0NjEwMTY パトカーが、なぜサイレンを鳴らした。 タクシーに注意を促すなら、スピーカーだけで十分だろう。 返信 匿名 2017年12月12日 04:07 ID:EyNzgzOTU 呼ばれた感出すため 返信 匿名 2017年12月11日 20:55 ID:I4NTU0ODI タクシーってのは、 乗用車と違って片輪が空転するシステムが付いてるから雪に弱い。 これ豆知識な? 返信 匿名 2017年12月12日 06:33 ID:EyOTE5ODE デフの無い乗用車って何? 返信 匿名 2017年12月11日 20:56 ID:MyNTk3MzE プロドライバー(笑) 返信 匿名 2017年12月11日 21:20 ID:E3MDk4Mjk 運転がヘタな奴に合わせていたら 渋滞しか起きない 返信 匿名 2017年12月11日 21:21 ID:MzMjM1NjY 様子見するパトカーがかわいい件 返信 匿名 2017年12月11日 21:24 ID:MyNTAxNTE 雪国なんか絶対住みたくねー 返信 るろうに廃人 2017年12月11日 21:26 ID:g2NzU2NTA つうかナンバーおかしくね? 返信 匿名 2017年12月11日 21:40 ID:kyNzk2NzI わざわざ緊急走行にして行くほどのことかwww声くらいかけて行けよwww 返信 匿名 2017年12月11日 21:43 ID:M0Njc3MjA 助けないのは置いといて 追い抜くためにサイレン鳴らして 「我先に」とか、この警察官はクズだろ 返信 匿名 2017年12月12日 20:05 ID:MwOTI0NjU 「はい、キミ逮捕ね。」 返信 匿名 2017年12月11日 21:51 ID:M0Njc3MjA この警察官、サイレンを 仕事じゃなくて 自分の都合が良い時に 使う感覚だな 返信 匿名 2017年12月11日 21:52 ID:MzMDk2OTk このタクシーの運転手は整備不良車運用で罰金刑 返信 匿名 2017年12月11日 22:09 ID:I2MzM0MTc サイレンを鳴らした理由がなぞ たまたまこのタイミングで出動要請がかかったのかな? たまたまフレームの外に違法行為をしている人を見つけたのかな? 返信 匿名 2017年12月12日 01:29 ID:U0NTI1MDU 前者じゃないかな 返信 匿名 2017年12月11日 22:21 ID:M2MjAyNzY 雪国でFRなんか乗ってるやつに人権はないから 返信 匿名 2017年12月11日 23:21 ID:E1NzQxMTc パトとタクシーの走破能力の差は、タイヤの差と機械的な性能差(車体価格差)の違い? 返信 匿名 2017年12月11日 23:53 ID:I3NzI2MzE トラクションコントロール 装備・未装備の差じゃないの? あとクラウンの方が重いからグリップしやすい。 スタッドレスも民間企業と違って高いの履ける 返信 匿名 2017年12月11日 23:40 ID:M3MjQ0Mzc おれの周りの北海道出身の人達みんな頭悪いんだけど屯田兵の子孫だから? 返信 匿名 2017年12月11日 23:49 ID:k4OTM1NzE そもそもパトカーって別に雪道で動かなくなった車を助けるのが仕事じゃないよね? 無視してもいいんじゃね?本人が助けを呼んでない限りは 返信 匿名 2017年12月11日 23:49 ID:ExNTE4NjQ まぁ自腹切ってロードサービス呼ぶのが筋道だわな パトカーが助けないとか、アホなのかと 返信 匿名 2017年12月11日 23:54 ID:I3NzI2MzE いるよな警察官の業務(公務)を勘違いしてるやつ 返信 匿名 2017年12月11日 23:58 ID:EyNTUzNDg 3年目スタッドレスあとなんとか一年いってみよう あるある 返信 匿名 2017年12月12日 00:18 ID:Q2OTUzMTQ まあ この程度ですわ 返信 匿名 2017年12月12日 00:27 ID:EyNzQ0NjE 警察≠JAF 返信 匿名 2017年12月12日 00:33 ID:Q2MTczMzM マンホールって何? マンコの形した オナホールの事かな? 返信 匿名 2017年12月12日 00:38 ID:IxMTMwMjg いい加減FRで発進時ケツ振るタクシー消えてほしい。せめてFFにしろ間抜け。 返信 743mg 2017年12月12日 01:28 ID:EyNzI0MjI 札幌で立往生するくらいだから、都内がちょっとの雪でパニックになるのも仕方ないな 返信 匿名 2017年12月12日 01:31 ID:Y3NDAzMzA 溝が全くなさそうなタイヤ使ってそう 返信 匿名 2017年12月12日 02:15 ID:U1NzA1NjE あのくらい日常、踏むから抜けれないだけじゃない? はまった訳でもないなら誰も助けないよ寒いしw 返信 匿名 2017年12月12日 02:29 ID:MwMDg4OTE 車外は氷点下なんだろ?素通りして当然ですわ 返信 匿名 2017年12月12日 04:08 ID:kzOTIyNjI ただスタックしてるのは事故でもなければ違反でもない ところで190系クラウンパトは4WDモデルなのか? 返信 匿名 2017年12月12日 04:12 ID:EyNzgzOTU 雪の下が凍結してるにしてもスタッドレス終わってる、ヘタクソだし。 そんなタイヤで客乗せようとするタクシーなどパトが助ける必要もない、同僚呼べ。 返信 匿名 2017年12月12日 05:04 ID:E2ODY0MDc あの程度で動けなくなるタクシーが問題。 平地で動けなくなるような車が営業してるんじゃないよ! パトカーも事故にならないよう見守っていたんだから、問題ない。 返信 匿名 2017年12月12日 06:08 ID:QwNjA3NDU ここの管理人のコメントは常に浮世離れしている 返信 743mg 2017年12月12日 07:10 ID:IxMjI2NTk これを助けていたらキリない。日常茶飯事。 返信 匿名 2017年12月12日 07:34 ID:I4MjMzMjg 警察官に善意とか厚意を期待する管理人の馬鹿さ加減よ。 警察の仕事だと思っているなら救いようがないアホ、警察はJAFじゃねーんだよ。 返信 匿名 2017年12月12日 08:12 ID:Q1OTE0MDQ スタックした車を助ける仕事じゃないし 返信 匿名 2017年12月12日 09:43 ID:U0MjkzNzM そもそも、ろくに走り出せない車はろくに止まれないんだから動かしちゃいかん。 こんな状態で走り出したら安全義務違反として罰してもいいぐらいだろ。 返信 匿名 2017年12月12日 12:37 ID:U1NzgxMjY 警察官の講義 上官「困ってる人が町中に居たらどうしますか?」 「業務じゃないと思いますので無視します」 上官「よろしい。」 クズやんw 返信 匿名 2017年12月12日 17:23 ID:MyMzA5OTA 警察官って困ってる人を助けると思ったのに 違うんだww うすうすは気づいてたけど目の当たりにすると 結構ガッカリするわ。 返信 匿名 2017年12月12日 20:47 ID:cyMDc5OTI 長年北海道に住んでるがいつまでたっても4wdにしない北海道のタクシー業界マジ謎 返信 匿名 2017年12月12日 23:04 ID:U2NzA5NjI 自力で動けてるし何で警察が助けなきゃなんないの? 北海道の感覚だとこの程度でいちいち手を出して欲しくはないと思う 雪の無い所の感覚だとやっぱ助けが必要に見えるのかな? 返信 743mg 2017年12月12日 23:16 ID:YzNTMxODg 北海道はじめ雪国のルールは怖いぞ 一晩愛車を近所のスーパーの駐車場に停めてみろ翌朝雪山になってガッチリ固められてるぞ 返信 匿名 2017年12月13日 01:04 ID:k2NjM5NzU 警察の仕事じゃないな 日本って冷たい国やで??? 公務員天国しらないの? 1:1:8の法則 返信 匿名 2017年12月13日 04:48 ID:M4NjQzNTc どうせ2年落ちのスタッドレスかなんかでしょ。雪国じゃ自業自得。 返信 匿名 2017年12月13日 09:12 ID:I4NDM1Nzc このタクシーがクソなのと、クソみたいなタイヤ使ってるだけ。 おまけにハンドル末きりしながらアクセル煽ったって動くわけないしな 返信 匿名 2017年12月13日 09:14 ID:k3MDI3MzI 発進に手間取ってるだけで、動けなくなった訳じゃないな ※85 運転がヘタな上に仕事経験の無い人間は黙ってろ 返信 匿名 2017年12月13日 11:14 ID:c3NzE0NTA だいたいみんな砂と板積んでるから、この程度じゃ動けなくなったとは言わん 雪山に乗り上げてたら助けてくれるよ 返信 匿名 2017年12月14日 23:32 ID:g5MTcxNzc なんで警察が助けるの?君たちチンパンジー? JAF呼べよ馬鹿 返信 匿名 2017年12月15日 10:49 ID:A3Nzg4MjM 旅客機呼んでどうすんだよ馬鹿かw 匿名 2017年12月16日 18:04 ID:kwMDM2Mzk JAFを旅客機と勘違いしてるチンパンジーに癒やされた 返信 匿名 2017年12月15日 06:57 ID:Q4MDU3ODk すすきの交差点の信号の守らなさは異常 特にタクシー 返信 匿名 2017年12月16日 05:54 ID:M1NjM3MTM 他の車は普通に走行してんだから 整備不良で逮捕するかしないかの判断だけだろこの場合 優しいから逮捕せんで見逃しただけ 返信 匿名 2017年12月16日 16:25 ID:EwMTgzMDA あっパトカー来たから走ろっ って渡ってくのすごいよね ちょっとでも積もったらめっちゃ小股で歩くわ 返信 匿名 2017年12月17日 00:29 ID:I1MTk0Mjk 教習車だろ、どう見ても ナンバーの色みろよ 勘違いコメントおおすぎ 返信 匿名 2017年12月17日 00:31 ID:I1MTk0Mjk 教習車だろ、どう見ても ナンバーの色見ろよ 勘違いコメントおおすぎ 返信 743mg 2017年12月26日 08:15 ID:IzMTc0NzA 気がきかない警察だな。 返信 匿名 2017年12月30日 07:46 ID:c2NzYxOTI 白タク乙 返信 2017年12月30日 22:38 ID:EzNDY0NzQ 札幌にこんな教習車ないよ 返信 匿名 2018年01月02日 20:08 ID:c3MDk3NzE 地元民だがここでコレはプロドライバーとして恥ずかしいだろ… 返信 匿名 2018年01月03日 15:12 ID:E5NTUwMTI 主は余程雪が珍しいんだな地方から来た観光者だろ こんなもんスタックしたうちに入らん そもそもタクシーの運転手も下手糞 この運転手も雪の経験浅い地方からきたドライバーじゃねーかな こんな乗り方じゃお客さん乗せて中道家の前まで行くたび埋まる 返信 匿名 2018年02月12日 03:22 ID:IxOTM3OTg やーいヘタクソ 雪道走れない奴は雪国の道路に出るな 返信 名無し 2018年02月22日 14:53 ID:EyNTk1OTA 年に1度程度の積雪の土地です この程度なら夏タイヤでそのまま走行します あまりにも酷すぎるわ 此方でのアイスバーンとかもっと強烈だぞ 4WD+4輪スタッドレス+4輪チェーンでも道路勾配で車が滑って行きます アイスリンクが普通の道路に思えるレベルです 返信 匿名 2018年03月08日 19:52 ID:Y5MTI4MzU 北海道のドライバーは皆思ってる 「タクシーは動かない方がありがたい」とw それにこんなの助けてたら四六時中になるよ? 返信 匿名 2018年05月27日 22:55 ID:k2NTUyNjk 他の車は平気でバカタクはハマる。 その答えはタイヤをケチってるとしか思えない。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 73 コメント 【動画】バッテリー爆発に慣れすぎた中国人、スマホの爆発程度じゃ動じなくなる(笑) すごいwww慣れてらっしゃるwwwお客さんも投げられたバッテリーをちょっと見るだけかよwww今月24日に中国広州市で撮影された手元のバッテリーが爆発しているのにまったく動じないスマホ修理業者のビデオです。業者も業者で火が収まったのをちらっと確認して修理を続行するのつよい。 66 コメント メンズファッション100年間の流行の変化を三分間で。1915年から2015年まで。 海外版だけど。日本のも見てみたいなあ。メンズファッション100年間(1915-2015年)の流行の変化を3分間で見れるビデオ。1935年とかカッケーな。1965年とかナウイ気がするんだけど50年前の流行なのか。1975年はディスコ全盛期なのかな?あの動きみたことあるwww 86 コメント そうなるだろwww走行中に車を蹴って大転倒してしまうスクーター乗りが目撃されるwww 幅寄せされたと思ったのかな?たぶん車の人は中央を追い越していくバイクが多いから少し端に寄っていただけだと思うんだ。タイで撮影されたお馬鹿なスクーター乗りのビデオです。そんだけ思いっきり蹴ったら弾かれて当然だよねwww 74 コメント ジャンプ力w(゚o゚)w高校女子バレーボールで魅せた12番のスーパーセーブがカッコイイ。 滞空時間もなげえwwwそしてジャンピングセーブした後も大活躍。ポイントを取った後もかっけえwww高校女子バレーボールの試合で魅せた12番のスーパーセーブが話題になっていましたので紹介します。スーパープレイの後だから会場の盛り上がりもはんぱないですね。 25 コメント ビデオ試写室はこちらです。看板持ちバイトに世界選手権なんてものがあったらしい動画。 これだけクルクルしていたら右なのか左なのか分かり辛いけども。日本ではネットカフェやビデオ試写室業界で流行している街頭の看板持ち。繁華街の交差点などで良く見るよね。退屈すぎて苦行とも言える看板持ちが海外だとこんなに派手にというビデオです。この矢印タイプの看板持ちは店舗の集客などではなく1960年代ごろのアメリカで選挙の投票所を伝える目的で流行したそうです。 107 コメント スタイリッシュ社畜アクション「シャチク・マジ・ツライ30」がちょっとカッコイイと話題。 ワロタ。YouTubeで高評価率99.8%という超評価を得ているミソジサラリーマン&Vascoによる格闘ゲーム風アクション「シャチク・マジ・ツライ30」がちょっとカッコ良くて面白かったので紹介します。厨二系で見てらんないビデオかと思ったら結構動けてて草www足も上がってるしwww 169 コメント 【動画】万引きを絶対に許さないセブンイレブンが話題に。 これは怖いな。万引きを許さないのは分かるけど、商品棚に万引き犯の写真がいっぱい掲載されているのは怖いわwwwとあるセブンイレブンで撮影されたとされるビデオがTikTokで151万再生に950件のコメントを集める人気投稿になっています。
マンホールの溝にハマる奴とかしょっちゅういるから
どんくせえなぁくらいにしか思ってなさそう
君頭悪そうだね。
マンホールの溝って何?
グレーチングやトラフなら分かるけど。
何マンホールの溝って。
彼の地元にはマンホールの溝にハマッて動けなくなる人が結構居るんじゃねえの?
F15パイロットとか
下水の上だけ雪解けるんだよね
駆動輪じゃない方がハマると動けなくなることもある
まずバカにした上から目線で切り込み薀蓄をたれる、心の狭い人のお決まり行動パターン、自分は心が狭いですよ、おまけに小さいですよとアピールしている様だ。俺は何を言いたいのか分かったからそれで良しと思ったけどな。
マンホールの隙間とか、模様とかに溝あるだろ
あれだよあれ、数ミリくらいだけどちゃんとあるよ
マンホールの上の雪が解けるのとタイヤの轍が重なって、そこだけ溝になるんじゃないか
マジレスすると北海道の道路は年月が経つと寒暖の差でマンホール部分だけがくぼんでいくか盛り上がっていく。
ちなみにこの場所にマンホールは無い。
M1MTk3NjYが頭悪すぎてフイたwww
下水のマンホールは温かいから
そこだけ雪が積もらずに溝になるんだよアホ
マンホールの溝ってなに???ねぇ、なに?
マンのホールの縦の溝のことやろ
札幌に30年住んでればそのくらい常識だが?
そういうことではなく、『溝』というのは”細長いくぼみ”を指すんだが?
マンホールの所のくぼみだの凹みだの穴ならわかるが、『マンホールの溝にタイヤがハマる』なんて書くお前の知能の低さの話よ。
ミニカーでも乗ってんのか?
こいつ明後日に向かってコメントしてて笑わせる。
マンホールの(上の雪穴から広がった轍な)溝
ってわからんのはちょっと頭アレすぎんだろw
マンホールの上だけ雪が解けて穴ボコになってるんだよね
なんでパトカーが助けないといけないの?
管理人頭悪いだろ
北海道はクサリチェーン?ゴム?
長野は割りとゴム多し
そら鎖の方が利くけどさ
交差点の歩道にすべり止めの砂袋があるから普通はそれを使う。
このタクシー夏タイヤじゃないのか。
パト「とおりまぁ~す」
タク「( ;∀;)タシケテ」
そりゃ救助も出来ないんだから素通りするわいな。
そもそも後輪駆動ですすきの走るタクシーが悪い。
こんな光景はすすきののピカピカ道路くらいしか見ないぞ。
ここかよ、すすきの交番から20~30mぐらいのとこだぞw
前後に動けてるし自力脱出可能だと思って放置したんだろ
パトカーがあそこで止まったままだと後ろつかえてるしパトカー自身が
邪魔になるし
北海道じゃあの程度は「動けなくなった」とは言わない
『助けない』とか『見捨てる』とか馬鹿なの?
通報が無い限り自主的に助けなんかしないぞ。
そもそも通報があったとしても助ける義務はない。
あくまで交通の障害となっていることと、追突などの二次災害防止のために現場で真後ろに停車して、レッカーなどを読んで自己解決するまで見てやるだけが警察の仕事であって、決して何でも屋なわけではない。
そうはいってもレッカー到着して解決するまで付き切りなんて時間と労力の無駄はできないから、押したりして助けてやる様なボランティアをしてくれるだけありがたいと思うべき。
仮に通報を受けて現地対応していても、それはあくまで通報事案であって、もっと重要な事件が起こればそんな現場は「自己解決して下さい」と言って立ち去るからな。
それは警察官でも、元警察官でも無いただの一般ピープルで有るあんた一個人の想像に過ぎませんから100%信じる事は出来ません、よって自信満々でも参考とさせてもらいます。
想像じゃなくて事実な。
雪国で交番勤務経験のある警官に片っ端から聞いてみな。
同意!
北海道で冬に業務する事は雪上走行することが必然である。よってそれなりに準備して業務に臨むのが当然。
一般車両がスタックした訳でもなく業務車両がスタックしただけで怪我人もいないのに警察に「助けろよ!」と思ってる方がおかしい。
本当だよな!
警察はなんでも屋じゃねーんだよ!
助けてもらえると思ってる辺りが鮮人の発想!
長文書いてるが、ただ課が違うから手を出さないだけだぞ。
札幌のタクシーって四駆じゃないのか?
降りて車を押せとでも言うのか。あほか。こんなの放置だ。当たり前だろ。
でも客として乗ってたら「おまえら助けろ」って言うんでしょ?
二つ目のやつはあれだね、ただの馬鹿だね。
見えた時点で既にハザードではなく左ウィンカー挙げてるんだからどう考えても車線変更だろ。
それに二車線の中央分離帯側で箱者が停車すると思う神経も謎。
そもそもスピード出し過ぎ。
トラックは後続車との十分な距離を見計らって車線変更してるから悪くない。
あとヒヤリ・ハットではなく、思い切り事故ってる。
投稿者は色々な意味で頭悪いね。
2個目の動画ってなんでUP主はスピンしたの?
トラックが左ウインカー出してるのに右折とか?
解らない俺がバカなのか?
轍バカよね~
運転技術の無い奴が悪い。
甘えるな。
嫌なら北海道から出ていけ。
このくらいの雪を脱出できないようじゃ、北海道では生きていけない。
すすきののタクシーは、冬に乗車中だとわざと発進時スリップさせるぞ。
距離稼げるから(メーター上)
タクシーは別に困ってない。向きを正してただけ。
助けてやれよって思ったが普通に地力で脱出してるし
道民にとっては日常茶飯事なのかもな
見捨てたんじゃなく、ただ単にしばらく見てて動けそうになかったからレッカー車を呼びに行ってくれたんじゃないの?
そんな通行の邪魔にもならないっぽいし寒いからスルーしたんだろ
雲助なんかいちいち助けるかよ
今年は寒いっていうからチェーン買ったぜ
年に2~3日しか雪が積もらないからな、積もってもビチャビチャの雪だし、しかも団地周辺の坂道だけに必要とか笑っちまうぜ。
困ったと言っても無い者に対して手を貸しましょか?とは警察も言わんわな
JAROがあるJARO
JASだろJAS
てかいい加減FRやめろ、タクシーぐらいだろスリップしてるの、他の車からしたらいい迷惑
あおりハンドル本東西
クソ寒いと氷がすり潰されて砂みたいになるんだよね
それで嵌まるとこんな感じ
普通の光景だから放置
同じタクシー会社に応援を呼んで引っ張ってもらう
警察ってロードサービスの義務もあんのけ?
プリウスとかいるけど、これからの時期大丈夫なの?
山とかはしらなければなんとかなる
坂道行くと結構壁やガードレールに突っ込んでる
4WD以外はほんと過酷
ヒヤリハットじゃなくてジコリハットやん
俺も思った ヒヤリじゃなくて事故だよな
FFよりFRの方が小回り効くし登攀力にも優るから‥
って事で雪国でもタクシーはFRが主流なんだけど、
いい加減四駆にしろよと思う。
チェーン巻かれても、他の車と挙動も速度も違うし
乗り心地は悪いし道は傷むし‥で碌な事ないし
ドライ路面での話しね、4駆にしないのはもっと他の理由が有りそう、例えば燃費、消耗部品に掛かるコスト、車仕入れコスト、構造が単純なほど故障もしにくいし修理も楽など。
タクシー会社として見ればその辺はシビアでしょうねチリも積もれば何とやらプロの世界は厳しいー
ほんとなー、FRにメリットあることはわかるんだけど、冬くらい後輪にゴムチェーン噛ませろって思うよ。
タクシーは一年中回りに迷惑かけてるんだな。
雪がなけりゃ危険運転し放題だし、雪があったらあったで、立ち往生して迷惑。
タクシーの世話になることはないからいなくなってほしいよ。
警察「面倒くさい奴だな、サイレン鳴らしていこ」
アクセル踏みすぎ
道民はタクシーだけは助けません。
交差点のあたりの雪ってすごい滑るんだよ。
なんかちょっと茶色っぽくなった雪。
車も走りにくいだろうけど歩いてる方も大変なんだよ。
北海道に来て三年。
全く転ばなくなったぜ。
寒くて、外でたくないから出動したな
上・ほのぼの冬景色(´_ゝ`) 下・嬉し恥ずかし大スピン
国家権力は国民のためにあるわけではないからね~腐敗した共産主義のように体制維持が目的
日本は税金は消して低くない、免許所得費用や免許更新費用、車検、地方税、町内会費とバカみたいに高い。これらを軽減しないと消費税があげられない
警察はJAFじゃありませんけど?
こんなんいちいち助けけてたら他の業務に支障出るわ
これ、もちろんスタッドレスなんだよね?
こんなにツルツルになるの?
警察「我々の装備では無理ゲー。JAFに助けてもらってください」
警察「JAFの連絡先?スマホで調べてください」
沖縄ナンバーだったら助けてくれたはず。
すごいな。北海道ってぷろでもこんなにすべるのか。(ほかのタクシーもけっこうすべりながら進んでるよね)
なぞのサイレン。
パトカーが、なぜサイレンを鳴らした。
タクシーに注意を促すなら、スピーカーだけで十分だろう。
呼ばれた感出すため
タクシーってのは、
乗用車と違って片輪が空転するシステムが付いてるから雪に弱い。
これ豆知識な?
デフの無い乗用車って何?
プロドライバー(笑)
運転がヘタな奴に合わせていたら
渋滞しか起きない
様子見するパトカーがかわいい件
雪国なんか絶対住みたくねー
つうかナンバーおかしくね?
わざわざ緊急走行にして行くほどのことかwww声くらいかけて行けよwww
助けないのは置いといて
追い抜くためにサイレン鳴らして
「我先に」とか、この警察官はクズだろ
「はい、キミ逮捕ね。」
この警察官、サイレンを
仕事じゃなくて
自分の都合が良い時に
使う感覚だな
このタクシーの運転手は整備不良車運用で罰金刑
サイレンを鳴らした理由がなぞ
たまたまこのタイミングで出動要請がかかったのかな?
たまたまフレームの外に違法行為をしている人を見つけたのかな?
前者じゃないかな
雪国でFRなんか乗ってるやつに人権はないから
パトとタクシーの走破能力の差は、タイヤの差と機械的な性能差(車体価格差)の違い?
トラクションコントロール
装備・未装備の差じゃないの?
あとクラウンの方が重いからグリップしやすい。
スタッドレスも民間企業と違って高いの履ける
おれの周りの北海道出身の人達みんな頭悪いんだけど屯田兵の子孫だから?
そもそもパトカーって別に雪道で動かなくなった車を助けるのが仕事じゃないよね?
無視してもいいんじゃね?本人が助けを呼んでない限りは
まぁ自腹切ってロードサービス呼ぶのが筋道だわな
パトカーが助けないとか、アホなのかと
いるよな警察官の業務(公務)を勘違いしてるやつ
3年目スタッドレスあとなんとか一年いってみよう
あるある
まあ この程度ですわ
警察≠JAF
マンホールって何?
マンコの形した オナホールの事かな?
いい加減FRで発進時ケツ振るタクシー消えてほしい。せめてFFにしろ間抜け。
札幌で立往生するくらいだから、都内がちょっとの雪でパニックになるのも仕方ないな
溝が全くなさそうなタイヤ使ってそう
あのくらい日常、踏むから抜けれないだけじゃない?
はまった訳でもないなら誰も助けないよ寒いしw
車外は氷点下なんだろ?素通りして当然ですわ
ただスタックしてるのは事故でもなければ違反でもない
ところで190系クラウンパトは4WDモデルなのか?
雪の下が凍結してるにしてもスタッドレス終わってる、ヘタクソだし。
そんなタイヤで客乗せようとするタクシーなどパトが助ける必要もない、同僚呼べ。
あの程度で動けなくなるタクシーが問題。
平地で動けなくなるような車が営業してるんじゃないよ!
パトカーも事故にならないよう見守っていたんだから、問題ない。
ここの管理人のコメントは常に浮世離れしている
これを助けていたらキリない。日常茶飯事。
警察官に善意とか厚意を期待する管理人の馬鹿さ加減よ。
警察の仕事だと思っているなら救いようがないアホ、警察はJAFじゃねーんだよ。
スタックした車を助ける仕事じゃないし
そもそも、ろくに走り出せない車はろくに止まれないんだから動かしちゃいかん。
こんな状態で走り出したら安全義務違反として罰してもいいぐらいだろ。
警察官の講義
上官「困ってる人が町中に居たらどうしますか?」
「業務じゃないと思いますので無視します」
上官「よろしい。」
クズやんw
警察官って困ってる人を助けると思ったのに
違うんだww
うすうすは気づいてたけど目の当たりにすると
結構ガッカリするわ。
長年北海道に住んでるがいつまでたっても4wdにしない北海道のタクシー業界マジ謎
自力で動けてるし何で警察が助けなきゃなんないの?
北海道の感覚だとこの程度でいちいち手を出して欲しくはないと思う
雪の無い所の感覚だとやっぱ助けが必要に見えるのかな?
北海道はじめ雪国のルールは怖いぞ
一晩愛車を近所のスーパーの駐車場に停めてみろ翌朝雪山になってガッチリ固められてるぞ
警察の仕事じゃないな
日本って冷たい国やで???
公務員天国しらないの?
1:1:8の法則
どうせ2年落ちのスタッドレスかなんかでしょ。雪国じゃ自業自得。
このタクシーがクソなのと、クソみたいなタイヤ使ってるだけ。
おまけにハンドル末きりしながらアクセル煽ったって動くわけないしな
発進に手間取ってるだけで、動けなくなった訳じゃないな
※85
運転がヘタな上に仕事経験の無い人間は黙ってろ
だいたいみんな砂と板積んでるから、この程度じゃ動けなくなったとは言わん
雪山に乗り上げてたら助けてくれるよ
なんで警察が助けるの?君たちチンパンジー?
JAF呼べよ馬鹿
旅客機呼んでどうすんだよ馬鹿かw
JAFを旅客機と勘違いしてるチンパンジーに癒やされた
すすきの交差点の信号の守らなさは異常
特にタクシー
他の車は普通に走行してんだから
整備不良で逮捕するかしないかの判断だけだろこの場合
優しいから逮捕せんで見逃しただけ
あっパトカー来たから走ろっ
って渡ってくのすごいよね
ちょっとでも積もったらめっちゃ小股で歩くわ
教習車だろ、どう見ても
ナンバーの色みろよ
勘違いコメントおおすぎ
教習車だろ、どう見ても
ナンバーの色見ろよ
勘違いコメントおおすぎ
気がきかない警察だな。
白タク乙
札幌にこんな教習車ないよ
地元民だがここでコレはプロドライバーとして恥ずかしいだろ…
主は余程雪が珍しいんだな地方から来た観光者だろ
こんなもんスタックしたうちに入らん
そもそもタクシーの運転手も下手糞
この運転手も雪の経験浅い地方からきたドライバーじゃねーかな
こんな乗り方じゃお客さん乗せて中道家の前まで行くたび埋まる
やーいヘタクソ
雪道走れない奴は雪国の道路に出るな
年に1度程度の積雪の土地です
この程度なら夏タイヤでそのまま走行します
あまりにも酷すぎるわ
此方でのアイスバーンとかもっと強烈だぞ
4WD+4輪スタッドレス+4輪チェーンでも道路勾配で車が滑って行きます
アイスリンクが普通の道路に思えるレベルです
北海道のドライバーは皆思ってる
「タクシーは動かない方がありがたい」とw
それにこんなの助けてたら四六時中になるよ?
他の車は平気でバカタクはハマる。
その答えはタイヤをケチってるとしか思えない。