お米つくりの一年を空撮。田起こし、代掻き、田植え、稲刈り→ゴハン。 このままコマーシャルに使えそうだな。お米の作り方。ニコニコで人気になっているコメコメ動画のYouTube版。お米つくりの一年を空撮したビデオが楽しかったので紹介します。どうせなら最後のゴハンも空撮して欲しかったかも。これタイトルを英語にしたら海外でも人気出そうだなあ。 面白動画 108コメント ┃ 2017年11月23日 01:00 ┃ 51 コメント テスラのオートパイロットが「月」と黄色信号を間違えて混乱してしまう。 またかwwwテスラのオートパイロットがお月様を信号の黄色と誤認識して速度を上げてくれないというビデオがTwitterで人気になっています。今月はじめにも似たような映像を紹介していますが機械はやっぱり機械なんだね。すごいシステムなんだけど。 35 コメント さすが雪国。いとも簡単に雪に埋もれた車を掘り出してくれるロシアの除雪業者の映像。 除雪作業は絶対に必要だし市民の生活を守るためにとても大切なお仕事なんだけど。ロシア中央シベリアのノリリスクで撮影された大きな雪溜まりの中から自動車を掘り起こしてくれる除雪業者のビデオです。バッキバキだけどね(´・_・`) 79 コメント 世界一過酷なMTBダウンヒルレース優勝者の車載映像。Mountain Of Hell 2021 フランスのレ・デュー・アルプ・スキー場で開催されたメガアバランチェとならんで世界一過酷なMTBダウンヒルレースの一つとして知られるマウンテンオブヘル。その優勝者のヘルメットカムです。サムネイルは2列後ろからスタートした動画2の方の映像から。過去にも紹介しているし何度か見たことがありますがほんと過酷だよねこれ。 49 コメント 【動画】お菓子のパッケージに巧みに隠された金を押収する税関職員たち。 脱税をするためにあの手この手で密輸される金ですが、こんな手の込んだ方法も。インドのムンバイ国際空港でドバイからの乗客の密輸を暴いた税関職員たちのビデオです。この時、押収された金は合計481グラム。金箔級に薄い金だから何箱にも分けてあったと思うのだけど、これだけ手間をかけてどれだけ儲かるんだろう? ★工場見学動画。金網フェンスをほぼ手作業で作るインドの工場の作業風景。 最初のスチールを波状に曲げる工程以外は全て手作業なんだね。金網フェンスをほとんど手作業で作る工場の作業風景です。55秒からの編みこむ二人は職人だな。これ編みこんだのを伸ばすシーンも見せて欲しかったなあ。 ★いい音動画。100年前の機械を使った作業を今も続けている木材屋さんのビデオ。 蒸気機関を使った100年前の機械を今でも使って作業を行う木材屋さんのビデオです。これ燃料は石炭じゃなくて木くずなのかな?木材を加工する時に出た木くずで機械を動かす。ステキ! ★フレディ・マーキュリーの作り方。これを見ればあなたも明日からフレディビルダーに。 最初のホネホネロックはそういうキットが販売されているのか。ガイコツに肉付けしてフレディ・マーキュリーを作る彫刻家の作業風景です。1分06秒でちょっとニヤっとしました。これはすげーな。 お米を作ってみた (予備) 関連記事 69 コメント 【動画】ひどすぎワロタ。氷穴釣りの大事故がwwwww どうやらもう一人の男がテントがまだスノーモービルに繋がったままな事に気づかずに出発してしまったらしいwwwwミネソタ州コールレーンのカニステオ・ピット・マイン湖で撮影されたひどい事故のビデオです。2年前のものですが昨日のRedditで人気になっていたので。 61 コメント スターウォーズに出てきそうな砂漠に溶け込んだ豪邸「デザートハウス」がすごい動画像。 これは凄いな。カリフォルニア州の砂漠地帯に作られた風景に溶け込んだ豪邸「デザートハウス」の動画像です。設計はケンドリック・バングス・ケロッグ、インテリアデザインをジョン・ヴァージンが担当し1993年に完成したお家なんだって。 88 コメント ネトゲ依存症の息子の為にただただゴハンを与え続ける母親の動画が話題に。フィリピン。 色々と意見はあるようだけど母親からしたらちゃんとご飯を食べて欲しいもんね。家にも帰らず食事も取らずに延々とネットゲームをし続ける息子の為にネットカフェに食事を届けて食べさせるという母親のビデオが話題になっています。これはフィリピンで撮影されたもので動画の13歳の少年は2年前からネットゲームにはまり学校にも通わなくなったんだって。この日撮影されたのは48時間ぶっ通しでゲームをプレイし続ける息子の元に食事を運び、画面から目を離すことすらしない息子の為に口に食べ物を運んであげるというもの。私も大人になってからガディウスというMMORPGにはまってしまった事がありますが、少年時代にこういったゲームに出会ってしまうのは本当にヤバいと思う(@_@;) 110 コメント インド人もこれにはびっくり。肛門ポンプを道端で披露している少年がやばい。 すげえ(°_°)すごいんだけど汚ったない水たまりの水でやるとかwwwさすがのインド人でも色々な菌を下から入れるとかまずいんじゃないのかいら。 お米作り方 最新ニュース コメント お米つくりの一年を空撮。田起こし、代掻き、田植え、稲刈り→ゴハン。 へのコメント 返信 匿名 2017年11月23日 01:01 ID:Y2NjY4NzQ 新米うまうま 農家さんありがとう 返信 匿名 2017年11月23日 14:52 ID:EzNDMwMjk 早苗 返信 匿名 2017年11月23日 01:14 ID:cwNDQ0NTQ 2 返信 匿名 2017年11月23日 01:16 ID:Y2NjUxMDU でも米農家って儲からないんだよなぁ 返信 匿名 2017年11月23日 02:35 ID:k2NzM1MjY 補助金で確定利ざやがあるらしいので、それ狙いが多い。 他の野菜や果物の大半は 当たり年はウハウハだが外れれば死にそうになる。 なので、確実なのがお米。 余り儲からないが確実性がある。 匿名 2017年11月23日 07:00 ID:MzOTk5MzA 検索したニワカ知識をドヤ顔で披露しなくていいよ 返信 匿名 2017年11月23日 17:25 ID:UzOTA1Mjk そうなん? ネトゲで米農家の知り合いいるけどパチやって遊んでるイメージしかない 暇暇言ってるけど、金には結構余裕あるっぽい 返信 匿名 2017年11月23日 01:26 ID:g5NDAwNDE 乾燥と籾摺りと軽量と精米の工程が抜けてるぞ 返信 匿名 2017年11月23日 01:31 ID:Y0NzU3OTc てめぇが撮れや。 匿名 2017年11月23日 01:55 ID:U3NjgyNzY てめぇとは誰に言ってる まぁそんな無礼なお前でも メールアドレスが公開されることはありません。 匿名 2017年11月23日 17:13 ID:gwNzQ3Mzk ゴミ 返信 匿名 2017年11月23日 10:49 ID:Q0MTEwMTk んなこと言ったらスズ播きも草刈りも追肥薬播きも抜けてる。 たぶんこの映像前後は農協でやってると思われる。 返信 匿名 2017年11月23日 13:33 ID:U3MjU5MDA 外米食ってるヤツは黙ってろ!! 返信 匿名 2017年11月23日 15:46 ID:M1MzE5NDk ウンコになってケツから出るとこも抜けてるぞ 返信 匿名 2017年11月23日 01:43 ID:MzMTc4NjA イノシシ映ってるけど、田んぼで暴れられなくてよかったね 返信 匿名 2017年11月23日 01:52 ID:M4NDE4MjI すげーつまんねぇな。 こんなのあげるなよ。 返信 匿名 2017年11月23日 01:52 ID:YxMjA2NjE お金払うとここで紹介してもらえるのかただのコネクションなのか 返信 743mg 2017年11月23日 01:53 ID:A1OTg0MzY ハゲカズやっぱりネタつまらん 返信 ヒロカズ 2017年11月23日 01:59 ID:UwOTgzNDU お前は米食わないのか?んあ? 俺に文句があるわけ? (1g削除) 2017年11月23日 06:18 ID:kxOTUwMjQ なりすまさないで下さいね^^; 返信 匿名 2017年11月23日 02:00 ID:gyOTY0OTQ なんかイマイチ 返信 匿名 2017年11月23日 02:45 ID:Q3MTc1MTY 昔農家だったけど稲刈りした後がまた手間なんだよな 乾燥→籾摺りとか 返信 匿名 2017年11月23日 02:53 ID:I3NzMzNDI テンポ悪すぎて速攻閉じた 固定カメラで早送りにして出直せや 返信 匿名 2017年11月23日 03:01 ID:YwOTIwNTk なんか違う 返信 743mg 2017年11月23日 03:09 ID:EzNDMxMDA お米らしいな 返信 匿名 2017年11月23日 03:16 ID:gyMzQ4MTE 定点カメラの早送りでいいのに無駄に編集しまくってて最悪だな 返信 匿名 2017年11月23日 03:51 ID:MzNjU1Mjc 米の飯 返信 匿名 2017年11月23日 04:48 ID:c2MzYxNDE 面白かったよ。 美味しいお米をありがとう。 コンバインが無かった時代は、本当に大変な作業だよね。 返信 匿名 2017年11月23日 05:07 ID:M0MzIxMjI 変な編集すんなや コマ撮りで早送りにろ 返信 匿名 2017年11月23日 05:24 ID:M0MDA0NDM 百姓ってずる賢くて意地悪とか言ってなかったっけ?黒澤明の映画の中で。。。 返信 匿名 2017年11月23日 07:14 ID:YzMDE3NzM 農地が昔より広がったから検地しようとしたら一揆を起こしたりとかな 匿名 2017年11月23日 14:33 ID:Y0OTkxMzY おめぇも百姓の出だろ 侍と政商に苦しめられた歴史を忘れるんじゃねーよ 今でも支配構造は続いてんだ 明治維新の功労者は引きずり下ろして、人外の被差別階級に落とすまで恨みは忘れるな 匿名 2017年11月24日 02:47 ID:AwMzYxNjQ とりあえずお前から畜生扱いになれ 返信 匿名 2017年11月26日 13:41 ID:A5NTI3Mzg 「七人の侍」だね。 返信 743mg 2017年11月23日 06:32 ID:YyOTcyNzg 期待した程ではなかった。 返信 匿名 2017年11月23日 06:59 ID:MzOTk5MzA なにをしてるのかサッパリ伝わってこない糞動画だな 返信 匿名 2017年11月23日 07:11 ID:gzMTEzMjQ 大変だけど、うちのようにハゼ干しで作るべき あれで作ったコメ食ったらもう乾燥機のコメは食えん 今年のヒノヒカリもちょー美味い。 返信 匿名 2017年11月23日 11:22 ID:U5MDk0NTM べきってなんなん? なんでこのバカは上から目線なの? 返信 匿名 2017年11月24日 12:12 ID:A0OTY2Mzg 手間暇かかりすぎ。 コストバランス取れんがな。 返信 匿名 2017年11月23日 07:12 ID:YzMDE3NzM お天道様に恵みを乞うてるくせに乞えなかったら国に乞食しやがる…税金だぜ? クソみてーな職業だよ 返信 匿名 2017年11月24日 12:14 ID:A0OTY2Mzg 天皇陛下もコメ作りをされているんだが。 返信 匿名 2017年11月28日 18:29 ID:I0ODQ3NjE 家に引き篭もってないでたまには外出しろよw 返信 匿名 2017年11月23日 07:48 ID:k4Mjc5NDE 不確実な収穫量だから国が補償しないとやっていけない 土地の税金がアホみたいに高いから食料自給率の低さに拍車がかかってる 返信 743mg 2017年11月23日 07:59 ID:A5NDY5MTA つまんにゃい 返信 匿名 2017年11月23日 08:12 ID:UwMjUzNTk しょーもな ここで紹介しなくてもいい 返信 匿名 2017年11月23日 08:18 ID:kzNzgyNTg 空爆と読み間違えてワックワクで来てしまった・・・ 返信 743mg 2017年11月23日 08:24 ID:MzNjIyMzQ 農家は凄いと思うよ。 一から自分達でやっていくんだから。 逆に漁師は海が育ててくれたのを獲るだけ。 時化の日は酒に溺れて過ごすだけ。 返信 匿名 2017年11月23日 08:41 ID:UyODg3ODI 面積的に自家用だけだから出回ってはいないぞ 返信 743mg 2017年11月23日 08:41 ID:kxNTQzMDU コメなんて余ってるはずなのに不足で値上げ。おかしい。 返信 匿名 2017年11月23日 09:20 ID:k1Njc5Nzk 田植えは直播、乾田直播、ドローンで直播など新しい方式が試行錯誤されてるから いちど見といたほうがいい 返信 匿名 2017年11月23日 09:33 ID:EzMzIwODY ここのコメントを見て、いかに農業というものへの認識が不足しているか、食べ物のありがたさが理解できていない人が多いかが分かった。 そりゃサイゼリアで炎上するような奴が出てくるわけだわ。 返信 匿名 2017年11月23日 10:20 ID:kxNTQzMDU 農業への理解不足ってなんだ? 何がわかっているんだ? カッコイイこと書きたかったんだろうがサイゼリヤをサイゼリアと書く奴が言ってもなんの説得力もない。 匿名 2017年11月23日 15:37 ID:EzMzIwOTg 揚げ足取りだけは一人前だな 返信 匿名 2017年11月23日 11:14 ID:U5MDk0NTM 一番作物を無駄にしているのは農家だろ 返信 匿名 2017年11月23日 09:45 ID:k2MTg5MTk 米農家って田植えしてから収穫までの間仕事あるの? 返信 匿名 2017年11月23日 10:04 ID:EzMzIwODY この間の管理が大変。水の管理、除草、農薬・肥料散布(これは必要に応じ)、などなど。 返信 匿名 2017年11月23日 10:56 ID:Q0MTEwMTk 核心を突く質問。特に冬の間の仕事の確保は農業を大規模化する際の課題だったりする。 返信 匿名 2017年11月24日 11:56 ID:I4NDk0ODg 日本にとって温暖化は歓迎すべき現象なのにな 返信 743mg 2017年11月23日 10:26 ID:UwNzQwNTg 今まででダントツでつまらん普通以下の動画だな。 マジでここの質落ち過ぎだろ。 無能管理人。 返信 匿名 2017年11月23日 19:01 ID:QwMzE5MTk ここで管理人スキル発動 返信 743mg 2017年11月23日 11:00 ID:QwMzUzNzc 最後の余韻がズコーってなる切り詰め 返信 匿名 2017年11月23日 11:41 ID:k2MzMwNjk BGMが悲しすぎるほど合ってない 返信 匿名 2017年11月23日 12:17 ID:k2MDcxNTQ ソーセージやベーコンもやってくれ 返信 匿名 2017年11月23日 12:18 ID:YyMzQ5ODA イマイチ 返信 匿名 2017年11月23日 12:51 ID:k4NDg2MzE んだよ、ドローンでイノシシ狩るのかと思ってたよ・・・ 返信 匿名 2017年11月23日 12:55 ID:M4MzIwNzM 田起こし 代掻き ま さ し 返信 匿名 2017年11月23日 12:58 ID:k1NzY5Mjg ドローン使いたかっただけだろこれ 返信 匿名 2017年11月23日 13:26 ID:kzODI2MTI モミからいきなりホカホカご飯で萎えたw 返信 匿名 2017年11月23日 13:27 ID:UzMjg1MTE いろんな事に酔いしれ過ぎ 返信 匿名 2017年11月23日 14:12 ID:cwNzcwNDA 耕すとか刈り取るとか単純な直線行動だし全部自動化で出来るよな 農薬を撒くのはドローンでいいだろうし 害獣を追い払うのはボストンダイナミクスのビックドック使えばいいし 返信 匿名 2017年11月23日 17:14 ID:gwNzQ3Mzk それに伴うコストは? 返信 匿名 2017年11月23日 19:51 ID:Q0MTEwMTk 地面平らだったらいいんだけどね・・・ 返信 匿名 2017年11月23日 14:35 ID:U3MzczODM 機械が入れる平野の田んぼは楽だろう。 機械の入れん棚田のコメは死ぬほどしんどい。 返信 匿名 2017年11月23日 20:46 ID:UwNjY1OTY 畔の草刈りだけでも死ねそうw 大雨で水溢れさすと石垣も崩れるしねえ。 返信 匿名 2017年11月23日 14:41 ID:QzMzY2OTI BGMがなぁ… 邪魔だな 農作業そのものの音入れればいいのに コンプレックスかねぇ プライド無いのか 返信 匿名 2017年11月23日 17:07 ID:k2Njc4NjQ 世の糖質カットとか言って米食わずに残す連中は稲倒すイノシシ捕まえて食えよ。 タンパク質だからええやろ 返信 匿名 2017年11月23日 17:19 ID:MzNjU1Mjc 米の飯が食べられるときは最高だね。 米ってのは機械化によってシステマチックにできるんだね。 返信 匿名 2017年11月23日 17:20 ID:UzOTA1Mjk クソみてーなクラシック音楽いらんわ ドローンの活用も様々だな 返信 匿名 2017年11月23日 17:48 ID:M2MjUyOTU こんなのどうでもいいから上にあるネットだけだから絶対バレナイとかいう気持ち悪い女の広告早く消せクソ管理人 返信 匿名 2017年11月23日 18:14 ID:U3Mzg0MDc いろいろ大変なんだろうけど 5㎏2000円は貧乏な俺には高いですわ 強制的パン麺化が進む 返信 匿名 2017年11月23日 19:04 ID:EzNTA5NzU 『水調整』が一番時間がかかって毎日見回りして大変な部分なんだけどカットされちゃってるねw 返信 匿名 2017年11月23日 19:12 ID:k2MzUyODA 新嘗祭の今日、この動画に逢えて良かったです。 返信 匿名 2017年11月23日 19:39 ID:YwNDQ3NjM 稲穂が成長していく様を同じ視点からタイムラプス的に 撮影してくれたらもっと良かったです。 返信 743mg 2017年11月23日 19:59 ID:U3MTk5NDQ 稲刈り→ご飯が解せないわぁ… 脱穀と精米の映像を少しでも 入れといたらまだ説得力あったのに一年がパーやんけ 返信 匿名 2017年11月23日 21:10 ID:Q0MTEwMTk 脱穀はコンバインでしとるし軽トラから先はカントリーへ出荷じゃたぶん 743mg 2017年11月23日 21:40 ID:U3MTk5NDQ その「ブイーン!」て機械に通してるトコをな、映像に 入れたら素人にも分かり易かったのにな、と思うたんや 匿名 2017年11月23日 22:26 ID:Q0MTEwMTk そうか。播種播きから籾摺りまで見てもらいたいよな。 今の人はオートバインダーとか脱穀機とか知らんよね ttps://www.youtube.com/watch?v=MxhqglsJkvg 匿名 2017年11月24日 02:50 ID:AwMzYxNjQ バインダーって書くなら脱穀機はハーベスターって書けよ お前日常生活で論理矛盾してると思われてるぞ 返信 匿名 2017年11月23日 20:10 ID:U3NTI3OTY 威風堂々とか大げさすぎ 返信 匿名 2017年11月23日 20:40 ID:Q0NTc2Mzg 自然豊かだな 猪も現れる場所か どうせなら産地までいれとくと 宣伝になったろうに 返信 匿名 2017年11月23日 21:18 ID:A1OTI5MjY 最後の炊いたお米がもっとうまそうだったらなぁ 返信 743mg 2017年11月23日 21:32 ID:k2MTgzNTc ええ動画やん。気に入ったわ。なんぼなん? 返信 匿名 2017年11月23日 22:01 ID:U4MTc4ODk どんどん農家は衰退する政策。 食糧自給率と騒ぎながら輸出産業を守り国内産を破滅させる。 返信 匿名 2017年11月23日 22:03 ID:k1Mjk0MzE 5kg一袋分作るのにどのくらいの面積必要なのか気になる 返信 743mg 2017年11月23日 22:35 ID:Q1OTI0Nzg 糞動画 返信 匿名 2017年11月23日 23:09 ID:M0NzE1NjM さすがにこれはバイクが悪い もうただそれだけ 返信 匿名 2017年11月23日 23:23 ID:M4NDE4MjI 音楽聴いて、くら寿司かと思った。 しかし、つまらんな。 返信 匿名 2017年11月24日 01:01 ID:MwOTY1Njk ここの管理人は昔からクソ 返信 743mg 2017年11月24日 01:08 ID:c3NjA2NzA 田代まさ 返信 匿名 2017年11月24日 12:19 ID:Y3NzY0Mjg よかった、タイトル見てマーシーを探してしまったやつが ほかにもいるようで 返信 匿名 2017年11月24日 13:40 ID:g5MTkyODk ここの管理人って田植えから収穫まで1年かかると思ってるの?(笑) 返信 743mg 2017年11月24日 13:41 ID:QwMTY5MTk 1年空爆って…。 強い恨みでもあったのか? 返信 匿名 2017年11月24日 15:52 ID:UyOTkyMDQ これ見るとコメ農家って 農機の運転だけなんだな。 出荷もトラックやろ。 楽でいいわ。 返信 743mg 2019年03月15日 19:51 ID:cxMzYyMDA 機械がある場合はコメは楽な方だよ。 ご想像の通り機械は高いから人を選ぶ。 返信 匿名 2017年12月09日 23:32 ID:kwNjg0NTU なんでこんなに文句が多いんだよwwww 返信 匿名 2017年12月12日 01:35 ID:U3MDAxMjM すばらしい。 返信 匿名 2017年12月12日 14:40 ID:A1Mzg2MjQ ※71 ネットが普及した事による弊害だな 現場を知らない、実状を知らない、体験すらしたことも無い なのにネットで目にする「利権」だの「補助金」だのといった、誰が流したのかも不確かな汚らしいネタをそのまま鵜呑みにして信じ込んでる ※70 この動画だけでそう判断するのは早計過ぎる 私が子供の頃と比べると機械化された部分は確かに楽にはなったが、動画はあくまでも乗用農機のシーンしか撮影してない もっと色々な作業が一年を通じて行われている事を知った方が良い 返信 743mg 2019年03月15日 19:47 ID:cxMzYyMDA The 底辺の仕事 1000万以上の売上があったとしても必要経費を差っ引いたらそんなに残らない仕事。 食い物は人間にとって重要なはずなのにあんな底辺な仕事に就くなと貶されている不当な仕事。 とはいえ、値上げしたら労働世代や貧乏な老人の財布も干上がるし本当にどうしようもない。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 203 コメント 【動画】ビッグモーター元社長の自宅、右翼の街宣車にやられてしまうwwwww 車を売るならビッグモーター!CMの曲が流されてて笑うわwww東京都目黒区にあるというビッグモーターの元社長(7/26辞任)の自宅前で菊守青年同盟が街宣活動。そのビデオが人気になっていましたので紹介します。車を売るなら♪車を売るなら♪車を売るなら♪ビッグモーター♪ 143 コメント 新潟県のラウンドアバウトを空撮してたら不思議なヤツが現れた動画。 ワロタ。何がしたかったん?www新潟県内第一号のラウンドアバウト(環状交差点)田上あじさい交差点を空撮していたら不思議なヤツが現れたというビデオです。遊んでいるのか抜け出せなくなって困ってる人なのか。ただ周りの風景が変わらないところでこれをやるとどっち向いてるのか分からなくなりそうだよねwwwで結局そっちかよwww 76 コメント それは馬鹿すぎるwww松葉杖でスズメバチの巣をつっ突いた男がwwww ええええwwwwwしかもあなた片足じゃんwwwww逃げられないのになんでそんな馬鹿な事をwww松葉杖で大きなスズメバチの巣を退治しようとしてやっぱりな事になってしまう男のビデオです。撮影者たちめちゃくちゃ楽しそうだけどヤバいだろwwwww 95 コメント おっさん達カワイイwww歩道に「けんけんぱ」を描いて10時間観察してみた。 いやいやこれは遊びたくなるだろwwwでも一人だとちょっとなあ・・・。と思いつつスルーして後で全力で後悔するパターンだろwww「あー今朝見たケンケンパなんで飛ばなかったんだろー」周りを気にせず飛んでたら今日一日ハッピーだったのになあああ!となるよね。歩道にケンケンパ(ホップスコッチ)の絵が出現したら街ゆく人たちはどうなるのか。10時間観察したビデオです。1分01秒からの3連おっさんずが可愛かったwww 66 コメント 新鮮な魚に見せる為に目玉にシールを貼って販売していた魚屋が摘発される。 こんなの直ぐばれるし(´・_・`)クウェートで魚の鮮度を偽装するために目玉シールを貼って客を騙していた魚屋が摘発されたそうです。その問題となったビデオ。この魚屋はクウェート商務省の指導により180日間の営業禁止処分となったんだって。食品偽装問題は世界中で起きているようだけど鮮魚・精肉だけはやめてほしいよね(´・_・`) 75 コメント 【動画】花火に驚かないようにワンちゃんの耳をふさいであげる少女がかわええ。 なんて優しさ(*´д`*)これは中国かな?ということは時期的に旧正月を祝う爆竹(花火)かしら。ワンちゃんが怯えてしまわないように爆竹が鳴り止むまで耳を両手で覆ってあげる少女が可愛い動画です。可愛くて何度も見てしまう(*´д`*) 77 コメント その悪戯はやめろwww寝ている美脚姉ちゃんの脚に瞬間接着剤を塗るイタズラwww ひっでえ友人wwwやって良いイタズラか考えろやwww寝ている足の綺麗なお姉ちゃんに瞬間接着剤を塗ってしまうという極悪な友人からのビデオです。これ下手したらビリビリッ!と大怪我していた可能性まであるやろ(@_@;)
新米うまうま
農家さんありがとう
早苗
2
でも米農家って儲からないんだよなぁ
補助金で確定利ざやがあるらしいので、それ狙いが多い。
他の野菜や果物の大半は
当たり年はウハウハだが外れれば死にそうになる。
なので、確実なのがお米。
余り儲からないが確実性がある。
検索したニワカ知識をドヤ顔で披露しなくていいよ
そうなん?
ネトゲで米農家の知り合いいるけどパチやって遊んでるイメージしかない
暇暇言ってるけど、金には結構余裕あるっぽい
乾燥と籾摺りと軽量と精米の工程が抜けてるぞ
てめぇが撮れや。
てめぇとは誰に言ってる
まぁそんな無礼なお前でも
メールアドレスが公開されることはありません。
ゴミ
んなこと言ったらスズ播きも草刈りも追肥薬播きも抜けてる。
たぶんこの映像前後は農協でやってると思われる。
外米食ってるヤツは黙ってろ!!
ウンコになってケツから出るとこも抜けてるぞ
イノシシ映ってるけど、田んぼで暴れられなくてよかったね
すげーつまんねぇな。
こんなのあげるなよ。
お金払うとここで紹介してもらえるのかただのコネクションなのか
ハゲカズやっぱりネタつまらん
お前は米食わないのか?んあ?
俺に文句があるわけ?
なりすまさないで下さいね^^;
なんかイマイチ
昔農家だったけど稲刈りした後がまた手間なんだよな
乾燥→籾摺りとか
テンポ悪すぎて速攻閉じた
固定カメラで早送りにして出直せや
なんか違う
お米らしいな
定点カメラの早送りでいいのに無駄に編集しまくってて最悪だな
米の飯
面白かったよ。
美味しいお米をありがとう。
コンバインが無かった時代は、本当に大変な作業だよね。
変な編集すんなや
コマ撮りで早送りにろ
百姓ってずる賢くて意地悪とか言ってなかったっけ?黒澤明の映画の中で。。。
農地が昔より広がったから検地しようとしたら一揆を起こしたりとかな
おめぇも百姓の出だろ
侍と政商に苦しめられた歴史を忘れるんじゃねーよ
今でも支配構造は続いてんだ
明治維新の功労者は引きずり下ろして、人外の被差別階級に落とすまで恨みは忘れるな
とりあえずお前から畜生扱いになれ
「七人の侍」だね。
期待した程ではなかった。
なにをしてるのかサッパリ伝わってこない糞動画だな
大変だけど、うちのようにハゼ干しで作るべき
あれで作ったコメ食ったらもう乾燥機のコメは食えん
今年のヒノヒカリもちょー美味い。
べきってなんなん?
なんでこのバカは上から目線なの?
手間暇かかりすぎ。
コストバランス取れんがな。
お天道様に恵みを乞うてるくせに乞えなかったら国に乞食しやがる…税金だぜ?
クソみてーな職業だよ
天皇陛下もコメ作りをされているんだが。
家に引き篭もってないでたまには外出しろよw
不確実な収穫量だから国が補償しないとやっていけない
土地の税金がアホみたいに高いから食料自給率の低さに拍車がかかってる
つまんにゃい
しょーもな
ここで紹介しなくてもいい
空爆と読み間違えてワックワクで来てしまった・・・
農家は凄いと思うよ。
一から自分達でやっていくんだから。
逆に漁師は海が育ててくれたのを獲るだけ。
時化の日は酒に溺れて過ごすだけ。
面積的に自家用だけだから出回ってはいないぞ
コメなんて余ってるはずなのに不足で値上げ。おかしい。
田植えは直播、乾田直播、ドローンで直播など新しい方式が試行錯誤されてるから
いちど見といたほうがいい
ここのコメントを見て、いかに農業というものへの認識が不足しているか、食べ物のありがたさが理解できていない人が多いかが分かった。
そりゃサイゼリアで炎上するような奴が出てくるわけだわ。
農業への理解不足ってなんだ?
何がわかっているんだ?
カッコイイこと書きたかったんだろうがサイゼリヤをサイゼリアと書く奴が言ってもなんの説得力もない。
揚げ足取りだけは一人前だな
一番作物を無駄にしているのは農家だろ
米農家って田植えしてから収穫までの間仕事あるの?
この間の管理が大変。水の管理、除草、農薬・肥料散布(これは必要に応じ)、などなど。
核心を突く質問。特に冬の間の仕事の確保は農業を大規模化する際の課題だったりする。
日本にとって温暖化は歓迎すべき現象なのにな
今まででダントツでつまらん普通以下の動画だな。
マジでここの質落ち過ぎだろ。
無能管理人。
ここで管理人スキル発動
最後の余韻がズコーってなる切り詰め
BGMが悲しすぎるほど合ってない
ソーセージやベーコンもやってくれ
イマイチ
んだよ、ドローンでイノシシ狩るのかと思ってたよ・・・
田起こし
代掻き
ま
さ
し
ドローン使いたかっただけだろこれ
モミからいきなりホカホカご飯で萎えたw
いろんな事に酔いしれ過ぎ
耕すとか刈り取るとか単純な直線行動だし全部自動化で出来るよな
農薬を撒くのはドローンでいいだろうし
害獣を追い払うのはボストンダイナミクスのビックドック使えばいいし
それに伴うコストは?
地面平らだったらいいんだけどね・・・
機械が入れる平野の田んぼは楽だろう。
機械の入れん棚田のコメは死ぬほどしんどい。
畔の草刈りだけでも死ねそうw
大雨で水溢れさすと石垣も崩れるしねえ。
BGMがなぁ… 邪魔だな
農作業そのものの音入れればいいのに
コンプレックスかねぇ プライド無いのか
世の糖質カットとか言って米食わずに残す連中は稲倒すイノシシ捕まえて食えよ。
タンパク質だからええやろ
米の飯が食べられるときは最高だね。
米ってのは機械化によってシステマチックにできるんだね。
クソみてーなクラシック音楽いらんわ
ドローンの活用も様々だな
こんなのどうでもいいから上にあるネットだけだから絶対バレナイとかいう気持ち悪い女の広告早く消せクソ管理人
いろいろ大変なんだろうけど
5㎏2000円は貧乏な俺には高いですわ
強制的パン麺化が進む
『水調整』が一番時間がかかって毎日見回りして大変な部分なんだけどカットされちゃってるねw
新嘗祭の今日、この動画に逢えて良かったです。
稲穂が成長していく様を同じ視点からタイムラプス的に
撮影してくれたらもっと良かったです。
稲刈り→ご飯が解せないわぁ… 脱穀と精米の映像を少しでも
入れといたらまだ説得力あったのに一年がパーやんけ
脱穀はコンバインでしとるし軽トラから先はカントリーへ出荷じゃたぶん
その「ブイーン!」て機械に通してるトコをな、映像に
入れたら素人にも分かり易かったのにな、と思うたんや
そうか。播種播きから籾摺りまで見てもらいたいよな。
今の人はオートバインダーとか脱穀機とか知らんよね
ttps://www.youtube.com/watch?v=MxhqglsJkvg
バインダーって書くなら脱穀機はハーベスターって書けよ
お前日常生活で論理矛盾してると思われてるぞ
威風堂々とか大げさすぎ
自然豊かだな
猪も現れる場所か
どうせなら産地までいれとくと
宣伝になったろうに
最後の炊いたお米がもっとうまそうだったらなぁ
ええ動画やん。気に入ったわ。なんぼなん?
どんどん農家は衰退する政策。
食糧自給率と騒ぎながら輸出産業を守り国内産を破滅させる。
5kg一袋分作るのにどのくらいの面積必要なのか気になる
糞動画
さすがにこれはバイクが悪い
もうただそれだけ
音楽聴いて、くら寿司かと思った。
しかし、つまらんな。
ここの管理人は昔からクソ
田代まさ
よかった、タイトル見てマーシーを探してしまったやつが
ほかにもいるようで
ここの管理人って田植えから収穫まで1年かかると思ってるの?(笑)
1年空爆って…。
強い恨みでもあったのか?
これ見るとコメ農家って
農機の運転だけなんだな。
出荷もトラックやろ。
楽でいいわ。
機械がある場合はコメは楽な方だよ。
ご想像の通り機械は高いから人を選ぶ。
なんでこんなに文句が多いんだよwwww
すばらしい。
※71
ネットが普及した事による弊害だな
現場を知らない、実状を知らない、体験すらしたことも無い
なのにネットで目にする「利権」だの「補助金」だのといった、誰が流したのかも不確かな汚らしいネタをそのまま鵜呑みにして信じ込んでる
※70
この動画だけでそう判断するのは早計過ぎる
私が子供の頃と比べると機械化された部分は確かに楽にはなったが、動画はあくまでも乗用農機のシーンしか撮影してない
もっと色々な作業が一年を通じて行われている事を知った方が良い
The 底辺の仕事
1000万以上の売上があったとしても必要経費を差っ引いたらそんなに残らない仕事。
食い物は人間にとって重要なはずなのにあんな底辺な仕事に就くなと貶されている不当な仕事。
とはいえ、値上げしたら労働世代や貧乏な老人の財布も干上がるし本当にどうしようもない。