このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】この宗教が一番ヤバいと思う。

アフリカ南東部のマラウイ共和国で撮影されたとされる奇妙な宗教儀式のビデオです。中央に磔にされているのはヤギ。その足元にひれ伏す人たちと叫び声。後ろでは女性達が憑りつかれたかのように狂って・・・。サムネイルはボカシ処理をしています。

ちょっとカッコイイ飛行スーツが世界最速でギネス記録に認定される。

リアルアイアンマンな飛行スーツ「ハンズジェット」が50km/hの飛行スピードでギネス記録に認定されたそうです。そのビデオ。1000mgでは空を飛びたい動画をいくつか紹介していますが、このスーツは過去のと比べてカッコイイけど難易度高そうだよね。腕を相当鍛えないと長時間飛べないと思う。
2017年11月11日 14:07 ┃
53 コメント 首が傾く動画。生駒で行われたスクーターレースの車載ビデオがめちゃくちゃ熱い。
これはこれで面白いな。某掲示板で人気になっている昨年12月に生駒で行われたスクーターレースの映像です。説明にあるモトチャンプFP4STクラスを検索してもレギュレーションなどが出てこなかったんですが、これはみんな同じコンディションなのかな?コースが狭いしプロのレースに比べてスピードも遅いけど接戦中の接戦でレース事態はめちゃくちゃ熱いね。
64 コメント 【動画】世界で最も危険な空港の一つ、マデイラ空港に着陸するA320のコクピット映像。
美しい島だね。片側が山で海ギリギリ(一部は海の上)に作られたというその地形から強風が吹く事で有名なマデイラ空港。そこへ着陸するA320のコクピット映像です。大きな右旋回の後、結構急な角度で高度を下げるんですね。そして滑走路正面を向いてからの風がすごい(@_@;)
102 コメント 【動画】テスラのサイバートラックでオフロードコースに挑戦してみた。
登れはしたけど若干あやしいね。まぁピックアップトラックだしクロカンではないもんね。しかも苦しそうなのはタイヤのせいかもしれないし。テスラのサイバートラックでオフロードコースに挑戦してみたというビデオがTwitterで880万impを集める人気投稿になっています。これこのまま発売されるんよなあ。めちゃくちゃ目立ちそう。今月末より納車が開始される予定だそうです。
108 コメント 【動画】納車式直後のホンダ・シビックが8秒で事故に(´・_・`)それは悲しい。
国、人種を問わずそれはとても悲しい(´・_・`)爆竹を鳴らしみんなに見送られた中での事故。中の人は悲しいというより恥ずかしいかもしれないwwwwRedditで500件超のコメントを集めていた納車式直後の事故映像です。
こんな壊れ方になるんだ!?風力発電の風車がちょっと楽しげな事になってる。こんな壊れ方になるんだ!?風力発電の風車がちょっと楽しげな事になってる。
わー!大変な事故だけど面白い事になっていますねwwwインドのコーヤンブットゥールで撮影された風力発電の風車が炎上して大変な事になっているビデオです。これ手前だけじゃなく奥のも炎上しているのか。強風で制御が効かなくなり炎上してこうなった感じかしら。他のは緊急停止で助かったと予想する。
巨大なハエか。プロペラ76個を搭載した自作のマルチすぎるコプターで空を飛べた動画。巨大なハエか。プロペラ76個を搭載した自作のマルチすぎるコプターで空を飛べた動画。
すげーなこれ。しかも思ったよりクイックに上昇できちゃう。総費用約1万ドル。自作のマルチすぎるコプターで空を飛べた動画です。結構安定感があるし飛行時間もそこそこ。あとは度胸さえあれば空高く飛べるみたいだね。
れこはすごくね??フライボードがかなり自由に飛べるようになってた。れこはすごくね??フライボードがかなり自由に飛べるようになってた。
これはすごいな。ここまで自由に飛べるのか。バランスを取るのがめちゃくちゃ難しそうだけど左右にブンブン振っても大丈夫なんだね。過去に紹介したことのあるフライボードですが最新のビデオがなかなか凄い事になっていたのでアップします。
British inventor Richard Browning breaks jet suit record (予備) (予備) Real life Iron Man sets new record – Guinness World Records Day

関連記事

63 コメント ささいな交通トラブルが信じられない結果に。お馬鹿な2人の運転手が起こした無駄な事故。
割り込み、割り込まれのトラブルだと思うのだけど。お馬鹿な2人の運転手がいがみあった結果、無駄な事故を起こしてしまうという防犯カメラの映像です。どっちが悪いのか動画からは判断できませんが手前の人は大損害だったね(@_@;)
66 コメント 絶望のアントノフ。爆撃により焼失したAn-225ムリーヤの最新映像が公開される。
これはほぼ全焼だね。先月28日に紹介した記事では爆撃を受けた格納庫の航空写真だけでしたが・・・。現地ニュースの1TV.ruが公開したアントノフAn-225ムリーヤの最新映像です。翼と向かって右側のエンジンは原型を留めているけど胴体は完全に焼け落ちているように見えますね。コクピット前方の部分が残っているのが逆に寂しいなあ。
17 コメント 【動画】ちょっと変わった視点で見るトロリーバスの旅。ポーランド編。
1年半ぶり2度目の登場。トリローバスのトロリーポール先端に取り付けられたカメラから眺めるルブリンの街並み、ホイニを出発してホチキ病院、旧市街を抜けて農業物理学研究所のあるフェリンまでの30分間です。交通量の割には道がめちゃくちゃ広い街だね。
111 コメント 違反車を見つけて焦って転倒してしまう白バイさんが撮影される。これは珍しい。
東京都港区南青山の外苑前交差点で撮影されたイエローカットのバスに驚いて焦って転倒してしまう白バイさんのビデオです。バスもバスで何で目の前に白バイがいるのにwww動画からだと分かりませんでしたが投稿者によると女性の白バイ隊員だったみたい。やっぱり重いのかな(´・_・`)

最新ニュース

コメント

ちょっとカッコイイ飛行スーツが世界最速でギネス記録に認定される。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:YxNTc3ODU

    オリンピックに出てきそうだな

  • 返信 匿名 ID:EyMTExNTc

    出てきたじゃん1分飛ぶのに200万だっけ?忘れた

  • 匿名 ID:kzNDA5NDM

    落ちたら溺れ死ぬな。重くて。

  • 匿名 ID:Y3ODUxODU

    アークリアクター早く作んないとランニングコストがね

  • 返信 743mg ID:EzODIzNzI

    かっけぇ

  • 返信 匿名 ID:Y1OTYzNzc

    ロックマン

  • 返信 匿名 ID:EyMzI4NDM

    こらよかばい。

  • 返信 匿名 ID:A5Mjc3MzU

    んだんだ

  • 返信 匿名 ID:MyMjkyNzc

    これ足に付ければストライクウィッチーズじゃん

  • 返信 匿名 ID:A4OTIyMzI

    最後水に埋もれて機材大丈夫なのか?

  • 返信 匿名 ID:g5Mjk3NjA

    ごぃごぃすぅ~

  • 返信 743mg ID:IwNTE1NjU

    パチパチパチパチって
    着地失敗だろこれ!!(笑)

  • 返信 743mg ID:EyMDkzNzE

    装着面倒だからラジコン機背負っちゃえよ

  • 返信 匿名 ID:kyNDM1NDk

    どうせなら足に付けて
    鉄腕アトムみたいにしれ

  • 返信 匿名 ID:IwMDkyOTg

    まだ誰も知らない
    後にオナホグッズになる事を

  • 返信 匿名 ID:cxMjE2MTY

    鉄腕アトムは足も手もジェットになるぞ
    翼のある飛行ユニットがあったけどあれは落下しないと駄目みたいだがこのエンジンつければジェットスクランダーみたいなの作れそうじゃん

  • 返信 743mg ID:M2NTgxODU

    アメリカのオリンピックの開会式で実演されてから何年かかったんだろう。

  • 返信 匿名 ID:IwMDgwMjY

    着地の際ケガしないように水上なんだろうな

  • 返信 匿名 ID:A3OTk0NzA

    安全性から考えてもジェットスーツ類の着陸は落下傘だな
    飛行機だって検討されてるんだから

  • 返信 匿名 ID:MxMjYxNzM

    これちょっと前に多分ここで紹介された、自分で特注パーツ頼んで作って自宅の庭で練習してたヤツ?

  • 返信 匿名 ID:g2ODQyNzg

    これが後のドムの開発につながった。

  • 返信 匿名 ID:E1MjYzNTA

    途中の進化端折りすぎだろw

  • 返信 匿名 ID:kyMDY0NTI

    最後、ボッチャンしてんじゃん。

  • 返信 匿名 ID:M0ODc2MjE

    腕に付いてるのは模型用のジェットエンジンのように見えるけど、メインエンジンは何だろう。
    一液式のロケットかな。

  • 返信 匿名 ID:EyMTgwOTg

    ランディングこけてんじゃん。
    やり直しwww

  • 返信 743mg ID:g2MTgxMTI

    まさにアイアンマン

  • 返信 743mg ID:M2NDkzMzI

    池ポチャからの拍手ww

  • 返信 743mg ID:M2NDkzMzI

    パイロットウィングスを思い出した

  • 返信 匿名 ID:MyNjcxODk

    第三次世界大戦はこの兵器で決まりだな
    もちろん日本は神風でwww

  • 返信 匿名 ID:E1NDcxMDk

    馬鹿「どう見てもフェイク!!!(間抜け面

  • 返信 匿名 ID:AwNjAyNjE

    ↑韓国のAIです

  • 匿名 ID:IyMjAyNjI

    がんばれ!君、俺もフェイク間抜け面野郎嫌いなんだよ。

  • 返信 匿名 ID:A5MjcwNzc

    これ途中でコケたら体バラバラコースかな

  • 返信 匿名 ID:EyNTY0NTg

    実用性のないクソだね

  • 返信 匿名 ID:EwNTEwMDc

    ストライクウィッチーズみたいやなw

  • 返信 匿名 ID:E1MjQyMzU

    水没しとるやないか

  • 返信 匿名 ID:M2NDkyODQ

    素晴らしい
    命をかけた発明家

  • 返信 匿名 ID:E1NjQ1NTc

    安全性が全く担保出来なさそうな外観をしているよな。

  • 返信 匿名 ID:MyNjU2Mjg

    水没してエンジンパーじゃん

  • 返信 匿名 ID:MzMDM1MTM

    飛行音がうるさくて実用的じゃないな。これが一般販売されたら近所迷惑だな、騒音訴訟多発してすぐに販売停止。

  • 返信 匿名 ID:UyNzMzNTA

    この動画で一番評価されるべき点はゴミみたいなBGMが流れない所だ
    私は気に入ったよ

  • 返信 匿名 ID:AxNTUzMDk

    宅配便のおにいちゃんがこれで来る日も近いな

  • 返信 匿名 ID:I4MDExOTY

    これめっちゃ腕疲れるだろ。

  • 返信 匿名 ID:c5MDYzODg

    まぁ腕はバランスとってるだけだし、あのエンジンはそんなに推力なさそうだから大丈夫なんじゃないの?

  • 返信 匿名 ID:g1NDk1ODY

    着地できねぇのかよw

  • 返信 743mg ID:U3MjY1NDE

    新しい特攻スーツ

  • 返信 匿名 ID:U2OTk2NzQ

    反重力装置ってまだ発明されないの?

  • 返信 匿名 ID:M2MzI4Mzg

    僕の年代だとアイアンマンじゃなくボバフェットだな

  • 返信 匿名 ID:Q1MDQ2MDE

    安全を考慮して水上なのはいいけど
    落ちたら落ちたで地味に溺れそう

  • 返信 匿名 ID:AxMjM2NDg

    ついに手にも付けたか
    てことはもうアイアンマンやんw

  • 返信 匿名 ID:Q4OTAyNzg

    大失敗じゃん?

  • 返信 匿名 ID:c0OTc4MTY

    人間飛行機で有名なイヴロッシーのウイングと合体すれば人間垂直離着陸ができるかな?

  • 返信 匿名 ID:c4NTI4MDc

    かっこいいスーツだな
    まさしくアイアンマン
    これで岸まで戻ってきたら完璧やね

  • 返信 匿名 ID:MyMzMwOTM

    乗り物に乗らず、単身で自在に空を飛ぶのは人類の夢だからなぁw
    こういう研究はどんどんやってほしいわ

  • 返信 匿名 ID:g3NTMwNjM

    どう見てもレイクだわ。
    借りないと資金足りないでしょ。

  • 返信 匿名 ID:kyOTEwODY

    さすがハリアー作ったお国柄だけある

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    120 コメント 1991年式ユーノス・ロードスター(初代)でニュルブルリンク8分37秒7!うますぎるだろwww
    運転が滑らかすぎて惚れたwwwもちろん車もすごいんだろうけどドライバーがめちゃくちゃ上手いんだわ。サスペンション、タイヤ、ブレーキパッドを替えただけのほとんどノーマルな1991年式ユーノス・ロードスター(初代)でニュルブルリンク北コースを8分37秒7で!これは驚きのタイムっすね。25年前の走行距離20万キロメートルの車でだぜ?
    89 コメント フェルナンド・アロンソ、インディカーのテストで鳥と衝突してしまう。【インディ500】
    衝突というか粉砕。今年のインディ500に挑戦するF1ドライバーのフェルナンド・アロンソがインディアナポリス・モーター・スピードウェイで行っていたプライベートテストで鳥2羽を粉砕するというアクシデントがあったそうです。さすがにこのスピードだと木っ端微塵ですか(((゚Д゚)))
    37 コメント 大荒れのインディ500でまた大事故。ヒンチクリフの左足をサスペンションの一部が貫通する(@_@;)
    今年のインディ500は大きな事故が多いなあ・・・。新しいエアロがインディアナポリス・モーター・スピードウェイにあってないのかなあ・・・。18日のプラクティス走行中に起きたジェームズ・ヒンチクリフの大クラッシュ動画です。この事故でコクピット右側を貫通したウィッシュボーンの一部が左足を貫通。病院に搬送され緊急手術を受けて回復に向かっているそうです。決勝も荒れそうですね。
    150 コメント ジャガー新型SUVのとんでもない運動性能。車でバレルロールができてしまった動画。E‑PACE
    「車でバレルロールをやってみた」とんでもない事を考えるもんだね。ジャガーの新型コンパクトSUV「E‑PACE」の発表で披露されたスタント動画です。バレルロールはもちろんすごいけど私は裏側の綺麗さに興味を惹かれました。これ撮影用にパネルを追加したんだろうか?それともこのまま発売されるの?
    76 コメント 【動画】個人用eVTOL機「Jetson One」が販売開始。
    ポーランドの航空宇宙メーカー、JetsonABが開発した一人用eVTOL機「Jetson One」が販売開始され、すでに22年度の製造分が完売したそうです。この航空機は90kgという軽量な機体に8つのモーター(合計118馬力)を組み合わせ最高時速102km/hで飛行できますが、約20分しか飛べないそうです(85kgのパイロットが搭乗時)。2023年度製造分はまだ空いており、そのお値段は92000ドルだそうです。
    67 コメント 物流の現場が大変すぎる。時間が無くて走りながら修理しているトラックが目撃される。
    物流業界が過酷なのは日本だけじゃなかった(´・_・`)というかトラックってその状態で運転できるものなのか。この状態でできる修理なんて路肩に止めて1~2時間もあれば済む作業なんじゃないの?そのわずかな時間もないのか(´・_・`)
    129 コメント テスラ・サイバートラックに命に係わる重大な欠陥か?オーナーの投稿動画が話題に。
    なにそれ怖い。アクセルを踏み込んでいる時にペダルのカバーがずれて奥に引っかかり、意図しない加速をしてしまう。とあるオーナーが投稿した動画がTikTokで440万再生に1.2万コメントを集める人気投稿になっています。